• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下城 一  SHIMOJO Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20345466
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
2006年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
哲学・倫理学 / 人文地理学
キーワード
研究代表者以外
culture / life / theory of idea / theory of organism / humanism / structuralism / morphology, theory of form / 目的論 / 判断力 / 構想力 … もっと見る / 文化 / 生命 / 倫理学 / イデア論 / 有機体論 / 人文主義 / 構造主義 / 形態論 / Handheld GPS / Environmental Conservation / Biodiversity / Biotope / Ecotourism / Wetland / Brazil / Pantanal / スポーツフィッシング / 首輪GPS / エコロッジ / 植生調査 / GPS首輪 / ボーリング調査 / 水位変動 / バイトカウンター / 植生遷移 / 携帯型GPS / 環境保全 / 生物多様性 / ビオトープ / エコツーリズム / 湿地 / ブラジル / パンタナール / ノモス / ヘルダーリン / ヘーゲル / ヘブライ / ギリシア / 自由 / 法 / 倫理 / (細目表キーワード : 西洋倫理学) 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  倫理・法・自由--ヘレニズム・ヘブライズム思潮の相克と止揚をめぐる比較研究

    • 研究代表者
      関根 清三
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  倫理学の文化形態論的研究

    • 研究代表者
      佐藤 康邦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      放送大学
      東京大学
  •  ブラジル・パンタナールにおける熱帯湿原の包括的環境保全戦略

    • 研究代表者
      丸山 浩明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      立教大学
      横浜国立大学

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 身体とアイデンティティ・トラブル2008

    • 著者名/発表者名
      下城一
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320004
  • [図書] 「身体という謎」:『身体の語り方/語られ方-ボディ・ボリティクス・トラブル』2008

    • 著者名/発表者名
      下城 一(共著)
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320004
  • [図書] 身体とアイデンティティ・トラブル2008

    • 著者名/発表者名
      下城一(共著)
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320004
  • [図書] 「環境倫理」、「文明史から考える」:「実践環境教育」2007

    • 著者名/発表者名
      下城 一(共編著)
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320004
  • [図書] 環境教育2007

    • 著者名/発表者名
      下城一
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320004
  • [雑誌論文] 身体論のためのメモランダ2009

    • 著者名/発表者名
      下城一
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要 No.11

      ページ: 1-13

    • NAID

      110009586774

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320004
  • [雑誌論文] 身体論のためのメモランダ2009

    • 著者名/発表者名
      下城一
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人問科学部紀要 No.11

      ページ: 1-13

    • NAID

      110009586774

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320004
  • [雑誌論文] へーゲルの法哲学 その成立の背景(2):イエスの生涯2008

    • 著者名/発表者名
      下城 一
    • 雑誌名

      横浜国大教育入間科学部紀要III 第10集

      ページ: 45-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320004
  • [雑誌論文] へーゲルの『法哲学』-その成立の背景(2):「イエスの生涯」2008

    • 著者名/発表者名
      下城一
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要 No.10

      ページ: 457-457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320004
  • [雑誌論文] ヘーゲルの『法哲学』-その成立の背景(1)2007

    • 著者名/発表者名
      下城一
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育人間科学部紀要 No.9

      ページ: 1-29

    • NAID

      110006457306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320004
  • [雑誌論文] ヘーゲルの『法哲学』-その成立の背景(1)2007

    • 著者名/発表者名
      下城 一
    • 雑誌名

      横浜国大教育人間科学部紀要III 第9集

      ページ: 1-41

    • NAID

      110006457306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320001
  • [雑誌論文] ヘーゲルの法哲学 -その成立の背景(1)2007

    • 著者名/発表者名
      下城 一
    • 雑誌名

      横浜国大教育人間科学部紀要 第9集

      ページ: 1-41

    • NAID

      110006457306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320004
  • [雑誌論文] 近代社会の構造矛盾 : 「わたし」の境界/差異2006

    • 著者名/発表者名
      下城 一
    • 雑誌名

      横浜国大学長裁量経費プロジェクト「差異と共生-境界線を問い直す」公開講座報告書

      ページ: 54-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320004
  • [雑誌論文] 近代社会の構造矛盾 : 「わたし」の境界/差異2006

    • 著者名/発表者名
      下城 一
    • 雑誌名

      横浜国大学寮裁量経費プロジェクト「差異と共生-境界線を問い直す-」公開講座報告書

      ページ: 54-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320001
  • [雑誌論文] 現代倫理学への通路:哲学史区分の再検討に基づく現代倫理学再考2006

    • 著者名/発表者名
      下城 一
    • 雑誌名

      横浜国大教育人間科学部紀要III, 社会科学 第8集

      ページ: 39-56

    • NAID

      110005998607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320001
  • [雑誌論文] Die Aufgang zur Modrnenethik : Der Uberlegung der Modernenethik auf der Untersuchung der philosophische Einteilung

    • 著者名/発表者名
      SHIMOJO, Hajime
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Education and Human Sciences, Yokohama National University. The social sciences 8

      ページ: 39-56

    • NAID

      110005998607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320001
  • 1.  三嶋 輝夫 (80157479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  関根 清三 (90179341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丸山 浩明 (50219573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮岡 邦任 (70296234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 圭一郎 (60377083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  仁平 尊明 (60344868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 康邦 (80012508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷 隆一郎 (60128048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  壽 卓三 (30186712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 忠彰 (10220386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  勢力 尚雅 (80459859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 雅人 (90309427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  熊野 純彦 (00192568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  船木 享 (30190119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  湯浅 弘 (10230608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi