• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古川 雅子  Furukawa Masako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20617287
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 准教授
2019年度 – 2024年度: 国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 助教
2018年度 – 2019年度: 国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 特任助教
2011年度 – 2014年度: 筑波大学, 留学生センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 学習支援システム
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 日本語教育 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分09080:科学教育関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者
教材再利用 / 教育映像 / マイクロコンテンツ / ラーニング・アナリティクス / ラーニングアナリティクス / 学習履歴データ / リカレント教育 / オンライン学習 / 映像評価分析システム / 評価分類 … もっと見る / 気づき / コメント分析 / システム開発 / 他者理解 / 映像評価 … もっと見る
研究代表者以外
教育工学 / 学際研究スキル / ルーブリック / オープンデータ / オープンサイエンス / 研究データマネジメント / 音声認識 / eラーニング / メタデータ / 質保証 / OER / 教科横断的学習支援プログラム / 美術鑑賞 / 学習過程 / 文脈 / 調べる学習 / 学習分析 / Moodle / 学習履歴データ / xAPI / 数学教育 / ラーニングアナリティクス / LMS / 学習支援システム / 数学eラーニング / 音声学 / 音声合成 / 発音学習 / 教育学 / 外国語 / 教育メディア / 教材 / 仮想空間 / 日本語教育 / アバター / エージェント / eラーニンング / e-ラーニング / ベキ分布 / 高次規則性 / 複雑系科学 / e-learning 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  OERの改善ならびにメタデータの付与を支援するプラットフォームの構築

    • 研究代表者
      長岡 千香子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  教育映像コンテンツのマイクロコンテンツ化手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      古川 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  オープンで多様な学術研究活動を育むルーブリックバンクとその利活用基盤の構築

    • 研究代表者
      梶田 将司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  調べる学習の支援の実証的研究:美術と社会科の学びの連携による内容知と方法知の獲得

    • 研究代表者
      鈴木 佳苗
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  xAPIによる学習履歴データの記述とその利活用に関する研究

    • 研究代表者
      森本 容介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      放送大学
  •  多様な学術研究活動を育むアカデミックデータ・イノベーション成熟度モデルの開発

    • 研究代表者
      梶田 将司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  数学eラーニングのためのユニバーサルな学習環境の構築と評価

    • 研究代表者
      白井 詩沙香
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オンライン学習履歴データに基づくリカレント教育支援手法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      古川 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  学習者のための映像評価分析システムの開発と効果的なフィードバック手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      古川 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      筑波大学
  •  音声認識技術を取り入れた日本語発音自学システムの作成と試用

    • 研究代表者
      松崎 寛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      筑波大学
  •  学習者群が示す高次規則性の解明と学習の環境最適化への応用

    • 研究代表者
      石川 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉工業大学
      慶應義塾大学
  •  エージェントを介した双方向・適応型日本語Eラーニングシステムの研究と開発

    • 研究代表者
      今井 新悟
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2021 2020 2018 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Moodleを対象としたxAPIのステートメントの設計2023

    • 著者名/発表者名
      森本容介, 古川雅子, 山地一禎
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌教育とコンピュータ

      巻: Vol.9, No.1 ページ: 50-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02782
  • [雑誌論文] 日本における研究データ管理教材の開発経緯2021

    • 著者名/発表者名
      西薗 由依、尾城 孝一、古川 雅子、南山 泰之
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 71 号: 4 ページ: 187-193

    • DOI

      10.18919/jkg.71.4_187

    • NAID

      130008013871

    • ISSN
      0913-3801, 2189-8278
    • 年月日
      2021-04-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00099
  • [雑誌論文] 音声認識技術を活用した日本語韻律学習システムの開発と改良2013

    • 著者名/発表者名
      松崎寛,今井新悟,古川雅子
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: SP2013-81 ページ: 59-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320091
  • [雑誌論文] Log Data Analysis of Learning Histories in an e-Learning Course2013

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Ishikawa, Masako Furukawa, Yutaka Saito, Takahiro Naito and Mamiko Shichida
    • 雑誌名

      International Journal of Information and Education Technology (ISSN : 2010-3689)

      巻: Vol.3, No.6 ページ: 587-590

    • DOI

      10.7763/ijiet.2013.v3.341

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501170
  • [雑誌論文] 日本語・日本事情遠隔教育拠点にて企画中の e ラーニング教材について2012

    • 著者名/発表者名
      市原明日香, 古川雅子, 石川浩一郎, 飯田将茂, 李在鎬, 今井新悟
    • 雑誌名

      筑波大学留学生センター 日本語教育論集

      巻: 第27号 ページ: 67-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501170
  • [雑誌論文] 日本語・日本事情遠隔教育拠点にて企画中のe ラーニング教材について2012

    • 著者名/発表者名
      市原明日香, 古川雅子, 石川浩一郎, 飯田将茂, 李在鎬, 今井新悟
    • 雑誌名

      筑波大学留学生センター日本語教育論集

      巻: 第27号 ページ: 67-80

    • URL

      http://www.intersc.tsukuba.ac.jp/~kyoten/documents/ronsyu27_67-80.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501170
  • [雑誌論文] A Macroscopic Pattern at Global Level Shown in Learners' Behaviors2011

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Ishikawa, Masako Furukawa, Mamiko Shichida and Yutaka Saito
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd International Conference on Behavioral, Cognitive and Psychological Sciences (BCPS 2011), (ISBN : 978-981-07-0624-1)

      ページ: 62-66

    • URL

      http://connection.ebscohost.com/c/articles/74274058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501170
  • [雑誌論文] A Macroscopic Pattern at Global Level Shown in Learners’Behaviors2011

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Ishikawa, Masako furukawa, Mamiko Shichida, Yutaka Saito
    • 雑誌名

      Behavioral, Cognitive and Psychological Sciences, International Proceedings of Economics Development and Research

      巻: 23 ページ: 62-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501170
  • [学会発表] ラーニングアナリティクス共通環境利用支援のための情報サイトの構築2023

    • 著者名/発表者名
      古川 雅子,増井 誠生,長岡 千香子,森本 容介,山地 一禎
    • 学会等名
      情報処理学会 教育学習支援情報システム(CLE)研究会 第39回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02927
  • [学会発表] ラーニングアナリティクス共通環境利用支援のための情報サイトの構築2023

    • 著者名/発表者名
      古川雅子, 増井誠生, 長岡千香子, 森本容介, 山地一禎
    • 学会等名
      情報処理学会教育学習支援情報システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02782
  • [学会発表] ラーニングアナリティクス共通環境利用支援のための情報サイトの構築2023

    • 著者名/発表者名
      古川雅子, 増井誠生, 長岡千香子, 森本容介, 山地一禎
    • 学会等名
      情報処理学会 教育学習支援情報システム(CLE)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01733
  • [学会発表] 通信制大学におけるオンライン学習履歴データの特徴と解析基盤の構築2020

    • 著者名/発表者名
      古川 雅子,畑 耕治郎,山地 一禎
    • 学会等名
      情報処理学会 教育学習支援情報システム(CLE)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02927
  • [学会発表] Mathematics Classroom Collaborator(MC2)の数式入力機能の拡張2020

    • 著者名/発表者名
      白井 詩沙香, 福井 哲夫, 中原 敬広, 中村 泰之, 吉冨 賢太郎, 宮崎 佳典, 古川 雅子, Sohee Kang, Marco Pollanen
    • 学会等名
      情報処理学会 第82回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01733
  • [学会発表] Development and Analysis of Online RDM Training Course2018

    • 著者名/発表者名
      Masako Furukawa, Koichi Ojiro, Kazutsuna Yamaji
    • 学会等名
      2018 IEEE 7th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02927
  • [学会発表] 音声認識技術を利用した日本語会話Web教材の開発と評価2014

    • 著者名/発表者名
      古川雅子
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870102
  • [学会発表] 他者理解のための映像評価分析システムの検討2014

    • 著者名/発表者名
      古川雅子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 教育工学研究会(ET)
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870102
  • [学会発表] 日本語学習者のための音声認識技術を用いた発話練習教材の開発2013

    • 著者名/発表者名
      古川雅子, Son Pham Thanh, 今井新悟
    • 学会等名
      教育システム情報学会2012年度第5回研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652111
  • [学会発表] 音声認識技術を用いた日本語学習教材の開発2013

    • 著者名/発表者名
      古川雅子
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870102
  • [学会発表] 日本語学習者のための音声認識技術を用いた発話練習教材の開発2013

    • 著者名/発表者名
      古川雅子, Son Pham Thanh, 今井新悟
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2013-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320091
  • [学会発表] Google 音声認識技術と映像を用いたIVR 日本語教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      古川雅子・市原明日香・飯田将茂・今井新悟
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652111
  • [学会発表] Google音声認識技術と映像を用いたIVR日本語教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      古川雅子, 市原明日香, 飯田将茂, 今井新悟
    • 学会等名
      言語処理学会第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652111
  • [学会発表] 模擬面接映像に対する評価傾向の違いの分析

    • 著者名/発表者名
      古川雅子, 柳沼 良知, 森田 裕介, 山田 恒夫
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870102
  • 1.  今井 新悟 (50346582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  梶田 将司 (30273296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原 正一郎 (50218616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永益 英敏 (90218024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松井 啓之 (90272682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮野 公樹 (40363353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渥美 紀寿 (70397446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 英理 (80827460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  青木 学聡 (90402974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  能勢 正仁 (90333559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  元木 環 (80362424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柳沼 良知 (10251464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石川 浩一郎 (00468547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  齋藤 裕 (10316888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  内藤 隆宏 (50552155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  七田 麻美子 (10700586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  堀 聖司 (40396859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松崎 寛 (10250648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  高橋 恵利子 (30710868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  畑佐 由紀子 (40457271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  白井 詩沙香 (30757430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  山地 一禎 (50373379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  畑 耕治郎 (50460986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  福井 哲夫 (70218890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  吉冨 賢太郎 (10305609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  中村 泰之 (70273208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  宮崎 佳典 (00308701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  家森 俊彦 (40144315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森本 容介 (00435702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  酒井 博之 (30283906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  飯吉 透 (60636059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 佳苗 (60334570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小野 永貴 (10592868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  畔田 暁子 (30851521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  西岡 貞一 (60436285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  向田 久美子 (70310448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  杉浦 幸子 (90635955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  長岡 千香子 (90749839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  孫 媛 (00249939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  平岡 斉士 (80456772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi