• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金 賢貞  KIM Hyeon Jeong

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20638853
所属 (現在) 2025年度: 亜細亜大学, 国際関係学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 亜細亜大学, 国際関係学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 亜細亜大学, 国際関係学部, 講師
2012年度 – 2016年度: 東北大学, 東北アジア研究センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 文化人類学・民俗学
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
敵産家屋 / 韓国 / ツーリズム / 日本式建築物 / 九龍浦 / まちづくり / 群山 / 資源化 / 植民地遺産 / フェスティバル … もっと見る / 植民地経験 / 群山時間旅行祝祭 / 都市再生運動 / 植民地史 / 近代文化遺産 / 文化資源化 / 引揚げ / 在朝日本人 / 観光 / 日本植民地時代 / ナショナリズム / 社会関係資本 / 観光資源化 / 木浦 / 浦項 / 博物館 / 観光化 / 登録文化財制度 … もっと見る
研究代表者以外
民俗学 / 生活世界 / 生活改善 / 生活変化 / 東アジア / 当たり前 / 住まい方 / 集合住宅 / ヴァナキュラー / 労働 / 世界民俗学 / 世相 / 生活革命 / モダニティ / 社会-文化 / 生活財生態学 / 暮らし向き研究 / 文化実践 / 世相史 / 日常 / 日常生活 / 世代差 / 高度経済成長 / 新生活運動 / 生活改善運動 / 平準化 / 比較研究 / 生活実践 / 聖地 / ダークツーリズム / 思想史 / 宗教学 / 文化人類学 / ノスタルジア / ナショナリズム / 震災 / 博物館 / 記憶 / 観光 / 戦争 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  現代韓国における植民地史の再編と文化資源化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金 賢貞
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      亜細亜大学
  •  生活変化/生活改善/生活世界の民俗学的研究―日中韓を軸にした東アジアの比較から

    • 研究代表者
      小島 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      成城大学
  •  東アジアの戦争観光とナショナリズム

    • 研究代表者
      高山 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      亜細亜大学
  •  韓国地域社会における社会関係資本の生成・変化とローカリティ構築に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金 賢貞
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  東アジア〈日常学としての民俗学〉の構築に向けて:日中韓と独との研究協業網の形成

    • 研究代表者
      岩本 通弥
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京大学
  •  現代韓国のまちづくりにおける負の遺産とガバナンスに関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      金 賢貞
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 川内村第七行政区東山の民俗ー変わりゆく地域文化と原発災害2020

    • 著者名/発表者名
      金子祥之編
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      跡見学園女子大学地域文化研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02438
  • [図書] 東アジア観光学2017

    • 著者名/発表者名
      金成ミン・岡本亮輔・周倩(編)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      亜紀書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [雑誌論文] 東日本大震災と変わりゆく生活文化2021

    • 著者名/発表者名
      金子祥之
    • 雑誌名

      『BIOCITY』

      巻: 85 ページ: 30-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02438
  • [雑誌論文] 植民地近代をめぐる不協和音:韓国の「九龍浦近代歴史館」の文化財登録と『韓国内の日本人村』の九龍浦史を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 雑誌名

      国際関係紀要

      巻: 30(1・2合併号) ページ: 101-149

    • NAID

      120007025685

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11823
  • [雑誌論文] 『農業雑誌』にみる佐久間義隣の農業観ー災害を生き抜く生業の模索と提案2021

    • 著者名/発表者名
      金子祥之
    • 雑誌名

      『農業史研究』

      巻: 55 ページ: 97-109

    • NAID

      40022571065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02438
  • [雑誌論文] 福島県川内村小田代集落の儀礼文書(1)-山之神講文書2021

    • 著者名/発表者名
      金子祥之
    • 雑誌名

      『歴史と文化』

      巻: 63 ページ: 1-79

    • NAID

      120007008212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02438
  • [雑誌論文] 韓国における博物館の変容と文化政策2019

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 雑誌名

      学術文化紀要

      巻: 35 ページ: 37-70

    • NAID

      120006713984

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11823
  • [雑誌論文] 韓国における博物館の変容と文化政策2019

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 雑誌名

      学術文化紀要

      巻: 35 ページ: 37-70

    • NAID

      120006713984

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02438
  • [雑誌論文] ポストコロニアル都市と歴史の資源化ー韓国木浦市における日本式建築物の保存と「木浦近代歴史館2019

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 雑誌名

      国際関係紀要

      巻: 29-1 ページ: 1-54

    • NAID

      120006729773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02438
  • [雑誌論文] 韓国の文化財行政と「近代」-「登録文化財制度」の新設を中心にー2019

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 雑誌名

      国際関係紀要

      巻: 28-1 ページ: 1-42

    • NAID

      120006523137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02438
  • [雑誌論文] ポストコロニアル都市と歴史の資源化―韓国木浦市における日本式建築物の保存と「木浦近代歴史館」―2019

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 雑誌名

      国際関係紀要

      巻: 29-1 ページ: 1-54

    • NAID

      120006729773

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11823
  • [雑誌論文] オビシャ行事をめぐる地域社会の縮小戦略ー村規約にみる現代化への対応2018

    • 著者名/発表者名
      金子祥之
    • 雑誌名

      生活學論叢

      巻: 33 ページ: 15-29

    • NAID

      40021737389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02438
  • [雑誌論文] 韓国の文化財行政と「近代」:「登録文化財制度」の新設を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 雑誌名

      亜細亜大学国際関係紀要

      巻: 28(1) ページ: 1-42

    • NAID

      120006523137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [雑誌論文] 韓国の文化財行政と「近代」―「登録文化財制度」の新設を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 雑誌名

      国際関係紀要

      巻: 28-1 ページ: 1-42

    • NAID

      120006523137

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11823
  • [雑誌論文] 現代韓国における植民地遺産と近代観光:「九龍浦近代文化歴史通り」を事例に2017

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 雑誌名

      日本民俗学

      巻: 292 ページ: 29-60

    • NAID

      40021434378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [雑誌論文] 韓国民俗学は「当たり前」を捉えうるか―韓国国立民俗博物館の2つの民俗誌(2007~14年)を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 雑誌名

      日常と文化

      巻: 2 ページ: 15-35

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870037
  • [雑誌論文] Making Korean Modern Museums: Japanese Colonial Buildings as Heritage and Resource2014

    • 著者名/発表者名
      Kim Hyeon-Jeong
    • 雑誌名

      ACTA KOREANA

      巻: 17-2 ページ: 583-607

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870037
  • [学会発表] 「韓国における『近代文化都市』の創出: 全北特別自治道群山市における日本式建築物の観光資源化とノスタルジア」2024

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 学会等名
      東京大学ヒューマニティーズセンター(HMC) 協働研究「アジアの都市におけるノスタルジアの表出と文化遺産の創出」ワークショップ「韓国の都市におけるノスタルジアの表出と文化遺産の創出」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11823
  • [学会発表] 儀礼文書にみるオビシャ行事の歴史的変容ー酒直区有文書2500点の分析から2019

    • 著者名/発表者名
      金子祥之
    • 学会等名
      田園都市線沿線談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02438
  • [学会発表] 韓国の登録文化財制度と「日帝残滓」の資源化2018

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 学会等名
      韓国・朝鮮文化研究会第19回研究大会シンポジウム「コンテンツ時代における文化財」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11823
  • [学会発表] あいまいなダークツーリズム2017

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 学会等名
      日本文化人類学会第51回研究大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2017-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870037
  • [学会発表] あいまいなダークツーリズム:韓国群山市における「群山時間旅行」を事例に2017

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 学会等名
      日本文化人類学会第51回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03140
  • [学会発表] Displaying Negative Heritage in Contemporary South Korea: Change of Evaluation of Japanese Colonial Architecture and Negotiating Dissonance2017

    • 著者名/発表者名
      Kim Hyeon-Jeong
    • 学会等名
      The Russia Japan Workshop 2017: Asian Studies at NSU and TU Ⅱ
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870037
  • [学会発表] 現代韓国における日本式建築物の観光資源化―「九龍浦(クリョンポ)近代文化歴史通り」を事例に―2015

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 学会等名
      日本民俗学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県・西宮市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870037
  • [学会発表] 負の歴史遺産とダークツーリズム―韓国群山(Gunsan)市の日本植民地期建築物の保存と資源化を事例に―2014

    • 著者名/発表者名
      金賢貞
    • 学会等名
      国際シンポジウム「記憶の場としての東アジア」
    • 発表場所
      中国 華東師範大学
    • 年月日
      2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870037
  • [学会発表] Making Modern History Museums: Colonial Architecture as Heritage and Resource in Contemporary Korea2014

    • 著者名/発表者名
      Kim Hyeon-Jeong
    • 学会等名
      The 7th Kyujanggak International Symposium on Korean Studies
    • 発表場所
      Seoul National University, Republic of Korea
    • 年月日
      2014-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870037
  • 1.  小島 孝夫 (60286903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  法橋 量 (40634192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  周 星 (00329591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  及川 祥平 (30780308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加賀谷 真梨 (50432042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田村 和彦 (60412566)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高山 陽子 (20447147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩本 通弥 (60192506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  楊 小平 (30736260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡本 亮輔 (30747952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  藤野 陽平 (50513264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 孝枝 (50751319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今津 敏晃 (60449973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山口 睦 (70547702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大塚 直樹 (80549486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  金子 祥之 (10758197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  竹内 由紀子 (40587987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮岡 真央子 (70435113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡部 圭一 (80454081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐山 淳史 (20784359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森 明子 (00202359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  島村 恭則 (10311135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  篠原 聡子 (20307987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  安藤 耕己 (30375448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山 泰幸 (30388722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  外村 大 (40277801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松田 睦彦 (40554415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  桑山 敬已 (50288057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大月 敏雄 (80282953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  門田 岳久 (90633529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  重信 幸彦 (70254612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi