• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

志賀 市子  SHIGA ICHIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20295629
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 茨城キリスト教大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 茨城キリスト教大学, 文学部, 教授
2018年度 – 2023年度: 茨城キリスト教大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2015年度: 茨城キリスト教大学, 文学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 茨城キリスト教大学, 文学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 茨城キリスト教大学, 文学部, 助教授
1999年度 – 2000年度: 東京成徳大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 文化人類学・民俗学 / 小区分01030:宗教学関連 / 中国哲学・印度哲学・仏教学 / 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 言語学 / 各国文学・文学論 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
広東省 / 鸞堂 / 扶鸞 / 善堂 / 中国 / スピリットライティング / 経堂 / シャーマニズム / 道士 / 東南アジア … もっと見る / 先天道 / 道教 / 道教史 / ジェンダー / 降筆文献 / 地方道教 / 中国道教 / 扶鸞結社 / 江宗朝 / spirit writing / 救世新教 / 内丹 / 玉皇宮主 / 閔一得 / 同善社 / 青蓮教 / 悟善社 / 江朝宗 / 鸞書 / 降筆 / 啓示 / 女神信仰 / 中国宗教 / 聖地巡礼 / 中国華南地域 / 龍母信仰 / 洗夫人信仰 / 宗教的聖地 / 廟 / 西江 / 関帝 / 洗夫人 / 媽祖信仰 / 粤西地域 / 鑒江流域 / 民間信仰 / 水上居民 / 聖地 / 関帝信仰 / 宗族 / 鑑江流域 / 粤西 / ペナン州 / ホーチミン / ケダー州 / チョンブリー県 / バンコク / マレーシア / 移民社会 / 宗教 / 慈善 / ネットワーク / 儀礼 / マレーシア・シンガポール / ベトナム / タイ / 慈善団体 / エスニシティ / 潮州人 / 華人 / 梅州 / 潮州 / 海陸豊 / 無縁の死者 / 客家 / 国立中央大学 / 中元節 / 潮汕善堂 / 有応公信仰 / 台湾北部 / 義民信仰 / 民俗学 / 広東省東部 / 神霊観 / 義塚 / 無祀枯骨 / 台湾 / 民俗宗教 / 広東省道教協会 / 風水師 / 道観復興 / 香港道教 / 華僑 / 道観 復興事業 / 香港 / 道観 … もっと見る
研究代表者以外
文化人類学 / 中国 / 国際研究者交流 / 民間宗教 / 民間信仰 / Community and Identity / Multiethnic : Multilingual / Reading and Writing / Hong Kong : Macao / 香港:マカオ:中国:台湾 / 共同体とアイデンティティ / 多民族・多言語 / 読み書き・文字 / 香港:マカオ / Memorial Service / Shaman / Folk religion / Cultural Anthropology / Market Economy / Religion / Chinese / 祖先祭祀 / 民俗宗教 / 死者供養 / シャーマン / 民族宗教 / 市場経済 / 宗教 / 東洋史 / 中国文学 / 善書 / 宗教経巻資料 / 民間教派 / 中国民間宗教 / 宝巻 / 近代化 / 状況構築 / 象徴資本 / 宗教実践 / 歴史 / 物質文化 / 民具 / 日本 / 20世紀 / 物質文化研究 / 文化遺産 / 伽藍神 / 沖縄 / 道教・民間信仰 / 台湾 / 広東・福建 / 琉球・沖縄 / 福建・広東 / 浙江・江蘇 / 廟・祭り / 渡来神 / 道教 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (100件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  中国扶鸞文化における女性の宗教的経験―ジェンダー視点からの道教史研究研究代表者

    • 研究代表者
      志賀 市子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  中国地方道教史における扶鸞文化の革新的役割に関する学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      志賀 市子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  中国宗教における聖地巡礼の動態性と近代性―華南西江流域の歴史民族誌を通して研究代表者

    • 研究代表者
      志賀 市子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  近代中国地方道教史の学際的研究―扶鸞結社運動の救済思想とネットワーク研究代表者

    • 研究代表者
      志賀 市子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  東南アジアの華人慈善団体に関する人類学的研究―潮州系のエスニシティとネットワーク研究代表者

    • 研究代表者
      志賀 市子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  近代中国における民間宗教経巻資料の学際的研究

    • 研究代表者
      山下 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  中国における象徴資本としての宗教実践に関する調査研究

    • 研究代表者
      佐々木 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  20世紀前半に日本人が収集した中国民具についての文化人類学的研究

    • 研究代表者
      芹澤 知広
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      奈良大学
  •  中国粤東地域における無縁の死者祭祀の偏差・伝播・歴史的変遷に関する民俗学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      志賀 市子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  浙江・江蘇地域の道教・民俗信仰に関する廟宇・祭神・儀礼調査

    • 研究代表者
      二階堂 善弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      関西大学
  •  香港におけるリテラシーの変遷と変異に関する社会言語学的研究

    • 研究代表者
      吉川 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京大学
  •  中国東南部における宗教の市場経済化に関する調査研究-コンテクスト分析による-

    • 研究代表者
      佐々木 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  90年代中国広東省の宗教復興にみる伝統と創造-「グンータ-香港」との関連を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      志賀 市子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      東京成徳大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 道妙鸞通:扶ケイ與香港社会 上、下2021

    • 著者名/発表者名
      游子安、志賀市子
    • 総ページ数
      521
    • 出版者
      三聯書店(香港)出版
    • ISBN
      9789620448195
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00052
  • [図書] 道妙鸞通:扶ケイ與香港社会 上、下2021

    • 著者名/発表者名
      游子安、志賀市子
    • 総ページ数
      52197
    • 出版者
      三聯書店(香港)出版
    • ISBN
      9789620448195
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00079
  • [図書] 研究新視界──媽祖與華人民間信仰國際研討會論文集2014

    • 著者名/発表者名
      黄敦厚、王見川、洪瑩発、周越、Bernadette Camhi-Rayer、Fiorella Allio、趙昕毅、山下一夫、張士閃、志賀市子、侯沖、小武海櫻子
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      博揚文化事業有限公司
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • [図書] 香港道教與扶乩信仰:歴史與認同2013

    • 著者名/発表者名
      志賀市子著、宋軍訳、志賀市子訳校
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      中文大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [図書] 香港道教與扶ji信仰:歴史與認同2013

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      中文大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • [図書] <神>と<鬼>の間―中国東南部における無縁死者の埋葬と祭祀2012

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • [図書] 『神と鬼の間―中国東南部における無縁死者の埋葬と祭祀』2012

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [図書] 浙江・江蘇地域の道教・民俗信仰に関する廟宇・祭神・儀礼調査研究成果報告書(平成17年度~平成21年度文部科学省特定領域研究・東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成・寧波プロジェクト・現地調査部門B-112010

    • 著者名/発表者名
      二階堂善弘、吾妻重二、千田大介、山下一夫、志賀市子、濱島敦俊、山田明広
    • 総ページ数
      313
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083038
  • [図書] 東アジアにおける宗教文化の再構築(「中国粤東地域における無縁の死者祭祀にみる変化と持続-海陸豊の「聖人公媽」祭祀を中心に」)(鈴木正崇編)2010

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [図書] 東アジアにおける宗教文化の再構築(鈴木正崇編)(「中国粤東地域における無縁の死者祭祀にみる変化と持続-海陸豊の「聖人公媽」祭祀を中心に」)2010

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [図書] 「中国粤東地域における無縁の死者祭祀にみる変化と持続-海陸豊の「聖人公媽」祭祀を中心に」鈴木正崇編『東アジアにおける宗教文化の再構築』2010

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [図書] 日本人の中国民具収集-歴史的背景と今日的意義2008

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広, 志賀市子編
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520717
  • [図書] 日本人の中国民具収集-歴史的背景と今日的意義2008

    • 著者名/発表者名
      芹澤知広・志賀市子
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520717
  • [図書] 中国粤東地域における無縁の死者祭祀にみる変化と持続-海陸豊の「聖人公媽」祭祀を中心に」(東アジアにおける宗教文化の再構築)

    • 著者名/発表者名
      志賀市子(鈴木正崇)
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [雑誌論文] 清末以来飛鸞救劫運動的本土化與地方宗教2023

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      善書、経巻與文献

      巻: 7 ページ: 75-128

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00052
  • [雑誌論文] 書評: アデル・M・フィールド著、蒲豊彦訳『私がクリスチャンになるまで――清末中国の女性とその暮らし』2023

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      華南研究

      巻: 9 ページ: 17-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00052
  • [雑誌論文] What kind of Innovation did Spirit Writing Bring About for a Popular Saint's cult? A Case Study of the Song Dafeng Cult in Nineteenth-century Chaozhou2022

    • 著者名/発表者名
      Ichiko Shiga
    • 雑誌名

      Vincent Goossaert and Masaaki Tsuchiya, Holy Sites and Pilgrimages: The Daoist Living Tradition.

      巻: 0 ページ: 151-184

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00052
  • [雑誌論文] 趣旨説明ー特集:近代中国の宗教文化と地方社会ー粤西地域を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      華南研究

      巻: 7 ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00052
  • [雑誌論文] 粤西地域の経堂―19世紀末扶鸞救劫運動の伝播と地方化2021

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      華南研究

      巻: 7 ページ: 25-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00052
  • [雑誌論文] 粤西鑑江地域の経堂ー信仰と儀礼を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学紀要

      巻: 55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00079
  • [雑誌論文] 粤西地域の経堂ー19世紀末扶鸞救劫運動の伝播と地方化2021

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      華南研究

      巻: 7 ページ: 25-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00079
  • [雑誌論文] 粤西鑑江流域の経堂ー信仰と儀礼を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学紀要

      巻: 55 ページ: 179-200

    • NAID

      40022778277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00052
  • [雑誌論文] 書評 稲澤努著『消え去る差異、生み出される差異――中国水上居民のエスニシティ』2020

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      華南研究

      巻: 6 ページ: 57-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00079
  • [雑誌論文] 清末民初えつ西地區的鸞堂ー兼談十九世紀末鼠疫流行與救劫経的拡散2020

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      范純武主編『扶鸞文化與民衆宗教国際学術研討会論文集』

      巻: なし

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00079
  • [雑誌論文] 盂蘭盆会的主角:以現代香港的盂蘭盆会為中心2019

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      『祭日研究』

      巻: 第14輯 ページ: 64-67

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00079
  • [雑誌論文] 書評・野村伸一編著『東アジア海域文化の生成と展開―〈東方地中海〉としての理解』2018

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      東方宗教

      巻: 131 ページ: 88-95

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00079
  • [雑誌論文] 清末の救劫経にみる公共性―19世紀末広東地域における救劫経の普及過程とあわせて―2015

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      長谷川清、林行夫編『積徳行と社会文化動態に関する地域間比較研究―東アジア・大陸東南アジア地域を対象として』

      巻: No.46 ページ: 105-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [雑誌論文] 十九世紀の嶺南地域における新しい道教コミュニティの生成―聖地、救劫論、ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      東方宗教

      巻: 124 ページ: 39-62

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [雑誌論文] 十九世紀の嶺南地域における新しい道教コミュニティの生成―聖地、救劫論、ネットワーク2014

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      東方宗教

      巻: 124 ページ: 39-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • [雑誌論文] 功過格にみる中国の積徳行と善堂における実践2013

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      功徳の観念と積徳行の地域間比較研究

      巻: CIAS Discussion Paper No.23 ページ: 81-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [雑誌論文] 東南アジア華人社会の活力とネットワークの源に迫る 書評・坂出祥伸著『道教と東南アジア華人社会』2013

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      東方

      巻: 第32号 ページ: 31-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [雑誌論文] 書評・黄蘊著『東南アジアの華人教団と扶鸞信仰―徳教の展開とネットワーク化』2013

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      華僑華人研究

      巻: 第10号

    • NAID

      40019920526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [雑誌論文] 台湾におけるQ版神仙ブームとその背景―信仰文化の商品化と消費をめぐる一考察2013

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      国際常民文化研究叢書3・東アジアの民具・物質文化からみた比較文化史

      巻: 3 ページ: 151-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [雑誌論文] 台湾におけるQ版神仙ブームとその背景―信仰文化の商品化と消費をめぐる一考察2013

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 雑誌名

      国際常民文化研究叢書

      巻: 3 ページ: 151-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • [雑誌論文] 香港の「海陸豊人」―エスニック表象とアイデンティティのゆらぎ2012

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学紀要

      巻: 第46号 ページ: 117-134

    • NAID

      110009528149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [雑誌論文] 道教と現代中国―広東省における地方道教空間の再生と拡大2012

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      川口幸大、瀬川昌久編『現代中国の宗教―信仰と社会をめぐる民族誌』

      巻: 昭和堂 ページ: 46-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [雑誌論文] 香港の「海陸豊人」―エスニック表象とアイデンティティのゆらぎ2012

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学紀要

      巻: 第46号 ページ: 37-53

    • NAID

      110009528149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • [雑誌論文] 功過格にみる中国の積徳行と善堂における実践2012

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 雑誌名

      功徳の観念と積徳行の地域間比較研究

      巻: なし ページ: 81-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • [雑誌論文] 道教と現代中国―広東省における地方道教空間の再生と拡大2012

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 雑誌名

      現代中国の宗教―信仰と社会をめぐる民族誌

      巻: なし ページ: 46-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • [雑誌論文] 広東における先天道の興隆と東南アジアへの展開-潮州からタイへの伝播と適応を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学紀要

      巻: 44号 ページ: 11-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 先天道嶺南道脈的思想和実践-以広東清遠飛霞洞為例2011

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      民俗曲芸

      巻: 173期 ページ: 23-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 近代広東における先天道の興隆と東南アジアへの展開-潮州からタイへの伝播と適応を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学紀要

      巻: 44号 ページ: 11-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 先天道嶺南道脈的思想和実践-以広東清遠飛霞洞為例2011

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      民俗曲芸

      巻: 第173期 ページ: 23-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • [雑誌論文] 神與鬼之間:粤東海陸豊地区的義塚信仰與其演変2011

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      歴史人類学学刊

      巻: 第9巻第2期 ページ: 36-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 粤東海陸豊地区的義塚信仰與其演変2010

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      宗教人類学 第二輯

      ページ: 187-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 粤東海陸豊地区的義塚信仰與其演変2010

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      宗教人類学

      巻: 2号 ページ: 187-209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 近代中國道教史研究の最前線-二〇〇九年に開催された二つのシンポジウムより-2010

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      東方宗教

      巻: 116号 ページ: 109-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 地方道教之形成:広東地区扶鸞結社運動之興起與演変(1838-1953)2010

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      道教研究学報:宗教、歴史與社會

      巻: 2号 ページ: 231-267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 中国広東省潮汕地域の善堂-善挙と救劫論を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学紀要

      巻: 42 ページ: 41-60

    • NAID

      110007116255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 中国広東省潮汕地域の善堂-善挙と救劫論を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学紀要 第42号

      ページ: 41-60

    • NAID

      110007116255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [雑誌論文] 民国期広州の道教系善堂-省躬草堂の活動事業とその変遷2008

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      中国-社会と文化 第22号

      ページ: 148-164

    • NAID

      40015653309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [雑誌論文] 中国広東省潮油地域の善堂-善挙と救劫論を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学紀要 第42号

      ページ: 41-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [雑誌論文] 中国広東省潮汕地域の善堂-善挙と救劫論を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学紀要 42号

      ページ: 41-60

    • NAID

      110007116255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 民国期広州の道教系善堂-省躬草堂の活動事業とその変遷2007

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 雑誌名

      『中国-社会と文化』 22

      ページ: 148-164

    • NAID

      40015653309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [雑誌論文] 民国期上海における催眠術の流行2007

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 雑誌名

      『神話と詩』 第6号

      ページ: 1-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [雑誌論文] 近代上海のスピリチュアリズム-霊学会とその時代-2006

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      アジア遊学 84

      ページ: 63-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401036
  • [雑誌論文] 書評『中国の憑きもの-華南地方の蠱毒と呪術的伝承』(川野明正著)2006

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 雑誌名

      文化人類学 第71巻第2号

      ページ: 283-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [雑誌論文] A Study of Benevolent association in Modern Canton : Focusing on Medical services of Shenggongcaotang2005

    • 著者名/発表者名
      SHIGA Ichiko
    • 雑誌名

      Academic Journal of Ibaraki Christian University. I, Humanities vol.39

      ページ: 43-59

    • NAID

      110006175891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401036
  • [雑誌論文] 近代嶺南道教史上的「仙館」初探2005

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      台湾宗教研究通訊(蘭台出版社) 7

      ページ: 93-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401036
  • [雑誌論文] 近代広州の善堂-省躬草堂の医薬事業を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      茨城キリスト教大学紀要 第39号

      ページ: 43-59

    • NAID

      110006175891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401036
  • [雑誌論文] 近代広東的善堂-省躬草堂的医薬事業以及其適応戦略2005

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 雑誌名

      『香港及華南道教研究』香港中文大学宗教崇基学院宗教與中国社会研究中心

      ページ: 307-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401036
  • [学会発表] 神、鬼、祖先をめぐる民間信仰2023

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      慶應義塾大学東アジア研究所講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00052
  • [学会発表] 扶鸞在中国地方宗教信仰中所起的作用: 粤西地区的神廟為事例2023

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      「從比較的視野看華人廟宇與地方宗教」国際学術研討會
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00052
  • [学会発表] 潮汕功徳法事和目連戯ー兼談泰国的潮汕善堂與儀式2023

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      潮汕歴史及盂蘭文化論壇2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00052
  • [学会発表] 地方鸞堂的”救済”再考―地域性公共宗教還是救世主義宗教?2023

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      国際ワークショップ「救済の術:救世団体の論述と実践」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00052
  • [学会発表] Spirit-writing and Local Daoism in Modern China2023

    • 著者名/発表者名
      Ichiko Shiga
    • 学会等名
      Global Daoist Studies Forum
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00052
  • [学会発表] Donations and Rewards in the Fundraising System of Chinese Charitable Organizations: A Case of Chaozhounese Shantang2022

    • 著者名/発表者名
      Ichiko Shiga
    • 学会等名
      4th: Tokyo Final Meeting : Strategy of Donation (Endowment)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00079
  • [学会発表] Donations and Rewards in the Fundraising System of Chinese Charitable Organizations: A Case of Chaozhonese Shantang2022

    • 著者名/発表者名
      Ichiko Shiga
    • 学会等名
      4th: Tokyo Final Meeting:Strategy of Donation (Endowment)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00052
  • [学会発表] 粤西地域の経堂と民間経典2020

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      2020年度日本華南学会研究大会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00079
  • [学会発表] 十九世紀末扶鸞救劫運動與広東地方道教―以粤西考察中心2019

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      香港中文大学道教文化研究中心主催「中大論道:道教研究系列論壇(50)」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00079
  • [学会発表] Spirit writing Halls in Western Guangdong: Their Positioning in the 19th-Century Spirit writing Movement2019

    • 著者名/発表者名
      SHIGA Ichiko
    • 学会等名
      International Conference, “Spirit writing in Chinese History” International Consortium for Research in the Humanities (IKGF)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00079
  • [学会発表] 19世紀末中国広東地域における救劫経典の伝播とその世界観 ―近代中国の「救世宗教」運動に関する最近の研究動向と併せて2018

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      「宗教と社会」学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00079
  • [学会発表] 清末民初粤西地区的鸞堂―兼談十九世紀末鼠疫流行與救劫経的拡散2018

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      蘭陽博物館・佛光大学歴史系共催「扶鸞文化與民衆宗教国際学術研討会」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00079
  • [学会発表] 「潮州人」エスニシティの歴史的形成と潮州善堂文化2014

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      日本華僑華人学会2014年度大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [学会発表] 近代潮汕善堂的興起与大峰祖師信仰2011

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      近代民間組織与社会救済国際学術研討会
    • 発表場所
      山東大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [学会発表] 近代潮汕善堂的興起与大峰祖師信仰2011

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      近代民間組織与社会救済国際学術研討会
    • 発表場所
      山東大学歴史系
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [学会発表] 近代潮汕善堂的興起与大峰祖師信仰2011

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      近代民間組織与社会救済国際学術研討会
    • 発表場所
      山東大学歴史系
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • [学会発表] 香港族群中自我/他者表徴的互動和重建:以海陸豊人為個案2010

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      The Fifth Annual Conference of The Asian Studies Association of Hong Kong
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520717
  • [学会発表] 嶺南先天道の信徒と思想-清遠飛霞洞を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      仏光大学主催「民間儒教と救世団体」国際シンポジウム
    • 発表場所
      宜蘭県礁渓郷
    • 年月日
      2009-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083038
  • [学会発表] 「〓鬼信仰」再考-粤東と台湾北部の事例を通して2009

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 学会等名
      象徴資本としての中国宗教研究
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [学会発表] 中国粤東地域における無縁の死者祭祀の諸相2008

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      関西大学アジア文化交流研究センター第12回研究集会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [学会発表] 中国粤東地域における無縁の死者祭祀の諸相2008

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      関西大学アジア文化交流研究センター第12回研究集会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [学会発表] 粤東地域における無縁の死者祭祀の諸相2008

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      関西大学CSAC第12回研究集会
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083038
  • [学会発表] 潮汕善堂的善挙與救劫論-兼論清末扶鸞結社運動的普遍性與地域性2007

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      台湾仏光大学主催「二十世紀中国宗教運動與救贖団体国際学術研討会」
    • 発表場所
      台湾仏光大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [学会発表] 先天道在嶺南地区的発展-兼談清遠飛霞洞與有関文献2007

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      香港中文大学道教研究中心主催「先天道-歴史與現況研討会」香港中文大学道教研究中心主催「先天道-歴史與現況研討会」
    • 発表場所
      香港中文大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [学会発表] 民国期上海における催眠術の流行2007

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 学会等名
      日本聞一多学会
    • 発表場所
      二松学舎大学
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [学会発表] 潮汕善堂的善挙與救劫論-兼論清末扶彎結社運動的普遍性與地域性2007

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 学会等名
      二十世紀中国宗教運動與救贖団体国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾仏光大学歴史系
    • 年月日
      2007-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [学会発表] 先天道在嶺南地区的発展-兼談清遠飛霞洞與有関文献」2007

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 学会等名
      先天道-歴史與現況研討会
    • 発表場所
      香港中文大学道教研究中心
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [学会発表] 近代広東道教と南洋華僑ネットワーク-嶺南先天道のタイへの展開を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      日本華僑華人学会2007年度大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [学会発表] 中国・粤東地域における無縁の死者の祭祀の諸相-聖人公媽から善堂まで2006

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      慶応義塾大学東アジア研究所主催「東アジアにおける宗教文化の再構築」研究会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2006-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520628
  • [学会発表] 広東省潮汕地域における無縁死者の埋葬と祭祀にみる死生観

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 学会等名
      日本移民学会2013年ワークショップ「移民の死生観」
    • 発表場所
      兵庫県学校厚生会館(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • [学会発表] Formation of a New Daoist community in 19th century Lingnan area: Sacred places, networks and eschatology

    • 著者名/発表者名
      Ichiko Shiga
    • 学会等名
      Daoism: Tradition and Transition, 9th International Conference on Daoist Studies
    • 発表場所
      アメリカ・Boston University
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [学会発表] 近代嶺南地域の地方道教空間ー拡大するネットワークと新しい道教コミュニティの生成

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      日本道教学会第64回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [学会発表] 清末民初嶺南地區的呂洞賓信仰之地方化:以聖地與經典為探討中心

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      2014清代道教研究國際學術研討會「呂祖信仰、Ji壇與宗教革新」
    • 発表場所
      香港中文大學(中国・香港)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • [学会発表] 清末嶺南地区瘟疫與救劫経之普及

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      「1894-1920年代歴史鉅変中的香港」国際学術研討会
    • 発表場所
      香港:饒宗頤文化館
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [学会発表] 近代嶺南地域の地方道教空間ー拡大するネットワークと新しい道教コミュニティの生成

    • 著者名/発表者名
      志賀 市子
    • 学会等名
      日本道教学会第64回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • [学会発表] 広東省潮汕地域における無縁死者の埋葬と祭祀にみる死生観

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      日本移民学会2013年ワークショップ「移民の死生観」
    • 発表場所
      兵庫県学校厚生会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [学会発表] 台湾におけるQ版神仙ブームとその背景

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      神奈川大学国際常民文化研究機構共同研究グループ成果発表会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520920
  • [学会発表] Formation of a New Daoist community in 19th century Lingnan area: Sacred places, networks and eschatology

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      Daoism: Tradition and Transition, 9th International Conference on Daoist Studies
    • 発表場所
      Boston University(アメリカ・ボストン)
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • [学会発表] 清末嶺南地區瘟疫與救劫經之普及

    • 著者名/発表者名
      志賀市子
    • 学会等名
      「1894-1920年代歴史鉅變中的香港」國際學術研討會
    • 発表場所
      饒宗頤文化館(中国・香港)
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320076
  • 1.  芹澤 知広 (60299162)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  黄 強 (90329673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  二階堂 善弘 (70292258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  山下 一夫 (20383383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  佐々木 伸一 (30175377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡邊 欣雄 (90103209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池上 良正 (60122925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吾妻 重二 (20192982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  千田 大介 (70298107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  濱島 敦俊 (40012976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  角南 聡一郎 (50321948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  槙林 啓介 (50403621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中尾 徳仁 (10441437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  河合 洋尚 (30626312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅井 紀 (00102814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  林 淑美 (50387651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  太田 出 (10314337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 仁史 (60335156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤野 真子 (20332653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  緒方 賢一 (60551158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  立石 謙次 (50553426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  黄 薀 (10387384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石高 真吾 (70511799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉川 雅之 (30313159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西野 由希子 (40262357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  日野 みどり (00367632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  帆刈 浩之 (40284278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  西田 文信 (40364905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  宮内 肇 (10722762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  稲澤 努 (30632228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石野 一晴 (90804047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  シッケタンツ エリック (10593204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  森 由利亜 (30247259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  曹 建南
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  玉置 充子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi