• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 馨  Ando Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20431885
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 教授
2019年度 – 2020年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2016年度 – 2019年度: 神戸大学, 法学研究科, 准教授
2011年度 – 2015年度: 神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授
2014年度: 神戸大学, 法学研究科, 准教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 准教授
2009年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 研究拠点形成特任研究員
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 助教
2006年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎法学 / 小区分05010:基礎法学関連
研究代表者以外
基礎法学 / 小区分05010:基礎法学関連
キーワード
研究代表者
法実証主義 / 法概念論 / メタ倫理学 / 法命令説 / フィクション論 / 法的言明 / 意味論 / 宗教 / 政治哲学 / 認識論 … もっと見る / 宗教と法 / 公共的理由 / 改革派認識論 / リベラリズム / 法存在論 / 法意味論 / フィクション / 道徳的非実在論 / 法哲学 / 法的推論 / メタ規範理論 / フィクション説 / 事実認定 / 法的判断 / 意味論的相対主義 / 当為論 / 憲法の最高法規性 / 方法論的個人主義 / メタ規範論 / 相対主義 / 法価値論 / 当為命題 / 神学的決定論 / 論理的決定論 / 表出主義 / エウテュプロン問題 / 神命説 / 認知主義 / 帰結主義 / 自由論 / 権利論 / 統治 / 功利主義 … もっと見る
研究代表者以外
基礎法学 / 立法理学 / 立法学 / 法哲学 / 正義 / 公共性 / 法哲学・法理学 / グローバリゼーション / 法概念論 / 公共哲学 / 法理学 / 統治機構論 / メタ倫理学 / 国籍 / 統治行為論 / 宗教 / ナショナリズム / メタ憲法学 / 貧困 / 環境 / リベラリズム / 人権 / 憲法 / 移民 / グローバル立法理学 / 国際法 / 世界正義 / 民主政 / 安全保障 / 立法システム改革 / 法整備支援 / 開発法学 / 刑事政策 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (102件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  多元的な社会におけるリベラリズムとその認識論的基盤研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 馨
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  事実認定的な法的言明の意味論と法的事実の存在論研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 馨
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      一橋大学
      神戸大学
  •  メタ憲法学の基盤構築:憲法の基礎理論とその哲学的再構想

    • 研究代表者
      大屋 雄裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  立法理学と世界正義論の統合によるグローバル立法理学の基盤構築

    • 研究代表者
      井上 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  メタ規範論を基盤とする法概念論と法価値論の統合的再構成研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 馨
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  立法システム改革の立法理学的基盤構築

    • 研究代表者
      井上 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  法概念論のメタ規範論的分析と法命令説の現代的再構成研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 馨
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  <立法理学>としての立法学の法哲学的再編

    • 研究代表者
      井上 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  法命令説による分析的権利論の規範的法実証主義的再構成研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 馨
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  立法学の公共哲学的基盤構築

    • 研究代表者
      井上 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  法命令説の規範的法実証主義的再構成研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 馨
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人工知能と人間・社会2020

    • 著者名/発表者名
      大屋雄裕・他(編)、安藤馨・他
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102808
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00791
  • [図書] 現代租税法講座 第1巻2017

    • 著者名/発表者名
      安藤馨(共著、金子宏監修)
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [図書] 現代租税法講座 第1巻 理論・歴史2017

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨(金子 宏 他編)
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535065079
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [図書] 法哲学と法哲学の対話2017

    • 著者名/発表者名
      安藤馨、大屋雄裕
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641125937
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [図書] 法哲学と法哲学の対話2017

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨、大屋 雄裕
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641125933
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [図書] 功利主義の逆襲2017

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨(若松 良樹 編)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779511899
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [図書] 法哲学と法哲学の対話2017

    • 著者名/発表者名
      安藤馨(共著、大屋雄裕と)
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [図書] 功利主義の逆襲2017

    • 著者名/発表者名
      安藤馨(共著、若松良樹編)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [図書] 講座 現代 4 グローバル化のなかの政治2016

    • 著者名/発表者名
      安藤馨(共著、杉田敦編)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [図書] 逞しきリベラリストの肖像 井上達夫の法哲学2015

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕英、安藤馨、松本充郎、浦山聖子、藤岡大助、池田弘乃、郭舜、奥田純一郎、吉良貴之、横濱竜也
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [図書] 統治と監視の幸福な関係:ベンタムの立憲主義を巡るひとつの非歴史的随想2015

    • 著者名/発表者名
      深貝保則、戒能通弘、フィリップ・スコフィールド、高島和哉、小畑俊太郎、ポール・ケリー、有江大介、フレデリック・ローゼン、板井広明、安藤馨
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330001
  • [図書] 『ジェレミー・ベンサムの挑戦』2015

    • 著者名/発表者名
      安藤馨(共著、深貝保則・戒能通弘編)
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [図書] 立法学のフロンティア1 立法学の哲学的再編2014

    • 著者名/発表者名
      井上達夫、横濱竜也、安藤馨、池田弘乃、齋藤純一、橋本努、井上彰、鳥澤円、宇野重規、吉永圭、谷口功一、桂木隆夫
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330001
  • [図書] 『立法学のフロンティア 1: 立法学の哲学的再編』2014

    • 著者名/発表者名
      安藤馨(共著、井上達夫編)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [図書] 自由への問い4コミュニケーション:自由な情報空間とは何か(「功利主義と自由--統治と監視の幸福な関係」)(北田暁大編)2010

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [図書] 「功利主義と人権」(井上達夫編)(講座 人権論の再定位 第5巻)2010

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [図書] 成長なき時代の国家を構想する(中野剛志編)(幸福・福利・効用)2010

    • 著者名/発表者名
      安藤馨(共著)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [図書] 講座 人権論の再定位 第5巻(井上達夫編)(功利主義と人権)2010

    • 著者名/発表者名
      安藤馨(共著)
    • 出版者
      法律文化社(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [図書] 幸福・福利・効用(中野剛志編)(『経済政策のオルタナティヴ・ヴィジョン』)2010

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [図書] 「功利主義と自由」(『自由への問い4コミュニケーション』北田暁大 編 所収)2010

    • 著者名/発表者名
      安藤馨(共著)
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [図書] あなたは『生の計算』ができるか--市民的徳と統治(『別冊「本」 RATIO 06号』)2009

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 出版者
      講談社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [図書] アーキテクチュアと自由(東浩紀・北田暁大編)(『思想地図<vol.3>特集・アーキテクチャ (NHKブックス別巻)』)2009

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 出版者
      日本放送出版協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [図書] 『統治と功利:功利主義リベラリズムの擁護』2007

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830016
  • [図書] 統治と功利-功利主義リペラリズムの擁護2007

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330002
  • [雑誌論文] ベンタムとジェンダー2024

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      法と文化の制度史

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01049
  • [雑誌論文] 動物の道徳的地位を承認するということ――倫理的ヴィーガニズムの理論的一断面――2023

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      宗教法

      巻: 42 ページ: 75-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01049
  • [雑誌論文] 宗教と法:法と理性と宗教と2023

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 515 ページ: 41-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01049
  • [雑誌論文] 死の害と死後の害2020

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 32 ページ: 133-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01217
  • [雑誌論文] AIとその道徳的能力:AIによる統治の正当性条件を巡って2019

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      稲葉振一郎ほか 編 『人工知能と人間・社会』 勁草書房

      巻: (所収) ページ: 226-258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01217
  • [雑誌論文] 分析的政治哲学の行方:井上彰『正義・平等・責任』を評して2019

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      法と哲学

      巻: 5 ページ: 169-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01217
  • [雑誌論文] 道徳的非実在論2019

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      蝶名林亮(編)『メタ倫理学の最前線』勁草書房

      巻: (所収) ページ: 247-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01217
  • [雑誌論文] Utilitarian Reply to Population Ethics2017

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ando
    • 雑誌名

      Ars Vivendi Journal

      巻: 8/9 ページ: 24-33

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [雑誌論文] 民主政を支えるもの2017

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 22 ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [雑誌論文] 帰結主義と「もしみんながそれをしたらどうなるか」2017

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      日本カント研究

      巻: 18 ページ: 55-73

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [雑誌論文] 最高ですか(提題)2016

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 425号 ページ: 69-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [雑誌論文] Ethics of State Control over Immigration2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ando
    • 雑誌名

      Kobe University Law Review

      巻: 49 ページ: 51-58

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [雑誌論文] 正義・同一性・差異 (応答)2016

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 424 ページ: 60-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [雑誌論文] 最高ですか? (提題)2016

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 425 ページ: 69-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [雑誌論文] 応報主義と帰結主義の相剋(?)2016

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法哲学年報

      巻: 2015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [雑誌論文] Ethics of State Control over Immigration2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru ANDO
    • 雑誌名

      Kobe University Law Review

      巻: 49 ページ: 51-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [雑誌論文] 応報主義と帰結主義の相克(?)2016

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法哲学年報

      巻: 2015 ページ: 47-62

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [雑誌論文] 正義・同一性・差異(応答)2016

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 424号 ページ: 60-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [雑誌論文] 集団的行為主体と集団的利益:その実在性を巡る短い覚書2015

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 150巻(4-5号) ページ: 587-608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [雑誌論文] 権利と人権の間:人権の基礎(応答)2015

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 416 ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [雑誌論文] 『規範と法命題』――行方を訊ねて2015

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      瀧川裕英・大屋雄裕・谷口功一 編『逞しきリベラリストとその批判者たち: 井上達夫の法哲学』

      巻: なし ページ: 3-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [雑誌論文] 平等の平等か、不平等の平等か (応答)2015

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 420 ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [雑誌論文] 平等の平等か、不平等の平等か(応答)2015

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 420号 ページ: 41-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [雑誌論文] 法と危険と責任と(提題)2015

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 421号 ページ: 54-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [雑誌論文] 権利と人権のあいだ:人権の基礎 (応答)2015

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 416 ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [雑誌論文] 団体が、そして団体のみが(提題)2015

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 417号 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [雑誌論文] 団体が、そして団体のみが (提題)2015

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 417 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [雑誌論文] 法と危険と責任と (提題)2015

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 421 ページ: 58-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [雑誌論文] 道徳的特殊主義についての短い覚書2014

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      神戸法學雑誌

      巻: 第63巻第4号 ページ: 85-115

    • NAID

      110009762515

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330001
  • [雑誌論文] 規範的談話の意味論:意味論的相対主義と不同意問題2013

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      神戸法學雑誌

      巻: 第63巻2号 ページ: 133-159

    • NAID

      110009616799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330001
  • [雑誌論文] 論究の芽 : メタ倫理学と法概念論2013

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      論究ジュリスト (有斐閣)

      巻: 2013年夏号 ページ: 86-93

    • NAID

      40019726216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 規範的談話の意味論 : 意味論的相対主義と不同意問題2013

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      神戸法學雑誌 (神戸大学)

      巻: 第63巻2号 ページ: 133-159

    • NAID

      110009616799

    • URL

      http://www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/81005337.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 論究の芽:メタ倫理学と法概念論2013

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 夏 ページ: 86-93

    • NAID

      40019726216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 功利主義者の立法理論2013

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      (井上達夫 編) 『立法学のフロンティア 1』 所収

      巻: 第一巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 現代法概念論の諸相:法の規範性とEuthyphro問題2013

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      神戸法學雑誌

      巻: 63(3) ページ: 131-149

    • NAID

      110009658932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 現代自由意志論の諸相:論理的決定論について(1)2013

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 62巻3-4号 ページ: 147-185

    • NAID

      110009581214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 現代自由意志論の諸相 : 論理的決定論について(1)2013

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      神戸法學雑誌 (神戸大学)

      巻: 第62巻3・4号 ページ: 147-185

    • NAID

      110009581214

    • URL

      http://www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/81005327.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 現代法概念論の諸相 : 法の規範性とEuthyphro 問題2013

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      神戸法學雑誌 (神戸大学)

      巻: 第63巻3号 ページ: 131-149

    • NAID

      110009658932

    • URL

      http://www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/81005431.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 現代法概念論の諸相:法の規範性とEuthyphro問題2013

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      神戸法學雑誌

      巻: 第63巻3号 ページ: 131-149

    • NAID

      110009658932

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330001
  • [雑誌論文] 規範的談話の意味論:意味論的相対主義と不同意問題2013

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      神戸法學雑誌

      巻: 63(2) ページ: 133-159

    • NAID

      110009616799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 統治理論としての功利主義2012

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法哲学年報 2011 功利主義ルネッサンス : 統治の哲学として

      巻: 2011 ページ: 47-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 書評:児玉聡 著『功利と直観―英米倫理思想史入門』(勁草書房,2010年)2012

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      社会と倫理

      巻: 26 ページ: 117-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 書評 : 児玉聡著『功利と直観-英米倫理思想史入門』(勁草書房,2010年)2012

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      社会と倫理 (南山大学社会倫理研究所)

      巻: 第26号 ページ: 117-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 統治理論としての功利主義2012

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      功利主義ルネッサンス――統治の哲学として―― (法哲学年報2011) (有斐閣)

      ページ: 47-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 統治理論としての功利主義2012

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法哲学年報2011功利主義ルネッサンス-統治の哲学として

      ページ: 47-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330001
  • [雑誌論文] 功利主義からサンデルまでの長い話2011

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 677 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 功利主義からサンデルまでの長い話2011

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      法学セミナー (日本評論社)

      巻: 第677号 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [雑誌論文] 制度とその規範的正当化-帰結主義と社会規範の関係を巡って2010

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 8 ページ: 283-307

    • NAID

      120002678168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330001
  • [雑誌論文] 論争する法哲学(書評):評者への応答2010

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      『リスク社会と法:法哲学年報2009』日本法哲学会

      巻: 42 ページ: 137-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [雑誌論文] 制度とその規範的正当化--帰結主義と社会規範の関係を巡って2010

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      『新世代法政策学研究』北海道大学情報法政策研究センター 第8巻

      ページ: 283-307

    • NAID

      120002678168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [雑誌論文] 制度とその規範的正当化-帰結主義と社会規範の関係を巡って2010

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      『新世代法政策学研究』北海道大学情報政策研究センター

      巻: 8 ページ: 283-307

    • NAID

      120002678168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [雑誌論文] アーキテクチュアと自由2009

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      NHKブックス別巻『思想地図vol.3』NHK出版 3

      ページ: 136-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [雑誌論文] あなたは「生の計算」ができるか-市民的徳と統治2009

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      別冊「本」『ラチオ06号』講談社 6

      ページ: 26-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [雑誌論文] HAYEKを読み直す(2):『法と立法と自由』ハイエクに覆いかぶさる設計主義の影(『春秋』)2008

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      春秋社

      ページ: 5-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [雑誌論文] 統治と功利-人格亡きあとのリベラリズム2007

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      創文 2007年1・2月号

      ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830016
  • [雑誌論文] 「ハイエクに覆いかぶさる設計主義の影」2007

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      『春秋』 2007年4月号

      ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830016
  • [雑誌論文] 功利主義リベラリズムに向けて-功利主義のある一構想-2006

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 雑誌名

      国家学会雑誌 119巻11・12号

    • NAID

      40015256685

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830016
  • [雑誌論文] 論争する法哲学(書評):評者への応答(『リスク社会と法:法哲学年報 2009』)

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 雑誌名

      日本法哲学会

      ページ: 137-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730002
  • [学会発表] 統治者としての裁判官とその当為2023

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 学会等名
      「法学の方法」研究会(東京大学社会科学研究所)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01049
  • [学会発表] 新しい「領解文」と本派教学:問題の教義史的淵源2023

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 学会等名
      デジタル時代の宗教と公共性検討会(東京大学大学院法学研究科)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01049
  • [学会発表] Priority in Practical Reasoning: The Rule of Law and Morality2023

    • 著者名/発表者名
      Kaoru ANDO
    • 学会等名
      Taiwan Philosophical Association (2023 Anual Conference, Sun Yat-sen Uni., Kaosiung)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01049
  • [学会発表] Moorean Axiology Still Not Dead: Dancy on Organic Unities2023

    • 著者名/発表者名
      Kaoru ANDO
    • 学会等名
      National Chung Cheng University Online Lecture Series (No. 1, Chung Cheng Uni., Jiayi)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01049
  • [学会発表] 倫理的ヴィーガニズムとその理論的背景2022

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 学会等名
      宗教法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01217
  • [学会発表] Semantics for Moral Discourse: Why Contextualism Is Still Not Dead2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ando
    • 学会等名
      Philosophy Seminar of National Chung Cheng University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01217
  • [学会発表] Semantics for Moral Discourse: Why Contextualism Is Still Not Dead2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ando
    • 学会等名
      Annual Conference of Taiwan Philosophical Association
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01217
  • [学会発表] Harm of Sexual Assault: some thoughts on McMahan and Singer's 'Who Is the Victim in the Anna Stubblefield Case?'2018

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ando
    • 学会等名
      Hoover Chair Seminar (Universite catholique de Louvain)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01217
  • [学会発表] Ethics of State Control over Immigration2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ando
    • 学会等名
      International Conference on Catastrophes and Justice 2015: Migration and Catastrophes
    • 発表場所
      Ritsumeikan University(Kyoto・Kyoto)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [学会発表] Ethics of State Control over Immigration2016

    • 著者名/発表者名
      Kaoru ANDO
    • 学会等名
      International Conference on Catastrophes and Justice 2015: Migration and Catastrophes (Ritsumeikan University Ars Vivendi Programme)
    • 発表場所
      Ritsumeikan University(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [学会発表] 帰結主義と「もしみんながそれをしたらどうなるか」2016

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 学会等名
      日本カント協会第41回学会
    • 発表場所
      福島大学(福島県・福島市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [学会発表] 応報主義と帰結主義の相剋(?)2015

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      市町村自治会館(沖縄県・那覇市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [学会発表] Ethics of Immigration2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Ando
    • 学会等名
      Kobe Summer School Tri-National Meeting: State and Border
    • 発表場所
      Kobe University(Hyogo・Kobe)
    • 年月日
      2015-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [学会発表] Ethics of Immigration2015

    • 著者名/発表者名
      Kaoru ANDO
    • 学会等名
      Tri-National Meeting: State and Border (Kobe University, Nanterre University, Osnabrueck University)
    • 発表場所
      Kobe University(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [学会発表] 応報主義と帰結主義の相剋(?)2015

    • 著者名/発表者名
      安藤馨
    • 学会等名
      日本法哲学会学術大会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [学会発表] Pluralism about Reasons and Agent-Units in Consequentialism: Why Actualism and Possibilism are not Incompatible2014

    • 著者名/発表者名
      ANDO, KAORU
    • 学会等名
      International Society for Utilitarian Studies, the 13th Conference.
    • 発表場所
      Yokohama National University, JAPAN
    • 年月日
      2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380007
  • [学会発表] Divine Authority and Authority of Law2013

    • 著者名/発表者名
      ANDO Kaoru
    • 学会等名
      国際社会法哲学会連合世界大会
    • 発表場所
      Belo Horizonte, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [学会発表] Divine Authority and Authority of Law2013

    • 著者名/発表者名
      Ando, Kaoru
    • 学会等名
      the 26th World Congress of Philosophy of Law and Social Philosophy of the International Association for Philosophy of Law and Social Philosophy
    • 発表場所
      Belo Horizonte, Brazil, at the Campus of the Federal University of Minas Gerais
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330001
  • [学会発表] 〈社会的なもの〉と道徳的義務について(シンポジウム:〈社会的なもの〉を社会学はいかに思考するか)2011

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • [学会発表] 統治理論としての功利主義(統一テーマ:功利主義ルネッサンスー統治の哲学として)2011

    • 著者名/発表者名
      安藤 馨
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730007
  • 1.  谷口 功一 (00404947)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  大屋 雄裕 (00292813)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  井上 達夫 (30114383)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  瀧川 裕英 (50251434)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  橋本 努 (40281779)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  桂木 隆夫 (70138535)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  奥田 純一郎 (90349019)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田島 正樹 (20147490)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石山 文彦 (80221761)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大江 洋 (80308098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  稲田 恭明 (50376381)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 充郎 (70380300)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  井上 彰 (80535097)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  吉永 圭 (10361453)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  郭 舜 (30431802)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  横濱 竜也 (90552266)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  米村 幸太郎 (00585185)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤岡 大助 (90581083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  池田 弘乃 (80637570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  吉良 貴之 (50710919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  浦山 聖子 (70634640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  平井 光貴
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  神江 沙蘭 (90611921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森 悠一郎 (60707488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宍戸 常寿 (20292815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井上 武史 (40432405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  片桐 直人 (40452312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松田 和樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi