• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

草原 和弥  Kusahara Kazuya

研究者番号 20707020
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-4067-7959
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(環境変動予測研究センター), 副主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(環境変動予測研究センター), 研究員
2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 統合的気候変動予測研究分野, 研究員
2018年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 特任助教
2013年度 – 2014年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連 / 気象・海洋物理・陸水学
研究代表者以外
小区分63010:環境動態解析関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 気象・海洋物理・陸水学 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 大区分B / 大区分K / 複合領域
キーワード
研究代表者
数値モデリング / 気候変動 / 南大洋 / 棚氷海洋相互作用 / 南極氷床 / グリーンランド氷床 / 氷床融解水 / 気候モデル / 棚氷-海洋相互作用 / 全球海氷海洋モデル … もっと見る / 海洋モデリング / 南極沿岸水塊 / 海氷 / 南極棚氷底面融解 / 棚氷-海氷-海洋モデル / 南極棚氷 / 棚氷底面融解 / 棚氷-海氷-海洋相互作用 … もっと見る
研究代表者以外
氷床融解 / 南大洋 / 周極深層水 / 氷床海洋相互作用 / 南極海 / 南極氷床 / 数値モデル / 海氷海洋モデル / 塩分計 / 南極海沿岸域 / バイオロギング / 海洋海氷モデル / ナンキョクオキアミ / 海洋生態系 / ペンギン / 海洋循環 / 海底地形地層 / テクトニクス / 海洋底 / 熱輸送量 / 定在海洋渦 / 棚氷底面融解 / トッテン棚氷 / 衛星高度計 / 棚氷崩壊 / シームレス堆積物掘削 / 物質循環 / パラメタリゼーション / 気候変動 / 東南極 / 自律型海中ロボット観測 / ティッピングポイント / 海水位変動 / 地球環境変動 / 氷床変動 / 氷床・棚氷融解 / 定着氷 / 氷床-海氷-海洋相互作用 / 氷床-海氷-海洋システム / 暖水流入 / 底面融解 / 氷床-海氷-海洋システム / 南極 / 棚氷海洋相互作用 / 十年規模変動 / 酸素安定同位体比 / 環境変動 / aaaa / Ice sheet modelling / Future projection / atmosphere-ocean model / paleoclimate modelling / Climate modelling / 気候の統合的モデリング / 海洋 / 海洋大循環 / 大陸棚―外洋交換 / 極域海洋 / 熱塩循環 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  全球海氷海洋モデルによる南極・グリーンランド氷床融解水の流路の同定と役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      草原 和弥
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  グローバル南極学:大変化する氷床と地球環境の連鎖をつなぐ

    • 研究代表者
      青木 茂
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  温暖化時代の南極氷床―海洋相互作用の解明

    • 研究代表者
      平野 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  海-陸シームレス地層掘削から探る南極氷床の大規模融解メカニズム

    • 研究代表者
      菅沼 悠介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  次世代南大洋海洋観測に対するパラメタリゼーション技術の開発と展開

    • 研究代表者
      渡辺 豊
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分K
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東南極沖合の現場観測に基づく氷-海洋-海底システムの理解

    • 研究代表者
      藤井 昌和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  ペンギンによる海洋観測で探る南極海沿岸の海水・生物輸送の実態

    • 研究代表者
      國分 亙彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  氷床融解と深層循環の揺らぎをつなぐ-東南極亜寒帯循環から沿岸への輸送過程ー

    • 研究代表者
      青木 茂
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東南極における氷床-海氷-海洋システムの地域特性の解明

    • 研究代表者
      田村 岳史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  東南極トッテン棚氷へ暖水を運ぶ巨大な定在海洋渦の成因と循環流量の変動要因の解明

    • 研究代表者
      溝端 浩平
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  棚氷-海洋相互作用を含む気候モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      草原 和弥
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  南極氷床・海洋・気候の統合的モデリング

    • 研究代表者
      阿部 彩子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  大陸棚-外洋間海水交換とその海洋循環への影響に関する数値モデリング研究

    • 研究代表者
      羽角 博康
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学
  •  南極の棚氷-海氷-海洋間相互作用に関する数値モデリング研究代表者

    • 研究代表者
      草原 和弥
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  極域海洋における熱塩循環駆動プロセスの数値モデリング研究

    • 研究代表者
      羽角 博康
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Modeling seasonal-to-decadal ocean?cryosphere interactions along the Sabrina Coast, East Antarctica2024

    • 著者名/発表者名
      Kusahara Kazuya、Hirano Daisuke、Fujii Masakazu、Fraser Alexander D.、Tamura Takeshi、Mizobata Kohei、Williams Guy D.、Aoki Shigeru
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 18 号: 1 ページ: 43-73

    • DOI

      10.5194/tc-18-43-2024

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301, KAKENHI-PROJECT-20K12132, KAKENHI-PROJECT-22H05003, KAKENHI-PROJECT-21H04918
  • [雑誌論文] Modeling seasonal-to-decadal ocean-cryosphere interactions along the Sabrina Coast, East Antarctica2023

    • 著者名/発表者名
      Kusahara Kazuya、Hirano Daisuke、Fujii Masakazu、Fraser Alexander、Tamura Takeshi、Mizobata Kohei、Williams Guy、Aoki Shigeru
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: -

    • DOI

      10.5194/tc-2023-78

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21745
  • [雑誌論文] Antarctic Landfast Sea Ice: A Review of Its Physics, Biogeochemistry and Ecology2023

    • 著者名/発表者名
      Fraser A. D.、Wongpan P.、Langhorne P. J.、Klekociuk A. R.、Kusahara K.、Lannuzel D.、Massom R. A.、Meiners K. M.、Swadling K. M.、Atwater D. P.、Brett G. M.、Corkill M.、Dalman L. A.、Fiddes S.、Granata A.、Guglielmo L.、Heil P.、Leonard G. H.、Mahoney A. R.、McMinn A.、van der Merwe P.、Weldrick C. K.、Wienecke B.
    • 雑誌名

      Reviews of Geophysics

      巻: 61 号: 2

    • DOI

      10.1029/2022rg000770

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301
  • [雑誌論文] On-shelf circulation of warm water toward the Totten Ice Shelf in East Antarctica2023

    • 著者名/発表者名
      Hirano Daisuke、Tamura Takeshi、Kusahara Kazuya、Fujii Masakazu、Yamazaki Kaihe、Nakayama Yoshihiro、Ono Kazuya、Itaki Takuya、Aoyama Yuichi、Simizu Daisuke、Mizobata Kohei、Ohshima Kay I.、Nogi Yoshifumi、Rintoul Stephen R.、van Wijk Esmee、Greenbaum Jamin S.、Blankenship Donald D.、Saito Koji、Aoki Shigeru
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 4955-4955

    • DOI

      10.1038/s41467-023-39764-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301, KAKENHI-PROJECT-20K12132, KAKENHI-PROJECT-21K13989, KAKENHI-PROJECT-20H05707, KAKENHI-PROJECT-22H05003, KAKENHI-PROJECT-21H04918, KAKENHI-PROJECT-21H04931, KAKENHI-PROJECT-21H01201, KAKENHI-PROJECT-23K21745, KAKENHI-PROJECT-23K26314
  • [雑誌論文] Basin-scale tracer replacement timescales in a one-degree global OGCM2023

    • 著者名/発表者名
      Kusahara Kazuya、Tatebe Hiroaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 10

    • DOI

      10.3389/fmars.2023.1308728

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301, KAKENHI-PROJECT-22H05003
  • [雑誌論文] Antarctic Sea Ice Holds the Fate of Antarctic Ice-Shelf Basal Melting in a Warming Climate2023

    • 著者名/発表者名
      Kusahara Kazuya、Tatebe Hiroaki、Hajima Tomohiro、Saito Fuyuki、Kawamiya Michio
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 36 号: 3 ページ: 713-743

    • DOI

      10.1175/jcli-d-22-0079.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301
  • [雑誌論文] Circumpolar distributions of age and anthropogenic CO2 content of Antarctic Bottom Water revealed by chlorofluorocarbon and sulfur hexafluoride2023

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Yoshihiko、Yamamoto-Kawai Michiyo、Kusahara Kazuya、Sasaki Ken'ichi、Ohshima Kay I.
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography

      巻: 219 ページ: 103153-103153

    • DOI

      10.1016/j.pocean.2023.103153

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301, KAKENHI-PROJECT-20H05707
  • [雑誌論文] Transient Influence of the Reduction of Deepwater Formation on Ocean Heat Uptake and Heat Budgets in the Global Climate System2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tatsuo、Komuro Yoshiki、Kusahara Kazuya、Tatebe Hiroaki
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1029/2021gl095179

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301, KAKENHI-PROJECT-20K04077, KAKENHI-PLANNED-17H06323
  • [雑誌論文] Warm surface waters increase Antarctic ice shelf melt and delay dense water formation2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki Shigeru、Takahashi Tomoki、Yamazaki Kaihe、Hirano Daisuke、Ono Kazuya、Kusahara Kazuya、Tamura Takeshi、Williams Guy D.
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1038/s43247-022-00456-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301, KAKENHI-PROJECT-20K12132, KAKENHI-PROJECT-20H05707, KAKENHI-PROJECT-21H04918, KAKENHI-PROJECT-21H04931, KAKENHI-PROJECT-22J00870, KAKENHI-PLANNED-17H06317, KAKENHI-PLANNED-17H06322, KAKENHI-PUBLICLY-20H04961, KAKENHI-PROJECT-22H05003
  • [雑誌論文] Age distribution of Antarctic Bottom Water off Cape Darnley, East Antarctica, estimated using chlorofluorocarbon and sulfur hexafluoride2022

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Yoshihiko、Yamamoto-Kawai Michiyo、Kusahara Kazuya、Sasaki Ken’ichi、Ohshima Kay I.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12109-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301, KAKENHI-PROJECT-20H05707, KAKENHI-PLANNED-17H06317, KAKENHI-PLANNED-17H06323
  • [雑誌論文] Modeling intensive ocean-cryosphere interactions in Luzow-Holm Bay, East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Kusahara Kazuya、Hirano Daisuke、Fujii Masakazu、Fraser Alexander D.、Tamura Takeshi
    • 雑誌名

      The Cryosphere

      巻: 15 号: 4 ページ: 1697-1717

    • DOI

      10.5194/tc-15-1697-2021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301, KAKENHI-PROJECT-20K12132, KAKENHI-PROJECT-17H04710, KAKENHI-PROJECT-21H04931, KAKENHI-PLANNED-17H06322, KAKENHI-PROJECT-20H05707, KAKENHI-PROJECT-18H01317, KAKENHI-PLANNED-17H06323, KAKENHI-PUBLICLY-20H04961
  • [雑誌論文] Overwinter sea-ice characteristics important for Antarctic krill recruitment in the southwest Atlantic2021

    • 著者名/発表者名
      Veytia Devi、Bestley Sophie、Kawaguchi So、Meiners Klaus M.、Murphy Eugene J.、Fraser Alexander D.、Kusahara Kazuya、Kimura Noriaki、Corney Stuart
    • 雑誌名

      Ecological Indicators

      巻: 129 ページ: 107934-107934

    • DOI

      10.1016/j.ecolind.2021.107934

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12304, KAKENHI-PROJECT-19K12301, KAKENHI-PLANNED-17H06323
  • [雑誌論文] Summertime linkage between Antarctic sea-ice extent and ice-shelf basal melting through Antarctic coastal water masses’ variability: a circumpolar Southern Ocean model study2021

    • 著者名/発表者名
      Kusahara Kazuya
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 16 号: 7 ページ: 074042-074042

    • DOI

      10.1088/1748-9326/ac0de0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301, KAKENHI-PLANNED-17H06323
  • [雑誌論文] Strong ice-ocean interaction beneath Shirase Glacier Tongue in East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano Daisuke、Tamura Takeshi、Kusahara Kazuya、Ohshima Kay I.、Nicholls Keith W.、Ushio Shuki、Simizu Daisuke、Ono Kazuya、Fujii Masakazu、Nogi Yoshifumi、Aoki Shigeru
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41467-020-17527-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301, KAKENHI-PROJECT-20K12132, KAKENHI-PLANNED-17H06317, KAKENHI-PROJECT-17H01615, KAKENHI-PLANNED-17H06323, KAKENHI-PROJECT-17H04710, KAKENHI-PLANNED-17H06322
  • [雑誌論文] Vertical processes and resolution impact ice shelf basal melting: A multi-model study2020

    • 著者名/発表者名
      Gwyther David E.、Kusahara Kazuya、Asay-Davis Xylar S.、Dinniman Michael S.、Galton-Fenzi Benjamin K.
    • 雑誌名

      Ocean Modelling

      巻: 147 ページ: 101569-101569

    • DOI

      10.1016/j.ocemod.2020.101569

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06323
  • [雑誌論文] Interannual-to-multidecadal responses of Antarctic ice shelf-ocean interaction and coastal water masses during the 20th century and the early 21st century to dynamic and thermodynamic forcing2020

    • 著者名/発表者名
      Kusahara Kazuya
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 33 号: 12 ページ: 4941-4973

    • DOI

      10.1175/jcli-d-19-0659.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301, KAKENHI-PLANNED-17H06323
  • [雑誌論文] A Continental Shelf Pump for CO 2 on the Adelie Land Coast, East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Arroyo Mar C.、Shadwick Elizabeth H.、Tilbrook Bronte、Rintoul Stephen R.、Kusahara Kazuya
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 125 号: 10

    • DOI

      10.1029/2020jc016302

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301, KAKENHI-PLANNED-17H06323
  • [雑誌論文] Responses of basal melting of Antarctic ice shelves to the climatic forcing of the Last Glacial Maximum and CO2 doubling2017

    • 著者名/発表者名
      Obase T, Abe-Ouchi A, Kusahara K, Hasumi H, Ohgaito R
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 3473-3497

    • DOI

      10.1175/jcli-d-15-0908.1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241005, KAKENHI-PROJECT-15H02131, KAKENHI-PLANNED-15H05825, KAKENHI-PLANNED-17H06323, KAKENHI-PROJECT-17H06104, KAKENHI-PROJECT-26247080
  • [雑誌論文] Roles of wind stress and thermodynamic forcing in recent trends in Antarctic sea ice and Southern Ocean SST: An ocean-sea ice model study2017

    • 著者名/発表者名
      Kusahara Kazuya、Williams Guy D.、Massom Robert、Reid Phillip、Hasumi Hiroyasu
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change

      巻: 158 ページ: 103-118

    • DOI

      10.1016/j.gloplacha.2017.09.012

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05825, KAKENHI-PROJECT-26247080
  • [雑誌論文] Dense Shelf Water spreading from Antarctic coastal polynyas to the deep Southern Ocean: A regional circumpolar model study2017

    • 著者名/発表者名
      Kusahara, K., G. D. Williams, T. Tamura, R. Massom, and H. Hasumi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 122 号: 8 ページ: 6238-6253

    • DOI

      10.1002/2017jc012911

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04710, KAKENHI-PROJECT-26247080
  • [雑誌論文] Modeling ocean-cryosphere interactions off the Adelie and George V Land coast2017

    • 著者名/発表者名
      Kusahara, K., H. Hasumi, A. D. Fraser, S. Aoki, K. Shimada, G. D. Williams, R. Massom and T. Tamura
    • 雑誌名

      Journal of Climate

      巻: 30 号: 1 ページ: 163-188

    • DOI

      10.1175/jcli-d-15-0808.1

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247080, KAKENHI-PROJECT-25281001, KAKENHI-PROJECT-26740007, KAKENHI-PROJECT-15H02131, KAKENHI-PROJECT-17H04710
  • [雑誌論文] Widespread collapse of the Ross Ice Shelf during the late Holocene.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Anderson, J. B., Yamane, M., Simikins, L. M., Miyairi, Y., Yamazaki, T., Koizumi, M., Suga, H., Kusahara, K., Prothro, L., Hasumi, H., Southon, J. R., and Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Proceedings of National Academy of Science, USA

      巻: 113 号: 9 ページ: 2354-2359

    • DOI

      10.1073/pnas.1516908113

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247092, KAKENHI-PROJECT-16H02236, KAKENHI-PROJECT-26247080, KAKENHI-PROJECT-26247085, KAKENHI-PROJECT-15KK0151, KAKENHI-PLANNED-15H05825, KAKENHI-PROJECT-15H02131
  • [雑誌論文] Modelling the Antarctic Marine Cryosphere at the Last Glacial Maximum2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara, Tatsuru Sato, Akira Oka, Takashi Obase, Ralf Greve, Ayako Abe-Ouchi, and Hiroyasu Hasumi
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology

      巻: 56

    • NAID

      120005752855

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887001
  • [雑誌論文] Modelling the Antarctic marine cryosphere at the Last Glacial Maximum.2015

    • 著者名/発表者名
      Kusahara, K., T. Sato, A. Oka, T. Obase, R. Greve, A. Abe-Ouchi and H. Hasumi
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology

      巻: 56 (69) 号: 69 ページ: 425-435

    • DOI

      10.3189/2015aog69a792

    • NAID

      120005752855

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241005, KAKENHI-PROJECT-26241011, KAKENHI-PROJECT-26247080
  • [雑誌論文] Pathways of basal meltwater from Antarctic ice shelves: A model study2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara and Hiroyasu Hasumi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research Oceans

      巻: 119 ページ: 5690-5704

    • NAID

      120005567727

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887001
  • [雑誌論文] Pathways of basal meltwater from Antarctic ice shelves: A model study2014

    • 著者名/発表者名
      Kusahara, K., and H. Hasumi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 119 号: 9 ページ: 5690-5704

    • DOI

      10.1002/2014jc009915

    • NAID

      120005567727

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26247080
  • [雑誌論文] Kelvin Waves around Antarctica2014

    • 著者名/発表者名
      Kusahara, K. and K. I. Ohshima
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 44 号: 11 ページ: 2909-2920

    • DOI

      10.1175/jpo-d-14-0051.1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241001, KAKENHI-PROJECT-25887001
  • [雑誌論文] Modeling Antarctic ice shelf responses to future climate changes and impacts on the ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 118

    • NAID

      120005348195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340138
  • [雑誌論文] Modeling Antarctic ice shelf responses to future climate changes and impacts on the ocean2013

    • 著者名/発表者名
      Kusahara, K., and H. Hasumi
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 118 号: 5 ページ: 1182-1194

    • DOI

      10.1002/jgrc.20166

    • NAID

      120005348195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340138
  • [雑誌論文] Dense shelf water formation and brine-driven circulation in nthe Adelie and George V Land region2011

    • 著者名/発表者名
      Kusahara, K., H. Hasumi and G. D. Williams
    • 雑誌名

      Ocean Modelling

      巻: 37 号: 3-4 ページ: 122-138

    • DOI

      10.1016/j.ocemod.2011.01.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340138
  • [雑誌論文] Impact of the Mertz Glacier Tongue calving on dense water formation and export2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 2 号: 1 ページ: 159-159

    • DOI

      10.1038/ncomms1156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340138
  • [学会発表] Modeling ocean-cryosphere interactions along the Sabrina Coast2023

    • 著者名/発表者名
      草原 和弥、平野 大輔 、藤井 昌和、田村 岳史、溝端 浩平 、青木 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 (JpGU)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301
  • [学会発表] 東南極トッテン棚氷周辺海域における棚氷-海洋相互作用に関する数値モデリング2023

    • 著者名/発表者名
      草原 和弥、平野 大輔 、藤井 昌和、田村 岳史、溝端 浩平 、青木 茂
    • 学会等名
      雪氷学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301
  • [学会発表] 全球海洋モデルによる五大洋海盆間物質輸送タイムスケールの見積もり2023

    • 著者名/発表者名
      草原 和弥, 建部 洋晶
    • 学会等名
      海洋学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301
  • [学会発表] Modeling ocean-cryosphere interactions along the Sabrina Coast2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara, Daisuke Hirano, Masakazu Fujii, Alexander D. Fraser, Takeshi Tamura, Kohei Mizobata, Guy D. Williams, Shigeru Aoki
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21745
  • [学会発表] Poleward transport of mCDW mediated by standing eddies in Southern Ocean Indian Sector2023

    • 著者名/発表者名
      Mizobata, K., D. Hirano, K. Kusahara, S. Aoki, R. Makabe and T. Tamura
    • 学会等名
      Southern Ocean Observing System Symposium, Hobart, Australia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04931
  • [学会発表] Pathways of freshwater from Greenland Ice Sheet and its impacts on sea ice and ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara, Yoshiki Komuro, Fuyuki Saito, Hiroaki Tatebe
    • 学会等名
      Polar Science Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301
  • [学会発表] 東南極トッテン棚氷周辺海域における棚氷-海洋相互作用に関する数値モデリング2023

    • 著者名/発表者名
      草原 和弥, 平野 大輔, 藤井 昌和, 田村 岳史, 溝端 浩平, 青木 茂
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2023・郡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04931
  • [学会発表] Modeling ocean-cryosphere interactions along the Sabrina Coast2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara, Daisuke Hirano, Masakazu Fujii, Alexander D. Fraser, Takeshi Tamura, Kohei Mizobata, Guy D. Williams, Shigeru Aoki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04931
  • [学会発表] 東南極トッテン棚氷周辺海域における棚氷-海洋相互作用に関する数値モデリング2023

    • 著者名/発表者名
      草原和弥,平野大輔,藤井昌和,田村岳史,溝端浩平,青木茂
    • 学会等名
      海洋学会2023年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04918
  • [学会発表] On-Shelf Circulation of Warm Water Toward the Totten Ice Shelf, East Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hirano, Takeshi Tamura, Kazuya Kusahara, Masakazu Fujii, Kaihe Yamazaki, Yoshihiro Nakayama, Kazuya Ono, Takuya Itaki, Yuichi Aoyama, Daisuke Simizu, Kohei Mizobata, Kay I. Ohshima, Yoshifumi Nogi, Stephen R. Rintoul, Esmee van Wijk, Jamin S. Greenbaum, Donald D. Blankenship, Shigeru Aoki
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22608
  • [学会発表] On-Shelf Circulation of Warm Water Toward the Totten Ice Shelf, East Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano Daisuke、Tamura Takeshi、Kusahara Kazuya、Fujii Masakazu、Yamazaki Kaihe、Nakayama Yoshihiro、Kazuya Ono、Itaki Takuya、Aoyama Yuichi、Simizu Daisuke、Mizobata Kohei、Ohshima Keiichiro、Nogi Yoshifumi、Rintoul Stephen R.、 van Wijk Esmee、Greenbaum Jamin S.、Blankenship Donald D.、Aoki Shigeru
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04918
  • [学会発表] Nonlinear response of Antarctic ice-shelf basal melting in a warming climate2022

    • 著者名/発表者名
      K. Kusahara, H. Tatebe, T. Hajima, F. Saito, M. Kawamiya
    • 学会等名
      JpGU 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301
  • [学会発表] 南極トッテン棚氷周辺海域の海洋-海氷-棚氷数値モデリング2022

    • 著者名/発表者名
      草原和弥、平野大輔、藤井昌和、田村岳史、溝端浩平、青木茂
    • 学会等名
      日本海洋学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04918
  • [学会発表] 南極トッテン棚氷周辺海域の海洋-海氷-棚氷数値モデリング2022

    • 著者名/発表者名
      草原 和弥, 平野 大輔, 藤井 昌和, 田村 岳史, 溝端 浩平, 青木 茂
    • 学会等名
      2022年度日本海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04931
  • [学会発表] On-Shelf Circulation of Warm Water Toward the Totten Ice Shelf, East Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hirano, Takeshi Tamura, Kazuya Kusahara, Masakazu Fujii, Kaihe Yamazaki, Yoshihiro Nakayama, Kazuya Ono, Takuya Itaki, Yuichi Aoyama, Daisuke Simizu, Kohei Mizobata, Kay I. Ohshima, Yoshifumi Nogi, Stephen R. Rintoul, Esmee van Wijk, Jamin S. Greenbaum, Donald D. Blankenship, Shigeru Aoki
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21745
  • [学会発表] CDW流入による最終氷期以降の東南極氷床融解プロセス:宗谷海岸露岩域の表面露出年代と海洋モデリングに基づく復元2022

    • 著者名/発表者名
      菅沼悠介、川又基人、草原和弥、石輪健樹、香月興太、藤井昌和、平林幹啓、奥野淳一
    • 学会等名
      日本地質学会第129年学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22608
  • [学会発表] Warm surface waters increase Antarctic ice shelf melt and delay dense water formation2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki Shigeru、Takahashi Tomoki、Yamazaki Kaihe、Hirano Daisuke、Ono Kazuya、Kusahara Kazuya、Tamura Takeshi、Williams Guy D.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04918
  • [学会発表] On-Shelf Circulation of Warm Water Toward the Totten Ice Shelf, East Antarctica2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hirano, Takeshi Tamura, Kazuya Kusahara, Masakazu Fujii, Kaihe Yamazaki, Yoshihiro Nakayama, Kazuya Ono, Takuya Itaki, Yuichi Aoyama, Daisuke Simizu, Kohei Mizobata, Kay I. Ohshima, Yoshifumi Nogi, Stephen R. Rintoul, Esmee van Wijk, Jamin S. Greenbaum, Donald D. Blankenship, Shigeru Aoki
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04931
  • [学会発表] 東南極トッテン棚氷周辺海域の海洋-海氷-棚氷数値モデリング2022

    • 著者名/発表者名
      草原 和弥、平野 大輔、藤井 昌和、田村 岳史、溝端 浩平、青木 茂
    • 学会等名
      日本海洋学会 2022年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301
  • [学会発表] On-shelf warm water circulation toward Totten Ice Shelf, East Antarctica2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hirano, Takeshi Tamura, Kazuya Kusahara, Masakazu Fujii, Kaihe Yamazaki, Yoshihiro Nakayama, Kazuya Ono, Takuya Itaki, Yuichi Aoyama, Daisuke Simizu, Kohei Mizobata, Kay I. Ohshima, Yoshifumi Nogi, and Shigeru Aoki
    • 学会等名
      第12回極域科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04931
  • [学会発表] Modeling warm water intrusion into Lutzow-Holm Bay, East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Kusahara Kazuya、Hirano Daisuke、Fujii Masakazu、Fraser Alexander D.、Tamura Takeshi
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301
  • [学会発表] Interannual-to-multidecadal responses of Antarctic ice shelf-ocean interaction and coastal water masses during the 20th century and the early 21st century to dynamic and thermodynamic forcin2020

    • 著者名/発表者名
      Kusahara Kazuya
    • 学会等名
      SCAR 2020 ONLINE
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301
  • [学会発表] 20世紀南大洋における海洋・海氷・棚氷底面融解に関する数値モデリング2019

    • 著者名/発表者名
      草原 和弥
    • 学会等名
      2019年度海洋学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12301
  • [学会発表] 最終氷期最大期における南極棚氷の底面融解2014

    • 著者名/発表者名
      草原和弥, 佐藤建, 岡顕, 羽角博康, Ralf Greve
    • 学会等名
      日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340138
  • [学会発表] Modeling Antarctic ice shelf responses to future climate changes2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara and Hiroyasu Hasumi
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340138
  • [学会発表] Modeling Antarctic ice shelf responses to future climate changes2014

    • 著者名/発表者名
      Kusahara, K., and H. Hasumi
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340138
  • [学会発表] Modeling sea ice extent and basal melting of Antarctic ice shelves at the Last Glacial Maximum2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara, Tatsuru Sato, Akira Oka, Takashi Obase, Hiroyasu Hasumi, Ralf Greve, and Ayako Abe-Ouchi
    • 学会等名
      IGS International Symposium on Sea Ice in a Changing Environment
    • 発表場所
      C3 Convention Centre(オーストラリア・ホバート)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887001
  • [学会発表] Modeling Antarctic ice shelf responses to future climate changes2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara and Hiroyasu Hasumi
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2014
    • 発表場所
      Hawaii Convension Center(アメリカ・ハワイ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887001
  • [学会発表] 最終氷期最大期における南極棚氷の底面融解2014

    • 著者名/発表者名
      草原 和弥, 佐藤 建, 岡 顕, 羽角 博康, Ralf Greve
    • 学会等名
      2013年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス(東京都港区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887001
  • [学会発表] Modeling sea ice extent and basal melting of Antarctic ice shelves at the Last Glacial Maximum2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara, Tatsuru Sato, Akira Oka, Takashi Obase, Hiroyasu Hasumi, Ralf Greve and Ayako Abe-Ouchi
    • 学会等名
      IGS International Symposium on Sea Ice in a Changing Environment
    • 発表場所
      Hobart, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340138
  • [学会発表] 最終氷期における南極棚氷底面融解に関する数値モデリング2013

    • 著者名/発表者名
      草原 和弥, 佐藤 建, 羽角 博康, Ralf Greve
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887001
  • [学会発表] 東南極大陸棚上の高密度水形成と流出に対する潮汐の影響2013

    • 著者名/発表者名
      廣田和也, 羽角博康, 草原和弥
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340138
  • [学会発表] 南極沿岸域における雪氷-海洋圏相互作用に関する数値モデリング2013

    • 著者名/発表者名
      草原和弥
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学, 北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340138
  • [学会発表] 最終氷期における南極棚氷底面融解に関する数値モデリング2013

    • 著者名/発表者名
      草原和弥, 佐藤建, 羽角博康, Ralf Greve
    • 学会等名
      極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所, 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340138
  • [学会発表] 東南極大陸棚上の高密度水形成と流出に対する潮汐の影響2013

    • 著者名/発表者名
      廣田和也, 羽角博康, 草原和弥
    • 学会等名
      日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学, 北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340138
  • [学会発表] Modeling Pathways of basal meltwater from Antarctic ice shelves

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara and Hiroyasu Hasumi
    • 学会等名
      Asig Oceania Geosciences Society 11th annual meeting
    • 発表場所
      ロイトン札幌 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887001
  • [学会発表] Modeling basal melting of Antarctic ice shelves, the response to possible future climate changes, and the impact on the ocean

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara
    • 学会等名
      IGS Symposium
    • 発表場所
      Fairbanks
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340138
  • [学会発表] 南極棚氷底面融解の数値モデリング

    • 著者名/発表者名
      草原 和弥、羽角 博康
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2014
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887001
  • [学会発表] Assessing impacts of the Mertz Glacier Tongue calving on dense shelf water formation and export

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara
    • 学会等名
      IUGG General Assembly
    • 発表場所
      Melbourne
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340138
  • [学会発表] 東ウィルクスランド沖の雪氷-海洋相互作用に関する数値モデリング

    • 著者名/発表者名
      草原 和弥、羽角 博康、Alexander D. Fraser、青木 茂、田村 岳史
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所 (東京都立川市)
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887001
  • [学会発表] Pathways of basal meltwater released from Antarctic ice shelves: A model study

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Kusahara and Hiroyasu Hasumi
    • 学会等名
      AGU (American Geophysical Union) Fall Meeting 2014
    • 発表場所
      コンベンションセンター(アメリカ合衆国・サンフランシスコ)
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25887001
  • 1.  平野 大輔 (30790977)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  溝端 浩平 (80586058)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  松村 義正 (70631399)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 茂 (80281583)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  真壁 竜介 (40469599)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  羽角 博康 (40311641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 7.  岡 顕 (70396943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田村 岳史 (40451413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  巻 俊宏 (50505451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡辺 豊 (90333640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  関 宰 (30374648)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小野 数也 (40396320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  阿部 彩子 (30272537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  吉森 正和 (20466874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  齋藤 冬樹 (60396942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  Greve Ralf (90374644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野村 大樹 (70550739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  奥野 淳一 (00376542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  猪上 淳 (00421884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  庭野 匡思 (10515026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉山 慎 (20421951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野木 義史 (90280536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  川村 賢二 (90431478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中野 善之 (20566103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  菅沼 悠介 (70431898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石輪 健樹 (10811896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  香月 興太 (20423270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  天野 敦子 (20467848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小長谷 貴志 (50868289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  久保田 好美 (80710946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤井 昌和 (80780486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  山下 幹也 (00415978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 暢 (50365847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  國分 亙彦 (90580324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高橋 晃周 (40413918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  後藤 慎平 (90772939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  川崎 高雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  木村 詞明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  グレーベ R・G
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  大島 慶一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  横山 祐典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  大河内 直彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi