• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 博雄  MATSUMOTO Hiroo

研究者番号 20352883
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8030-7111
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 香川大学, 教育学部, 教授
2012年度 – 2020年度: 香川大学, 教育学部, 准教授
2007年度: 名古屋短期大学, 保育科, 講師
2006年度: 名古屋短期大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分10020:教育心理学関連 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 教育心理学
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 教育学
キーワード
研究代表者
保育 / リテラシー / 就学前教育 / 幼児 / 文字 / 初等教育 / アクションリサーチ / 幼小連携 / コミュニケーション / 書き言葉 … もっと見る / 保育評価 Assessment / 接続・移行 Transition / 初等教育 Primary Education / 就学前教育・保育 ECEC / リテラシー Literacy / 児童 / 保育評価 / 子どもの声 / 保幼小接続 / 保育の質 / 書き / 初期リテラシー / 文字習得 / 保育者 / 指導観 / 信念 / 絵本 / 領域固有性 / 読み習得 / 幼児期 / 音韻意識 / domain specificity / early childhood education / lexical restructuring model / reading development / preschool children / phonological awareness … もっと見る
研究代表者以外
就学前施設 / 就学前教育 / 評価(アセスメント) / 対話 / 評価 / 意味生成 / アクションリサーチ / アセスメント / 子どもの声 / 保育の質 / 保育 / 幼児教育 / 子育て支援 / 記録 / 連携 / 子育て / 家族レジリエンス / ラーニングストーリー / ポートフォリオ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  幼児期-学童期前期のリテラシー発達を捉える縦断調査法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松本 博雄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  多声的保育評価の開発:子どもと保護者の声を評価に導入する方法の提案

    • 研究代表者
      松井 剛太
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  就学前教育と初等教育の接続を促すリテラシー評価スケールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松本 博雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  就学前施設における家族レジリエンスを高める子育て支援プログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      松井 剛太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      香川大学
  •  幼児期のリテラシー獲得を支える保育評価スケールの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      松本 博雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      香川大学
  •  幼児期から学童期の文字獲得に関する縦断的研究―文字機能の自覚と使用実態に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      松本 博雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      香川大学
  •  音韻聴取経験による音韻意識の再構成と初期読み習得過程への影響についての実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 博雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      名古屋短期大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 保育実践を介した幼児期の文字習得の検討:社会的側面に着目した初期リテラシー発達の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      松本博雄
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      中央大学大学院文学研究科博士論文
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [雑誌論文] Pedagogical photo documentation for play in early childhood education and care.2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Nishiu, H., Taniguchi, M. Kataoka, M., & Matsui, G.
    • 雑誌名

      Early Years

      巻: - 号: 4-5 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1080/09575146.2021.2017407

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484, KAKENHI-PROJECT-19H01652
  • [雑誌論文] 0歳児の“声”を聴きとる:発達」の視点を手がかりに2021

    • 著者名/発表者名
      松本博雄
    • 雑誌名

      発達(ミネルヴァ書房)

      巻: 166 ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [雑誌論文] 子どもの「声を聴きとられる」権利を支えるために2020

    • 著者名/発表者名
      松本博雄
    • 雑誌名

      ちいさいなかま(全国保育団体連絡会)

      巻: 698 ページ: 88-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [雑誌論文] Judith T Lysaker, Before words: wordless picture books and the development of reading in young children2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Hiroo、Tsuneda Miho M
    • 雑誌名

      Journal of Early Childhood Literacy

      巻: 21 号: 1 ページ: 171-174

    • DOI

      10.1177/1468798420981757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [雑誌論文] 保育者の行動変容を促す「探究型研修」の検討 : 研修をデザインする側の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      片岡 元子 , 松井 剛太 , 松本 博雄 , 髙橋 千代
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 58(2) ページ: 381-392

    • NAID

      130008071652

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01652
  • [雑誌論文] Teachers’ beliefs about literacy practices for young children in early childhood education and care settings2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Hiroo, Tsuneda Miho M.
    • 雑誌名

      International Journal of Early Years Education

      巻: 27 号: 4 ページ: 441-456

    • DOI

      10.1080/09669760.2018.1547630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [雑誌論文] 遊びの質を高める保育アセスメントモデルの検討2018

    • 著者名/発表者名
      松本 博雄、西宇 宏美、谷口 美奈、片岡 元子、松井 剛太
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 56 号: 1 ページ: 91-102

    • DOI

      10.20617/reccej.56.1_91

    • NAID

      130007502627

    • ISSN
      1340-9808, 2424-1679
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [雑誌論文] 幼児期における文字表現と文字使用―絵本作り活動における文字の機能から2014

    • 著者名/発表者名
      松本博雄・伊藤崇・常田美穂・三原菜月
    • 雑誌名

      心理科学

      巻: 35(2) ページ: 53-63

    • NAID

      130006507255

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730657
  • [雑誌論文] 音韻意識の発達メカニズムをとらえる方法論の検討2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇, 松本博雄
    • 雑誌名

      日本発達心理学会第18回大会発表論文集

      ページ: 595-595

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730427
  • [学会発表] Encouraging Young Children’s Writing Development through the Transition from Kindergarten to Primary School.2024

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Matsui, G., & Okada, R.
    • 学会等名
      23rd European Conference on Literacy and 7th Panhellenic Literacy Conference.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02894
  • [学会発表] Participatory approaches in early literacy research: transition from early years to Year 1. (Presentation Symposium on Participatory Approaches in Literacy Research.)2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H.
    • 学会等名
      United Kingdom Literacy Association 58th International Conference.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02894
  • [学会発表] 幼-小移行期の子どもが「書きたくなる」を支える(自主シンポジウム『幼-小移行期の書き言葉と保育―子どもは何のために書くか、どのように支えるか―』話題提供)2023

    • 著者名/発表者名
      松本博雄
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02894
  • [学会発表] 異なる言語で同じ言葉を考える:イングランド小学校でのフィールドワークから2023

    • 著者名/発表者名
      松本博雄
    • 学会等名
      2023年度日本比較文化学会中国・四国支部研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02894
  • [学会発表] How to ‘listen’ to children’s voices: cultural differences in participatory approaches.2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H.
    • 学会等名
      United Kingdom Literacy Association SIG Mini-Conference; Participatory Approaches in Literacy Research.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02894
  • [学会発表] ‘Playful’ Approach in Early Childhood Care and Education Settings: Ensuring Quality of Early Childhood Pedagogies.2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Matsui, G., Cheng, C., & Huang, K.
    • 学会等名
      Kagawa University, Japan; National Chiayi University, Taiwan; Chiang Mai University, Thailand; Second Trilateral Symposium on SDGs: New Strategic Approaches Towards SDGs Beyond the COVID-19 Pandemic.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02894
  • [学会発表] 自治体における探究型研修の実施とその評価Ⅱ2022

    • 著者名/発表者名
      片岡元子, 松本博雄, 松井剛太
    • 学会等名
      日本保育学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01652
  • [学会発表] Being willing to engage in writing activities: empowering young children through early literacy practices.2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H. & Tsuneda, M.
    • 学会等名
      United Kingdom Literacy Association 56th International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [学会発表] Being willing to engage in writing activities: empowering young children through early literacy practices.2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H. & Tsuneda, M.
    • 学会等名
      United Kingdom Literacy Association 56th International Conference.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [学会発表] Being willing to engage in writing activities: empowering young children through early literacy practices2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Hiroo, Tsuneda Miho M.
    • 学会等名
      United Kingdom Literacy Association 56th International Conference.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [学会発表] 幼児の声を聴きとる-「書きたくなる」を支えるために-2021

    • 著者名/発表者名
      松本博雄・松井剛太
    • 学会等名
      第74回日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01652
  • [学会発表] 幼児の声を聴きとる―「書きたくなる」を支えるために―2021

    • 著者名/発表者名
      松本博雄・谷口美奈・片岡元子・吉川暢子・藤元恭子・松井剛太
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [学会発表] 「書きたくなる」は何によって支えられるか2020

    • 著者名/発表者名
      松本博雄
    • 学会等名
      日本教育心理学会第 62 回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [学会発表] 「書きたくなる」は何によって支えられるか2020

    • 著者名/発表者名
      松本博雄
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [学会発表] Play as learning tools or play as play?: Rethinking ‘play-based’ pedagogies in Early Childhood Education and Care.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H.
    • 学会等名
      The 7th Chiayi-Kagawa University workshop on Early Childhood and Primary Education.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [学会発表] Pedagogical Photo Documentation Addressed to Children: For Listening to the Voices of Children, Parents and Guardians, and Practitioners through ECEC Practices.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Hiroo
    • 学会等名
      South East England Early Childhood Research and Practice Association.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [学会発表] Pedagogical Photo Documentation Addressed to Young Children in Early Childhood Education and Care Practices.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H.
    • 学会等名
      Teachers' College of National Chiayi University 2019 International Conference on Artificial Intelligence Development and Its Impact on Educational Leadership and Innovation.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [学会発表] 「遊びの質の高まり」を支えるアセスメントモデルの検討 IV2019

    • 著者名/発表者名
      松本博雄
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01652
  • [学会発表] Play as learning tools or play as play?: Supporting young children’s learning dispositions through ECEC practices.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Hiroo.
    • 学会等名
      TACTYC (Association for Professional Development in Early Years) One Day Conference and AGM 2019.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [学会発表] What is the structure of 'play-based' pedagogies in the literacy practices for four-to-six-year-old children?2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Hiroo, Tsuneda Miho M.
    • 学会等名
      United Kingdom Literacy Association 55th International Conference.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [学会発表] What is the structure of ‘play-based’ pedagogies in the literacy practices for four-to-six-year-old children?2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Hiroo, Tsuneda Miho M.
    • 学会等名
      United Kingdom Literacy Association 55th International Conference.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [学会発表] Capturing and Improving the Quality of Play in Early Childhood Education and Care Settings through Photo Documentation via Wall Displays for Children.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., Nishiu, H., Taniguchi, M., Kataoka, M. & Matsui, G.
    • 学会等名
      TACTYC (Association for Professional Development in Early Years) 40th Year Anniversary Conference 2018.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02484
  • [学会発表] 保育者はリテラシー指導といかに向き合おうとしているか―読み書き・文字に関わる保育者の指導観尺度の開発―2017

    • 著者名/発表者名
      松本博雄・常田美穂
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会.
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04303
  • [学会発表] How do kindergarten and nursery teachers facilitate young children's literacy development through interaction during classroom activities?2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Hiroo. & Tsuneda, Miho.
    • 学会等名
      United Kingdom Literacy Association 53rd International Conference.
    • 発表場所
      University of Strathclyde, Glasgow, UK.
    • 年月日
      2017-06-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04303
  • [学会発表] How do kindergarten and nursery teachers facilitate young children's literacy development through interaction during classroom activities?2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H. & Tsuneda, M.
    • 学会等名
      United Kingdom Literacy Association 53rd International Conference.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04303
  • [学会発表] Japanese kindergarten and nursery teachers' beliefs regarding emergent literacy instruction for young children.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H. & Tsuneda, M.
    • 学会等名
      United Kingdom Literacy Association 52th International Conference.
    • 発表場所
      The Mercure Hotel, Holland House Hotel & Spa, Bristol, UK.
    • 年月日
      2016-07-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04303
  • [学会発表] Current Perspectives on ECEC (Early Childhood Education and Care) in Japan: Play, Literacy, and Assessment.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Hiroo.
    • 学会等名
      National Chiayi University One-day Conference “Improving Quality of Early Childhood Education”
    • 発表場所
      National Chiayi University, Chiayi, Taiwan.
    • 年月日
      2016-05-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04303
  • [学会発表] Teachers' beliefs about emergent literacy instruction for young children: a comparison among nursery, kindergarten, and elementary school in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Hiroo. & Tsuneda, Miho.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology (ICP) 2016.
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama, Yokohama, Japan.
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04303
  • [学会発表] Japanese kindergarten and nursery teachers' beliefs regarding emergent literacy instruction for young children.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Hiroo. & Tsuneda, Miho.
    • 学会等名
      United Kingdom Literacy Association 52nd International Conference.
    • 発表場所
      The Mercure Hotel Holland House Hotel & Spa, Bristol, UK.
    • 年月日
      2016-07-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04303
  • [学会発表] ECEC teachers' beliefs about emergent literacy instruction for young children.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Hiroo.
    • 学会等名
      The 5th Chiayi-Kagawa workshop on Education and Engineering “In search of collaborative avenues between National Chiayi University and Kagawa University”
    • 発表場所
      National Chiayi University, Chiayi, Taiwan.
    • 年月日
      2016-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04303
  • [学会発表] From letter knowledge to literacy practices: Acquisition of literacy in Japanese children.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H. & Tsuneda, M.
    • 学会等名
      United Kingdom Literacy Association 50th International Conference.
    • 発表場所
      University of Sussex, Brighton, UK.
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730657
  • [学会発表] 幼児期における文字の利用―幼児の絵本作り活動における文字の意味―2013

    • 著者名/発表者名
      松本博雄・伊藤崇
    • 学会等名
      日本発達心理学会第24回大会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730657
  • [学会発表] Phonemic Awareness and Learning to Read in Japanese Preschool Children.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, Hiroo.
    • 学会等名
      American Psychological Association 121st Annual Convention.
    • 発表場所
      Honolulu, Hawai'i, Hawaii Convention Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730657
  • [学会発表] 音韻意識の形成過程の多様性を探る試み(2)2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤崇・松本博雄
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2008-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730427
  • [学会発表] 音韻意識の形成過程の多様性を探る試み一語彙知識との関連から2007

    • 著者名/発表者名
      松本博雄・伊藤崇
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回総会
    • 発表場所
      文教大学越谷キャンパス
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730427
  • [学会発表] 幼児期における文字の利用II―幼児の絵本作り活動における文字の機能と文字獲得水準―

    • 著者名/発表者名
      松本博雄・伊藤崇
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730657
  • [学会発表] Phonemic Awareness and Learning to Read in Japanese Preschool Children.

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H.
    • 学会等名
      American Psychological Association 121st Annual Convention.
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawai'i, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730657
  • 1.  松井 剛太 (50432703)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  常田 美穂 (80711499)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  片岡 元子 (40709242)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  升川 琢也 (10864689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  濱田 祥子 (20638358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上村 眞生 (30530050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水津 幸恵 (30837331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中西 さやか (40712906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡花 祈一郎 (50512555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大野 歩 (60610912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  越中 康治 (70452604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 智恵 (90552232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡田 涼 (70581817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  伊藤 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  三原 菜月
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi