• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚崎 祐子  YUKO Uosaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20386650
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 玉川大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 玉川大学, 教育学部, 准教授
2016年度: 玉川大学, 教育学部, 助教
2015年度: 玉川大学, 通信教育部教育学部, 助教
2007年度 – 2009年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 講師
2008年度: 早稲田大学, 人間総合研究センター, 講師 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 客員講師(非常勤扱い)
2007年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 客員講師
2004年度 – 2007年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 助手
2006年度: 早稲田大, 人間科学学術院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学
研究代表者以外
教育工学 / 小区分10020:教育心理学関連 / 教育学
キーワード
研究代表者
方略の使用 / 方略の有効性 / 児童の認知 / 実践研究 / 教師の認知 / 意見の共有 / 教師の支援 / 学習方略 / 授業研究 / 学びあい … もっと見る / 教師の関わり / 学習方略の使用 / 学習方略の認知 / 学習方略の獲得 … もっと見る
研究代表者以外
児童 / アクティブ・ラーニング / 大学初年次教育 / 中等教育 / 初等教育 / 教授学習心理学 / アクティブラーニング / 学習方略 / 支援体制 / 達成度の比較 / 補助動画 / 遠隔グループ学修 / 補助教材 / グループ学修 / 遠隔教育 / 印刷教材等による授業 / 通信教育課程 / Blended-learning / e-learning / Note-taking / Underlining / Raising hand behavior / Junior high school / Elementary school / Teaching-Learning behavior / ブレンディッド・ラーニング / eラーニング / ノートテイキング / アンダーライニング / 挙手行動 / 中学校 / 小学校 / 教授学習行動 / 教師の力量発達 / 授業研究 / 初任者研修 / リフレクション / メンターシップ / 協働 / 教員研修 / 職能発達 / SBCD / カリキュラム / 校内研修 / 学生評価 / オンディマンド型講義 / 高等教育 / ポートフォリオ評価 / e-ラーニング 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  アクティブラーニングを促すノートテイキングの指導方法の開発

    • 研究代表者
      中條 和光
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  通信教育課程における「印刷教材等による授業」の質保障を実現する授業モデルの開発

    • 研究代表者
      田畑 忍
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  授業における学習方略の獲得過程に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      魚崎 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  教師によるカリキュラム開発を支援する学校研修システムに関する実証研究

    • 研究代表者
      浅田 匡
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ポートフォリオ評価を活用したオンディマンド型講義における学生評価法の開発

    • 研究代表者
      浅田 匡
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  授業中に発現する能動的学習行動が学習促進に及ぼす効果に関する実証的研究

    • 研究代表者
      野嶋 栄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 大学生におけるノートテイキングの方略使用の規定因2021

    • 著者名/発表者名
      田中 光、山根 嵩史、魚崎 祐子、中條 和光
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 44 号: Suppl. ページ: 89-92

    • DOI

      10.15077/jjet.S44047

    • NAID

      130007995787

    • ISSN
      1349-8290, 2189-6453
    • 年月日
      2021-02-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01980, KAKENHI-PROJECT-18K03067
  • [雑誌論文] 大学生によるテストへの持ち込み資料の内容ー配付資料の影響および学修成果との関係ー2020

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 雑誌名

      玉川大学教育学部紀要

      巻: 19 ページ: 115-125

    • NAID

      40022264057

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03067
  • [雑誌論文] 通信教育課程におけるブレンディッドスクーリングの試行結果ー学修内容の理解と学修への積極的な取り組みを目指した試行の結果ー2017

    • 著者名/発表者名
      田畑忍、守屋誠司、山口意友、魚崎祐子
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデュケーションVol.43

      巻: 1 ページ: 30-35

    • NAID

      130007383254

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04246
  • [雑誌論文] イギリス・ドイツにおける通信制大学の実際と本学の通信教育課程への示唆2017

    • 著者名/発表者名
      田畑忍、守屋誠司、魚崎祐子
    • 雑誌名

      「論叢」玉川大学教育学部紀要

      巻: 1 ページ: 61-70

    • NAID

      120006868255

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04246
  • [雑誌論文] テキスト学修を支援する補助動画の効果2017

    • 著者名/発表者名
      田畑忍、守屋誠司、山口意友、魚崎祐子、豊田修
    • 雑誌名

      「論叢」玉川大学教育学部紀要

      巻: 1

    • NAID

      40021246464

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04246
  • [雑誌論文] 教員による教材解釈が授業内容の理解に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 雑誌名

      「論叢」玉川大学教育学部紀要

      巻: 1 ページ: 133-142

    • NAID

      40020850939

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04246
  • [雑誌論文] 総合的な学習の時間における教師の支援が生徒の情報選択に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子・浅田匡
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 30(Suppl)

      ページ: 89-92

    • NAID

      110006794664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [雑誌論文] A Case study on the function of Home Room-BBS in the e-learning system of Waseda University2005

    • 著者名/発表者名
      Yuko UOSAKI, Tadashi ASADA
    • 雑誌名

      7th European Conference of Educational Research in Dublin

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650215
  • [雑誌論文] 短期大学生のテキスト読解における下線の影響-読解時間の長さとの関係-2004

    • 著者名/発表者名
      魚崎 祐子, 伊藤 秀子, 野嶋 栄一郎
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 28(suppl)

      ページ: 105-108

    • NAID

      110002983394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300276
  • [雑誌論文] Effectiveness of Underlining in Junior College Students' Text Reading : Relationship with Reading Time2004

    • 著者名/発表者名
      UOSAKI Yuko, ITOH Hideko, NOJIMA Eiichiro
    • 雑誌名

      Japan journal of educational technology Vol.28(suppl)

      ページ: 105-108

    • NAID

      110002983394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300276
  • [学会発表] 大学生のジグソー学習におけるノートテイキングに関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03067
  • [学会発表] 大学生が資料の内容をまとめる活動に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03067
  • [学会発表] テストへの持ち込み資料作成における情報の選択と方略2020

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03067
  • [学会発表] テスト前のノート作成における情報選択とノートテイキング方略2019

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03067
  • [学会発表] 授業内容の理解につなげるための学習者による能動的な行動2018

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03067
  • [学会発表] 「印刷教材等による授業」における遠隔グループ学修2017

    • 著者名/発表者名
      田畑忍、守屋誠司、山口意友、魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04246
  • [学会発表] 「印刷教材等による授業」の学修を支援するために2016

    • 著者名/発表者名
      田畑忍、守屋誠司、山口意友、魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育工学会 第32回全国大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04246
  • [学会発表] 「印刷教材等による授業」の質保障を実現する授業モデルの開発を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      田畑忍、守屋誠司、山口意友、魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04246
  • [学会発表] 児童の話し合い参加を支える教師の働きかけ-6年生の国語科における事例-2010

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700657
  • [学会発表] 児童の話し合い参加を支える教師の働きかけ2010

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700657
  • [学会発表] 小学生の話し合い場面における座席表の利用2009

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会
    • 発表場所
      東北福祉大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700657
  • [学会発表] 小学生の話し合い場面における座席表の利用2009

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第5回年会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700657
  • [学会発表] 児童の学習方略使用と教師の関わり2008

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700657
  • [学会発表] The Cognition of Pupils and the Teacher on the Use of Leaning Strategies2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko UOSAKI, Tadashi ASADA
    • 学会等名
      The Australian Association for Research in Education 2007 International Education Research Conference
    • 発表場所
      The University of Notre Dame Australia, Australia
    • 年月日
      2007-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700657
  • [学会発表] The Cognition of Pupils and the Teacher on the Use of Learning Strategies2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko UOSAKI & Tadashi ASADA
    • 学会等名
      AARE 2007 lnternational Education Conference
    • 発表場所
      Fremantle, Australia
    • 年月日
      2007-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [学会発表] The Cognition of Pupils and the Teacher on the Use of Leaning Strategies2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko UOSAKI・Tadashi ASADA
    • 学会等名
      The Australian Association for Research in Education 2007 International Education Research Conference
    • 発表場所
      The University of Notre Dame Australia
    • 年月日
      2007-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700657
  • [学会発表] 授業中の発表に対する児童・教師の認知と意見共有方法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育工学会第23回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700657
  • [学会発表] The Cognition of Pupils and the Teacher on the Use of Learning Strategies2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko UOSAKI & Tadashi ASADA
    • 学会等名
      AARE 2007 International Education Conference
    • 発表場所
      Fremantle, Australia
    • 年月日
      2007-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700657
  • [学会発表] 学習方略の利用に関する教師と児童の認知2007

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回総会
    • 発表場所
      文京大学
    • 年月日
      2007-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700657
  • [学会発表] The Cognition of Pupils and the Teacher on the Use of Learning Strategies2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko UOSAKI, Tadashi ASADA
    • 学会等名
      The Australian Association for Research in Education 2007 refereed
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [学会発表] 授業中の発表に対する児童・教師の認知と意見共有方法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育工学会第23回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700657
  • [学会発表] 学習方略の利用に関する教師と児童の認知2007

    • 著者名/発表者名
      魚崎祐子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回総会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700657
  • [学会発表] A Study on Teacher's Recognition of Students' Thought Processes in Classroom Instruction2006

    • 著者名/発表者名
      Tadashi ASADA, Yuko UOSAKI, Maya UETA
    • 学会等名
      The European Conference for Educational Research 2006 refereed
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [学会発表] A Study on the Mentoring System for Beginning Teacher2006

    • 著者名/発表者名
      Tadashi ASADA, Yuko UOSAKI
    • 学会等名
      The British Educational Research Association Annual Conference 2006 refereed
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [学会発表] A Study on the Making Process of Learning Unit As Professional Development in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Tadashi ASADA, Yuko UOSAKI, Kei KOMATSU
    • 学会等名
      The European Conference for Educational Research 2005 refereed
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • [学会発表] A Study on the Function of Mentoring System in Student Teaching in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Tadashi ASADA, Yuko UOSAKI
    • 学会等名
      The British Educational Research Association Annual Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300274
  • 1.  浅田 匡 (00184143)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  野嶋 栄一郎 (20000086)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  向後 千春 (00186610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐古 秀一 (30153969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  淵上 克義 (20202294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齋藤 美穂 (90288043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岸 俊行 (10454084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田畑 忍 (10713290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  中條 和光 (90197632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西村 昭治 (30207493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  守屋 誠司 (00210196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  山口 意友 (60413613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  森田 愛子 (20403909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤木 大介 (60403599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi