• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斎藤 紋子  SAITO Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20512411
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員
2018年度 – 2019年度: 東京外国語大学, その他部局等, 非常勤講師
2017年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 研究員
2010年度 – 2012年度: 東京外国語大学, 外国語学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 小区分06020:国際関係論関連
キーワード
研究代表者
ミャンマー / ムスリム / 国民統合 / マイノリティ / 地域研究
研究代表者以外
ミャンマー / コミュニティ運動 / 東南アジア / 共同性 / アセンブレッジ … もっと見る / 権力 / センブレッジ / 東南アジア大陸部 / 人類学 / 臨地調査 / ロヒンギャ / ラカイン / 虐殺 / 難民 / 上座部仏教 / NGO / 宗教 / ネットワーク / 福祉 / 上座仏教 / NGO 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  脱領域化する国際規範・制度と国民国家の反動に関する研究ー北部ラカイン州危機の事例

    • 研究代表者
      中西 嘉宏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  グローバル化における権力編成の変動と新たなコミュニティ運動―東南アジア大陸部から

    • 研究代表者
      西井 凉子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ポスト軍政期ミャンマーにおける宗教NGOの人類学的研究

    • 研究代表者
      土佐 桂子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ミャンマー政府の国民概念再検討:バマー・ムスリム概念形成分析を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 紋子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 民主化による新たな試練とムスリムコミュニティ『転換期のミャンマーを生きる 「統制」と公共性の人類学』2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤紋子
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [図書] アジアに生きるイスラーム2018

    • 著者名/発表者名
      石川和雅、岩城考信、小河久志、香川めぐみ、日下部尚徳、久志本裕子、斎藤紋子、櫻田智恵、佐々木葉月、鈴木佑記、拓徹、中村沙絵、見市建、山田協太、渡邉暁子
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      イーストプレス
    • ISBN
      9784781616582
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01648
  • [図書] 『ミャンマーの土着ムスリム:仏教徒社会に生きるマイノリティの歴史と現在』ブックレットアジアを学ぼう212010

    • 著者名/発表者名
      斎藤紋子
    • 総ページ数
      61
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510259
  • [雑誌論文] ミャンマーにおけるムスリム2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤紋子
    • 雑誌名

      『ロヒンギャ難民の生存基盤―ビルマ/ミャンマーにおける背景と、マレーシア、インドネシア、パキスタンにおける現地社会との関係』 SIASワーキングペーパーシリーズ

      巻: 30 ページ: 19-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01648
  • [雑誌論文] ミャンマーにおけるムスリム2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤紋子
    • 雑誌名

      ロヒンギャ難民の生存基盤―ビルマ/ミャンマーにおける背景と、マレーシア、インドネシア、パキスタンにおける現地社会との関係

      巻: 30 ページ: 19-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [雑誌論文] ミャンマーにおける「バマー・ムスリム」概念の形成-1930年代ナショナリズム高揚期を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤紋子
    • 雑誌名

      東南アジア:歴史と文化

      巻: 41 ページ: 5-29

    • NAID

      40019349788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510259
  • [雑誌論文] 「ミャンマーにおける「バマー・ムスリム」概念の形成―1930年代ナショナリズム高揚期を中心として―」2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤紋子
    • 雑誌名

      東南アジア:歴史と文化

      巻: 41 ページ: 5-29

    • NAID

      40019349788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510259
  • [雑誌論文] ミャンマーにおける『バマー・ムスリム』概念の形成-1930年代ナショナリズム高揚期を中心として-2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤紋子
    • 雑誌名

      東南アジア:歴史と文化

      巻: 41巻 ページ: 5-29

    • NAID

      40019349788

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510259
  • [学会発表] Bamar Muslims and their reactions towards the present Myanmar society: What was made clear through their explanation in Burmese?2020

    • 著者名/発表者名
      Saito, Ayako
    • 学会等名
      Myanmar Studies without Burmese? On how and why language still matters for area studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01648
  • [学会発表] Muslim Civil Society Organizations in Yangon and Mandalay2019

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Ayako
    • 学会等名
      Anthropological Study on Religion: Activities of CBOs and NGOs
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [学会発表] The History and Current Situation of Bamar Muslims: The difference in ethnic consciousness between Bamar Muslims and the Buddhist majority2019

    • 著者名/発表者名
      Saito, Ayako
    • 学会等名
      Myanmar Update 2019: Living with Myanmar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [学会発表] Historical narratives in a Myanmar Muslim community2018

    • 著者名/発表者名
      Saito, Ayako
    • 学会等名
      Rethinking “Community”: from Case Studies in Mainland South East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01648
  • [学会発表] Historical narratives in a Myanmar Muslim community2018

    • 著者名/発表者名
      Saito, Ayako
    • 学会等名
      Rethinking “Community”: from Case Studies in Mainland South East Asia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [学会発表] Muslim Non-Governmental Organizations in Myanmar2018

    • 著者名/発表者名
      Saito, Ayako
    • 学会等名
      13th International Burma Studies Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [学会発表] ミャンマー社会と多宗教・多民族共生の難しさ:ムスリムの事例から2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤紋子
    • 学会等名
      東南 アジア学会第97回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01648
  • [学会発表] 報告1 ミャンマー社会と多宗教・多民族共生の難しさ:ムスリムの事例から2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤紋子
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04537
  • [学会発表] The Self-positioning of Bamar Muslims as Citizens of Myanmar2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤紋子
    • 学会等名
      International Burma Studies Conference
    • 発表場所
      プロバンス大学(フランス・マルセイユ)
    • 年月日
      2010-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510259
  • [学会発表] 植民地ビルマの一側面:外国人増加とイスラーム教徒

    • 著者名/発表者名
      斎藤紋子
    • 学会等名
      日本ミャンマーソサエティ
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22510259
  • 1.  土佐 桂子 (90283853)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藏本 龍介 (60735091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西井 凉子 (20262214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田辺 繁治 (00045262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保 忠行 (10723827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古谷 伸子 (20514326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中田 友子 (50508398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高城 玲 (60414041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  阿部 利洋 (90410969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中西 嘉宏 (80452366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  工藤 年博 (30450498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  土佐 弘之 (70180148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高田 峰夫 (80258277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  根本 敬 (90228289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡本 正明 (90372549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高谷 紀夫 (70154789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  飯國 有佳子 (90462209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  生駒 美樹 (70838797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西井 涼子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi