• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

我妻 鉄也  Wagatsuma Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20634059
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, アカデミック・リンク・センター, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 千葉大学, アカデミック・リンク・センター, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09050:高等教育学関連
キーワード
研究代表者以外
設置認可 / 退場促進 / 留学生獲得 / 人口変動 / 認証評価制度 / 大学設置・学校法人審議会の留意事項 / 大学設置認可 / 質保証 / 大学教育の持続可能性 / 大学のグローバル化 … もっと見る / 認証評価 / 高等教育 / 大学設置基準 / 教職学協働 / 自律的学習 / 正課外教育 / 正課教育 / 学習支援 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  社会経済の転換期における大学設置認可制度の歴史的検証と国際比較研究

    • 研究代表者
      濱名 篤
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西国際大学
  •  正課教育と正課外教育をつなぐ学習支援に関する総合的研究

    • 研究代表者
      林 透
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      金沢大学
      山口大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 大学生のための学習支援の目的・担い手・方法に関する総合的研究―学習支援に関する全国調査を踏まえて―2023

    • 著者名/発表者名
      林透, 長澤多代, 宝来華代子, 大関智史, 我妻鉄也
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45(2) ページ: 157-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02969
  • [雑誌論文] 教学マネジメントにおける学習支援の方針と重要度の関連分析―全国の学士課程教育を対象とした調査を通して―2023

    • 著者名/発表者名
      大関智史, 林透, 我妻鉄也, 濱嶋幸司, 長澤多代, 清水栄子, 宝来華代子
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 45(1) ページ: 158-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02969
  • [学会発表] 日本の大学設置認可・定員管理・質保証は転換期を乗り切れるか~国際比較から考える~2024

    • 著者名/発表者名
      濱名篤, 山田礼子, 近田政博, 我妻鉄也, 塚原修一
    • 学会等名
      私学高等教育研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00071
  • [学会発表] Current status and issues of learning support providers in Japanese higher education: findings from a nationwide survey2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Wagatsuma, Satoshi Ozeki, Toru Hayashi, Koji Hamajima
    • 学会等名
      2023 SRHE International Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02969
  • [学会発表] 大学生のための学習支援に関する機能・担い手・方法に関する総合的研究 ~学習支援に関する全国調査を踏まえて~2023

    • 著者名/発表者名
      林透, 長澤多代, 宝来華代子, 大関智史, 我妻鉄也, 浜島幸司
    • 学会等名
      大学教育学会第45回大会ラウンドテーブル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02969
  • [学会発表] 日本の学士課程教育における学習支援に関する基礎的考察 ~学習支援に関する全国調査分析を通して~2022

    • 著者名/発表者名
      林 透,我妻鉄也,大関智史,浜島幸司,長澤多代,清水栄子,宝来華代子
    • 学会等名
      大学教育学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02969
  • [学会発表] An Investigation into Key Characteristics of Learning Support in Japanese Higher Education: Findings from a Nationwide Survey2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ozeki,Toru Hayashi,Tetsuya Wagatsuma,Koji Hamajima
    • 学会等名
      SRHE Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02969
  • [学会発表] 正課教育と正課外教育をつなぐ学習支援に関する総合的研究序論2021

    • 著者名/発表者名
      林透、長澤多代、清水栄子、宝来華代子、我妻鉄也、川島啓二
    • 学会等名
      京都大学・第27回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02969
  • 1.  林 透 (20582951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  清水 栄子 (10760275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  長澤 多代 (30346944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  宝来 華代子 (70794551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  大関 智史 (40831582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  濱名 篤 (90198812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  塚原 修一 (00155334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  森 利枝 (00271578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  芦沢 真五 (00359853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川嶋 太津夫 (20177679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  深堀 聡子 (40361638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  齊藤 貴浩 (50302972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  白川 優治 (50434254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  光永 亜希子 (70554319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  合田 隆史 (70724764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  近田 政博 (80281062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  山田 礼子 (90288986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi