• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中野 善之  NAKANO YOSHIYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20566103
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 技術研究開発部門(海洋技術研究センター), 副主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 技術開発部, 副主任研究員
2020年度 – 2023年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 研究プラットフォーム運用開発部門, 副主任研究員
2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 研究プラットフォーム運用開発部門, 技術研究員
2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 研究プラットフォーム運用開発部門, 研究員
2015年度 – 2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋工学センター, 技術研究員 … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋工学センター, 研究員
2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋工学センター, 技術研究員
2011年度 – 2013年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋工学センター, 技術研究主任 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分24020:船舶海洋工学関連 / 小区分63040:環境影響評価関連 / 大区分K / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 複合領域 / 環境影響評価 / 環境動態解析 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者以外
海洋酸性化 / 南大洋 / 海洋環境観測 / 二酸化炭素センサ / PDMSマイクロ流路 / 物質循環 / 環境影響評価 / 海洋環境評価 / 海洋環境変動 / 化学海洋学 … もっと見る / 化学海洋 / 二酸化炭素 / 貧酸素化 / 氷床融解 / パラメタリゼーション / CO2吸着剤 / 電気透析 / DOC / CO2回収 / 海水 / オーシャンヘルス / PDMSデバイス / PDMS / マイクロ流路 / 海洋センサ / 海洋環境計測 / 海洋現場観測 / CO2平衡器 / 海洋現場計測 / 二酸化炭素平衡器 / 時空間高解像度マッピング / 海洋炭酸系物質 / 地球化学 / 氷河 / 海洋化学 / 海洋物理 / 地球変動予測 / 白瀬氷河 / トッテン氷河 / ケープダンレー底層水 / 化学トレーサー / 氷床・海洋相互作用 / 気候変動 / 南極底層水 / 海洋影響評価 / 漂現場高頻度観測 / 二酸化炭素収支 / 漂流ブイ / 現場高頻度観測 / 二酸化炭素分圧測定 / 南極海 / 地球温暖化 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  PDMSマイクロ流路を用いたCO2平衡器の最適化と小型海洋CO2センサへの応用

    • 研究代表者
      柳田 保子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  電気透析を利用したpH-スイングによる海水からのCO2抽出と分離・吸着技術の研究

    • 研究代表者
      吉田 弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  次世代南大洋海洋観測に対するパラメタリゼーション技術の開発と展開

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分K
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋CO2センサの小型化を実現するマイクロ流路の作製とCO2平衡化特性

    • 研究代表者
      柳田 保子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  西部北太平洋亜寒帯域における冬季二酸化炭素放出の停止による海洋酸性化の加速と影響

    • 研究代表者
      脇田 昌英
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  海洋炭酸系物質の時空間高解像度マッピング技術の南大洋への展開

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  南極底層水を起点とする熱塩循環・物質循環のダイナミクス

    • 研究代表者
      大島 慶一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海洋の炭酸系物質の準リアルタイムな時空間高解像度マッピングの展開に関する研究

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北太平洋西部亜寒帯循環域の特異な海洋酸性化と生物への影響評価に関する研究

    • 研究代表者
      脇田 昌英
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  高頻度観測による南極海ケルゲレン海台付近の大気海洋間二酸化炭素収支解析

    • 研究代表者
      渡邉 修一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] An Expanded Batch-to-Batch Correction for IAPSO Standard Seawater2020

    • 著者名/発表者名
      Uchida Hiroshi、Kawano Takeshi、Nakano Toshiya、Wakita Masahide、Tanaka Tatsuya、Tanihara Sonoka
    • 雑誌名

      Journal of Atmospheric and Oceanic Technology

      巻: 37 号: 8 ページ: 1507-1520

    • DOI

      10.1175/jtech-d-19-0184.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03752, KAKENHI-PROJECT-23K20393
  • [雑誌論文] 海水標準物質の現状と将来展望 ─栄養塩CRMをはじめとして─2020

    • 著者名/発表者名
      村田 昌彦、青山 道夫、チョン 千香子、三浦 勉、藤井 武史、光田 均、北尾 隆、笹野 大輔、中野 俊也、永井 直樹、児玉 武稔、葛西 広海、清本 容子、瀬藤 聡、小埜 恒夫、横川 真一朗、有井 康博、曽根 知実、石川 賀子、芳村 毅、内田 裕、田中 辰弥、粥川 洋平、脇田 昌英
    • 雑誌名

      海の研究

      巻: 29 号: 5 ページ: 153-187

    • DOI

      10.5928/kaiyou.29.5_153

    • NAID

      130008131927

    • ISSN
      0916-8362, 2186-3105
    • 年月日
      2020-09-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03752, KAKENHI-PROJECT-23K20393
  • [雑誌論文] Spatiotemporal changes of ocean carbon species in the western North Pacific using parameterization technique2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe W. Y., Li B. F., Yamasaki R., Yunoki S., Imai K., Hosoda S., Nakano Y.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 76 号: 2 ページ: 155-167

    • DOI

      10.1007/s10872-019-00532-7

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317, KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [雑誌論文] Quasi‐Real‐time and high‐resolution spatiotemporal distribution of ocean anthropogenic CO22019

    • 著者名/発表者名
      Li B.F., Watanabe Y.W., Hosoda S., Sato K., Nakano Y.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 4836-4843

    • DOI

      10.1029/2018gl081639

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131, KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [雑誌論文] 海洋pH観測のセンサー開発と海洋酸性化研究への応用2019

    • 著者名/発表者名
      中野善之
    • 雑誌名

      Ocean Newsletter

      巻: 460 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [雑誌論文] 洋上中継器(ASV)の開発2018

    • 著者名/発表者名
      百留忠洋,吉田弘,澤隆雄,中野善之,渡邊佳孝, 福田達也,中谷武志,松本宙,菅良太郎,依田貴志,
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 36 号: 4 ページ: 286-293

    • DOI

      10.7210/jrsj.36.286

    • NAID

      130007397021

    • ISSN
      0289-1824, 1884-7145
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317, KAKENHI-PLANNED-17H06322, KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [産業財産権] 水中観測システム及び水中観測システムの音波競合排除方法2017

    • 発明者名
      菅良太郎,中野善之,百留忠洋,渡邊佳孝,吉岡孝史
    • 権利者名
      国立研究開発法人 海洋研究開発機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [産業財産権] 水中観測システム及び水中観測システムの音波競合排除方法2017

    • 発明者名
      菅良太郎, 中野善之ら
    • 権利者名
      菅良太郎, 中野善之ら
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02799
  • [学会発表] 「みらい」MR23-05航海 Leg2:西部北太平亜寒帯域における大気・海洋・生態系変動の学際的研究2024

    • 著者名/発表者名
      長島佳菜・藤木徹一・野口真希・喜多村稔・杉江恒二・木元克典・内田裕・脇田昌英・金子仁・中野 善之・佐藤都・久保さゆり・竹谷文一・金谷有剛,三野義尚,下島公紀・大井麻由・鈴木渚,岡崎裕 典・粕谷拓人・熊威誠,佐川拓也・内田貴之,覃洪偉・塩崎拓平,青木一真,遠嶋康徳, 石戸谷重 之・天野敦子,村上雅則,鷺島克啓
    • 学会等名
      海と地球のシンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20393
  • [学会発表] 深紫外線面光源を用いた係留機器用生物付着防止装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      中野 善之 ・ 脇田 昌英
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20393
  • [学会発表] 深紫外線面光源を用いた係留機器用生物付着防止装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      中野善之、脇田昌英
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02363
  • [学会発表] 「みらい」MR22-03航海概要報告 -春季西部北太平洋における東アジア大陸起源物質の分布と生態系 への影響-2023

    • 著者名/発表者名
      杉江 恒二,藤木 徹一,木元 克典,松本 和彦,竹谷 文一,脇田 昌英,中野 善之,岸 正敏,喜多 村 稔,金谷 有剛,佐々木 雄亮,塩崎 拓平,Qin Hongwei,下島 公紀,大井 麻由,刀祢 館奈々子, 山口 三亜佳,三野 義尚
    • 学会等名
      海と地球のシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20393
  • [学会発表] 水質モニタリングに向けた自立型アンモニアセンサの開発2022

    • 著者名/発表者名
      硲大二朗,加美山陸,中野善之,三輪哲也,栁田保子
    • 学会等名
      2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02363
  • [学会発表] 西部北太平洋亜寒帯域における海洋酸性化と海洋生物への影響2022

    • 著者名/発表者名
      脇田昌英・永野憲・内田裕・中野善之・木元克典・重光雅仁・藤木徹一
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20393
  • [学会発表] 深紫外線面光源を用いた採水用殺菌装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中野善之・脇田 昌英 ・ 松本 和彦 ・ 藤木 徹一
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20393
  • [学会発表] 海洋CO2モニタリングに向けたPDMSマイクロ流路デバイス2022

    • 著者名/発表者名
      PHAM DUC_NHAN,中野善之,三輪哲也,栁田保子
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02363
  • [学会発表] プラズモニック光熱変換を利用したマイクロデバイスへの応用2020

    • 著者名/発表者名
      竹島利彦, 中野善之, 三輪哲也, 柳田保子, 磯部敏宏, 中島章, 松下祥子
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [学会発表] SHELL DENSITY OF MARINE CALCIFIER AND IN-SITU PH VARIATIONS IN THE WESTERN NORTH PACIFIC2020

    • 著者名/発表者名
      KATSUNORI KIMOTO, OSAMU SASAKI, YOSHIYUKI NAKANO, MASAHIDE WAKITA, MINORU KITAMURA, TETSUICHI FUJIKI, KEISUKE SHIMIZU, NAOMI HARADA
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02835
  • [学会発表] Quasi-real-time and high-resolution spatiotemporal distribution of anthropogenic CO2 in the subarctic North Pacific.2019

    • 著者名/発表者名
      Li BF, Watanabe YW, Hosoda S, Sato K, Nakano Y.
    • 学会等名
      SOLAS Open Science Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04131
  • [学会発表] 紀伊半島沖大気・海洋・海底貫通同時観測2019

    • 著者名/発表者名
      吉田聡, 西村卓也, 有吉慶介, 飯沼卓史, 西田周平, 町田祐弥, 宮澤泰正, 美山透, 内田裕, 永野憲, 脇 昌英, 藤田実季子, 桑谷立, 藤原周, 木元克典, 中野善之, (他17名)及び 新青丸・勢水丸・潮岬集中観測チーム
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを用いた海洋pCO2計測に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      中神夏子, 中野善之, 三輪哲也, 柳田保子
    • 学会等名
      ブルーアースサイエンス・テク2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02835
  • [学会発表] SHELL DENSITY OF MARINE CALCIFIER AND IN-SITU PH VARIATIONS IN THE WESTERN NORTH PACIFIC2019

    • 著者名/発表者名
      KATSUNORI KIMOTO, OSAMU SASAKI, YOSHIYUKI NAKANO, MASAHIDE WAKITA, MINORU KITAMURA, TETSUICHI FUJIKI, KEISUKE SHIMIZU, NAOMI HARADA
    • 学会等名
      GOA-ON Hangzhou 2019 Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02835
  • [学会発表] 「ちきゅう」&DONET を活用した海底~大気の同時貫通観測2019

    • 著者名/発表者名
      有吉慶介, 美山透, 脇田昌英, 内田裕, 木元克典, 中野善之, (以下15名)
    • 学会等名
      海洋理工学会令和元年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを用いた海洋 pCO2計測に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      中神 夏子, 中野 善之, 三輪 哲也, 柳田 保子
    • 学会等名
      ブルーアースサイエンス・テク2019
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [学会発表] ハイブリッドpHセンサーの極域係留観測への対応2019

    • 著者名/発表者名
      中野善之, 吉田弘
    • 学会等名
      2019年度日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [学会発表] 自動観測プラットフォームを用いた西部北太平洋亜寒帯域の時系列観測研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤木徹一、喜多村稔、脇田昌英、渡健介、中野善之、細田滋毅、原田尚美、三野義尚
    • 学会等名
      ブルーアースサイエンス・テク2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02835
  • [学会発表] Development of ASV for using multiple AUVs operation2018

    • 著者名/発表者名
      Hyakudome, T., H. Matsumoto, Y. Nakano, Y. Watanabe, T. Fukuda, R. Suga, K. Meguro H. Yoshida, T. Kasaya and H. Iwamoto
    • 学会等名
      OCEANS 2018
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [学会発表] Deployment of drifting buoys with pCO2 sensor in the Pacific Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Murata, Shuhei Masuda, Yoshiyuki Nakano, Sayaka Yasunaka, Kousei Sasaoka, Masahide Wakita
    • 学会等名
      ICDC10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02835
  • [学会発表] Quasi-Real-Time and High-Resolution Spatiotemporal Distribution of Ocean Anthropogenic CO2 in the subarctic North Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Bofeng Li, Yutaka Watanabe, Shigeki Hosoda, Kanako Sato, and Yoshiyuki Nakano
    • 学会等名
      6th Argo Science Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02835
  • [学会発表] Quasi-real-time and high-resolution spatiotemporal distribution of ocean anthropogenic CO2 in the subarctic North Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Li, B., Watanabe, Y., Hosoda, S., Sato, K., and Nakano, Y.
    • 学会等名
      6th Argo Science Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [学会発表] Operational Test of multiple AUVs with an ASV2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, H., T. Hyakudome, Y. Nakano, Y. Watanabe, T. Fukuda, R. Suga, K. Meguro, H. Yoshida
    • 学会等名
      OCEANS’18 MTS/IEEE Kobe /Techno-Ocean 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [学会発表] Deployment of drifting buoys with pCO2 sensor in the Pacific Ocean2018

    • 著者名/発表者名
      Murata A., Y. Nakano, S. Masuda, S. Yasunaka, K. Sasaoka, M. Wakita:
    • 学会等名
      OCEANS’18 MTS/IEEE Kobe /Techno-Ocean 2018
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [学会発表] 北太平洋高緯度海域における時空間的に高分解能な人為起源CO2分布の見積り2017

    • 著者名/発表者名
      李勃豊、渡辺豊、細田滋毅、佐藤佳奈子、中野善之
    • 学会等名
      2017年度日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02799
  • [学会発表] 西部北太平洋時系列観測点K2におけるpHの高頻度連続観測2017

    • 著者名/発表者名
      中野善之、藤木徹一、脇田昌英、木元克典
    • 学会等名
      日本海洋学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02835
  • [学会発表] 西部北太平洋時系列観測点K2におけるpHの高頻度連続観測2017

    • 著者名/発表者名
      中野善之,藤木徹一,脇田昌英,木元克典
    • 学会等名
      日本海洋学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [学会発表] Diurnal and seasonal variations of pH for a year in the western subarctic North Pacific observed by using a hybrid pH sensor2017

    • 著者名/発表者名
      Nakano Y., T. Fujiki, K. Kimoto and T. Miwa
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06317
  • [学会発表] 二酸化炭素分圧測定ブイを用いた南極海域の観測2011

    • 著者名/発表者名
      脇田昌英、中野善之、飯田高大、渡邉修一
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • 年月日
      2011-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241014
  • [学会発表] 現場型二酸化炭素分圧測定装置を用いた南極海域における高頻度観測

    • 著者名/発表者名
      渡邉修一, 中野善之, 脇田昌英, 飯田高大, 高村友海
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241014
  • [学会発表] 二酸化炭素分圧測定ブイを用いた南極海域の観測の予備的結果

    • 著者名/発表者名
      渡邉修一, 中野善之, 飯田高大, 高村友海, 脇田昌英
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23241014
  • 1.  脇田 昌英 (30415989)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  渡辺 豊 (90333640)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  柳田 保子 (10282849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野村 大樹 (70550739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永野 憲 (40421888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  田村 岳史 (40451413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三輪 哲也 (90272400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  渡邉 修一 (00167131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飯田 高大 (90455189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  大島 慶一郎 (30185251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  水田 元太 (30301948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北出 裕二郎 (50281001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川合 美千代 (50601382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  勝又 勝郎 (80450774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉田 弘 (00359134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村上 遼 (40827755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  矢野 慧一 (50948081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  稲垣 冬彦 (80506816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  草原 和弥 (20707020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  平野 大輔 (30790977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  真壁 竜介 (40469599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  溝端 浩平 (80586058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  内田 裕 (00359150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  木元 克典 (40359162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  重光 雅仁 (20511695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  渡邊 修一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi