• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北風 政史  Kitakaze Masafumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20294069
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 特任教授
2025年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 客員研究員
2019年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長
2015年度 – 2018年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 部長
2017年度: 国立研究開発法人・国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 部長
2014年度 – 2015年度: 国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 部長 … もっと見る
2014年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 臨床研究開発部, 部長
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 部長
2013年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 臨床研究部, 部長
2013年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 臨床研究開発基盤センター, 部長
2012年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, その他部局等, 部長
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 臨床研究部, 部長
2010年度: 独立行政法人国立循環器研究センター, 臨床研究部, 部長
2009年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 臨床研究開発部, 部長
2007年度 – 2009年度: 国立循環器病センター研究所, 臨床研究開発部, 部長
2007年度 – 2008年度: 国立循環器病センター(研究所), 臨床研究開発部, 部長
2006年度: 国立循環器病センター, 生理機能検査部, 部長(研究職)
2006年度: 国立循環器病センター, 臨床研究開発部, 部長
2005年度: 国立循環器病センター, 生理機能検査部, 部長
2005年度: 国立循環器病センター, 臨床開発部, 部長
2005年度: 国立循環器病センター, 臨床開発部, 部長(研究職)
2004年度: 国立循環器病センター, 生理機能検査部, 部長(研究職)
2002年度: 国立循環器病センター, 生理機能検査部, 部長(研究職)
2001年度 – 2002年度: 国立循環器病センター, 生理機能検査部, 部長
2001年度: 阪大, 医学(系)研究科(研究院), 助手
1999年度 – 2000年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助手
1998年度: 大阪大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 循環器内科学 / 中区分53:器官システム内科学およびその関連分野 / 生物系
研究代表者以外
循環器内科学 / 循環器内科学 / 小区分55060:救急医学関連 / 小区分53020:循環器内科学関連
キーワード
研究代表者
アデノシン / 心不全 / 心筋梗塞 / Adenosine / 臨床試験 / トランスレーショナル研究 / PKC / ecto-5'-nucleotidase / 心筋保護 / Ecto-5'-Nucleotidase … もっと見る / 急性心筋梗塞 / 循環器・高血圧 / 心不全治療 / 心不全診断 / ミオシン調節軽鎖キナーゼ / cMLCK / 肥大型心筋症 / HFpEF / 虚血性心疾患 / 虚血性疾患 / Preconditioning / P38 MAP Kinase / P70S6 Kinase / KATP Channels / KATPチャネル開口剤 / 多施設臨床試験 / 遺伝子発現 / cDNAマイクロアレイ / プレコンディショニング / P38MAPK / P70S6キナーゼ / KATPチャネル / Clinical Trial / Cathecolamine / Cardioprotection / Stunning / Myocardial Infarction / protcin kinascC / ATP / prcconditioning現象 / 遺伝子導入 / ccto-5^I-nuclcotidasc / 虚血・再潅流 / トランスジェニックマウス / カテコラミン / アデノシン産生酵素 / スタニング / Chronic Heart Failure / Adenosine Receptor Antagonists / cDNA array / Acute Myocardial Infarction / 遺伝子発現ラット / ccto-5´-nuclcotidase / 運動耐容能 / 左室駆出率 / アデノシン産生増強薬 / 慢性心不全 / ecto-5' nucleotidase / アデノシン受容体遮断薬 / DNAmicroarray / ecto-5'-nuclotidase / トランスレーショナルリサーチ / 循環器病学 / 血管発生 / 血管新生 / ニューロピリン … もっと見る
研究代表者以外
心不全 / プレコンディショニング / Mn-SOD / heart failure / 循環器・高血圧 / アデノシン / ecto-5'-nucleotidase / 遺伝子 / 洞性徐脈 / 心筋梗塞 / J-WIND / PKA / PKC / Preconditioning / トランスレーショナル研究 / 創薬 / ゼブラフィッシュ / 心筋症 / ユビキチン / ゲノム / プロテアソーム / 小胞体ストレス / 増殖因子 / アセチルコリン受容体拮抗薬アトロ / アセチルコリン受容体拮抗薬アトロ ピン / 自然淘汰 / 瞳孔拡張 / 麻酔覚醒 / 迷走神経緊張 / アトロピン / アセチルコリン受容体拮抗薬 / ドラッグリポジショニング / 薬物治療 / 心不全モデル / 心筋生検 / バイオマーカー / BNP / 拡張期心不全 / 刺激伝導細胞 / 刺激伝道細胞 / 刺激伝導組織 / 循環器 / 臨床遺伝 / ER stress / apoptosis / proteasome / ubiquitin / アポトーシス / zebrafish / cardiotonic drug / contraction-excitation coupling / drug discovery / Growth Factor / Heart Failure / 強心剤 / 興奮収縮連関 / nitric oxide / adenosine / preconditioning / myocardial infarction / Nitric Oxide / P38 MAP Kinase / P70S6 Kinase / KATP Channels / KATPチャネル開口剤 / 多施設臨床試験 / HSP27 / p38MAPキナーゼ / 心保護作用 / J-WIND試験 / プロテインキナーゼA / プロテインキナーゼC / Rhoキナーゼ / 一酸化窒素(NO) / P38MAPK / P70S6キナーゼ / KATPチャネル / S6 kinase / ect0-5'-nucleotidase / MAPK / oxygen radical / カルシウム拮抗薬 / カリウムチャネル / 心筋保護 / S6 kinsase / MAPキナーゼ / 活性酸素ラジカル / スーパーオキシド / プレコンディショニング現象 / Inflammation / Oxidative Stress / Acute Coronary Syndrome / 細胞障害 / TNF-α / 温熱負荷 / 血管平滑筋細胞 / 炎症 / 酸化ストレス / 急性冠症候群 / インドキシル硫酸 / 心腎連関 / 分子生物学 / 細胞極性 / cardiac-MLCK / ペプチド創薬 / リン酸化酵素 / cardiomyopathy / genetics / プロテアソーム系 / 心筋分化 / 分子心臓病態学 / 循環器内科学 / トランスレーショナルリサーチ / シグナル伝達 / 核酸 / スプライシング / マイクロアレイ / 冠動脈プラーク破綻 / CHOP / 動脈硬化 / 心筋虚血 / 心不全指標 / 遺伝子改変マウス / プロセシング / 心肥大 隠す
  • 研究課題

    (31件)
  • 研究成果

    (226件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  麻酔科領域で使用されるアトロピンの効果を改善するアトロピンエステラーゼ製剤の開発

    • 研究代表者
      山崎 悟
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  心不全治療を目的としたミオシン軽鎖リン酸化を調節する低分子化合物の開発と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      北風 政史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分53:器官システム内科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  SGLT2阻害薬による心不全改善効果のメカニズム解明と新しい心不全治療法の開発

    • 研究代表者
      浅沼 博司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      明治国際医療大学
  •  遺伝性洞性徐脈の新規因子同定および予防医学への応用

    • 研究代表者
      山崎 悟
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  虚血性心疾患における心筋特異的ミオシン軽鎖およびリン酸化の意義とその治療への展開研究代表者

    • 研究代表者
      北風 政史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  拡張期心不全の病態生理の解明と前臨床試験を見据えた新しい実験モデルの開発

    • 研究代表者
      高濱 博幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  心腎連関を考慮した新しい心不全治療の開発

    • 研究代表者
      浅沼 博司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      明治国際医療大学
      京都府立医科大学
  •  心筋線維芽細胞特異的発現を示す新たな増殖因子受容体の精製・同定研究代表者

    • 研究代表者
      北風 政史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  虚血性心疾患治療を目指した心臓における細胞極性を制御するメカニズムの解明

    • 研究代表者
      中野 敦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  DPP-4阻害薬によるアデノシンの心血管保護を介した新しい心不全治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      北風 政史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  ユビキチン系制御によるES・iPS細胞から心筋細胞への効率的分化誘導法の開発

    • 研究代表者
      朝倉 正紀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  心筋ミオシン軽鎖キナーゼ変異による新しい心筋症発症機序の解明

    • 研究代表者
      今野 哲雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  新規心臓特異的リン酸化酵素の活性調節に基づく心不全・心筋症治療薬の開発

    • 研究代表者
      瀬口 理
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  心不全の基礎疾患と病期を考慮した新しい包括的心不全治療法の開発

    • 研究代表者
      浅沼 博司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  心臓保護因子HB-EGFと相互作用する因子の同定および機能解析

    • 研究代表者
      山崎 悟
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  アデノシンによる心血管動態制御の解明と治療への応用に向けた基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      北風 政史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  新たな心不全診断・治療を見据えた心不全におけるスプライシング機構の役割解明

    • 研究代表者
      朝倉 正紀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  アデノシンによる心不全診断・治療におけるトランスレーショナル研究研究代表者

    • 研究代表者
      北風 政史
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター(研究所)
  •  心血管リモデリングにおける小胞体-ユビキチン・プロテアソーム系の役割の解明

    • 研究代表者
      南野 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヘパリン結合性増殖因子HB-EGFの心不全治療応用への基盤研究

    • 研究代表者
      高島 成二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心不全進展における小胞体-ユビキチン・プロテアソーム系の役割の解明

    • 研究代表者
      南野 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  虚血プレコンディショニングによる心保護効果の心不全治療への包括的臨床応用

    • 研究代表者
      堀 正二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心不全治療の新しい標的としての増殖因子HB-EGF

    • 研究代表者
      堀 正二
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しい診断・治療法を目指した心血逮疾患における大規模遺伝子プロファイル作成と解析研究代表者

    • 研究代表者
      北風 政史
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  虚血プレコンディショニングによる心保護機序の解明と急性心筋梗塞治療への臨床応用

    • 研究代表者
      佐藤 洋, 佐藤 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しい血管新生因子受容体ncuropilin familyと血管神経相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      北風 政史
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心筋虚血耐性獲得におけるアデノシン産生酵素-受容体活性化とその情報伝達機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      増山 理, 北風 政史
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心臓のストレス応答機構の解明と心疾患治療への応用

    • 研究代表者
      堀 正二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アデノシンによる慢性心不全の新しい薬物治療法の開発とその確立研究代表者

    • 研究代表者
      北風 政史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  血管壁細胞の酸素ラジカル代謝制御によるplaque rupture予防法の開発

    • 研究代表者
      堀 正二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心保護におけるアデノシン産生酵素リン酸化・活性化の分子メカニズムとその臨床的意義研究代表者

    • 研究代表者
      北風 政史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 循環器内科2020

    • 著者名/発表者名
      塚本蔵、斎藤侑希、藤野陽、高島成二、北風政史
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      科学評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04050
  • [図書] ここが知りたい 強心薬のさじ加減2016

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [図書] ここが知りたい 重症心不全の患者さんが来ました2016

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [図書] 心不全診療Q&A エキスパート105人からの回答 改訂2版2015

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 総ページ数
      459
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [図書] 再灌流障害と心筋保護 救急医学2014

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、伊原まどか、北風政史
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      へるす出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [図書] 救急医学2014

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、伊原まどか、北風政史
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      へるす出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [図書] ここが知りたい 利尿薬の選び方, 使い方2014

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [図書] 冠血流調節と心筋虚血、内科学第10版2013

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [図書] 心不全、経静脈治療オーダーマニュアル2013

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [図書] 内科学第10版2013

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 総ページ数
      2548
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [図書] 内科学第10版2013

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 総ページ数
      2548
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [図書] 経静脈治療オーダーマニュアル2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 総ページ数
      764
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [図書] 2012-2013 EBM循環器疾患の治療2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司, 北風政史
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [図書] 心不全に伴う低ナトリウム血症の補正は必要ですか。またどのように行うべきですか?、心不全診療Q&Aエキスパート106人からの回答2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [図書] 急性心不全患者におけるアデノシンA1受容体拮抗薬rolofyllineの効果は?、2012-2013 EBM循環器疾患の治療2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [図書] 貧血の治療法と目標ヘモグロビン値について教えてください。ネスプの使い方についても教えてください。、心不全診療Q&Aエキスパート106人からの回答2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [図書] 抗アルドステロン薬の有用性を教えてください。スピロノラクトンとエプレレノンの使い分けはありますか?、心不全診療Q&Aエキスパート106人からの回答2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [図書] 経静脈治療オーダーマニュアル2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司, 北風政史
    • 総ページ数
      764
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [図書] 2012-2013 EBM循環器疾患の治療2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [図書] 冠動脈疾患(上)-診断と治療の進歩-2011

    • 著者名/発表者名
      朝倉正紀, 浅沼博司, 北風政史.
    • 総ページ数
      670
    • 出版者
      日本臨床社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [図書] 冠動脈疾患(下)-診断と治療の進歩-2011

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司, 北風政史.
    • 総ページ数
      627
    • 出版者
      日本臨床社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [図書] 日本臨床69虚血性心筋症の分類と特徴.冠動脈疾患(下)-診断と治療の進歩-2011

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司, 北風政史
    • 出版者
      日本臨床社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [図書] 日本臨床69冠循環と心機能.冠動脈疾患(上)-診断と治療の進歩-2011

    • 著者名/発表者名
      朝倉正紀, 浅沼博司, 北風政史
    • 出版者
      日本臨床社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [図書] 冠血流の生理学と虚血カラー版循環器病学2010

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 出版者
      西村書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [図書] 心筋保護を考えた薬剤選択循環器臨床サピア82010

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [図書] 重症心不全の予防と治療2009

    • 著者名/発表者名
      北風政史(編集)
    • 総ページ数
      524
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [図書] Heart View-心血管疾患における電解質異常 心不全と電解質異常2009

    • 著者名/発表者名
      朝倉正紀、浅沼博司、北風政史
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      MEDICAL VIEW
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [図書] Medicina-心不全の治療 薬物療法 ニコランジルを中心に2009

    • 著者名/発表者名
      朝倉正紀、北風政史
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [図書] Medieal Practice-心不全 心不全に関する概念・治療はどう変わったか2009

    • 著者名/発表者名
      朝倉正紀、浅沼博司、北風政史
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [図書] “心血管疾患診療の エクセレンス"心筋疾患2008

    • 著者名/発表者名
      北風政史, ら
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      日本医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [図書] 心不全診療 skillUP マニュアル2008

    • 著者名/発表者名
      北風政史, ら
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [図書] 心筋虚血2007

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 出版者
      日本臨床社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [図書] 心不全をどうとらえるか2007

    • 著者名/発表者名
      北風政史
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [図書] 心不全の診かた・考えかた2007

    • 著者名/発表者名
      北風政史, ら
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [雑誌論文] ASB2 is a novel E3 ligase of SMAD9 required for cardiogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Min Kyung-Duk、Asakura Masanori、Shirai Manabu、Yamazaki Satoru、Ito Shin、Fu Hai Ying、Asanuma Hiroshi、Asano Yoshihiro、Minamino Tetsuo、Takashima Seiji、Kitakaze Masafumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 23056-23056

    • DOI

      10.1038/s41598-021-02390-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09408, KAKENHI-PROJECT-21H02914, KAKENHI-PROJECT-19H03652
  • [雑誌論文] Difference in the prevalence of subclinical left ventricular impairment among left ventricular geometric pattern in a community-based population2020

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T, Asakura M, Asanuma H, Amaki M, Takahama H, Sugano Y, Kanzaki H, Yasuda S, Anzai T, Izumi C, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      J Cardiol.

      巻: 75 号: 4 ページ: 439-446

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2019.09.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08052
  • [雑誌論文] In vivo real‐time ATP imaging in zebrafish hearts reveals G0s2 induces ischemic tolerance2020

    • 著者名/発表者名
      Kioka Hidetaka、Kato Hisakazu、Fujita Takeshi、Asano Yoshihiro、Shintani Yasunori、Yamazaki Satoru、Tsukamoto Osamu、Imamura Hiromi、Kogo Mikihiko、Kitakaze Masafumi、Sakata Yasushi、Takashima Seiji
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 34 号: 2 ページ: 2041-2054

    • DOI

      10.1096/fj.201901686r

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08581, KAKENHI-PROJECT-17H03654, KAKENHI-PROJECT-17K09577, KAKENHI-PROJECT-19K09408, KAKENHI-PROJECT-19K22386, KAKENHI-PROJECT-18K08105, KAKENHI-PROJECT-19H03652, KAKENHI-PROJECT-18K19547, KAKENHI-PROJECT-17K09578
  • [雑誌論文] Arterial stiffening is a crucial factor for left ventricular diastolic dysfunction in a community-based normotensive population2020

    • 著者名/発表者名
      Mika M, Kanzaki H, Hasegawa T, Fukuda H, Amaki M, Kim J, Asakura M, Asanuma H, Nishimura M, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol Hypertens.

      巻: 6 ページ: 100038-100038

    • DOI

      10.1016/j.ijchy.2020.100038

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08052
  • [雑誌論文] Mutant KCNJ3 and KCNJ5 potassium channels as novel molecular targets in bradyarrhythmias and atrial fibrillation.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada N, Asano Y, Fujita M, Yamazaki S, Inanobe A, Matsuura N, Kobayashi H, Ohno S, Ebana Y, Tsukamoto O, Ishino S, Takuwa A, Kioka H, Yamashita T, Hashimoto N, Zankov DP, Shimizu A, Asakura M, Asanuma H, Kato H, Nishida Y, Miyashita Y, Shinomiya H, Naiki N, Hayashi K, Makiyama T, Ogita H, et al.
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: In press 号: 18 ページ: 2157-2169

    • DOI

      10.1161/circulationaha.118.036761

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08627, KAKENHI-PROJECT-17K08657, KAKENHI-PROJECT-17K09577, KAKENHI-PROJECT-17K09578, KAKENHI-PROJECT-18K07875, KAKENHI-PROJECT-18K08100, KAKENHI-PROJECT-17F17418, KAKENHI-PROJECT-15K09111, KAKENHI-PROJECT-15KK0302, KAKENHI-PROJECT-17K07251, KAKENHI-PROJECT-18K08033, KAKENHI-PROJECT-19K08538, KAKENHI-ORGANIZER-17H06391, KAKENHI-PROJECT-17H01560, KAKENHI-PROJECT-17K09495, KAKENHI-PROJECT-17H04018, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-18H04074, KAKENHI-PROJECT-18H02803, KAKENHI-PROJECT-18H02808, KAKENHI-PROJECT-18K19547, KAKENHI-PROJECT-19H03652
  • [雑誌論文] Endogenously released adenosine causes pulmonary vasodilation during the acute phase of pulmonary embolization in dogs.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahama H, Asanuma H, Tsukamoto O, Ito S, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol Heart Vasc.

      巻: 24 ページ: 100396-100396

    • DOI

      10.1016/j.ijcha.2019.100396

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08052, KAKENHI-PROJECT-17K09578
  • [雑誌論文] A dipeptidyl peptidase-IV inhibitor improves diastolic dysfunction in Dahl salt-sensitive rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Ito S, Asakura M, Min KD, Fu HY, Imazu M, Hitsumoto T, Takahama H, Shindo K, Fukuda H, Yamazaki S, Asanuma H, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      J Molecular and Cellular Cardiology

      巻: 129 ページ: 257-265

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2019.03.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09111, KAKENHI-PROJECT-19K09408
  • [雑誌論文] AST-120, an Adsorbent of Uremic Toxins, Improves the Pathophysiology of Heart Failure in Conscious Dogs.2019

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Chung H, Ito S, Min KD, Ihara M, Takahama H, Funayama M, Imazu M, Fukuda H, Ogai A, Asano Y, Minamino T, Takashima S, Morita T, Sugimachi M, Asakura M, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Drugs Ther.

      巻: 33 号: 3 ページ: 277-286

    • DOI

      10.1007/s10557-019-06875-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08052, KAKENHI-PROJECT-18K19547, KAKENHI-PROJECT-19H03652
  • [雑誌論文] Impact of cardiac myosin light chain kinase gene mutation on development of dilated cardiomyopathy2019

    • 著者名/発表者名
      Hodatsu A, Fujino N, Uyama Y, Tsukamoto O, Imai-Okazaki A, Yamazaki S, Seguchi O, Konno T, Hayashi K, Kawashiri MA, Asano Y, Kitakaze M, Takashima S, Yamagishi M
    • 雑誌名

      ESC Heart Fail

      巻: 6 号: 2 ページ: 06-415

    • DOI

      10.1002/ehf2.12410

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09578, KAKENHI-PROJECT-18K08100, KAKENHI-PROJECT-18H04050, KAKENHI-PROJECT-15K09111, KAKENHI-PROJECT-15KK0302, KAKENHI-PROJECT-15H04826, KAKENHI-PROJECT-19K08553, KAKENHI-PROJECT-19K09408, KAKENHI-PROJECT-18K15863, KAKENHI-PROJECT-17K09082, KAKENHI-PROJECT-18K19547, KAKENHI-PROJECT-19H03652
  • [雑誌論文] Cutting Edge Science and Medicine of Adenosine in Patients With Heart Failure2018

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 82 号: 5 ページ: 1247-1248

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-18-0327

    • NAID

      130006726017

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08052
  • [雑誌論文] Targeted Therapy for Acute Autoimmune Myocarditis with Nano-Sized Liposomal FK506 in Rats.2017

    • 著者名/発表者名
      Okuda K, Fu HY, Matsuzaki T, Araki R, Tsuchida S, Thanikachalam PV, Fukuta T, Asai T, Yamato M, Sanada S, Asanuma H, Asano Y, Asakura M, Hanawa H, Hao H, Oku N, Takashima S, Kitakaze M, Sakata Y, Minamino T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 8 ページ: e0160944-e0160944

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0160944

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04820, KAKENHI-PROJECT-15H04821, KAKENHI-PROJECT-14J10730, KAKENHI-PROJECT-26461134, KAKENHI-PROJECT-16K08201, KAKENHI-PROJECT-15K12542
  • [雑誌論文] Translational Study of Hydrogen Gas Inhalation as Adjuncts to Reperfusion Therapy for Acute Myocardial Infarction.2017

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006887067

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [雑誌論文] Use of serum fibroblast growth factor 23 vs. plasma B-type natriuretic peptide levels in assessing the pathophysiology of patients with heart failure.2017

    • 著者名/発表者名
      Imazu M, Takahama H, Amaki M, Sugano Y, Ohara T, Hasegawa T, Kanzaki H, Anzai T, Mochizuki N, Asanuma H, Asakura M, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 40 号: 2 ページ: 181-188

    • DOI

      10.1038/hr.2016.130

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134, KAKENHI-PROJECT-15K09109
  • [雑誌論文] Cartilage Intermediate Layer Protein 1 Suppresses TGF-β Signaling in Cardiac Fibroblasts2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Shindo, Masanori Asakura, Kyung-Duk Min, Shin Ito, Hai Ying Fu, Satoru Yamazaki, Ayako Takahashi, Miki Imazu, Hiroki Fukuda, Yuri Nakajima, Hiroshi Asanuma, Tetsuo Minamino, Seiji Takashima, Naoto Minamino, Naoki Mochizuki, Masafumi Kitakaze
    • 雑誌名

      International Journal of Gerontology

      巻: 11 号: 2 ページ: 67-74

    • DOI

      10.1016/j.ijge.2017.01.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09111
  • [雑誌論文] Pathophysiology of cardiorenal syndrome in patients with heart failure: potential therapeutic targets2017

    • 著者名/発表者名
      Takahama Hiroyuki、Kitakaze Masafumi
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Heart and Circulatory Physiology

      巻: 313 号: 4 ページ: H715-H721

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00215.2017

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09109
  • [雑誌論文] Non-linear Equation using Plasma Brain Natriuretic Peptide Levels to Predict Cardiovascular Outcomes in Patients with Heart Failure.2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuda H, Suwa H, Nakano A, Sakamoto M, Imazu M, Hasegawa T, Takahama H, Amaki M, Kanzaki H, Anzai T, Mochizuki N, Ishii A, Asanuma H, Asakura M, Washio T, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep37073

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [雑誌論文] Identification of the Mtus1 Splice Variant as a Novel Inhibitory Factor Against Cardiac Hypertrophy.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Asakura M, Liao Y, Min KD, Takahashi A, Shindo K, Yamazaki S, Tsukamoto O, Asanuma H, Mogi M, Horiuchi M, Asano Y, Sanada S, Minamino T, Takashima S, Mochizuki N, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc.

      巻: 5 号: 7

    • DOI

      10.1161/jaha.116.003521

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04820, KAKENHI-PROJECT-15H04821, KAKENHI-PROJECT-26461108, KAKENHI-PROJECT-26461134, KAKENHI-PROJECT-15K09111
  • [雑誌論文] A Chemical Endoplasmic Reticulum Chaperone Alleviates Doxorubicin-Induced Cardiac Dysfunction.2016

    • 著者名/発表者名
      Fu HY, Sanada S, Matsuzaki T, Liao Y, Okuda K, Yamato M, Tsuchida S, Araki R, Asano Y, Asanuma H, Asakura M, French BA, Sakata Y, Kitakaze M, Minamino T.
    • 雑誌名

      Circ Res.

      巻: 118 号: 5 ページ: 798-809

    • DOI

      10.1161/circresaha.115.307604

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134, KAKENHI-PROJECT-15K12542, KAKENHI-PROJECT-15H04821
  • [雑誌論文] A Development of Nucleic Chromatin Measurements as a New Prognostic Marker for Severe Chronic Heart Failure.2016

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki M, Asano Y, Ishibashi-Ueda H, Oiki E, Nishida T, Asanuma H, Kato H, Oka T, Ohtani T, Tsukamoto O, Higo S, Kioka H, Matsuoka K, Sawa Y, Komuro I, Kitakaze M, Takashima S, Sakata Y.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 号: 2 ページ: e0148209-e0148209

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148209

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134, KAKENHI-PROJECT-15K19378, KAKENHI-PROJECT-15H04820, KAKENHI-PROJECT-26461108, KAKENHI-PROJECT-15K09139
  • [雑誌論文] Btg2 is a Negative Regulator of Cardiomyocyte Hypertrophy through a Decrease in Cytosolic RNA.2016

    • 著者名/発表者名
      Masumura Y, Higo S, Asano Y, Kato H, Yan Y, Ishino S, Tsukamoto O, Kioka H, Hayashi T, Shintani Y, Yamazaki S, Minamino T, Kitakaze M, Komuro I, Takashima S, Sakata Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 28592-28592

    • DOI

      10.1038/srep28592

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04820, KAKENHI-PROJECT-15H04821, KAKENHI-PROJECT-26461108, KAKENHI-PROJECT-15K19378, KAKENHI-PROJECT-15K08271, KAKENHI-PROJECT-15K09111, KAKENHI-PROJECT-15K09139, KAKENHI-PROJECT-16K09500, KAKENHI-PROJECT-16K09501
  • [雑誌論文] An Interaction between GLP-1 and Adenosine Contributes to Cardioprotection of a Dipeptidyl Peptidase 4 Inhibitor from Myocardial Ischemia/Reperfusion Injury.2015

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Asanuma H, Yamazaki S , Kato H, Asano Y, Shinozaki Y, Mori H, Minamino T, Asakura M, Sugimachi M, Mochizuki N, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology.

      巻: 308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [雑誌論文] Plasma B-type natriuretic peptide is a useful tool for assessing coronary heart disease risk in a Japanese general population.2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T, Asakura M, Eguchi K, Asanuma H, Ohara T, Kanzaki H, Hashimura K, Tomoike H, Kim J, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 38 号: 1 ページ: 74-79

    • DOI

      10.1038/hr.2014.123

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [雑誌論文] An interaction between GLP-1 and adenosine contributes to cardioprotection of a dipeptidyl peptidase 4 inhibitor from myocardial ischemia/reperfusion injury.2015

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Asanuma H, Yamazaki S, Kato H, Asano Y, Shinozaki Y, Mori H, Minamino T, Asakura M, Sugimachi M, Mochizuki N, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol.

      巻: in press 号: 10 ページ: 1287-1297

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00835.2014

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203, KAKENHI-PROJECT-15K09111, KAKENHI-PROJECT-15K19378, KAKENHI-PROJECT-15H04821
  • [雑誌論文] Impact of Either GLP-1 Agonists or DPP-4 Inhibitors on Pathophysiology of Heart Failure2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Ihara M, Yamazaki S(○), Asanuma H, Asakura M, Kitakaze M
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 56 号: 4 ページ: 372-376

    • DOI

      10.1536/ihj.15-028

    • NAID

      130005087570

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09111, KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [雑誌論文] Augmented AMPK activity inhibits cell migration by phosphorylating the novel substrate Pdlim5.2015

    • 著者名/発表者名
      Yan Y, Tsukamoto O, Nakano A, Kato H, Kioka H, Ito N, Higo S, Yamazaki S, Shintani Y, Matsuoka K, Liao Y, Asanuma H, Asakura M, Takafuji K, Minamino T, Asano Y, Kitakaze M, Takashima S.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 6 号: 1 ページ: 6137-6137

    • DOI

      10.1038/ncomms7137

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203, KAKENHI-PROJECT-24591096, KAKENHI-PROJECT-24591097, KAKENHI-PROJECT-25860599, KAKENHI-PROJECT-26860558, KAKENHI-PROJECT-26860559, KAKENHI-PROJECT-15K09111, KAKENHI-PROJECT-26461108, KAKENHI-PROJECT-25461119
  • [雑誌論文] Higdla is a oositive regulaator of cytochrome c oxidase2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, Y. Asano, Y. Shintani, H. Aoyama, H. Kioka, O. Tsukamoto, M. Hikita, K. Shinzawa-Itoh, K. Takajuji, S. Higo, H. Kato, S. Yamazaki, K. Matsuoka, A. Nakano, H. Asanuma, M. Asakura, T. Minamino, Y. Goto, T. Ogura, M. Kitakaze, I. Komuro, Y. Sakata, T. Tsukihara, S. Yoshikawa, S. Takashima
    • 雑誌名

      Proc. Nat. Acad. Sci. U.S.A.

      巻: 112 号: 5 ページ: 1553-1558

    • DOI

      10.1073/pnas.1419767112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24350086, KAKENHI-PROJECT-24390203, KAKENHI-PROJECT-24591096, KAKENHI-PROJECT-24591097, KAKENHI-PUBLICLY-25109540, KAKENHI-PROJECT-25860599, KAKENHI-PUBLICLY-26104532, KAKENHI-PROJECT-26291033, KAKENHI-PROJECT-26461134, KAKENHI-PROJECT-26670402, KAKENHI-PROJECT-26860558, KAKENHI-PROJECT-26860559, KAKENHI-PROJECT-15K09111, KAKENHI-PROJECT-26461108, KAKENHI-PROJECT-26253049, KAKENHI-PROJECT-25461119
  • [雑誌論文] Pathophysiological impact of serum fibroblast growth factor 23 in patients with nonischemic cardiac disease and early chronic kidney disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Imazu M, Takahama H, Asanuma H, Funada A, Sugano Y, Ohara T, Hasegawa T, Asakura M, Kanzaki H, Anzai T, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol.

      巻: 307(10) 号: 10 ページ: H1504-H1511

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00331.2014

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203, KAKENHI-PROJECT-24591083, KAKENHI-PROJECT-26461134, KAKENHI-PROJECT-26670412
  • [雑誌論文] Noninvasive and quantitative live imaging reveals a potential stress-responsive enhancer in the failing heart.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka K, Asano Y, Higo S, Tsukamoto O, Yan Y, Yamazaki S, Matsuzaki T, Kioka H, Kato H, Uno Y, Asakura M, Asanuma H, Minamino T, Aburatani H, Kitakaze M, Komuro I, Takashima S.
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 28(4) 号: 4 ページ: 1870-9

    • DOI

      10.1096/fj.13-245522

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203, KAKENHI-PROJECT-24591097, KAKENHI-PROJECT-24790757, KAKENHI-PUBLICLY-25118709, KAKENHI-PROJECT-25860599, KAKENHI-PROJECT-26253049, KAKENHI-PROJECT-26461108, KAKENHI-PROJECT-26461134, KAKENHI-PROJECT-26860559
  • [雑誌論文] Evaluation of intramitochondrial ATP levels identifies G0/G1 switch gene 2 as a positive regulator of oxidative phosphorylation2014

    • 著者名/発表者名
      Kioka H, Kato H, Fujikawa M, Tsukamoto O, Suzuki T, Imamura H, Nakano A, Higo S, Yamazaki S, Matsuzaki T, Takafuji K, Asanuma H, Asakura M, Minamino T, Shintani Y, Yoshida M, Noji H, Kitakaze M, Komuro I, Asano Y, Takashima S
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 111(1) ページ: 273-278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] Carperitide induces coronary vasodilation and limits infarct size in canine ischemic hearts: Role of NO.2014

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Sanada S, Asakura M, Asano Y, Kim J, Shinozaki Y, Mori H, Minamino T, Takashima S,Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 37(8) 号: 8 ページ: 716-23

    • DOI

      10.1038/hr.2014.70

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203, KAKENHI-PROJECT-24591096, KAKENHI-PROJECT-24591097, KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [雑誌論文] J-WIND試験から学ぶ Evidence & Pitfall2013

    • 著者名/発表者名
      北風政史、金智隆、浅沼博司、朝倉正紀
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 244 ページ: 1311-1316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [雑誌論文] Liposomal Amiodarone Augments Anti-arrhythmic Effects and Reduces Hemodynamic Adverse Effects in an Ischemia/Reperfusion Rat Model2013

    • 著者名/発表者名
      Takahama H, Shigematsu H, Asai T, Matsuzaki T, Sanada S, Fu HY, Okuda K, Yamato M, Asanuma H, Asano Y, Asakura M, Oku N, Komuro I, Kitakaze M, Minamino T
    • 雑誌名

      Cardiovasc Drugs Ther.

      巻: 27(2) ページ: 125-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] J-WIND試験から学ぶ2013

    • 著者名/発表者名
      北風政史、金智隆、浅沼博司、朝倉正紀
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 244 ページ: 1311-1316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] Derivation of a mathematical expression for predicting the time to cardiac events in patients with heart failure: a retrospective clinical study.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Asakura M, Asanuma H, Ishii A, Hasegawa T, Minamino T, Takashima S, Kanzaki H, Washio T, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 36 号: 5 ページ: 450-456

    • DOI

      10.1038/hr.2012.200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093, KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [雑誌論文] Evaluation of intra-mitochondrial ATP levels identifies G0/G1 switch gene 2 as a positive regulator of oxidative phosphorylation2013

    • 著者名/発表者名
      Kioka H, Kato H, Fujikawa M, Tsukamoto O, Suzuki T, Imamura H, Nakano A, Higo S, Yamazaki S, Matsuzaki T, Tkafuji K, Asanuma H, Asakura M, Minamino T, Shintani Y, Yoshida M, Noji H, Kitakaze M, Komuro I, Asano Y and Takashima S
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 111 号: 1 ページ: 273-278

    • DOI

      10.1073/pnas.1318547111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23115002, KAKENHI-PROJECT-23227006, KAKENHI-PROJECT-23591093, KAKENHI-PROJECT-24390203, KAKENHI-PROJECT-24570149, KAKENHI-PROJECT-24591096, KAKENHI-PROJECT-24591097, KAKENHI-PROJECT-24657101, KAKENHI-PROJECT-24790757, KAKENHI-PROJECT-24790917, KAKENHI-PROJECT-25251016, KAKENHI-PROJECT-25253047, KAKENHI-PROJECT-25461119, KAKENHI-PROJECT-25860599, KAKENHI-PROJECT-26461108
  • [雑誌論文] Direct comparison of the diagnostic capability of cardiovascular magnetic resonance and endomyocardial biopsy in patients with heart failure2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, I shibashi-Ue da H, Yamada N, Kanzaki H, Hasegawa T, Takahama H, Amaki M, Asakura M, Kitakaze M
    • 雑誌名

      European Journal of Heart Failure

      巻: 15 号: 2 ページ: 166-175

    • DOI

      10.1093/eurjhf/hfs206

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [雑誌論文] カルシウム拮抗薬2013

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 雑誌名

      The Lipid

      巻: 24 ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] Derivation of a mathematical expression for predicting the time to cardiac events in patients with heart failure : a retrospective clinical study2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Asakura M, Asanuma H, Ishii A, Hasegawa T, Minamino T, Takashima S, Kanzaki H, Washio T, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 36(5) ページ: 450-456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] わが国の循環器臨床試験から学ぶJ-WIND試験から学ぶEvidence & Pitfall2013

    • 著者名/発表者名
      北風政史、金智隆、浅沼博司、朝倉正紀
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 244(13) ページ: 1311-1316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] Dipeptidyl-peptidase IV inhibition improves pathophysiology of heart failure and increases survival rate in pressure-overloaded mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Asakura M, Ito S, Min KD, Shindo K, Yan Y, Liao Y, Yamazaki S, Sanada S, Asano Y, Ishibashi-Ueda H, Takashima S, Minamino T, Asanuma H, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol.

      巻: 304(10) 号: 10 ページ: H1361-H1369

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00454.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590817, KAKENHI-PROJECT-23591093, KAKENHI-PROJECT-24390203, KAKENHI-PROJECT-24591097
  • [雑誌論文] Dipeptidyl -Peptidase IV Inhibition Improves Pathophysiology of Heart Failure and Increases Survival Rate in Pressure -Overloaded Mice2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Asakura M, Ito S, Min KD, Shindo K, Yan Y, Liao Y, Yamazaki S, Sanada S, Asano Y, Ishibashi-Ueda H, Takashima S, Minamino T, Asanuma H, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol.

      巻: 304(10)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] カルシウム拮抗薬2013

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 雑誌名

      The Lipid(メディカルレビュー社)

      巻: 24(2) ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] カルシウム拮抗薬2013

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 雑誌名

      The Lipid

      巻: 24 ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [雑誌論文] Sarcomere Gene Mutations Are Associated With Increased Cardiovascular Events in Left Ventricular Hypertrophy : Results From Multicenter Registration in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Komuro I (18人中13番目)
    • 雑誌名

      JACC Heart Fail

      巻: 6 号: 6 ページ: 459-466

    • DOI

      10.1016/j.jchf.2013.08.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21229010, KAKENHI-PROJECT-23390215, KAKENHI-PROJECT-23591049, KAKENHI-PROJECT-23591078, KAKENHI-PROJECT-23592256, KAKENHI-PROJECT-24591041, KAKENHI-PROJECT-24790748, KAKENHI-PROJECT-25460648
  • [雑誌論文] Liposomal amiodarone augments anti-arrhythmic effects and reduces hemodynamic adverse effects in an ischemia/reperfusion rat model.2013

    • 著者名/発表者名
      Takahama H, Shigematsu H, Asai T, Matsuzaki T, Sanada S, Fu HY, Okuda K, Yamato M, Asanuma H, Asano Y, Asakura M, Oku N, Komuro I, Kitakaze M, Minamino T.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Drugs Ther.

      巻: 27 号: 2 ページ: 125-132

    • DOI

      10.1007/s10557-012-6437-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093, KAKENHI-PROJECT-24390203, KAKENHI-PROJECT-24591096, KAKENHI-PROJECT-24591097, KAKENHI-PROJECT-25460041
  • [雑誌論文] アデノシンと臓器障害2013

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 雑誌名

      メディカルレビュー社(メディカルレビュー社)

      巻: 17(2) ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] Plasma adiponectin levels predict cardiovascular events in the observational Arita Cohort Study in Japan: the importance of the plasma adiponectin levels.2012

    • 著者名/発表者名
      Chen CY, Asakura M, Asanuma H, Hasegawa T, Tanaka J, Toh N, Min KD, Kanzaki H, Takahama H, Amaki M, Itoh Y, Ichien G, Okumoto Y, Funahashi T, Kim J, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 35 号: 8 ページ: 843-848

    • DOI

      10.1038/hr.2012.42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093, KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [雑誌論文] 耐糖能異常は心不全と連関するか?2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、朝倉正紀、金智隆、北風政史
    • 雑誌名

      日本冠疾患学会雑誌

      巻: 18(3) ページ: 245-251

    • NAID

      130001928893

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] 心筋症の分類と診断基準2012

    • 著者名/発表者名
      朝倉正紀,北風政史
    • 雑誌名

      循環器内科

      巻: 71 ページ: 491-495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [雑誌論文] Serum blood urea nitrogen and plasma brain natriuretic Peptide and low diastolic blood pressure predict cardiovascular morbidity and mortality following discharge in acute decompensated heart failure patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Chen CY, Yoshida A, Asakura M, Hasegawa T, Takahama H, Amaki M, Funada A, Asanuma H, Yokoyama H, Kim J, Kanzaki H, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 76 ページ: 2372-2379

    • NAID

      10030874757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] Serum blood urea nitrogen and plasma brain natriuretic Peptide and low diastolic blood pressure predict cardiovascular morbidity and mortality following discharge in acute decompensated heart failure patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Chen CY, Yoshida A, Asakura M, Hasegawa T, Takahama H, Amaki M, Funada A, Asanuma H, Yokoyama H,Kim J, Kanzaki H, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 76 ページ: 2372-2379

    • NAID

      10030874757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [雑誌論文] メトホルミンの現況と新たな展開2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 雑誌名

      Diabetes Frontier

      巻: 23 ページ: 53-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] H(2) mediates cardioprotection via involvements of K(ATP) channels and permeability transition pores of mitochondria in dogs2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Asanuma H, Sasaki H, Sanada S, Yamazaki S, Asano Y, Shinozaki Y, Mori H, Shimouchi A, Sano M, Asakura M, Minamino T, Takashima S, Sugimachi M, Mochizuki N, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Drugs Ther.

      巻: 26 号: 3 ページ: 217-226

    • DOI

      10.1007/s10557-012-6381-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240057, KAKENHI-PROJECT-22590817, KAKENHI-PROJECT-23390305, KAKENHI-PROJECT-23591093, KAKENHI-PROJECT-23659388, KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [雑誌論文] Cardioprotective effects of low-dose combination therapy with a statin and an angiotensin receptor blocker in a rat myocardial infarction model2012

    • 著者名/発表者名
      Sohma R, Inoue T, Abe S, Taguchi I, Kikuchi M, Toyoda S, Arikawa T, Hikichi Y, Sanada S, Asanuma H, Kitakaze M, Node K
    • 雑誌名

      J Cardiol.

      巻: 59(1) ページ: 91-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] Serum Blood Urea Nitrogen and Plasma Brain Natriuretic Peptide and Low Diastolic Blood Pressure Predict Cardiovascular Morbidity and Mortality Following Discharge in Acute Decompensated Heart Failure Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Chen CY, Yoshida A, Asakura M, Hasegawa T, Takahama H, Amaki M, Funada A, Asanuma H, Yokoyama H, Kim J, Kanzaki H, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 76(10) ページ: 2372-2379

    • NAID

      10030874757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] 循環生理学・循環薬理学・分子生物学は重症心不全を救えるか2012

    • 著者名/発表者名
      北風政史
    • 雑誌名

      呼吸と循環

      巻: 60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [雑誌論文] Cardioprotective effects of low-dose combination therapy with a statin and an angiotensin receptor blocker in a rat myocardial infarction model.2012

    • 著者名/発表者名
      Sohma R, Inoue T, Abe S, Taguchi I, Kikuchi M, Toyoda S, Arikawa T, Hikichi Y, Sanada S, Asanuma H, Kitakaze M, Node K.
    • 雑誌名

      J Cardiol.

      巻: 59 ページ: 91-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] 耐糖能異常は心不全と連関するか?2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、朝倉正紀、金智隆、北風政史
    • 雑誌名

      日本冠疾患学会雑誌

      巻: 18 ページ: 245-251

    • NAID

      130001928893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] 心血管リスク症例における海外での報告特集:メトホルミンの現況と新たな展開2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 雑誌名

      Diabetes Frontier(メディカルレビュー社)

      巻: 23(1) ページ: 53-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] 疫学研究・大規模臨床試験より得られたEBM PROactive、最新臨床糖尿病学上―糖尿病学の最新動向―2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 雑誌名

      日本臨床(日本臨床社)

      巻: 70(増刊3) ページ: 301-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] PROactive2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 70 ページ: 301-308

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] CB1 cannabinoid receptor deficiency promotes cardiac remodeling induced by pressure overload in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Liao Y, Bin J, Luo T, Zhao H, Ledent C, Asakura M, Xu D, Ta kashima S, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [雑誌論文] H(2) Mediates Cardioprotection Via Involvements of K(ATP) Channels and Permeability Transition Pores of Mitochondria in Dogs2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Asanuma H, Sasaki H, Sanada S, Yamazaki S, Asano Y, Shinozaki Y, Mori H, Shimouchi A, Sano M, Asakura M, Minamino T, Takashima S, Sugimachi M, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Cardiovasc Drugs Ther.

      巻: 26(3) ページ: 217-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] 耐糖能異常は心不全と連関するか?2012

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司,朝倉正紀,金智隆,北風政史
    • 雑誌名

      日本冠疾患学会雑誌

      巻: 18 ページ: 245-251

    • NAID

      130001928893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [雑誌論文] Plasma adiponectin levels predict cardiovascular events in the observational Arita Cohort Study in Japan : the importance of the plasma adiponectin levels2012

    • 著者名/発表者名
      Chen CY, Asakura M, Asanuma H, Hasegawa T, Tanaka J, Toh N, Min KD, Kanzaki H, Takahama H, Amaki M, Itoh Y, Ichien G, Okumoto Y, Funahashi T, Kim J, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 35(8) ページ: 843-848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] 冠循環と心機能、冠動脈疾患(上)-診断と治療の進歩-2011

    • 著者名/発表者名
      朝倉正紀、浅沼博司、北風政史
    • 雑誌名

      日本臨床(日本臨床社)

      巻: 69 ページ: 69-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] The largest cohort study opens a new era for the management of heart failure in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H., Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 75 ページ: 775-776

    • NAID

      10028102835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [雑誌論文] The largest cohort study opens a new era for the management of heart failure in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 75 ページ: 775-776

    • NAID

      10028102835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] Activation of adenosine A1 receptor attenuates tumor necrosis factor-αinduced hypertrophy of cardiomyocytes2011

    • 著者名/発表者名
      Liao Y, Lin L, Lu D, Fu Y, Bin J, Xu D, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Biomed Pharmacother

      巻: 65(7) ページ: 491-495

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [雑誌論文] Does the treatment of both hypertension and cardiac hypertrophy not only prevent but also treat acute myocardial infarction?2011

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 75(5) ページ: 1061-1062

    • NAID

      10028147243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] Does the treatment of both hypertension and cardiac hypertrophy not only prevent but also treat acute myocardial infarction?2011

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H., Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 75 ページ: 1061-1062

    • NAID

      10028147243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [雑誌論文] Does the treatment of both hypertension and cardiac hypertrophy not only prevent but also treat acute myocardial infarction?2011

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 75 ページ: 1061-1062

    • NAID

      10028147243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] 虚血性心筋症の分類と特徴、冠動脈疾患(下)-診断と治療の進歩-2011

    • 著者名/発表者名
      浅沼博司、北風政史
    • 雑誌名

      日本臨床(日本臨床社)

      巻: 69 ページ: 352-357

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] The largest cohort study opens a new era for the management of heart failure in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Circ J.

      巻: 75(4) ページ: 775-776

    • NAID

      10028102835

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [雑誌論文] Identification of RNF213 as a Susceptibility Gene for Moyamoya Disease and Its Possible Role in Vascular Development2011

    • 著者名/発表者名
      Wanyang Liu, et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6(7) 号: 7 ページ: e22542-e22542

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0022542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10F00427, KAKENHI-PROJECT-10J05192, KAKENHI-PROJECT-19GS0314, KAKENHI-PROJECT-22249020, KAKENHI-PROJECT-22590817, KAKENHI-PROJECT-22710193, KAKENHI-PUBLICLY-23122520, KAKENHI-PROJECT-23590741, KAKENHI-PROJECT-23659329
  • [雑誌論文] AMPK controls the speed of microtubule polymerization and directional cell migration through CLIP-170 phosphorylation.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano A, Kato H, Watanabe T, Min KD, Yamazaki S, Asano Y, Seguchi O, Higo S, Shintani Y, Asanuma H, Asakura M, Minamino T, Kaibuchi K, Mochizuki N, Kitakaze M, Takashima S
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol.

      巻: 12(6) 号: 6 ページ: 583-90

    • DOI

      10.1038/ncb2060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590817
  • [雑誌論文] X-box binding protein 1 regulates brain natriuretic peptide through a novel AP1/CRE-like element in cardiomyocytes.2010

    • 著者名/発表者名
      Sawada T, Minamino T, Fu HY, Asai M, Okuda K, Isomura T, Yamazaki S, Asano Y, Okada K, Tsukamoto O, Sanada S, Asanuma H, Asakura M, Takashima S, Kitakaze M, Komuro I
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol.

      巻: 48(6) 号: 6 ページ: 1280-9

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2010.02.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590817
  • [雑誌論文] Japan expects decrements in both the incidence and mortality of acute myocardial infarction in the modern era : likely or just a dream?2010

    • 著者名/発表者名
      Asakura M, Minamino T, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Circ J. 74

      ページ: 43-44

    • NAID

      10025941087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [雑誌論文] AMPK controls the speed of microtubule polymerization and directional cell migration via CLIP-170 phosphorylation2010

    • 著者名/発表者名
      Nakano A, Watanabe T, Kato H, Min KD, Yamazaki S, Asano Y, Seguchi O, Higo S, Shintani Y, Asanuma H, Asakura M, Minamino T, Kaibuchi K, Mochizuki N, Kitakaze M, Takashima S
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol

      巻: 12(6) ページ: 583-590

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [雑誌論文] Global gene expression profiling in the failing myocardium.2010

    • 著者名/発表者名
      Asakura M, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Circ J. 73

      ページ: 1568-1576

    • NAID

      10025934403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [雑誌論文] Identification of Genes related to Heart Failure Using Global Gene Expression Profiling of Human Failing Myocardium2010

    • 著者名/発表者名
      Min KD, Asakura M, Liao Y, Nakamaru K, Okazaki H, Takahashi T, Fujimoto K, Ito S, Takahashi A, Asanuma H, Yamasaki S, Minamino T, Sanada S, Seguchi O, Nakano A, Ando Y, Otsuka T, Furukawa H, Isomura T, Takashima S, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 393(1) ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590945
  • [雑誌論文] Isoform-specific intermolecular disulfide bond formation of heterochromatin protein 1(HP1)2010

    • 著者名/発表者名
      Higo S, Asano Y, Kato H, Yamazaki S, Nakano A, Tsukamoto O, Seguchi O, Asai M, Asakura M, Asanuma H, Sanada S, Minamino T, Komuro I, Kitakaze M, Takashima S
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 285(41) ページ: 31337-31347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [雑誌論文] Identification of genes related to heart failure using global gene expression profiling of human failing myocardium2010

    • 著者名/発表者名
      Min KD, Asakura M, Liao Y, Nakamaru K, Okazaki H, Takahashi T, Fujimoto K, Ito S, Takahashi A, Asanuma H, Yamasaki S, Minamino T, Sanada S, Seguchi O, Nakano A, Ando Y, Otsuka T, Furukawa H, Isomura T, Takashima S, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 393(1) ページ: 55-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [雑誌論文] Identification of genes related to heart failure using global gene expression profiling of human failing myocardium.2010

    • 著者名/発表者名
      8.Min KD, Asakura M, Liao Y, Nakamaru K, Okazaki H, Takahashi T, Fujimoto K, Ito S, Takahashi A, Asanuma H, Yamazaki S, Minamino T, Sanada S, Seguchi O, Nakano A, Ando Y, Otsuka T, Furukawa H, Isomura T, Takashima S, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 393(1) 号: 1 ページ: 55-60

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2010.01.076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590817
  • [雑誌論文] Identification of genes related to heart failure using global gene expression profiling of human failing myocardium.2010

    • 著者名/発表者名
      Min KD, Asakura M, Kitakaze M, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 393

      ページ: 55-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [雑誌論文] Isoform-specific intermolecular disulfide bond formation of heterochromatin protein 1 (HP1).2010

    • 著者名/発表者名
      5.Higo S, Asano Y, Kato H, Yamazaki S, Nakano A, Tsukamoto O, Seguchi O, Asai M, Asakura M, Asanuma H, Sanada S, Minamino T, Komuro I, Kitakaze M, Takashima S
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 285(41) 号: 41 ページ: 31337-47

    • DOI

      10.1074/jbc.m110.155788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590817
  • [雑誌論文] Prolonged targeting of ischemic/reperfused myocardium by liposomal adenosine augments cardioprotection in rats2009

    • 著者名/発表者名
      Takahama H, Minamino T, Asanuma H, Fujita M, Asai T, Wakeno M, Sasaki H, Kikuchi H, Hashimoto K, Oku N, Asakura M, Kim J, Takashima S, Komamura K, Sugimachi M, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol

      巻: 53(8) ページ: 709-717

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [雑誌論文] Metformin prevents progression of heart failure in dogs : Role of AMP-activated protein kinase2009

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Asanuma H, Fujita M, Takahama H, Wakeno M, Ito S, Ogai A, Asakura M, Kim J, Minamino T, Takashima S, Sanada S, Sugimachi M, Komamura K, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 119(19) ページ: 2568-2577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [雑誌論文] Natriuretic peptides enhance the production of adiponectin in human adipocytes and in patients with chronic heart failure.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto O, Asakura M, Kitakaze M, et al.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol. 53

      ページ: 2070-2077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [雑誌論文] Prolonged Targeting of Ischemic/Reperfused Myocardium by Liposomal Adenosine Augments Cardioprotection in Rats2009

    • 著者名/発表者名
      Takahama H, Minamino T, Asanuma H, Fujita M, Asai T, Wakeno M, Sasaki H, Kikuchi H, Hashimoto K, Oku N, Asakura M, Kim J, Takashima S, Komamura K, Sugimachi M, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Journal of the American College of Cardiology 53(8)

      ページ: 709-717

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [雑誌論文] Metformin prevents progression of heart failure in dogs : role of AMP-activated protein kinase.2009

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Asakura M, Kitakaze M, et al.
    • 雑誌名

      Circulation. 119

      ページ: 2568-2577

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [雑誌論文] Activation of ecto-5 '-nucleotidase in the blood and hearts of patients with chronic heart failure2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Asakura M, Sanada S, Funaya H, Tsukamoto O, Komamura K, Asanuma H, Taketani S, Isomura T, Nakamaru K, Furukawa H, Sawa Y, Hori M, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Journal of Cardiac Failure 14(5)

      ページ: 426-430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [雑誌論文] S-nitrosylated and pegylated hemoglobin, a newly developed artificial oxygen carrier, exerts cardioprotection against ischemic hearts.2007

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Nakai K, Sanada S, Minamino T, Takashima S, Ogita H, Fujita M, Hirata A, Wakeno M, Takahama H, Kim J, Asakura M, Sakuma I, Kitabatake A, Hori M, Komamura K, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590731
  • [雑誌論文] Human atrial natriuretic peptide and nicorandil as adjuncts to reperfusion treatment for acute myocardial infarction(J-WIND) : two randomised trials.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitakaze M., et. al.
    • 雑誌名

      Lancet 370

      ページ: 1483-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [雑誌論文] A Novel Cardiac Myosin Light Chain Kinase Regulates Sarcomere Assembly in the Vertebrate Heart.2007

    • 著者名/発表者名
      Osamu Seguchi, Seiji Takashima, Satoru Yamazaki, Masanori Asakura, Yoshihiro Asano, Yasunori Shintani, Masakatsu Wakeno, Tetsuo Minamino, Hiroya Kondo, Hidehiko Furukawa, Kenji Nakamaru, Asuka NaitoTomoko Takahashi, Toshiaki Ohtsuka, Koichi Kawakami, Tadashi Isomura, Soichiro Kitamura, Hitonobu Tomoike, Naoki Mochizuki, Masafumi Kitakaze
    • 雑誌名

      J. of Clin.Invest. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390229
  • [雑誌論文] Increased Endoplasmic Reticulum Stress in Atheroscleroticlaques Associated With Acute Coronary Syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Myoishi M, Hao H, Minamino T, Watanabe K, Nishihira K, Hatakeyama K, Asada Y, Okada KI, Ishibashi-Ueda H, Gabbiani G, Bochaton-Piallat ML, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Circulation 116

      ページ: 1226-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590815
  • [雑誌論文] Impact of adenosine receptor signaling and metabolism on pathophysiology in patients with chronic heart failure2007

    • 著者名/発表者名
      Asakura M, Asanuma H, Kim J, Liao Y, Nakamaru K, Fujita M, Komamura K, Isomura T, Furukawa H, Tomoike H, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Hypertension Research 30(9)

      ページ: 781-787

    • NAID

      10019809813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [雑誌論文] Prolonged transient acidosis during early reperfusion contributes to the cardioprotective effects of postconditioning2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Asanuma H, Hirata A, Wakeno M, Takahama H, Sasaki H, Kim J, Takashima S, Tsukamoto O, Minamino T, Shinozaki Y, Tomoike H, Hori M, Kitakaze M
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Heart and Circulatory Physiology 292(4)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [雑誌論文] Prolonged transient acidosis during early reperfusion contributes to the cardioprotective effects of postconditioning.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Asanuma H, Hirata A, Wakeno M, Takahama H, Sasaki H, Kim J, Takashima S, Tsukamoto O, Minamino T, Shinozaki Y, Tomoike H, Hori M, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 292(4)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590731
  • [雑誌論文] Long-term oral administration of dipyridamole improves both cardiac and physical status in patients with mild to moderate chronic heart failure: A prospective open-randomized study2007

    • 著者名/発表者名
      Sanada S, Asanuma H, Koretsune Y, Watanabe K, Nanto S, Awata N, Hoki N, Fukunami M, Kitakaze M, Hori M
    • 雑誌名

      Hypertension Research 30(10)

      ページ: 913-919

    • NAID

      10020167832

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [雑誌論文] Erythropoietin enhances neovascularization of ischemic myocardium and improves left ventricular dysfunction after myocardial infarction in dogs.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirata A, Minamino T, Asanuma H, Fujita M, Wakeno M, Myoishi M, Tsukamoto O, Okada K, Koyama H, Komamura K, Takashima S, Shinozaki Y, Mori H, Shiraga M, Kitakaze M, Hori M.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol. 48(1)

      ページ: 176-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590731
  • [雑誌論文] Catabolism of adenine nucleotides favors adenosine production following exercise in patients with chronic heart failure2006

    • 著者名/発表者名
      Kinugawa T, Fujita M, Ogino K, Kato M, Osaki S, Igawa O, Shigemasa C, Hisatome I, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Journal of Cardiac Failure 12(9)

      ページ: 720-725

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [雑誌論文] Long-term stimulation of adenosine A2b receptors begun after myocardial infarction prevents cardiac remodeling in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Wakeno M, Minamino T, Seguchi O, Okazaki H, Tsukamoto O, Okada K, Hirata A, Fujita M, Asanuma H, Kim J, Komamura K, Takashima S, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 雑誌名

      Circulation 114(18)

      ページ: 1923-1932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [雑誌論文] The antagonism of aldosterone receptor prevents the development of hypertensive heart failure induced by chronic inhibition of nitric oxide synthesis in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, O., Minamino, T., Sanada, S., Okada, K., Hirata, A., Fujita, M., Shintani, Y., Yulin, L., Asano, Y, Takashima, S., Yamasaki, S., Tomoike, H., Hori, M., Kitakaze, M.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Drugs Ther 20

      ページ: 93-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390229
  • [雑誌論文] Angiotensin II type 1 receptor blocker prevents atrial structural remodeling in rats with hypertension induced by chronic nitric oxide inhibition.2006

    • 著者名/発表者名
      Okazaki H, Minamino T, Tsukamoto O, Kim J, Okada K, Myoishi M, Wakeno M, Takashima S, Mochizuki N, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Hypertens Res. 29(4)

      ページ: 277-84

    • NAID

      10017985662

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590731
  • [雑誌論文] Blockade of histamine H2 receptors protects the heart against ischemia and reperfusion injury in dogs.2006

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Minamino T, Ogai A, Kim J, Asakura M, Komamura K, Sanada S, Fujita M, Hirata A, Wakeno M, Tsukamoto O, Shinozaki Y, Myoishi M, Takashima S, Tomoike H, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol. 40(5)

      ページ: 666-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590731
  • [雑誌論文] Long-term stimulation of adenosine A2b receptors begun after myocardial infarction prevents cardiac remodeling in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakeno, M., Minamino, T., Seguchi, O., Okazaki, H., Tsukamoto, O., Okada, K., Hirata, A., Fujita, M., Asanuma, H., Kim, J., Komamura, K., Takashima, S., Mochizuki, N., Kitakaze, M.
    • 雑誌名

      Circulation. 114

      ページ: 1923-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390229
  • [雑誌論文] Long-term stimulation of adenosine Alb receptors begun after myocardial infarction prevents cardiac remodeling in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakeno M, Minamino T, Seguchi O, Okazaki H, Tsukamoto O, Okada K, Hirata A, Fujita M, Asanuma H, Kim J, Komamura K, Takashima S, Mochizuki N, Kitakaze M.
    • 雑誌名

      Circulation. 114(18)

      ページ: 1923-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590731
  • [雑誌論文] Glycosaminoglycan modification of neuropilin-1 modulates VEGFR2 signaling.2006

    • 著者名/発表者名
      Shintani, Y., Takashima, S., Asano, Y., Kato, H., Liao, Y., Yamazaki, S., Tsukamoto, 0., Seguchi, O., Yamamoto, H., Fukushima, T., Sugahara, K., Kitakaze, M., Hori, M.
    • 雑誌名

      Embo J 25

      ページ: 3045-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390229
  • [産業財産権] 心不全の判定方法2006

    • 発明者名
      南野 哲男, 堀 正二, 岡田 健一郎, 北風 政史
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学, 財団法人ヒューマンサイエンス振興財団
    • 産業財産権番号
      2006-016514
    • 出願年月日
      2006-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590731
  • [学会発表] Hypoxia Upregulates Cartilage Intermediate Layer Protein 1 (CILP-1) and Contributes to the Suppression of TGF-β Signaling in Cardiac Fibroblasts2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Hitsumoto, Satoru Yamazaki, Hiroki Fukuda, Ui Fu, Hiroshi Asanuma, Shin ito, Masafumi Kitakaze
    • 学会等名
      国際心臓研究会(ISHR)日本部会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09408
  • [学会発表] Effects of endogenous adenosine on hemodynamics in experimental acute pulmonary embolization.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahama H, Asanuma H, Ito S, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第36回 国際心臓研究学会日本部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08052
  • [学会発表] Cardiac-specific MicroRNAs Increase after Myocardial Reperfusion in the Ischemic Region2019

    • 著者名/発表者名
      Satoru Yamazaki, Shuji Shimizu,Masafumi Kitakaze,Toshiaki Shishido,Masaru Sugimachi
    • 学会等名
      国際心臓研究会(ISHR)日本部会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09408
  • [学会発表] Management of serum phosphate level is an important novel therapeutic target in chronic heart failure.2019

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Fukuda H, Takahama H, Hitsumoto T, Imazu M, Nakajima Y, Ito S, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第36回 国際心臓研究学会日本部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08052
  • [学会発表] 家族性洞結節および心房徐脈性不整脈における治療標的を提供するアセチルコリン活性化カリウムチャネルにおける病原性突然変異2018

    • 著者名/発表者名
      山崎 悟、山田憲明、朝野仁裕、北風 政史、高島 成二
    • 学会等名
      第95回 日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09111
  • [学会発表] Development of Large Animal Models Relevant to Heart Failure in Clinical Settings for Better Understanding of Its Physiology and Pathophysiology.2017

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Takahama H, Takahama H, Asakura M, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] DPP4 阻害薬alogliptin は、アデノシン依存性のメカニズムを介して、虚血/ 再潅流障害を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      山﨑悟、伊原まどか、浅沼博司、北風政史
    • 学会等名
      第38回日本循環制御医学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09111
  • [学会発表] Mtus1A Variant Suppresses Cardiac Hypertrophy through the Inhibition of ERK Signaling Activated by ROS Production.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Asakura M, Min KD, Shindo K, Imazu M, Fukuda H, Chung H, Yamazaki Y, Asanuma H, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] Subclinical Left Ventricular Dysfunction in Stage A Subjects in a Community-based Population.2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T, Asakura M, Kanzaki H, Sakamoto M, Asanuma H, Takashio S, Amaki M, Takahama H, Ohhara T, Sugano Y, Yasuda S, Ogawa H, Anzai T, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第80回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] Kir3.1 Channel Mutation, a Novel Therapeutic Target for Familial Sinus Bradycardia and Atrial Fibrillation2016

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Yamada, Yoshihiro Asano, Tetsuo Minamino, Satoru Yamazaki(○), Seiko Ono, Norio Hashimoto, Toru Yamashita, Minoru Horie, Yoshihisa Kurachi, Issei Komuro, Masafumi Kitakaze, Yasushi Sakata, Seiji Takashima
    • 学会等名
      日本循環器学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09111
  • [学会発表] AST-120, an adsorbent of uremic toxins improved the cardiac function by suppressing apoptosis and ERK phosphorylation in heart failure dogs.2015

    • 著者名/発表者名
      Chung H, Asanuma H, Ito S, Min KD, Shindo K, Imazu M, Asakura M, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第32回 ISHR日本部会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] AST-120, an Adsorbent of Uremic Toxins Improves the Pathophysiology of Heart Failure in Conscious Dogs.2015

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Chung H, Ito S, Min K, Takahama H, Imazu M, Asakura M, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第32回 ISHR日本部会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] Proteomic analysis of canine failing hearts induced by rapid pacing: relationship between mitochondrial dysfunction and LV Function.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda H, Min KD, Imazu M, Shindo K, Ito S, Asanuma H, Asakura M, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第32回 ISHR日本部会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] AST-120, An Adsorbent of Uremic Toxins Improved the Cardioprotective Signaling in Pacing-induced Heart Failure Dog.2015

    • 著者名/発表者名
      Chung H, Asanuma H, Ito S, Min KD, Shindo K, Imazu M, Fukuda H, Takahama H, Asakura M, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第19回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] Proteomic Analysis of Failing Hearts: Relationship between Mitochondrial Dysfunction and Left Ventricular Ejection Fraction.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda H, Min KD, Imazu M, Shindo K, Ito S, Tomonaga T, Minamino N, Asanuma H, Asakura M, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第19回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] Proteomic analysis of canine failing hearts induced by rapid pacing: evidence for the elevation of the protein levels related to either mitochondrial dysfunction or acute phase response signaling.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda H, Min KD, Asanuma H, Ito S, Shindo K, Imazu M, Tomonaga T, Minamino N, Asakura M, Kitakaze M.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2016
    • 発表場所
      イギリス・ロンドン
    • 年月日
      2015-08-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] Exploratory Reserch on Potential Diagnostic as Well as Therapeutic Targets for Heart Failure Using Omics Data Analysis .2014

    • 著者名/発表者名
      Asakura M, Asanuma H, Ito S, Min KD, Seguchi O, Takahashi A, Nishigori M, Shindoh K, Imazu M, Nakatani T, Tomonaga T, Minamino N, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] The E3 Ligase Asb2 Regulates Cardiac Development Through Targeting Smad9 for Proteasomal Degradation.2014

    • 著者名/発表者名
      Min KD, Asakura M, Ito S, Shirai M, Nakano A, Tsukamoto O, Inoue H, Yamazaki S, Asanuma H, Takashima S, Minamino T, Mochizuki N, Schneider M, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] The E3 Ligase Asb2 Regulates Cardiac Development Through Targeting Smad9 for Proteasomal Degradation.2014

    • 著者名/発表者名
      Min KD, Asakura M, Ito S, Shirai M, Nakano A, Tsukamoto O, Inoue H, Yamazaki S, Asanuma H, Takashima S, Minamino T, Mochizuki N, Schneider M, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [学会発表] Temporal and quantitative regulation of Smad9 by its specific ligase Asb2 is required for cardiac development through the induction of Tbx2 expression by BMP2 stimulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Min KD, Asakura M, Ito S, Imazu M, Shindo K, Kitakaze M.
    • 学会等名
      BCVS 2014
    • 発表場所
      Las Vegas, NV,,U.S.A.
    • 年月日
      2014-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591105
  • [学会発表] Does the Treatment of Impaired Glucose Tolerance Provide Cardiovascular Benefits in patients with Previous Myocardial Infarction.2014

    • 著者名/発表者名
      Kitakaze M, Asakura M, Asanuma H, J-Wind Investigators.
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [学会発表] Does the Treatment of Impaired Glucose Tolerance Provide Cardiovascular Benefits in patients with Previous Myocardial Infarction.2014

    • 著者名/発表者名
      Kitakaze M, Asakura M, Asanuma H, J-Wind Investigators.
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Exploratory Reserch on Potential Diagnostic as Well as Therapeutic Targets for Heart Failure Using Omics Data Analysis .2014

    • 著者名/発表者名
      Asakura M, Asanuma H, Ito S, Min KD, Seguchi O, Takahashi A, Nishigori M, Shindoh K, Imazu M, Nakatani T, Tomonaga T, Minamino N, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [学会発表] BNPは冠動脈疾患発症リスクの代用マーカーとなりうるか2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓也, 朝倉正紀, 江口和男, 浅沼博司, 天木誠, 高濱博幸, 舟田晃, 菅野康夫, 大原貴裕, 神崎秀明, 橋村一彦, 友池仁遙暢, 金智隆, 安斉俊久, 北風政史
    • 学会等名
      第61回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いた新規心不全関連遺伝子の探索2013

    • 著者名/発表者名
      進藤一紘, 朝倉正紀, 閔庚徳, 伊藤慎, 高橋彩子, 今津美樹, 浅沼博司, 北風政史
    • 学会等名
      第61回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いた新規心不全関連遺伝子の探索2013

    • 著者名/発表者名
      進藤一紘, 朝倉正紀, 閔庚徳, 伊藤慎, 高橋彩子, 今津美樹, 浅沼博司, 北風政史
    • 学会等名
      第61回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [学会発表] Impact of the Polymorphisms of Renin-Angiotensin System on Prognosis in Hypertrophic Cardiomyopathy in the Era of Cardiac Magnetic Resonance.2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Funada, Hideaki Kanzaki, Satoru Yamazaki, Takuya Hasegawa, Yasuo Sugano, Takahiro Ohhara , Masanori Asakura, Masaharu Ishihara, Satoshi Yasuda, Wataru Shimizu, Hisao Ogawa, Masafumi Kitakaze, Toshihisa Anzai
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590817
  • [学会発表] Serum Fibroblast Growth Factor 23 as a Surrogate Marker in Patients with Heart Failure.2013

    • 著者名/発表者名
      高濱博幸, 今津美樹, 浅沼博司, 舟田晃, 菅野康夫, 大原貴裕, 長谷川拓也, 朝倉正紀, 神崎秀明,安斉俊久, 北風政史
    • 学会等名
      第61回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Serum Fibroblast Growth Factor 23 as a Surrogate Marker in Patients with Heart Failure.2013

    • 著者名/発表者名
      高濱博幸, 今津美樹, 浅沼博司, 舟田晃, 菅野康夫, 大原貴裕, 長谷川拓也, 朝倉正紀, 神崎秀明,安斉俊久, 北風政史
    • 学会等名
      第61回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [学会発表] BNPは冠動脈疾患発症リスクの代用マーカーとなりうるか2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓也, 朝倉正紀, 江口和男, 浅沼博司, 天木誠, 高濱博幸, 舟田晃, 菅野康夫, 大原貴裕, 神崎秀明, 橋村一彦, 友池仁遙暢, 金智隆, 安斉俊久, 北風政史
    • 学会等名
      第61回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [学会発表] Novel synthesized radical-containing nanoparticles augment cardioprotection after ischemiareperfusion injury via nitric oxide in canine hearts2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Sanada S, Asanuma H, Sasaki H, Takahama H, Asakura M, Yoshitomi T, Nagasaki Y,Kitakaze M.4
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2012.
    • 発表場所
      ドイツ・ミュンヘン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [学会発表] Concept and Consideration for the Clinical Assessment that an Alpha-GI Blocks Cardiac Events in Patients with MI and IGT (ABC Study)2012

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Asakura M, Kim J, Kitakaze M and the ABC Study Investigators.
    • 学会等名
      The 33rd Annual Meeting of The Japanese Society of Clinical Pharmacology and Therapeutics
    • 発表場所
      沖縄
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Alteration of gene expression profiling of the murine intestine suffering from heart failure.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Asakura M, Min K, Ito S, Shindo K, Yan Y, Liu H, Asanuma H, Mochizuki N, Kitakaze M.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2012
    • 発表場所
      ドイツ・ミュンヘン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Alteration of gene expression profiling of the murine intestine suffering from heart failure.2012

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Asakura M, Min K, Ito S, Shindo K, Yan Y, Liu H, Asanuma H, Mochizuki N,Kitakaze M
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2012
    • 発表場所
      ドイツ・ミュンヘン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [学会発表] Novel synthesized radical-containing nanoparticles augment cardioprotection after ischemia-reperfusion injury via nitric oxide in canine hearts.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Sanada S, Asanuma H, Sasaki H, Takahama H, Asakura M, Yoshitomi T, Nagasaki Y, Kitakaze M.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2012
    • 発表場所
      ドイツ・ミュンヘン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Dipeptidyl-peptidase IV Inhibitor Improved Cardiac Function and Survival in Mice with Pressure Overload Heart Failure.2012

    • 著者名/発表者名
      Ayako Takahashi, Masanori Asakura, Shin Ito, Min Kyung-Duk, Kazuhiro Shindo , Yin Yan, Yulin Liao, Satoru Yamazaki, Shoji Sanada, Yoshihiro Asano, H atsue Ishibashi-Ueda, Seiji Takashima, Tetsuo Minamino, Hiroshi Asanuma, Naoki Mochizuki, Masafumi Kitakaze
    • 学会等名
      第76回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590817
  • [学会発表] Concept and Consideration for the Clinical Assessment that an AIpha-GI Blocks Cardiac Events in Patients with MI and IGT (ABC Study)2012

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Asakura M, Kim J,Kitakaze M and the ABC Study Investigators.
    • 学会等名
      The 33rd Annual Meeting of The Japanese Society of Clinical Pharmacology and Therapeutics
    • 発表場所
      沖縄(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [学会発表] Heterogeneity of global gene expression profiles between endocardial and epicardial normal myocardium diminishes in canine failing hearts2011

    • 著者名/発表者名
      Min KD, Asakura M, Asanuma H, Ito S, Takahashi A, Sasaki H, Takahama H, Yamazaki S, Mochizuki N, Kitakaze M
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [学会発表] A novel approach using exon array technique identifies Mtus1 as a new heart failure-related gene.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Asakura M, Min KD, Takahashi A, Yamazaki S, Asanuma H, Mochizuki N, Takashima S, Kitakaze M.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2011
    • 発表場所
      フランス・パリ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Heterogeneity of global gene expression profiles between endocardial and epicardial normal myocardium diminishes in canine failing hearts.2011

    • 著者名/発表者名
      Min KD, Asakura M, Asanuma H, Ito S, Takahashi A, Sasaki H, Takahama H, Yamazaki S, Mochizuki N, Kitakaze M.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2011
    • 発表場所
      フランス・パリ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Inhaled hydrogen gas therapy reduced infarct size via mitochondrial KATP channels and mitochondrial permeability transition pore in a dog model of myocardial ischemia reperfusion injury.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Asanuma H, Sanada S, Yamazaki S, Takashima S, Minamino T, Asakura M, Mochizuki N, Kitakaze M.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2011
    • 発表場所
      フランス・パリ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] A novel approach using exon array technique identifies Mtus1 as a new heart failure-related gene2011

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Asakura M, Min KD, Takahashi A, Yamazaki S, Asanuma H, Mochizuki N, Takashima S, Kitakaze M
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [学会発表] A novel therapeutic strategy against cardiac failure based on cardioprotective mechanisms of preconditioning : Brief phosphodiesterase-3 inhibition and transient PKA activation.2010

    • 著者名/発表者名
      Sanada S, Kitakaze M.
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [学会発表] Effect of Vildagliptin on the Improvement of Survival in Murine Pressure-Overload Heart Failure Model.2010

    • 著者名/発表者名
      Ayako Takahashi, Masanori Asakura, Min Kyung-Duk, Shin Ito, Tetsuo Minamino, Yin Yan, Satoru Yamazaki, Shoji Sanada, Hiroshi Asanuma, Yulin Liao, Seiji Takashima, Naoki Mochizuki, Masafumi Kitakaze
    • 学会等名
      American Heart Association 83rd Scientific Sessions
    • 発表場所
      Chicago (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590817
  • [学会発表] Effect of Vildagliptin on the improvement of survival in murine pressure-overload heart failure model2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Asakura M, Min KD, Ito S, Minamino T, Yan Y, Yamazaki S, Sanada S, Asanuma H, Liao Y, Takashima S, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 学会等名
      米国心臓協会年次学術集会2010
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [学会発表] Familial bradycardia caused by the mutation of inward rectifier potassium channel2010

    • 著者名/発表者名
      Takashima S, Asano Y, Fujita M, Minamino T, Komuro I, Kitakaze M
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [学会発表] Current status of pathophysiology of dilated cardiomyopathy in Japan-Reports from the research committee of the investigation of idiopathic-cardiomyopathy2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoike H, Asakura M, Kitakaze M, et al.
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390251
  • [学会発表] Inhalation of Hydrogen Gas Reduced Infarct Size Following Ischemia and Reperfusion via Mitochondrial KATP Channels in Canine Hearts.2010

    • 著者名/発表者名
      Akemi Yoshida, Hiroshi Asanuma, Hideyuki Sasaki, Shoji Sanada, Satoru Yamazaki, Seiji Takashima, Tetsuo. Minamino, Masanori Asakura, Masafumi Kitakaze
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2010
    • 発表場所
      Stockholm (Sweden)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590817
  • [学会発表] Tricuspid E/Ea is a Powerful Predictor of Cardiac Events in Patients with Chronic Pulmonary Hypertension2008

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya H, Nakatani S, Okada T, Kanzaki H, Kyotani S, Yamamoto H, Nakanishi N, Kihara Y, Kitakaze M
    • 学会等名
      米国心臓協会年次学術集会 2008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [学会発表] Inhibition of Cardiac Remodeling by Pravastatin is Associated withAmelioration of Endoplasmic Reticulum Stress2008

    • 著者名/発表者名
      Zhao H, Liao Y, Minamino T, Asano Y, Asakura M, Kim J, Asanuma H, Takashima S, Hori M, Kitakaze M
    • 学会等名
      米国心臓協会年次学術集会 2008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [学会発表] Histopathological Analysis as Predictive Markers of Recovery from End-Stage Heart Failure in Patients with Left Ventricular Assist Device2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Ueda HI, Satake M, Matsuyama TA, Ikeda Y, Yanase M, Kato TS, Kitakaze M, Nakatani T, Tomoike H
    • 学会等名
      米国心臓協会年次学術集会 2008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [学会発表] Paradigm Shift to Epigenetic Memory for the Pathological Understanding of Chronic Heart Failure2008

    • 著者名/発表者名
      Asano Y, Takashima S, Liao YL, Kitakaze M
    • 学会等名
      米国心臓協会年次学術集会 2008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [学会発表] Distinct Regulation of Cardiac Function by Histone Deacetylase Inhibitors in Response to Pressure Overload2008

    • 著者名/発表者名
      Me J, Minamino T, Asano Y, Liao YL, Kitakaze M, Wang SW
    • 学会等名
      米国心臓協会年次学術集会 2008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [学会発表] Activation of Myocardial AMP-activated Protein Kinase by Metformin Prevents Progression of Heart Failure in Dogs; Involvement of eNOS Activation2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Asanuma H, Fujita M, Takahama H, Asakura M, Kim J, Minamino T, Takashima S, Sanada S, Ito S, Min K, Komamura K, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 学会等名
      米国心臓協会年次学術集会 2008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [学会発表] Usefulness of Exon Array Analysis for Elucidation of Pathogenesis of Heart Failure - Alterations of Splicing Patterns In Murine Failing Hearts2008

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Asakura M, Liao YL, Min K, Ogai A, Asanuma H, Takahama H, Sasaki H, Kim J, Kitakaze M
    • 学会等名
      米国心臓協会年次学術集会 2008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [学会発表] Management of Hyperphosphatemia Is an Important Novel Therapeutic Target In Chronic Heart Failure2008

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Asakura M, Kim J, Takahama H, Sasaki H, Sanada S, Ohara T, Min K, Ito S, Fujita M, Asano Y, Takashima S, Minamino T, Komamura K, Kitakaze M
    • 学会等名
      米国心臓協会年次学術集会 2008
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [学会発表] 循環器治療の最前線:ゲノム医学・情報工学的アプローチを用いた新しい心不全治療法の解析2007

    • 著者名/発表者名
      北風政史
    • 学会等名
      第44回日本臨床生理学会総会 吉村招請講演
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [学会発表] Usefulness of carperitide as an adjunctive therapy for acute myocardial infarction in patients with chronic kidney disease - Subgroup analysis of J-WIND-ANP trial2007

    • 著者名/発表者名
      Asakura M, Kim J, Asanuma H, Myoishi M, Seguchi O, Shintani Y, Tomoike H, Kitakaze M
    • 学会等名
      米国心臓協会年次学術集会 2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [学会発表] Polyethylene-glycol coated liposomal adenosine attenuates hypotension and bradycardia and augments cardioprotection against ischemia/repertusion injury in rats - Nano-size drug delivery system targeted to infarcted myocardium2007

    • 著者名/発表者名
      Takahama H, Minamino T, Asanuma H, Fujita M, Wakeno M, Asakura M, Kim J, Takashima S, Komamura K, Hori M, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 学会等名
      米国心臓協会年次学術集会 2007
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390220
  • [学会発表] Does the Treatment of Impaired Glucose Tolerance Provide Cardiovascular Benefits in patients with Previous Myocardial Infarction

    • 著者名/発表者名
      Kitakaze M, Asakura M, Asanuma H, J-Wind Investigators
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会2014
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Relationship between Indoxyl Sulfate and Fibroblast Growth Factor 23 in Heart Failure Patients with Preserved Renal Function.

    • 著者名/発表者名
      Imazu M, Asakura M, Takahama H, Asanuma H, Funada A, Sugano Y, Ohara T, Hasegawa T, Kanzaki H, Anzai T, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第18回 日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] Effects of the oral adsorbent of AST-120 in patients with both chronic heart failure and chronic kidney disease.

    • 著者名/発表者名
      Imazu M, Asakura M, Hasegawa T, Asanuma H, Ito S, Nakano A, Funada A, Sugano Y, Ohara T, Kanzaki H, Takahama H, Morita T, Anzai T, Kitakaze M
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670412
  • [学会発表] Inhaled hydrogen gas therapy reduced infarct size via mitochondrial KATP channels and mitochondrial permeability transition pore in a dog model of myocardial ischemia reperfusion injury

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Asanuma H, Sanada S, Yamazaki S, Takashima S, Minamino T, Asakura M, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 学会等名
      欧州心臓病学会学術集会2011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Pressure overload to the heart induces pulmonary up-regulation of genes coding secretory proteins involved in the cardiovascular diseases.

    • 著者名/発表者名
      Min K, Asakura M, Ito S, Shindo K,Imazu M, Asanuma H, Kitakaze M.
    • 学会等名
      ヨーロッパ心臓病学会2014
    • 発表場所
      スペイン・バルセロナ
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] Phosphorylation of CLIP-170 by AMPK plays a crucial role for the speed of microtubule polymerization and directional cell migration

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nakano, Seiji Takashima, Naoki Mochizuki, Masafumi Kitakaze
    • 学会等名
      Federation of American Societies for Experimental Biology Science Research Conference, AMPK: Biological Action and Therapeutic Perspectives
    • 発表場所
      Barga, Lucca, Italy
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461119
  • [学会発表] Heterogeneity of global gene expression profiles between endocardial and epicardial normal myocardium diminishes in canine failing hearts

    • 著者名/発表者名
      Min KD, Asakura M, Asanuma H, Ito S, Takahashi A, Sasaki H, Takahama H, Yamazaki S, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 学会等名
      欧州心臓病学会学術集会2011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Dipeptidyl- Peptidase 4 Inhibitor Alogliptin Attenuates Myocardial Ischemia/Reperfusion Infury Via an Adenosine- dependent Mechanism.

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Yamazaki S, Asanuma H, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第18回 日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] A novel approach using exon array technique identifies Mtus1 as a new heart failure-related gene

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Asakura M, Min KD, Takahashi A, Yamazaki S, Asanuma H, Mochizuki N, Takashima S, Kitakaze M
    • 学会等名
      欧州心臓病学会学術集会2011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Dipeptidyl-peptidase 4 inhibitor alogliptin attenuates myocardial ischemia/reperfusion infury via an adenosine- dependent mechanism.

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, Yamazaki S, Asanuma H, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第18回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390203
  • [学会発表] BNPは冠動脈疾患発症リスクの代用マーカーとなりうるか

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓也,朝倉正紀,江口和男,浅沼博司,天木誠,高濱博幸,舟田晃,菅野康夫,大原貴裕,神崎秀明,橋村一彦,友池仁遙暢,金智隆,安斉俊久,北風政史
    • 学会等名
      第61回日本心臓病学会学術集会2013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Concept and Consideration for the Clinical Assessment that an Alpha-GI Blocks Cardiac Events in Patients with MI and IGT (ABC Study)

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Asakura M, Kim J, Kitakaze M and the ABC Study Investigators
    • 学会等名
      第33回日本臨床薬理学会学術総会2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Exploratory Reserch on Potential Diagnostic as Well as Therapeutic Targets for Heart Failure Using Omics Data Analysis

    • 著者名/発表者名
      Asakura M, Asanuma H, Ito S, Min KD, Seguchi O, Takahashi A, Nishigori M, Shindoh K, Imazu M, Nakatani T, Tomonaga T, Minamino N, Kitakaze M
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会2014
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Pressure overload to the heart induces pulmonary up-regulation of genes coding secretory proteins involved in the cardiovascular diseases.

    • 著者名/発表者名
      Min KD, Asakura M, Ito S, Imazu M, Shindo K, Asanuma H, Kitakaze M.
    • 学会等名
      ESC Congress 2014
    • 発表場所
      Barcelona,Spain
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591105
  • [学会発表] Development of New Heart Failure Treatment in Consideration of Cardiorenal Syndrome.

    • 著者名/発表者名
      Asanuma H, Takahama H, Imazu M, Sasaki H, Ihara M, Minamino T, Takashima S, Sugimachi M, Asakura M, Kitakaze M.
    • 学会等名
      第18回 日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] Mtus1 splice variant inhibits cardiac hypertrophy and exacerbates heart failure.

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Asakura M, Min K, Imazu M, Shindo K, Asanuma H, Kitakaze M.
    • 学会等名
      ヨーロッパ心臓病学会2014
    • 発表場所
      スペイン・バルセロナ
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] The E3 Ligase Asb2 Regulates Cardiac Development Through Targeting Smad9 for Proteasomal Degradation

    • 著者名/発表者名
      Min KD, Asakura M, Ito S, Shirai M, Nakano A, Tsukamoto O, Inoue H, Yamazaki S, Asanuma H, Takashima S, Minamino T, Mochizuki N, Schneider M, Kitakaze M
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会2014
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Temporal and quantitative regulation of Smad9 by its specific ligase Asb2 is required for cardiac development through the induction of Tbx2 expression by BMP2 stimulation.

    • 著者名/発表者名
      Min KD, Asakura M, Ito S, Imazu M, Shindo K, Kitakaze M.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2014, Best of AHA Specialty Conferences
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A.,
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591105
  • [学会発表] Serum Fibroblast Growth Factor 23 as a Surrogate Marker in Patients with Heart Failure

    • 著者名/発表者名
      高濱博幸,今津美樹,浅沼博司,舟田晃,菅野康夫,大原貴裕,長谷川拓也,朝倉正紀,神崎秀明,安斉俊久,北風政史
    • 学会等名
      第61回日本心臓病学会学術集会2013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Alteration of gene expression profiling of the murine intestine suffering from heart failure

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Asakura M, Min K, Ito S, Shindo K, Yan Y, Liu H, Asanuma H, Mochizuki N, Kitakaze M
    • 学会等名
      欧州心臓病学会学術集会2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] Novel synthesized radical-containing nanoparticles augment cardioprotection after ischemia-reperfusion injury via nitric oxide in canine hearts

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Sanada S, Asanuma H, Sasaki H, Takahama H, Asakura M, Yoshitomi T, Nagasaki Y, Kitakaze M
    • 学会等名
      欧州心臓病学会学術集会2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • [学会発表] 心エコードプラ法を用いた左室拡張機能障害評価の問題点 分類不能例の存在とその重症度評価について

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓也、神崎秀明、朝倉正紀、浅沼博司、舟田晃、大原貴裕、菅野康夫、安田聡、小川久雄、安斉俊久、北風政史
    • 学会等名
      第62回 日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461134
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いた新規心不全関連遺伝子の探索

    • 著者名/発表者名
      進藤一紘,朝倉正紀,閔庚徳,伊藤慎,高橋彩子,今津美樹,浅沼博司,北風政史
    • 学会等名
      第61回日本心臓病学会学術集会2013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591093
  • 1.  高島 成二 (90379272)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 31件
  • 2.  堀 正二 (20124779)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  山崎 悟 (70348796)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 27件
  • 4.  朝倉 正紀 (80443505)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 112件
  • 5.  南野 哲男 (30379234)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  浅沼 博司 (20416217)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 138件
  • 7.  宮崎 純一 (10200156)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  葛谷 恒彦 (80150340)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀬口 理 (60570869)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中野 敦 (90648106)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  佐藤 秀幸 (70167435)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  豊福 利彦 (60322179)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西田 昌司 (40283783)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  増山 理 (70273670)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 洋 (10294092)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  閔 庚徳
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 17.  伊藤 慎
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 18.  今津 美樹
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  多田 道彦 (90093434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大津 欣也 (20294051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  武田 裕 (20127252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高濱 博幸 (10570301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  塚本 蔵 (80589151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  進藤 一紘
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  福田 弘毅
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  金 智隆 (30393226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 27.  小粥 章子 (90359274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  友池 仁暢 (90112333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  中谷 敏 (80393221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  駒村 和雄 (90311448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 31.  平出 敦 (20199037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  今野 哲雄 (50377389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松村 泰志 (90252642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  安斉 俊久 (60232089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  南野 直人 (50124839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  植田 初江 (40522983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大黒 伸行 (00303967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  森 和俊 (70182194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  長谷川 拓也 (10602584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 40.  中谷 明弘 (60301149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  伊原 まどか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  高橋 彩子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 43.  櫃本 竜郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中島 友里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  朝野 仁祐
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 46.  扇田 久和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  野地 博行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  下内 章人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  木岡 秀隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  小室 一成
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  小倉 尚志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  LIU Wangyang
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi