• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白川 展之  Shirakawa Nobuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20556071
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授
2025年度: 公益財団法人未来工学研究所, 研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授
2016年度 – 2020年度: 公益財団法人未来工学研究所, 研究センター, 研究員
2019年度: 文部科学省科学技術・学術政策研究所, 科学技術予測センター, 主任研究官
2017年度: 公益財団法人未来工学研究所, 政策科学研究センター, 連携研究員
2016年度: 公益財団法人未来工学研究所, 研究センター, 連携研究員 … もっと見る
2015年度: 公益財団法人未来工学研究所, 研究員
2014年度 – 2015年度: 公益財団法人未来工学研究所, その他部局等, 研究員
2013年度 – 2014年度: 公益財団法人未来工学研究所, その他部局等, 連携研究員
2013年度: 文部科学省科学技術, 学術政策研究所・科学技術動向研究センター, 上席研究官
2012年度: 文部科学省科学技術・学術政策研究所, 科学技術動向研究センター, 上席研究官
2010年度 – 2011年度: 文部科学省科学技術政策研究所, 科学技術動向研究センター, 上席研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連 / 公共政策
研究代表者以外
小区分09050:高等教育学関連 / 教育社会学 / 小区分09080:科学教育関連 / 小区分06010:政治学関連 / 小区分09020:教育社会学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 科学教育
キーワード
研究代表者
高等教育 / 計量書誌学 / 研究評価 / イノベーション / 政策 / 逆機能 / 科学技術 / 計量書誌分析 / 政策評価 / 評価 … もっと見る / 行政評価 / 大学経営 / ガバナンス / 人文社会科学 / 著書 / 論文 / ピアレビュー / 教員人事 / 評価指標 / 計量書誌指標 / 高等教育政策 / 業績測定 / 評価疲れ / 総合知 / イノベーション政策 / 社会科学 / 業績評価 / 採用 / 人事評価 / 科学計量学 / 大学評価 / 国立大学法人 / 公共サービス / 結合生産 / 大学病院 / 社会的投資収益率 / 病院経営 / 大学 / 医療政策 / 科学技術政策 / コプロダクション / 地域医療 / 政策科学 / EBPM / 公共政策 / ソーシャルインパクト / 公共経営 … もっと見る
研究代表者以外
高等教育 / 実証研究 / 政策 / 研究開発 / 高等教育政策 / データベース / 計量書誌学 / データサイエンス / 大学類型 / 国際比較分析 / 政治行政システム / 科学技術イノベーション政策 / 領域横断 / 日本 / 包摂 / 多様性 / 大学 / 法人化 / 公立大学 / 国立大学 / 資源配分 / 財政 / 科学教育 / 神経科学 / トランスサイエンス / 脳神経倫理 / 責任ある研究とイノベーション / 評価 / プログラム / 独立行政法人評価 / 研究開発評価 / 政策評価 / 独立行政法人 / 国立研究開発法人 / JAXA / アカウンタビリティ / 科学技術政策 / 公立大学法人 / 国立大学法人 / 唱道連携フレームワーク / 断続平衡説 / 多元的流路モデル / 公立大学法人化 / 業績ベース・ファンディング / 米国連邦学生支援制度 / 米国高等教育法 / 政策過程論 / 大学教員の国際的流動 / 高等教育の国際化 / インタビュー調査 / 国際比較 / 役割 / 国際比較研究 / 高等教育国際化 / 外国人研究者 / 外国人教員 / 比較研究 / 国際化 / 外国人教員・研究者 / 実証分析 / 政策過程分析 / 経済循環 / 高等教育財政 / 胞芽的研究 / ハイパフォーマンスコンピューティング / オープンイノベーション / 萌芽的研究 / ビブリオメトリクス / イギリス / パフォーマンス・ファンディング / アメリカ / 支援コスト / 総経済コスト(fEC) / 活動基準原価計算 / 管理会計 / 財務的持続可能性 / 研究コスト / 教育コスト / TRAC / 総経済コスト / 大学経営 / 計量書誌 / グローバル化 / 計算機科学 / 電気電子 / バイオインフォマティクス / コンピュータグラフィックス / 研究トレンド / ソーシャルネットワーク / WWW / テキストマイニング / ネットワーク分析 / 学会 / 動向分析 / 発展過程 / 革新的技術 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  大学教育における多様性と包摂の領域横断的内在化への日本型アプローチと国際対話

    • 研究代表者
      米澤 彰純
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本の科学技術イノベーション力低下の要因分析:政治・行政・学術関係の国際比較分析

    • 研究代表者
      田中 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  公的大学の機関類型再構築と諸類型からみた政策転換点に関する実証研究

    • 研究代表者
      水田 健輔
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      独立行政法人大学改革支援・学位授与機構
  •  医学とトランスサイエンスの連携による脳神経倫理教育手法の開発

    • 研究代表者
      福士 珠美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      東京通信大学
  •  大学評価への計量書誌指標の導入のもたらす人文社会科学研究への逆機能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      白川 展之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  国立研究開発法人における体系的評価の構築に関する研究

    • 研究代表者
      南島 和久
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  公財政データからみた公的大学の政策転換点に関する実証研究

    • 研究代表者
      水田 健輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      独立行政法人大学改革支援・学位授与機構
  •  大学評価への計量書誌指標の導入のもたらす社会科学研究への逆機能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      白川 展之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      新潟大学
      文部科学省科学技術・学術政策研究所
  •  外国人大学教員・研究者の役割と貢献に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      黄 福涛
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  高等教育政策の転換点に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      水田 健輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      独立行政法人大学改革支援・学位授与機構
      大正大学
  •  高等教育政策に経済循環が与える影響に関する実証研究

    • 研究代表者
      水田 健輔
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大正大学
  •  オープンイノベーションからみた萌芽的研究領域における発展要因の定量分析

    • 研究代表者
      古川 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  大学経営の基盤となる財務情報の戦略的活用に関する研究

    • 研究代表者
      水田 健輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東北公益文科大学
  •  多元的公共サービスを結合生産する事業主体が産出する社会的価値の定量評価手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      白川 展之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公共政策
    • 研究機関
      公益財団法人未来工学研究所
  •  萌芽的研究分野の探索手法に関する研究

    • 研究代表者
      古川 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      文部科学省科学技術・学術政策研究所

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 先見的ガバナンスの政策学2023

    • 著者名/発表者名
      ピレト・トヌリスト、アンジェラ・ハンソン、経済協力開発機構(OECD)、白川 展之
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750355305
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22299
  • [図書] 先見的ガバナンスの政策学:未来洞察による公共政策イノベーション2023

    • 著者名/発表者名
      ピレト・トヌリスト/アンジェラ・ハンソン著、OECD編、白川展之訳
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355306
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01318
  • [図書] 先見的ガバナンスの政策学2023

    • 著者名/発表者名
      ピレト・トヌリスト、アンジェラ・ハンソン、経済協力開発機構(OECD)、白川 展之
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750355305
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14279
  • [図書] 先見的ガバナンスの政策学2023

    • 著者名/発表者名
      ピレト・トヌリスト、アンジェラ・ハンソン著、経済協力開発機構(OECD)編、白川展之訳
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355306
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01318
  • [図書] 大学事典(うち「学術成果の還元」(274-275)「COE」(465)「組織的研究」(570-571)2018

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 総ページ数
      944
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582121025
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03782
  • [図書] Global Diffusion of Electrical and Electronics Engineering Research - An Extensive Quantitative Analysis of IEEE Publication (1980-2008) in Paul Wesling et al. (ed.) Advances in Technology and Innovation Management Volume I–2012, 169-188, IEEE2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Shirakawa, Takao Furukawa, Minoru Nomura, Kumi Okuwada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [図書] Global Diffusion of Electrical and Electronics Engineering Research - An Extensive Quantitative Analysis of IEEE Publication (1980-2008) in Paul Wesling et al. (ed.) Advances in Technology and Innovation Management Volume I - 20122012

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Shirakawa, Takao Furukawa, Minoru Nomura, Kumi Okuwada
    • 出版者
      IEEE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [雑誌論文] 行政管理・経営から公共セクターイノベーションへの変革 ―事前評価としての未来洞察と先見的イノベーションガバナンス―2023

    • 著者名/発表者名
      白川 展之
    • 雑誌名

      季刊 評価クォータリー

      巻: 67 ページ: 2-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22299
  • [雑誌論文] 行政管理・行政経営から公共セクターイノベーションへの変革 : 事前評価としての未来洞察と先見的イノベーションガバナンス2023

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 雑誌名

      評価クォータリー

      巻: 67 ページ: 2-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01318
  • [雑誌論文] 行政管理・経営から公共セクターイノベーションへの変革 ―事前評価としての未来洞察と先見的イノベーションガバナンス―2023

    • 著者名/発表者名
      白川 展之
    • 雑誌名

      季刊 評価クォータリー

      巻: 67 ページ: 2-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02501
  • [雑誌論文] 多様な研究評価の方法論と科学技術政策の評価ー科学技術政策の特質と政策過程がはらむ評価のアポリアー2021

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 雑誌名

      日本評価学会『日本評価研究』

      巻: 21 ページ: 5-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14279
  • [雑誌論文] 多様な研究評価の方法論と科学技術政策の評価ー科学技術政策の特質と政策過程の孕む評価のアポリアー2021

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 雑誌名

      日本評価研究

      巻: 21 ページ: 5-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14279
  • [雑誌論文] 多様な研究評価の方法論と科学技術政策の評価ー科学技術政策の特質と政策過程の孕む評価のアポリアー2021

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 雑誌名

      日本評価研究

      巻: 21 ページ: 5-16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01691
  • [雑誌論文] ほらいずん 米国における根拠に基づく政策(EBPM)推進に果たす非営利組織の役割とソーシャルインパクト : 米国連邦・地方政府へのデータ利活用の能力開発・支援活動を行う米国非営利組織Results for America2019

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 雑誌名

      STI horizon = STIホライズン : イノベーションの新地平を拓く

      巻: 5 ページ: 29-34

    • NAID

      40021965809

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01691
  • [雑誌論文] 米国における根拠に基づく政策(EBPM)推進に果たす非営利組織の役割とソーシャルインパクトー米国連邦・地方政府へのデータ利活用の能力開発・支援活動を行う米国非営利組織Results for Americaー2019

    • 著者名/発表者名
      白川 展之
    • 雑誌名

      STI Horizon

      巻: 5 号: 2 ページ: 29-34

    • DOI

      10.15108/stih.00176

    • ISSN
      2189-8685, 2189-8693
    • 年月日
      2019-06-25
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14279
  • [雑誌論文] 我が国の科学技術・イノベーション政策形成システム:現状と展開に向けた示唆2019

    • 著者名/発表者名
      伊地知 寛博、高谷 徹、白川 展之、中津 健之
    • 雑誌名

      研究 技術 計画

      巻: 34 号: 3 ページ: 216-237

    • DOI

      10.20801/jsrpim.34.3_216

    • NAID

      130007737902

    • ISSN
      0914-7020, 2432-7123
    • 年月日
      2019-10-25
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14279, KAKENHI-PROJECT-19H01691
  • [雑誌論文] 米国高等教育に対する州政府予算の規定要因分析 : リーマンショックを含む期間を対象として2018

    • 著者名/発表者名
      白川展之、水田健輔、渡部芳栄、山本清、島一則
    • 雑誌名

      研究・イノベーション学会年次学術大会講演要旨集

      巻: 33 ページ: 672-675

    • NAID

      120006696007

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03782
  • [雑誌論文] 全米科学振興協会(AAAS)科学技術政策フォーラム2018報告-不透明な連邦科学技術予算の中で多様性と社会的包摂を志向する米国科学コミュニティ-2018

    • 著者名/発表者名
      白川 展之
    • 雑誌名

      STI Horizon

      巻: 4-4 ページ: 27-31

    • DOI

      10.15108/stih.00151

    • ISSN
      2189-8685, 2189-8693
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [雑誌論文] 科学技術予測調査手法に関する数理的分析デルファイ調査及びリアルタイム・デルファイ法に 関するエージェントシミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      白川 展之、小柴 等
    • 雑誌名

      研究技術計画

      巻: 33-2 ページ: 170-183

    • NAID

      130007696940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [雑誌論文] “ポストトゥルース”時代のエビデンスと科学コミュニケーション-米国科学振興協会(AAAS)年次総会及び科学技術政策フォーラムにおける科学への理解増進と社会への働きかけに関する議論-2017

    • 著者名/発表者名
      白川 展之、矢野 幸子
    • 雑誌名

      STI Horizon

      巻: 3 号: 3 ページ: 40-46

    • DOI

      10.15108/stih.00093

    • ISSN
      2189-8685, 2189-8693
    • 年月日
      2017-09-25
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [雑誌論文] 英国におけるfEC計測の取組、活用とその成果-英国高等教育機関における活動基準原価計算とその内在論理-2017

    • 著者名/発表者名
      水田健輔・白川展之
    • 雑誌名

      大学論集

      巻: 49 ページ: 177-192

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03782
  • [雑誌論文] 科学技術政策のための研究動向分析のための評価手法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      白川 展之
    • 雑誌名

      慶應義塾大学政策・メディア研究科 博士論文

      巻: ー

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [雑誌論文] Identifying the evolutionary process of emerging technologies : A chronological network analysis of World Wide Web conference sessions2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Furukawa, Kaoru Mori, Kazuma Arino, Kazuhiro Hayashi, Nobuyuki Shirakawa
    • 雑誌名

      Technol. Forecast. & Soc. Chang.

      巻: (In Press) ページ: 280-294

    • DOI

      10.1016/j.techfore.2014.03.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875, KAKENHI-PROJECT-26330375
  • [雑誌論文] 社会イノベーションと科学・技術普及 : 社会イノベ ーションの4象限モデル2015

    • 著者名/発表者名
      白川 展之
    • 雑誌名

      季刊北海学園大学経済論集

      巻: 62-4 ページ: 81-99

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [雑誌論文] 科学技術・イノベーション政策と公共選択論2014

    • 著者名/発表者名
      白川 展之
    • 雑誌名

      公共選択

      巻: 62 ページ: 29-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [雑誌論文] Double-Loop Bench Marking Methods in the Era of Data Deluge: An Empirical Scientometric Study and Assessment of Japan's Galapagos Syndrome in Scientific Research Activities2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Shirakawa, Takao Furukawa, Kazuhiro Hayashi, Masatoshi Tamamura
    • 雑誌名

      2014 Proceedings of PICMET '14

      巻: 2014 ページ: 2799-2806

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [雑誌論文] 国際学会に注目した萌芽的研究の発展過程分析-World-Wide Web Conferenceの事例分析-2014

    • 著者名/発表者名
      古川 貴雄, 森 薫, 有野 和真, 林 和弘 ,白川 展之, 野村 稔
    • 雑誌名

      科学技術・学術政策研究所 Discussion Paper

      巻: 110 ページ: 1-38

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330375
  • [雑誌論文] 科学研究の投資効果測定を目指す米国のSTAR METRICS 事業の現状と今後の見通し2013

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 雑誌名

      科学技術動向

      巻: 136 ページ: 11-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285236
  • [雑誌論文] 科学研究の投資効果測定を目指す米国のSTAR METRICS事業の 現状と今後の見通し2013

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 雑誌名

      科学技術動向

      巻: 136 ページ: 11-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [雑誌論文] An empirical study of graduate student mobility underpinning research universities2013

    • 著者名/発表者名
      Takao Furukawa, Nobuyuki Shirakawa, Kumi Okuwada
    • 雑誌名

      Higher Education

      巻: Vol. 66, No. 1 ページ: 17-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [雑誌論文] An empirical study of graduate student mobility underpinning research universities2012

    • 著者名/発表者名
      Takao Furukawa, Nobuyuki Shirakawa, and Kumi Okuwada
    • 雑誌名

      Higher Education

      巻: 65 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1007/s10734-012-9586-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875, KAKENHI-PROJECT-25285236
  • [雑誌論文] International mobility of researchers in robotics, computer vision and electron devices : A quantitative and comparative analysis2012

    • 著者名/発表者名
      Takao Furukawa, Nobuyuki Shirakawa, Kumi Okuwada, Kazuya Sasaki
    • 雑誌名

      Scientometrics

      巻: Vol. 91, No. 1 ページ: 185-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of collaborative and mobility networks2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Furukawa, Nobuyuki Shirakawa, Kumi Okuwada
    • 雑誌名

      Scientometrics

      巻: Vol. 87, No. 3 ページ: 451-466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [学会発表] 政策評価と研究評価の交錯:責任ある研究イノベーション(RRI)と根拠に基づく政策(EBPM)をどう読み解くか?2023

    • 著者名/発表者名
      白川 展之
    • 学会等名
      日本評価学会第24回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22299
  • [学会発表] Responsible Innovation and ELSI in Japan's STI Policy2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuuki SHIRAKAWA
    • 学会等名
      ISPIM Connects
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02501
  • [学会発表] イノベーションと技術ガバナンス:デジタル化をめぐるガバナンス論の諸相2023

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01318
  • [学会発表] 政策評価と研究評価の交錯:責任あるイノベーション(RRI)と根拠に基づく政策(EBPM)をどう読み解くか?2023

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 学会等名
      日本評価学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01318
  • [学会発表] シビックテックの歴史:学際共創領域の発現と可能性2023

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 学会等名
      横幹連合コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02501
  • [学会発表] “The Inflows and Outflows of Human Resources Into The Public Sector and New Software Service Development Patterns Across The Public And Private Sectors in The Case Of Digital Public Administration in Japan”2023

    • 著者名/発表者名
      NOBUYUKI SHIRAKAWA
    • 学会等名
      International Institute of Administrative Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02501
  • [学会発表] 政策評価と研究評価の交錯: 責任ある研究イノベーション(RRI)と 根拠に基づく政策(EBPM)をどう読み解くか?2023

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 学会等名
      日本評価学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02501
  • [学会発表] DXの先にある社会:生成AI・ビッグデータとELSI/RRI2023

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 学会等名
      東京工業大学・日本知財学会 ワークショップ DXの先にある社会:生成AI・ビッグデータとELSI/RRI
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02501
  • [学会発表] 日本評価学会科学技術評価分科会が目指すもの2022

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 学会等名
      日本評価学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01318
  • [学会発表] ELSI(Ethical, Legal and Social Issues)と責任ある研究イノベーション (RRI)推進ための公共政策と学際研究:新潟大学 ELSI センター(仮称)のアクション2022

    • 著者名/発表者名
      白川展之, 渡辺豊, 根津洸希
    • 学会等名
      公共選択学会第 26 回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14279
  • [学会発表] 実務と研究を架橋する「研究インテグリティ」学術研究を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      原田隆, 明谷早映子, 白川展之
    • 学会等名
      研究イノベーション学会第37回年次学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14279
  • [学会発表] 先見的ガバナンスに 未来洞察の果たす機能 ―OECD-OPSIの議論からー2022

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 学会等名
      日本計画行政学会第45回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14279
  • [学会発表] 日本評価学会科学技術評価分科会が目指すもの2022

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 学会等名
      日本評価学会第23回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14279
  • [学会発表] 科学技術政策とその政策の評価:内包するパラドックス2021

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 学会等名
      日本評価学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14279
  • [学会発表] 科学技術・イノベーションの評価に日本の評価学が求められる貢献2021

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 学会等名
      日本評価学会第22回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14279
  • [学会発表] 根拠に基づく政策におけるエビデンスとは何か:国際的動向と日本の現実2019

    • 著者名/発表者名
      白川 展之
    • 学会等名
      広島大学高等教育研究開発センター第8回公開研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [学会発表] 世界の未来洞察・予測関連機関とフューチャー・デザインの方法論的考察2019

    • 著者名/発表者名
      白川 展之
    • 学会等名
      第114回 東京財団政策研究所フォーラム「フューチャー・デザイン・ワークショップ 2019」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [学会発表] シビックテックの実践とオープンサイエンスの公共政策2018

    • 著者名/発表者名
      白川 展之
    • 学会等名
      東京大学政策ビジョン研究センターシビックテックからみたオープンな科学技術とデータのあり方
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [学会発表] マルチハザート社会における未来洞察-リスクアセスメントと戦略計画のための予測手法-2018

    • 著者名/発表者名
      白川 展之
    • 学会等名
      日本公共政策学会第 22 回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [学会発表] 未来洞察と計画行政 -日本における技術予測の欧州への伝播とガバナンスへの影響-2018

    • 著者名/発表者名
      白川 展之
    • 学会等名
      日本計画行政学会第 41 回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [学会発表] 米国高等教育に対する州政府予算の規定要因分析 : リーマンショックを含む期間を対象として2018

    • 著者名/発表者名
      白川展之、水田健輔、渡部芳栄、山本清、島一則
    • 学会等名
      研究・イノベーション学会・第33回年次学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03782
  • [学会発表] 米国州政府における高等教育政策と予算編成過程2017

    • 著者名/発表者名
      水田健輔・山本清・渡部芳栄・白川展之・島一則
    • 学会等名
      日本高等教育学会第20回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03782
  • [学会発表] Developing Evaluation Methods for Research Trends Analysis --- Situation Awareness in Science, Technology and Innovation Policy2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Shirakawa
    • 学会等名
      ATLANTA CONFERENCE ON SCIENCE AND INNOVATION POLICY 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [学会発表] 米国州政府における高等教育政策と予算編成過程2017

    • 著者名/発表者名
      水田健輔、山本清、島一則、白川展之、渡部芳栄
    • 学会等名
      日本高等教育学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03782
  • [学会発表] Technology Foresight in Japan: Past, Present and Future2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Shirakawa
    • 学会等名
      2017 ISPIM Innovation Summit (Melbourne)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [学会発表] 英国高等教育におけるfEC計測の取り組み、活用とその成果2016

    • 著者名/発表者名
      水田健輔、白川展之
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285236
  • [学会発表] Effective Social Innovation through technology: Local Community and Civic-Tech2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Shirakawa
    • 学会等名
      East Asia Social Innovation Initiative (EASII) Workshop with 2015 Global Social Economy Forum (GSEF)
    • 発表場所
      韓国、ソウル
    • 年月日
      2015-11-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [学会発表] Chinese Graduate Student Mobility Underpinning World Class Research Universities: Empirical Evidence from the Fields of Engineering2013

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 学会等名
      日本高等教育学会第6回日中高等教育フォーラム
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285236
  • [学会発表] 日本の電気電子・情報通信研究の世界トレンドからの乖離に関する計量書誌分析2013

    • 著者名/発表者名
      白川展之
    • 学会等名
      日本MOT学会第5回研究討論会
    • 発表場所
      東京都港区、芝浦工業大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [学会発表] Temporal Network Analysis of Emerging Technologies: Topic Transition in World Wide Web (WWW) Conference2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Arino, Takao Furukawa, Nobuyuki Shirakawa, Kumi Okuwada
    • 学会等名
      Proceedings of IEEM 2012 International Conference on Industrial Engineering and Engineering
    • 発表場所
      Hong Kong (China)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [学会発表] Global Convergence in Electric, Electronic and Information Communication Technology Research2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Shirakawa, Takao Furukawa, Masatoshi Tamamura
    • 学会等名
      The 5th ISPIM Innovation Symposium
    • 発表場所
      Seoul (South Korea)
    • 年月日
      2012-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [学会発表] Global Convergence in Electric, Electronic and Information Communication Technology Research2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Shirakawa, Takao Furukawa, Masatoshi Tamamura
    • 学会等名
      The 5th ISPIM Innovation Symposium
    • 発表場所
      Korean Chamber of Commerce & Industry (Seoul, South Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [学会発表] Temporal Network Analysis of Emerging Technologies : Topic Transition in World Wide Web (WWW) Conference2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Arino, Takao Furukawa, Nobuyuki Shirakawa, Kumi Okuwada
    • 学会等名
      Proceedings of IEEM 2012 International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management
    • 発表場所
      Hong Kong (China)
    • 年月日
      2012-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [学会発表] Global Convergence in Electric, Electronic and Information Communication Technology Research2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Shirakawa, Takao Furukawa, Masatoshi Tamamura
    • 学会等名
      The 5th ISPIM Innovation Symposium
    • 発表場所
      Seoul (South Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [学会発表] Temporal Network Analysis of Emerging Technologies: Topic Transition in World Wide Web (WWW) Conference2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Arino, Takao Furukawa, Nobuyuki Shirakawa, Kumi Okuwada
    • 学会等名
      Proceedings of IEEM 2012 International Conference on Industrial Engineering and Engineering Management
    • 発表場所
      Hong Kong Convention and Exhibition Centre (Hong Kong, China)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [学会発表] Quantitative Analysis of International Mobility of Robotics Researchers and Characteristics of Domestic Robotics Research2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Furukawa, Nobuyuki Shirakawa, Kumi Okuwada, Kazuya Sasaki
    • 学会等名
      2011 IEEE Int.Conf.on Industrial Engineering and Engineering Management
    • 発表場所
      フラマホテル(シンガポール)
    • 年月日
      2011-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [学会発表] Quantitative Analysis of International Mobility of Robotics Researchers and Characteristics of Domestic Robotics Research2011

    • 著者名/発表者名
      Takao Furukawa, Nobuyuki Shirakawa, Kumi Okuwada, Kazuya Sasaki
    • 学会等名
      2011 IEEE Int. Conf. on Industrial Engineering and Engineering Management
    • 発表場所
      Singapore (Singapore)
    • 年月日
      2011-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875
  • [学会発表] Methodological Triangulation and its Framework for Social Impact Assessment in Science, Technology and Innovation Policy: Quantifying and Visualizing Social Needs for Science and Technology Projects in Japan

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Shirakawa, Masatoshi Tamamura
    • 学会等名
      Evaluation 2014, American Evaluation Association
    • 発表場所
      Denver, CO
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [学会発表] マーケティングデータに基づく自然科学・生命科学系学術誌に関する威信構造の分析 -ディシプリン・研究領域別の比較とその特徴-

    • 著者名/発表者名
      白川 展之、 林 和弘
    • 学会等名
      日本高等教育学会 第17回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • [学会発表] Development of a simple visualization application for abductive reasoning toward an evidence-based innovation policy: Reflections on Japan's public-funded research portfolio and strategy under the Second and Third Basic Plan

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Shirakawa,Takao Furukawa, Kazuhiro Hayashi, Masatoshi Tamamura,
    • 学会等名
      Evaluation 2014, American Evaluation Association
    • 発表場所
      Denver, CO
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25518017
  • 1.  水田 健輔 (30443097)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  島 一則 (70342607)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  渡部 芳栄 (60508076)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  山本 清 (60240090)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  古川 貴雄 (70262699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  米澤 彰純 (70251428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村上 裕一 (50647039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原田 健太郎 (60634441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐々木 和也 (60292570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  黄 福涛 (60335693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊関 友伸 (20383169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  玉村 雅敏 (40327177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  林 和弘 (00648339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  長谷川 誠 (80303171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  金 良善 (10802861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  李 敏 (30531925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三好 登 (40735164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  LI MING (50778107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大膳 司 (60188464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小竹 雅子 (40822078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  BROTHERHOOD THOMAS (40926656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  杉本 和弘 (30397921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  南島 和久 (10404831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  定松 淳 (00723876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  柳瀬 恵一 (00770736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山谷 清秀 (20803084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西山 慶司 (30791842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  塩満 典子 (60346319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  橋本 圭多 (60755388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山谷 清志 (90230599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  宮崎 英治 (90323815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  湯浅 孝康 (20897095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  三上 真嗣 (10979652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  福士 珠美 (40713615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  島田 斉 (10422239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  吉田 文 (10221475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  河野 銀子 (10282196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  倉石 一郎 (10345316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鳥居 朋子 (10345861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大佐古 紀雄 (10350373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大西 晶子 (10436595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  西本 佳代 (20536768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  両角 亜希子 (50376589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  福留 東土 (70401643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  稲永 由紀 (80315027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田中 秀明 (40463963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  細野 光章 (30525960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  井田 正明 (30232391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi