• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根本 敬  NEMOTO Kei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90228289
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 上智大学, 総合グローバル学部, 名誉教授
2019年度 – 2023年度: 上智大学, 総合グローバル学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 上智大学, 総合グローバル学部, 教授
2015年度: 上智大学, 公私立大学の部局等, 教授
2007年度 – 2014年度: 上智大学, 外国語学部, 教授 … もっと見る
2008年度: 上智大学, 外国語学部・アジア文化研究室, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京外国語大学, アジアアフリカ研究所, 教授
2005年度: 東京外国語大学, アジアアフリカ言語研究所, 教授
2005年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授
2004年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教授
2003年度: 東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06010:政治学関連 / 地域研究 / 国際関係論
研究代表者以外
小区分06020:国際関係論関連 / 国際関係論 / 地域研究 / 地域研究 / 政治学
キーワード
研究代表者
アジア / 正統性 / 「独立の父」 / 「建国の父」 / 民主化 / ナショナリズム / アジア諸国 / 比較政治 / 正統性シンボル / 独立の父 … もっと見る / 建国の父 / 権威主義体制 / 移民ネットワーク / 難民・移民政策 / ビルマ難民・移民 / 移民・難民受入政策 / 在外ビルマ人 / ビルマ(ミャンマー) / 東南アジア / 少数民族 / 移民 / 難民 / 在豪ビルマ人 / 在タイ・ビルマ人 / 在韓ビルマ人 / 在日ビルマ人 / ビルマ / 戦争の記憶 / オーラル・ヒストリーの手法 / フィリピン / ビルマ(ミャンマー) / ケニア / 植民地兵士 / 兵士の記憶 / 脱植民地化過程 / 第二次世界大戦 / フィリピン軍兵士二次世界大戦期) / ビルマ戦線(日本軍台湾人兵士) / ビルマ戦線(連合軍ケニア人兵士) / フィリピン軍兵士(第二次世界大戦時) / 英系ビルマ人 / ビルマ戦線(連合軍ケニア人兵士、日本軍台湾人兵士) / オーラル・ヒストリー … もっと見る
研究代表者以外
政治学 / 民族紛争 / 紛争 / 危機 / 正義 / 虐殺 / ラカイン / 難民 / 仏教 / 宗教紛争 / ロヒンギャ / バングラデシュ / ミャンマー / 外交変容 / 内政変動 / 新興大国 / アジア国際政治 / 家族 / つながり / 定住外国人 / 無国籍 / 家族のつながり / アイデンティティ / ビルマ系日本人 / 地域研究 / database / gazetteer / Burma(Myanmar) / データベース / 地誌 / ビルマ(ミャンマー) / ジェノサイド / テロリズム / 発展途上国 / 比較政治 / 人権 / 民兵 / 暴力 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (113件)
  • 共同研究者

    (59人)
  •  権威主義体制の正統性としての「建国の父」-その継承と変容の比較研究-研究代表者

    • 研究代表者
      根本 敬
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  脱領域化する国際規範・制度と国民国家の反動に関する研究ー北部ラカイン州危機の事例

    • 研究代表者
      中西 嘉宏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  「ビルマ系日本人」は誕生するのか―家族のつながりとアイデンティティのあり方―

    • 研究代表者
      梶村 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪経済法科大学
  •  中国・インド大国化とアジア-内政変動と外交変容の交錯

    • 研究代表者
      竹中 千春
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      立教大学
  •  在日ビルマ人ネットワーク形成をめぐる複合的研究―歴史的背景と日韓の実態比較研究代表者

    • 研究代表者
      根本 敬
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      上智大学
  •  政治における暴力の複合的研究

    • 研究代表者
      大串 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  オーラル・ヒストリーの手法を用いた第二次大戦と脱植民地化過程の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      根本 敬, 平野 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      上智大学
      早稲田大学
  •  ビルマ地誌フォーラム-企画・調査・試験的公開-

    • 研究代表者
      澤田 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アジアの独裁と「建国の父」(担当 第4章「ミャンマー:アウンサン」「おわりに」)2024

    • 著者名/発表者名
      根本 敬、粕谷祐子、泉谷陽子、礒﨑敦仁、石塚二葉、新谷春乃、井上あえか、宇山智彦、磯崎典世、横山豪志ほか共著
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779129544
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01454
  • [図書] つながるビルマ、つなげるビルマ―光と影と幻と2023

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01458
  • [図書] 根本敬 「東南アジアにおける民主化-その性格と背景は何か」『論点・東洋史学-アジア・アフリカへの問い158』2022

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623092178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01458
  • [図書] "Myanmar studies without Burmese? : on how and why language still matters for area studies"2022

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Kei
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      Institute of Asian, African, and Middle Eastern Studies, Sophia University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01458
  • [図書] 「ビルマ(ミャンマー)国家建設の歴史過程―三度の挫折と四度目の挑戦」田中明彦・川島真『20世紀の東アジア史』第3巻2020

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      1056
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130203098
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01458
  • [図書] 『在外ビルマ(ミャンマー)人の移動と土着化』(Occasional Papers 28)2020

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      43
    • 出版者
      上智大学アジア文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01458
  • [図書] 『東南アジア文化事典』(担当項目「ロヒンギャ」)2019

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      832
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303900
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01458
  • [図書] 新版:東南アジアの歴史―人・物・文化の交流史2019

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221390
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01458
  • [図書] 朝日新聞社大阪本社所蔵「富士倉庫資料」(写真)東南アジア関係一覧2017

    • 著者名/発表者名
      根本敬(共著者の一人)、早瀬晋三、白石昌也(共編著)
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      早稲田大学アジア太平洋研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [図書] ミャンマー:国家と民族2016

    • 著者名/発表者名
      根本敬(共著者の一人)、奥平龍二、阿曽村邦昭(共編著)、
    • 総ページ数
      783
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [図書] 在外ビルマ人コミュニティの形成と課題―日本と韓国を事例に(Occasional Papers No.20)2016

    • 著者名/発表者名
      根本敬(編)、梶村美紀、宣元錫
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      上智大学アジア文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [図書] Asian Nationalisms Reconsidered2016

    • 著者名/発表者名
      Jeff Kingston(ed.), Kei Nemoto, Tina Burrett, Sven Saaler and
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [図書] アウンサンスーチー政権のミャンマー:民主化の行方と新たな発展モデル2016

    • 著者名/発表者名
      根本敬、永井浩、田辺寿夫(共編著)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [図書] アウンサンスーチーのビルマ―民主化と国民和解への道2015

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [図書] 物語ビルマの歴史―王朝時代から現代まで2014

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [図書] 物語ビルマの歴史:王朝時代から現代まで2014

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [図書] ミャンマー・ルネッサンス:経済開放・民主化の光と影(根本悦子、工藤年博共編)2013

    • 著者名/発表者名
      根本敬他
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [図書] 『ビルマ独立への道―バモオ博士とアウンサン将軍』2012

    • 著者名/発表者名
      (研究代表者)根本 敬
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [図書] ビルマ独立への道―バモオ博士とアウンサン将軍2012

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [図書] アウンサンスーチー:変化するビルマの現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      根本敬、田辺寿夫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [図書] (共著)『アウンサンスーチー:変化するビルマの現状と課題』2012

    • 著者名/発表者名
      (研究代表者)根本 敬
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      角川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [図書] 生まれる歴史、創られる歴史-アジア・アフリカ史研究の最前線から2011

    • 著者名/発表者名
      根本敬(永原陽子編)
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [図書] 戦争と和解の日英関係史(小菅信子、ヒューゴ・ドブソン共編)2011

    • 著者名/発表者名
      根本敬他
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [図書] 戦争と和解の日英関係史2011

    • 著者名/発表者名
      根本 敬 (小菅信子、ヒューゴ・ドブソン、ほかと共著)
    • 出版者
      法政大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [図書] 抵抗と協力のはざま-近代ビル マ史のなかのイギリスと日本2010

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [図書] 岩波講座東アジア近現代通史第3巻2010

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [図書] 抵抗と協力のはざま-近代ビルマ史のなかのイギリスと日本2010

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [図書] 現代世界の女性リーダーたち一世界を駆け抜けた11人2008

    • 著者名/発表者名
      根本敬(石井貫太郎編)
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [図書] 資料で読む世界の8月15日(共著)2008

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [図書] 『歴史和解と泰緬鉄道』、(ジャック・チョーカー著、根本尚美訳、小菅信子編著、朴裕河共著)2008

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [図書] 資料で読む世界の8月15日(共著 : 川島真、貴志俊彦編著)2008

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [図書] 現代世界の女性リーダーたち : 世界を駆け抜けた11人2008

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [図書] 資料で読む世界の8月15日2008

    • 著者名/発表者名
      根本敬(川島真・蹴志俊彦編)
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [図書] 歴史和解と泰緬鉄道-英国人捕虜が描いた収容所の真実2008

    • 著者名/発表者名
      根本敬(ジャック・チョーカー著の巻末鼎談)
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [図書] 歴史和解と泰緬鉄道 : 英国人捕虜が描いた収容所の真実(共著)2008

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [図書] Reconsidering the Japanese Military Occupation in Burma (1942-45)2007

    • 著者名/発表者名
      NEMOTO, Kei (ed.)
    • 出版者
      ILCAA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [図書] Reconsidering the Japanese Military Occupation in Burma (1942-45)2007

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [図書] ビルマ語中級テキスト : ビルマ近現代史関係文献の購読2004

    • 著者名/発表者名
      根本敬(編著)
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      東京外国語大学AA研
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310165
  • [図書] ビルマ語中級テキスト:ビルマ近現代史関係文献の講読(編著)2004

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310165
  • [図書] 東南アジアの歴史-人・物・文化の交流史(桐山 昇・栗原 浩英と共著)2003

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310165
  • [図書] 戦後日本・東南アジア関係史総合年表(南方軍政関係史料26)(15名との共著、「ビルマ」の部分すべてを分担)2003

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      龍渓書舎
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310165
  • [図書] ビルマ軍事政権とアウンサンスーチー(田辺寿夫と共著)2003

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      角川書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310165
  • [雑誌論文] 中西嘉宏著『ミャンマー現代史』2023

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 69 号: 3 ページ: 124-129

    • DOI

      10.11479/asianstudies.as23.br09

    • ISSN
      0044-9237, 2188-2444
    • 年月日
      2023-07-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01454
  • [雑誌論文] (書評)小泉順子(編著)『歴史の生成―叙述と沈黙のヒストリオグラフィ』2020

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 58巻1号 ページ: 126-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01458
  • [雑誌論文] 伊野憲治 著『ミャンマー民主化運動――学生たちの苦悩,アウンサンスーチーの理想,民のこころ』めこん 2018年 439頁2020

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      東南アジア -歴史と文化-

      巻: 2020 号: 49 ページ: 206-211

    • DOI

      10.5512/sea.2020.49_206

    • ISSN
      0386-9040, 1883-7557
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01458
  • [雑誌論文] (書評)中坪央暁、2019、『ロヒンギャ難民100万人の衝撃』(めこん)2020

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3429 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01458
  • [雑誌論文] ロヒンギャ問題とは何か?2017

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      盤谷日本人商工会議所所報

      巻: 669 ページ: 45-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01901
  • [雑誌論文] The Anglo-Burmese in the 1940s: To become Burmese or not2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Nemoto
    • 雑誌名

      The Journal of Sophia Asian Studies (『上智アジア学』)

      巻: 32 ページ: 1-23

    • NAID

      120005887199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [雑誌論文] アウンサンスーチーの選択2014

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 220号 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [雑誌論文] アウンサンスーチーの非暴力主義―ガンディーの精神を21世紀に引き継ぐ2014

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 雑誌名

      『キリスト教文化研究所紀要』(上智大学)

      巻: 33 ページ: 27-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [雑誌論文] アウンサンスーチーの選択2014

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 第20巻第1号 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [雑誌論文] アウンサンスーチーの「国民統一」戦略―憲法改正と大統領への険しい道2013

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 雑誌名

      外交

      巻: 20号 ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [雑誌論文] アウンサンスーチーの「国民統一」戦略―憲法改正と大統領への険しい道2013

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      外交

      巻: 第20号 ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [雑誌論文] ビルマ難民流出の歴史的・政治的背景―「民主化」の陰に隠れるビルマの少数民族問題2012

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      M-ネット

      巻: 2012年6月号 ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [雑誌論文] ビルマ新政府の「民主化」はどこまで本物か?―楽観の許されないアウンサンスーチーの政治参加2012

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      世界

      巻: 第825号 ページ: 314-319

    • NAID

      40019074640

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [雑誌論文] 東南アジア史の入門科目で日本占領期をどう教えるか2012

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      日本歴史学教会年報

      巻: 第27号 ページ: 53-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [雑誌論文] 「ビルマ難民流出の歴史的・政治的背景」2012

    • 著者名/発表者名
      (研究代表者)根本 敬
    • 雑誌名

      『Migrants Network』(移住労働者と連帯する全国ネットワーク情報誌)

      巻: 第150号 ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [雑誌論文] ビルマ民主化運動における暴力と非暴力:アウンサンスーチーの非暴力主義と在タイ活動家たちの理解2009

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      年報政治学 2009-II

      ページ: 129-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [雑誌論文] ビルマ-人災化するサイクロン被災と強行された国民投票2008

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      世界 第780号

      ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [雑誌論文] ビルマ : 人災化するサイクロン被災と強行された国民投票2008

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 雑誌名

      世界 780

      ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [雑誌論文] ミャンマ-(ビルマ)軍政はなぜ長期に続くのか-2007年僧侶デモ封じ込めの背景2008

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      最近の世界の動き 第18号

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [雑誌論文] 人災と化したサイクロン被災-ビルマ軍政の無知と無恥2008

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      Asian Info 第2巻2号

      ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [雑誌論文] Between Democracy and Economic Development : Japan's Policy towards Burma / Myanmar Then and Now2007

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 雑誌名

      N. Ganesan and Kyaw Yin Hlaing, eds., Myanmar : State, Society and Ethnicity, ISAS, Singapore

      ページ: 96-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [雑誌論文] Between Collaboration and Resistance : Reconsideration of the Roles of Ba Maw and Aung San in their Context of Asserting Burmese Nationalism2007

    • 著者名/発表者名
      NEMOTO, Kei
    • 雑誌名

      Reconsidering the Japanese Military Occupation in Burma (1942-45), ILCAA, Tokyo University of Foreign Studies(Kei NEMOTO (ed.))

      ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [雑誌論文] Between Collaboration and Resistance : reconsidering the Roles of Ba Maw and Aung San in The Context of Asserting Burmese Nationalism2007

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 雑誌名

      Reconsidering the Japanese Military Occupation in Burma (1942-45), RILCAA. Tokyo University of Foreign Studies

      ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [雑誌論文] 東南アジアにおける「対日協力者」 : 「独立ビルマ」バモオ政府の事例を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 雑誌名

      (岩波講座)アジア・太平洋戦争(支配と暴力)(岩波書店) 第7巻

      ページ: 313-344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [雑誌論文] 〔史料翻訳と解説〕ビルマの抗日闘争(1945年3月)2006

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 雑誌名

      世界史史料(岩波書店) 第10巻

      ページ: 388-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [雑誌論文] 東南アジアにおける“対日協力者":“独立ビルマ"バモオ政府の事例を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      岩波講座アジア・太平洋戦争(倉沢愛子責任編集) 第7巻

      ページ: 313-344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [雑誌論文] The Rohingya Issue : A Thorny obstacle between Burma (Myanmar) and Bangladesh2005

    • 著者名/発表者名
      NEMOTO, Kei
    • 雑誌名

      Elusive Borders : Changing Sub-Regional Relations in Eastern South Asia (K.Inoue, E.Arai, M.Murayama (eds.))((Institute of Developing Economies))

      ページ: 137-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310165
  • [雑誌論文] The Rohingya Issue : A Thorny obstacle between Burma (Myanmar) and Bangladesh2005

    • 著者名/発表者名
      NEMOTO, Kei
    • 雑誌名

      K.Inoue, E. Arai, M. Murayama (ed.), Elusive Borders : Changing Sub-Regional Relations in Eastern South Asia, Institute of Developing Economies

      ページ: 137-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310165
  • [雑誌論文] The Rohingya Issue : A Thorny obstacle between Burma (Myanmar) and Bangladesh2005

    • 著者名/発表者名
      NEMOTO, Kei
    • 雑誌名

      Elusive Borders : Changing Sub-Regional Relations in Eastern South Asia, (K.Inoue, E.Arai, M.Murayama (ed.))(Institute of Developing Economies)

      ページ: 137-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310165
  • [雑誌論文] 現代ミャンマーの政治をどう見るか:軍政下の政治過程と民主化問題2004

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      国際問題 535号

      ページ: 58-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310165
  • [雑誌論文] 現代ミャンマーの政治をどう見るか : 軍政下の政治過程と民主化問題2004

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      国際問題 535号

      ページ: 58-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310165
  • [雑誌論文] 軍のあり方-ビルマ軍事政権に見る国家統治の現実2003

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      『アジア新世紀』第7巻(パワー)(岩波書店)

      ページ: 71-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15310165
  • [学会発表] クーデターから3年 悪化するミャンマー情勢をひもとく3つの歴史的視点2024

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      保護する責任(R2P)研究会公開セミナー(上智大学)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01454
  • [学会発表] ビルマ・ナショナリズム再考:「否定の論理」に基づく「われわれ」意識(1930年代タキン党の思想を中心に)2023

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      メコン地域研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01454
  • [学会発表] Historical Background of Exclusive nationalism in Myanmar: Crucial Problems of 1982 Nationality Law2023

    • 著者名/発表者名
      Kei NEMOTO
    • 学会等名
      Constitutional Federalism Institute and Yangon School of Political Science
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01454
  • [学会発表] Reconsidering the "Shoe Question" in Colonial Burma (1916-1920): What the Leaders of the Movement failed to convey2023

    • 著者名/発表者名
      Kei NEMOTO
    • 学会等名
      Toronto-Japan Burma Studies Workshop "Plural Pasts for Collective Futures in Burma/Myanmar"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01454
  • [学会発表] The importance of the primary sources and interviews in Burmese in the research of anti-Japanese struggle in Burma (1944-45)2020

    • 著者名/発表者名
      Kei Nemoto
    • 学会等名
      ANU Workshop: Myanmar studies without Burmese? On how and why language still matters for area studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01458
  • [学会発表] ロヒンギャ問題の歴史的背景をたどる2020

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      無国籍ネットワーク・ユース主催ロヒンギャ問題講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01458
  • [学会発表] ミャンマー(ビルマ)の国家史を振り返る-国家建設3度の挫折と4度目の挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      国際協力銀行
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01458
  • [学会発表] (パネリスト)「20世紀の東アジア史から現代を考える」2019

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      日本国際問題研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01458
  • [学会発表] ビルマ統治法下(1937-48)のインド人移民制限をめぐる植民地政府の対応―ナショナリズムとのせめぎあいの中で2016

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      ビルマ研究会(全国大会)
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所(稲盛財団記念館)(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [学会発表] (基調講演)ミャンマー(ビルマ)民主化と国民和解2016

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      アジア法学会
    • 発表場所
      関西大学(千里山キャンパス)(大阪府、吹田市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [学会発表] ビルマ統治法下(1937-48)のインド人移民制限をめぐる植民地政府の対応―ナショナリズムとのせめぎあいの中で2016

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      ビルマ研究会(全国大会)
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所(稲盛財団記念館)
    • 年月日
      2016-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01901
  • [学会発表] 英領ビルマ総督Dorman-Smithのビルマ観―資料紹介を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      ビルマ研究会(年次大会)
    • 発表場所
      広島大学東千田キャンパス(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [学会発表] 2015年11月ミャンマー(ビルマ)総選挙を振り返る2015

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      メコン地域研究会
    • 発表場所
      新虎ノ門倶楽部(東京都港区)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [学会発表] 第二次世界大戦期のビルマに関する一次資料紹介―British Library IOR、ビルマ国立公文書館(NAD)、および国軍資料館(DSMHRI)所蔵資料を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      科研基盤(A)「第二次世界大戦期日本・仏印・ベトナム関係研究」(研究代表:白石昌也)研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [学会発表] ビルマ史から見る第一次世界大戦―早瀬晋三著『第一次世界大戦を考える:マンダラ国家から国民国家へ<東南アジア史のなかの第一次世界大戦>』を読む2014

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所「第一次世界大戦の総合的研究」研究班主催合評会
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都市左京区)
    • 年月日
      2014-04-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [学会発表] ビルマの排他的ナショナリズム―[国民]の定義をめぐる歴史的背景2014

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      科研費プロジェクト(基盤A)「中国・インド大国化とアジア-内政変動と外交変容の交錯」(研究代表:竹中千春)班別研究会
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-07-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [学会発表] 変化を阻害する排他的ナショナリズム―「国民」の定義をめぐる歴史的背景2014

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      アジア市場経済学会・東アジア地域研究会合同研究会(シンポジウム「現代ミャンマーの政治・経済」)
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [学会発表] Exclusive Nationalism of Burma/Myanmar Represented by its Nationality Law2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Nemoto
    • 学会等名
      Workshop, Asian Leadership Fellow Program 2014 (promoted by International House of Japan and Japan Foundation)
    • 発表場所
      国際文化会館(東京都港区)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245023
  • [学会発表] 変化を阻害する排他的ナショナリズム―国民の定義をめぐる歴史的背景2014

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      アジア市場経済学会・東アジア地域研究会合同研究会「現代ミャンマーの政治・経済」
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2014-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [学会発表] ビルマの宗教対立―国民の歴史認識をめぐる諸問題2013

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      日本平和学会(分科会「東南アジアの今―民主化、人権、市民社会」)
    • 発表場所
      明治学院大学(東京白金キャンパス)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [学会発表] 誰が国民か―1982年国籍法の歴史的背景とロヒンギャー問題2013

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      「ポスト軍政期のミャンマー」研究会・日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • 発表場所
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [学会発表] ビルマの宗教対立―国民の歴史認識をめぐる諸問題2013

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      日本平和学会分科会「東南アジアの今―民主化、人権、市民社会」
    • 発表場所
      明治学院大学(東京)
    • 年月日
      2013-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [学会発表] 誰が国民か―1982年国籍法の歴史的背景とロヒンギャー問題2013

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      日本貿易振興機構アジア経済研究所「ポスト軍政期のミャンマー」研究会
    • 発表場所
      日本貿易振興機構アジア経済研究所(千葉)
    • 年月日
      2013-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [学会発表] 英系ビルマ人の歴史と記憶―日本占領期とビルマの独立をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      ビルマ研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2012-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [学会発表] 英系ビルマ人の歴史と記憶-日本占領期とビルマの独立をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      (研究代表者)根本 敬
    • 学会等名
      ビルマ研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [学会発表] Treatment of Cultural Heritage in the British Colonial Burma and after Independence2012

    • 著者名/発表者名
      (研究代表者)根本 敬
    • 学会等名
      Asian Studies Seminar Series, School of Languages and Culture, University of Sydney
    • 発表場所
      University of Sydney, Camperdown campus
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [学会発表] 英領期ビルマのShoe Question(1916-1920)-パゴダ境内土足禁止をめぐる言説と植民地政府の対応2012

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      東南アジア学会関東例会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト(東京)
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [学会発表] 英領期ビルマのShoe Question(1916-1920)-「パゴダ境内土足禁止」をめぐる言説と植民地政府の対応2012

    • 著者名/発表者名
      (研究代表者)根本 敬
    • 学会等名
      東南アジア学会関東例会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [学会発表] Treatment of Cultural Heritage in the British Colonial Burmaand after Independence2012

    • 著者名/発表者名
      NEMOTO,Kei
    • 学会等名
      Asian Studies Seminar Series, School of Languages and Cultures
    • 発表場所
      University of Sydney (Camperdown campus)
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [学会発表] A Life of Reconciliation: Mr. Nagase and the Thai-Burma Railway2011

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      The White Rose East Asia Centre International Conference, "Rekishi to Wakai: War Memory"
    • 発表場所
      英国リーズ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [学会発表] 東南アジア史のなかの日本占領期をどう教えるか2011

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      日本歴史学教会歴史教育シンポジウム
    • 発表場所
      学習院大学(東京)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510324
  • [学会発表] Cultural Heritage under Imperialism and Nationalism : Burmese Cultural Heritage during the British Colonial Period and after Independence2010

    • 著者名/発表者名
      Kei Nemoto
    • 学会等名
      Symposium on Cultural Heritage in the Resurgence of Nationalism (Institute of Asian Cultural Studies, Sophia University)
    • 発表場所
      上智大学アジア文化研究所
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [学会発表] ビルマ軍事政権とアウンサンネーチー(基調講演)2009

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      Burma Review and Challenges (国際シンポジウム)
    • 発表場所
      名古屋大学IB電子情報館大講義室
    • 年月日
      2009-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [学会発表] Aung San's Image of Independent Burma2009

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      Burma Review and Challenges (国際シンポジウム),Session 6(lndependence, Military and Ethnie Rolations)
    • 発表場所
      名古屋大学IB電子情報館大講義室
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [学会発表] ビルマ民主化に展望はあるのか(基調講演)2008

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      東南アジァの紛争・平和・共存(国際シンポジゥム)
    • 発表場所
      早稲田大学大隈記念講堂大講堂
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330025
  • [学会発表] ビルマ民主化に展望はあるのか(基調講演)2008

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      東南アジアの紛争と平和(早稲田大学アジア研究機構第4回国際シンポジウム)
    • 発表場所
      早稲田大学大隈記念講堂・大講堂
    • 年月日
      2008-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [学会発表] 近代ビルマ史のなかの英国と日本2007

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究プロジェクト「脱植民地化の双方向的歴史過程における『植民地責任』の研究」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [学会発表] 植民地ナショナリズムの光と影 : ビルマのタキン党と英系ビルマ人2007

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所主催AA研フォーラム
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2007-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • [学会発表] 英系ビルマ人たちの第二次世界大戦の記憶をめぐつて2007

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所政治文化研究ユニット研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2007-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17402017
  • 1.  梶村 美紀 (00534421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  磯崎 典世 (30272470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  中尾 知代 (40207717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中野 聡 (00227852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大串 和雄 (90211101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  千葉 眞 (10171943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本名 純 (10330010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  月村 太郎 (70163780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  狐崎 知己 (70234747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  木村 正俊 (70308097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宣 元錫 (10466906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  澤田 英夫 (60282779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  土佐 桂子 (90283853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 昭雄 (90282706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 佳成 (80210962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩城 高広 (90312925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  竹中 千春 (40126115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 考一 (80296409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  国分 良成 (20146567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中西 嘉宏 (80452366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  平野 健一郎 (40012463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  高谷 紀夫 (70154789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊野 憲治 (70254620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊東 利勝 (60148228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  陳 天璽 (40370142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高原 明生 (80240993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  倉田 徹 (00507361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  劉 傑 (80288018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  李 鍾元 (20210809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  孫 斉庸 (50727211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  伊藤 剛 (10308059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中溝 和弥 (90596793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木村 真希子 (90468835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  長 有紀枝 (10552432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  清水 展 (70126085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田村 慶子 (90197575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  金子 芳樹 (40233895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤原 帰一 (90173484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  勝間 靖 (80434356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  今村 祥子 (60725498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  斎藤 紋子 (20512411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  工藤 年博 (30450498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  藏本 龍介 (60735091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  土佐 弘之 (70180148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高田 峰夫 (80258277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  岡本 正明 (90372549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  石塚 二葉 (00466070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  泉谷 陽子 (20773485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  井上 あえか (30388988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  新谷 春乃 (30791686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  宇山 智彦 (40281852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  礒崎 敦仁 (40453534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  粕谷 祐子 (50383972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  横山 豪志 (80320381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  中野 亜里 (60188993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  堀本 武功
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  永野 和茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi