• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磯部 祥子  Isobe Sachiko

研究者番号 20343973
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9555-5054
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 公益財団法人かずさDNA研究所, 先端研究開発部, 室長
2017年度: かずさDNA研究所, 先端研究部・植物ゲノム, 遺伝学研究室長
2015年度 – 2017年度: 公益財団法人かずさDNA研究所, 先端研究部, 室長
2015年度: 公益財団法人かずさDNA研究所, その他部局等, その他
2015年度: 公益財団法人かずさDNA研究所, 植物ゲノム研究部, 室長 … もっと見る
2014年度: 公益財団法人かずさDNA研究所, その他部局等, 主任研究員
2014年度: かずさDNA研究所, 先端研究部, 研究室長
2013年度: 公益財団法人かずさDNA研究所, その他部局等, その他
2012年度: 公益財団法人かずさDNA 研究所, 植物ゲノ厶研究部, 室長
2012年度: 公益財団法人かずさDNA研究所, 植物ゲノム研究部, 室長
2011年度: 公益財団法人かずさDNA研究所, 植物ゲノム研究部, 主任研究員
2010年度: (財)かずさDNA研究所, 植物ゲノム研究部, 主任研究員
2010年度: (財)かずさDNA研究所, 植物ゲノム研究部・植物分子育種研究室, 主任研究員
2010年度: (財)かずさDNA研究所, 植物ゲノム部・植物分子育種研究室, 主任研究員
2009年度: 財団法人かずさDNA研究所, 植物ゲノム部・植物分子育種研究室, 主任研究員
2008年度: (財)かずさDNA研究所, 植物ゲノム部・植物分子育種研究室, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
遺伝育種科学 / 育種学
研究代表者以外
小区分39030:園芸科学関連 / 園芸科学 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 育種学
キーワード
研究代表者
遺伝学 / 育種学 / ゲノム配列 / 連鎖不平衡 / 高次倍数性 / 連鎖地図 / ゲノム / 他殖性 / 植物分子育種
研究代表者以外
イチゴ … もっと見る / ゲノム / GWAS / QTL / DNAマーカー / 植物分子 / 形質調査 / 遺伝子 / 果実品質 / 育種 / eGWAS / 四季成り性 / 季性 / 予測モデル / 環境応答 / 生態系 / 季節 / 揮発性有機化合物 / 気候変動 / 植物フェノロジー / エアロゾル / BVOC測定装置 / ゲノム解析 / 無花粉 / トランスクリプトーム解析 / 全ゲノム解析 / 雄性不稔 / 日持ち / 突然変異 / ガーベラ / Multi-trait GWAS / QTL-seq / 果実肥大 / 量的形質 / ゲノム編集 / 孤児作物 / アマランサス / 遺伝育種科学 / 園芸科学 / マッピング / アントシアニン / 遺伝子発現解析 / 果皮色 / 果実色 / RNAi / トランジェントアッセイ / 遺伝子発現 / 品質 / 果実 / 園芸学 / 育種学 / ウリ科 / 発芽 / 種子繁殖型イチゴ / 24時間日長 / 光 / DNA分析 / 露地栽培 / 日長 / 連鎖 / 光周性 / 収穫 / 花芽分化 / 24時間日長条件 / FAD遺伝子 / SNP / 連鎖地図 / オレイン酸 / 脂肪酸 / 落花生 / 脂質 / 遺伝学 / 植物 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  「植物気候フィードバック」の推進支援活動

    • 研究代表者
      佐竹 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      九州大学
  •  植物フェノロジーを支配する遺伝子制御機構

    • 研究代表者
      佐竹 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      九州大学
  •  eGWAS解析によって栽培種イチゴの四季成り性の原因と花成経路を解明する

    • 研究代表者
      黒倉 健
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  無花粉変異体の解析による超日持ち性ガーベラの作出

    • 研究代表者
      富永 晃好
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  大果系イチゴの果実はなぜ大きいのか?

    • 研究代表者
      黒倉 健
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  孤児作物在来品種の機能性向上を目指した高効率育種システムの確立

    • 研究代表者
      大澤 良
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  栽培イチゴの多元交雑集団を用いた果実着色遺伝的制御機構の網羅的解明

    • 研究代表者
      和田 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      福岡県農林業総合試験場
  •  LD係数を利用した連鎖地図作成法の開発と高次倍数性種への応用研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      公益財団法人かずさDNA研究所
  •  キュウリ属作物の果実品質改良に寄与するゲノムデザイン育種基盤の構築

    • 研究代表者
      吉岡 洋輔
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  24時間日長で花芽分化するイチゴ系統の収量特性の解明とそれに関与する遺伝子の同定

    • 研究代表者
      柳 智博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  種子繁殖型イチゴ育種に向けた種子発芽制御因子のマッピングとマーカー開発

    • 研究代表者
      掛田 克行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  多系交雑集団を用いたゲノミックセレクション法の開発と実証研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      公益財団法人かずさDNA 研究所
      公益財団法人かずさDNA研究所
  •  落花生のQTL解析によるオレイン酸含有量の遺伝様式の解明とDNAマーカーの開発

    • 研究代表者
      田畑 哲之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      (財)かずさDNA研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Genome-wide SNP marker development and QTL identification for genomic selection in red clover. In: Breeding strategies for sustainable forage and turf grass improvement. Barth S, Milbourne D (ed).2012

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Isobe
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380011
  • [図書] Genome-wide SNP marker development and QTL identification for genomic selection in red clover. (2012) In: Breeding strategies for sustainable forage and turf grass improvement2012

    • 著者名/発表者名
      Isobe S, Boller B , Klimenko I, Kolliker S, Rana JC, Sharma TR, Shirasawa K, Hirakawa H, Sato S and Tabata S
    • 出版者
      Barth S, Milbourne D (ed). Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380011
  • [雑誌論文] Genome-wide Association Study of Strawberry Fruit Quality-related Traits Using a MAGIC Population Derived from Crosses Involving Six Strawberry Cultivars2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Wada, Masao Tsubone, Miyuki Mori, Chiharu Hirata, Shiro Nagamatsu, Koichiro Oku, Soichiro Nagano, Sachiko Isobe, Hideyuki Suzuki, Katsumi Shimomura, Noriko Baba, Keita Hirashima, Takayuki Sueyoshi, Ko-ichi Obu, Hidetoshi Ikegami, Yosuke Uchimura, Tatsuya Hayashida
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal

      巻: 89 号: 5 ページ: 553-566

    • DOI

      10.2503/hortj.UTD-180

    • NAID

      130007932032

    • ISSN
      2189-0102, 2189-0110
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05639
  • [雑誌論文] 3.A high-density SNP genetic map consisting of a complete set of homologous groups in autohexaploid sweetpotato (Ipomoea batatas).2017

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa K, Tanaka M, Takahata Y, Ma D, Cao Q, Liu Q, Zhai H, Kwak SS, Jeong JC, Yoon UH, Lee HU, Hirakawa H, Isobe S
    • 雑誌名

      Nature Scientific Report

      巻: 7 号: 1 ページ: 44207-44207

    • DOI

      10.1038/srep44207

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04441
  • [雑誌論文] Discrimination of candidate subgenome-specific loci by linkage map construction with an S1 population of octoploid strawberry (Fragaria x ananassa)2017

    • 著者名/発表者名
      Nagano S, Shirasawa K, Hirakawa H, Maeda F, Ishikawa M, Isobe SN
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 18 号: 1 ページ: 374-374

    • DOI

      10.1186/s12864-017-3762-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04441
  • [雑誌論文] Will genomic selection be a practical method for plant breeding?2012

    • 著者名/発表者名
      Nakaya A and Isobe S
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 110 ページ: 1303-1316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380011
  • [雑誌論文] Large-scale development of EST-derived SSR markers and diversity analysis in Arachis spp.2011

    • 著者名/発表者名
      Koilkonda P, Sato S, Satoshi Tabata, Shirasawa K, Hirakawa H, Sakai H, Sasamoto S, Watanabe A, Wada T, Kishida Y, Tsuruoka H, Fujishiro T, Yamada M, Kohara M, Suzuki S, Hasegawa M, Kiyoshima H, Isobe S
    • 雑誌名

      Molecular Breeding

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380008
  • [雑誌論文] Large-scale development of EST-derived SSR markers and diersity analysis in Arachis spp.

    • 著者名/発表者名
      Padmalatha Koilkonda, Shusei Sato, Satoshi Tabata, Kenta Shirasawa, Hideki Hirakawa, Hiroe Sakai, Shigemi Sasamoto, Akiko Watanabe, Tsuyuko Wada, Yoshie Kishida, Hisano Tsuruoka, Tsunakazu Fujishiro, Manabu Yamada, Mitsuyo Kohara, Shigeru Suzuki, Makoto Hasegawa, Hiroyuki Kiyoshima, Sachiko Isobe
    • 雑誌名

      Molecular Breeding

      巻: (Accepted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380008
  • [学会発表] イチゴの収量性と乾物生産量の関係解析2023

    • 著者名/発表者名
      龍 勝利,森山貴仁,石橋正文,濱野 恵,磯部祥子,黒倉 健
    • 学会等名
      園芸学会令和5年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02975
  • [学会発表] 日本品種のイチゴのパンゲノム解析2023

    • 著者名/発表者名
      磯部祥子,白澤健太,平川英樹,濱野 恵,龍 勝利,黒倉 健
    • 学会等名
      園芸学会令和5年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02975
  • [学会発表] Pan genome of strawberry varieties in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Isobe, Kenta Shirasawa, Hideki Hirakawa, Megumi Hamano, Katsutoshi Ryu, Ken Kurokura
    • 学会等名
      31st International Horticultural Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02975
  • [学会発表] Toward Pan-Genome of Strawberry2021

    • 著者名/発表者名
      S. Isobe
    • 学会等名
      Asia-Pacific Agrobiological Genome Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02975
  • [学会発表] De novo whole genome assembly in allo-octoploid strawberry2017

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa K, Nagano S, Hirakawa H, Nagasaki H, Maeda F, Isobe S
    • 学会等名
      XIX international botanial cogress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04441
  • [学会発表] サツマイモ塊根におけるGWASを用いた着色ゲノム領域の探索2017

    • 著者名/発表者名
      木村拓海、田中勝、白澤健太、磯部祥子、田原誠、門田有希
    • 学会等名
      日本育種学会第133回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04441
  • [学会発表] Sweetpotato genome sequencing under TRAS collaboration2017

    • 著者名/発表者名
      TRAS Sweetpotato genome sequencing consortium (Presenter: Isobe S)
    • 学会等名
      XIX international botanial cogress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04441
  • [学会発表] A high-density SNP linkage map toward whole genome sequencing in autohexaploid sweetpotato2017

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa K, Tanaka M, Takahata Y, Ma D, Cao Q, Liu Q, Zhai H, Kwak S, Jeong J, Yoon U, Lee H, Hirakawa H, Isobe S
    • 学会等名
      PAG Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04441
  • [学会発表] De novo Whole Genome Assembly in AlloOctoploid Strawberry2017

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa K, Nagano S, Hirakawa H, Nagasaki H, Maeda F, Isobe S
    • 学会等名
      Plant and Animal Genome XXV
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04441
  • [学会発表] 異質八倍体栽培イチゴゲノムのフェージング配列の染色体への位置付けと祖先ゲノムの推定2017

    • 著者名/発表者名
      白澤健太、平川英樹、寺地真由子、永野聡一郎、長崎英樹、前田ふみ、柳 智博、磯部祥子
    • 学会等名
      日本育種学会第131回講演会
    • 発表場所
      名古屋大学、愛知
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04441
  • [学会発表] Genetic map with SNPs from ddRAD-Seq analysis in sweetpotato2016

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa K, Tanaka M, Takahata Y, Ma D, Cao Q, Liu Q, Zhai H, Kwak SS, Jeong JC, Yoon UH, Hirakawa H, Isobe S
    • 学会等名
      7th Internatinal Sweetpotato Workshop
    • 発表場所
      済南、中国
    • 年月日
      2016-10-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04441
  • [学会発表] Identification of chromosome specific regions in 8X cultivated strawberry by construction of a SNP map.2016

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Nagano, Kenta Shirasawa, Hideki Hirakawa, Fumi Maeda, Masami Ishikawa and Sachiko Isobe
    • 学会等名
      XXIV Plant and Animal Genome conference
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-01-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04441
  • [学会発表] 同質六倍体で2n=6x=90のゲノムを持つサツマイモ栽培種の高密度SNP遺伝地図の作成.2016

    • 著者名/発表者名
      白澤健太、田中勝、高畑康浩、Ma D、Caom Q、Liu Q、Zhai H、Kwak SS、Jeong JC、Yoon UH、平川英樹、磯部祥子
    • 学会等名
      日本育種学会第130回講演会
    • 発表場所
      鳥取大学、鳥取
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04441
  • [学会発表] 5)Axiomジェノタイピングアレイを用いた栽培イチゴの超高密度SNP連鎖地図の作成2015

    • 著者名/発表者名
      永野聡一郎、白澤健太、平川英樹、前田ふみ、石川正美、磯部祥子
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04441
  • [学会発表] トマトにおけるRAD-Seq法の効率的な利用法の検討と高密度連鎖地図の作成2015

    • 著者名/発表者名
      白澤健太、平川英樹、磯部祥子
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04441
  • [学会発表] Genome Sequencing Challenge to Polyploidy Crops2015

    • 著者名/発表者名
      Isobe Sachiko
    • 学会等名
      Big Data and climate smart agricultue's triple challenges
    • 発表場所
      Jeonju, Korea
    • 年月日
      2015-09-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04441
  • [学会発表] EGGS: A novel approach for identification of optimum DNA markers sets for MAS2013

    • 著者名/発表者名
      磯部祥子
    • 学会等名
      GPGR3
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380011
  • [学会発表] Genomic selection in red clover: issues and solutions2013

    • 著者名/発表者名
      Nakaya A, Sharma TR, Boller B, Klimenko I, Kolliker R, Rana JC, Shirasawa K, Hirakawa H, Sato S, Tabata S, and Isobe S
    • 学会等名
      Plant & Animal Genome XXI
    • 発表場所
      SanDiego, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380011
  • [学会発表] EGGS: A novel approach for identification of optimum DNA markers sets for MAS2013

    • 著者名/発表者名
      Nakaya A, Sharma TR, Boller B, Klimenko I, Kolliker R, Rana JC, Shirasawa K, Hirakawa H, Sato S, Tabata S, and Isobe S
    • 学会等名
      GPGR3
    • 発表場所
      Juju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380011
  • [学会発表] Identification of optimum DNA markers sets for MAS in red clover with a novel approach based on ‘Adaboost’ algorithm2012

    • 著者名/発表者名
      磯部祥子
    • 学会等名
      VI International Conference on Legume Genetics and Genomics
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380011
  • [学会発表] QTL identification for agronomic traits using an AIL-like population in red clover2012

    • 著者名/発表者名
      Isobe S, Boller B, Klimenko I, Kolliker S, Rana JC, Sharma TR, Shirasawa K, Hirakawa H, Sato Sand Tabata S
    • 学会等名
      The 4th Japan-China-Korea Glassland Conference
    • 発表場所
      Aichi, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380011
  • [学会発表] QTL identification for agronomic traits using an AIL-like population in red clover2012

    • 著者名/発表者名
      Isobe S, Boller B, Klimenko I, Kolliker S, Rana JC, Sharma TR, Shirasawa K, Hirakawa H, Sato Sand Tabata S
    • 学会等名
      The 4th Japan-China-Korea Glassland Conference
    • 発表場所
      セントレアホール・愛知県
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380011
  • [学会発表] Identification of optimum DNA markers sets for MAS in red clover with a novel approach based on `Adaboost' algorithm2012

    • 著者名/発表者名
      Nakaya A, Sharma TR, Boller B, Klimenko I, Kolliker R, Rana JC, Shirasawa K, Hirakawa H, Sato S, Tabata S, and Isobe S
    • 学会等名
      VI International Conference on Legume Genetics and Genomics
    • 発表場所
      Hyderabad, India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380011
  • [学会発表] Genome-wide SNP marker development and QTL identification for genomic selection in red clover2011

    • 著者名/発表者名
      Isobe S, Boller B, Klimenko I, Kolliker S, Rana JC, Sharma TR, Shirasawa K, Hirakawa H, Sato Sand Tabata S
    • 学会等名
      The 29th EUCARPIA Fodder Crops and Amenity Grass Section meeting
    • 発表場所
      ダブリン・アイルランド
    • 年月日
      2011-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380011
  • [学会発表] Genome-wide SNP marker development and QTL identification for genomic selection in red clover2011

    • 著者名/発表者名
      Isobe S, Boller B, Klimenko I, Kolliker S, Rana JC, Sharma TR, Shirasawa K,Hirakawa H, Sato Sand Tabata S
    • 学会等名
      The 29th EUCARPIA Fodder Crops and Amenity Grass Section meeting
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380011
  • [学会発表] Getting across the Devil river in the Legume land2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe S, Shirasawa K, Sato S, Hira kawa H, Koilkonda P and Tabata S
    • 学会等名
      Vth Internati onal Conference on Legume Genetics and Genomics
    • 発表場所
      Ahilomar, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380011
  • [学会発表] ラッカセイに見出したMITE型トランスポゾンの特徴2010

    • 著者名/発表者名
      白澤健太,Koilkonda P,田畑哲之,磯部祥子
    • 学会等名
      育種学研究(12(別2):282)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380008
  • [学会発表] Getting across the Devil river in the Legume land2010

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Isobe, Kenta Shirasawa, Shusei Sato, Hideki Hirakawa, Padmalatha Koilkonda, Satoshi Tabata
    • 学会等名
      国際マメ科植物遺伝・ゲノム(ICLGG)
    • 発表場所
      Asilomar, CA, USA
    • 年月日
      2010-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380011
  • [学会発表] Getting across the Devil river in the Legume land2010

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Isobe, Kenta Shirasawa, Shusei Sato, Hideki Hirakawa, Padmalatha Koilkonda, Satoshi Tabata
    • 学会等名
      国際マメ科植物遺伝・ゲノム学会(ICLGG)
    • 発表場所
      Asilomar, CA, USA
    • 年月日
      2010-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380008
  • [学会発表] Development of microsatellite, single nucleotide polymorphism, and transposon markers for peanut breeding2009

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa, Isobe etal.
    • 学会等名
      Advances in Arachis through Genomics & Biotechnology-2009
    • 発表場所
      マリ共和国 Bamako
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380008
  • [学会発表] Marker assisted backcrossing selection (MABS) for oleic acid content in peanut.2009

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa K, Koilkonda P, Naito Y, Watanabe M, Suzuki S, Hasegawa H, Kiyoshima H, Kuwata C, Tabata S, Isobe S
    • 学会等名
      International Plant Molecular Breeding Congress.
    • 発表場所
      USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380008
  • [学会発表] Development of microsatellite, single nucleotide polymorphism, and transposon markers for peanut breeding.2009

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa K, Koilkonda P, Naito Y, Watanabe M, Suzuki S, Hasegawa H, Kiyoshima H, Kuwata C, Tabata S, Isobe
    • 学会等名
      Advances in Arachis through Genomics & Biotechnology-2009
    • 発表場所
      Bamako, Mali
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380008
  • [学会発表] Marker assisted backcrossing selection(MABS)for oleic acid content in peanut2009

    • 著者名/発表者名
      Shirasawa, Isobe etal.
    • 学会等名
      International plant Molecular Breeding Congress
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・セントルイス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380008
  • [学会発表] Development of microsatellite, SNP and AFLP markers in cultivated peanut.2008

    • 著者名/発表者名
      Isobe S, Sato S, Shirasawa K, Suzuki S, Watanabe M, Tabata S.
    • 学会等名
      Third international conference of the Peanut Research Community on Advances in Arachis through Genomics and Biotechnology (AAGB-2008), ICRISAT
    • 発表場所
      Hederabad India
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380008
  • [学会発表] Development of microsatellite, SNP and AFLP markers in cultivated peanut2008

    • 著者名/発表者名
      Isobe S, Sato S, Shirasawa K, Suzuki S, Watanabe M, Tabata S
    • 学会等名
      3rd international conference of the Peanut Research Community on Advances in Arachis through Genomics and Biotechnology
    • 発表場所
      ICRISAT(ハイデラバード、インド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380008
  • [学会発表] ラッカセイに見出したMITE型トランスポゾンの特徴

    • 著者名/発表者名
      白澤健太, Koilkonda P, 田畑哲之, 磯部祥子
    • 学会等名
      育種学会 育種学研究12(別2):282
    • 発表場所
      横浜市立大学(震災のため講演はキャンセル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380008
  • [学会発表] イチゴ系統T-18-2が持つ24時間日長条件で花芽分化する遺伝子のQTL解析

    • 著者名/発表者名
      磯部祥子・平川英樹・大西のり子・柳 智博
    • 学会等名
      園芸学会平成26年度秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450045
  • 1.  白澤 健太 (60527026)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  田畑 哲之 (70197549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  中谷 明弘 (60301149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  吉岡 洋輔 (50462528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黒倉 健 (10650898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  濱野 恵 (20701105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  佐竹 暁子 (70506237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永濱 藍 (00964652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平川 英樹 (80372746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷 尚樹 (90343798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青木 考 (30344021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柳 智博 (70221645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  掛田 克行 (50221867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  下村 晃一郎 (70585893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  和田 卓也 (90502435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大澤 良 (80211788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 勝 (60391455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  星川 健 (70634715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  龍 勝利 (00502478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  富永 晃好 (50776490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中塚 貴司 (60435576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  矢崎 一史 (00191099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  永野 惇 (00619877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  塩尻 かおり (10591208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川勝 泰二 (30435614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  須藤 健悟 (40371744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  関本 奏子 (40583399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  棟方 涼介 (40790275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  岩山 幸治 (90737040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山口 暢俊 (90767899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  本城 正憲 (40401195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  橋本 和紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  丹羽 弘光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  橋爪 不二夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  北村 八祥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  森 利樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松村 啓子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  森山 佳世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  陳 蕤坤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  アーマド ザエラニ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岩谷 拓郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  フィトリヤ ファウジアトゥル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松尾 宏樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  内藤 千陽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi