• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬戸口 祐基  Setoguchi Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20707468
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 神戸大学, 法学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 神戸大学, 法学研究科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 神戸大学, 法学研究科, 特命准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学 / 小区分05060:民事法学関連
研究代表者以外
民事法学 / 小区分05060:民事法学関連
キーワード
研究代表者
共同担保 / 一般財産 / 責任財産 / 資産 / patrimoine / 法主体 / 民法上の原則 / 物的担保 / 担保権実行 / フランス法 / 民事執行 / 倒産 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 法の実現 / 私人の権利行使 / 著作権 / 競争法 / 不法行為 / 人格権 / 私人の権利 / 家族法 / 不法行為法 / 刑事裁判 / 仲裁 / 秩序 / 環境 / 競争 / 営業秘密の保護 / 戦後法解釈学 / 双方未履行双務契約 / 合理的相殺期待 / ABL / 平時実体法と倒産実体法 / 倒産実体法の基本原則 / 相殺制限 / 否認軒 / 倒産実体法 / 差押債権者の地位 / 破産法 / 民事再生法 / 私的整理 / 否認権 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  平時実体法と倒産実体法との一貫性を持たせた私法理論の確立

    • 研究代表者
      中西 正
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  フランス法の検討を通じた物的担保の民事執行手続による実行の意義についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸口 祐基
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  共同担保概念に見る人的信用の仕組みの研究――フランスの資産論を通じて――研究代表者

    • 研究代表者
      瀬戸口 祐基
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  私人の権利行使を通じた法の実現-法目的の複層的実現手法の理論化と制度設計の提案

    • 研究代表者
      窪田 充見
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] La clause de reserve de propriete dans le droit japonais de la faillite2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Setoguchi
    • 雑誌名

      Bulletin Joly Entreprises en difficulte

      巻: 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13564
  • [雑誌論文] クレール・セジャン=シャザール『担保の実行』2020

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口 祐基
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 70(2) ページ: 315-331

    • NAID

      120006919988

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13564
  • [雑誌論文] 債権者代位権制度のフランスにおける位置づけ2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 68・4 ページ: 273-292

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 債権者代位権制度のフランスにおける位置づけ2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 68・4 ページ: 273-292

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17021
  • [雑誌論文] 組合契約による相続代替2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      市民と法

      巻: 120 ページ: 59-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 共同担保概念の民法上の意義――フランスにおける資産(patrimoine)概念をめぐる議論を通じた考察(一)2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 135巻1号 ページ: 1-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 共同担保概念の民法上の意義――フランスにおける資産(patrimoine)概念をめぐる議論を通じた考察(二)2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 135巻3号 ページ: 1-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 共同担保概念の民法上の意義――フランスにおける資産(patrimoine)概念をめぐる議論を通じた考察(三)2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 135・5 ページ: 1030-1106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 共同担保概念の民法上の意義――フランスにおける資産(patrimoine)概念をめぐる議論を通じた考察(六・完)2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 135・11 ページ: 2551-2615

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17021
  • [雑誌論文] 共同担保概念の民法上の意義――フランスにおける資産(patrimoine)概念をめぐる議論を通じた考察(六・完)2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 135・11 ページ: 2551-2615

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 共同担保概念の民法上の意義――フランスにおける資産(patrimoine)概念をめぐる議論を通じた考察(四)2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 135・7 ページ: 1599-1684

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17021
  • [雑誌論文] 預金口座の取引経過についての金融機関の開示義務2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      民法判例百選Ⅱ債権[第8版]

      巻: 238 ページ: 150-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17021
  • [雑誌論文] 共同担保概念の民法上の意義――フランスにおける資産(patrimoine)概念をめぐる議論を通じた考察(二)2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 135・03 ページ: 1-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17021
  • [雑誌論文] 預金口座の取引経過についての金融機関の開示義務2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      民法判例百選Ⅱ債権[第8版]

      巻: 238 ページ: 150-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 共同担保概念の民法上の意義――フランスにおける資産(patrimoine)概念をめぐる議論を通じた考察(三)2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 135・5 ページ: 1030-1106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17021
  • [雑誌論文] 共同担保概念の民法上の意義――フランスにおける資産(patrimoine)概念をめぐる議論を通じた考察(四)2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 135・7 ページ: 1599-1684

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 共同担保概念の民法上の意義――フランスにおける資産(patrimoine)概念をめぐる議論を通じた考察(五)2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 135・9 ページ: 2097-2165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17021
  • [雑誌論文] 共同担保概念の民法上の意義――フランスにおける資産(patrimoine)概念をめぐる議論を通じた考察(五)2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 135・9 ページ: 2097-2165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 共同担保概念の民法上の意義――フランスにおける資産(patrimoine)概念をめぐる議論を通じた考察(一)2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 135・01 ページ: 1-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17021
  • [雑誌論文] 商法典上の在庫商品質に関する法改正――在庫商品質に関する2016年1月29日のオルドナンス第56号2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      日仏法学

      巻: 29 ページ: 222-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 商法典上の在庫商品質に関する法改正――在庫商品質に関する2016年1月29日のオルドナンス第56号2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 雑誌名

      日仏法学

      巻: 29 ページ: 222-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17021
  • [学会発表] 最判平成11年11月24日民集53巻8号1899頁2021

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口 祐基
    • 学会等名
      東京大学民事法判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13564
  • [学会発表] 譲渡担保権の実行2020

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口 祐基
    • 学会等名
      担保法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13564
  • [学会発表] La notion de consommateur, de professionnel et de non-professionnel2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 学会等名
      Droit commun des contrats et droit economique : influences reciproques en droit francais et en droit japonais
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [学会発表] L’introduction potentielle de la notion de patrimoine en droit japonais a la fin du XIXe siecle2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Setoguchi
    • 学会等名
      Conference aux laboratoires Droit et changement social et l'Institut de recherche en droit prive a l'Universite de Nantes
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13564
  • [学会発表] L’instrument societaire (societes civiles)2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口祐基
    • 学会等名
      Transmettre son patrimoine : les alternatives a la succession et aux liberalites. Seminaire franco-japonais
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • 1.  青木 哲 (40313051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  米倉 暢大 (60632247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  窪田 充見 (60186450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  磯村 保 (00030635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 丈久 (10252751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  興津 征雄 (10403213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 洋 (10456767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  島並 良 (20282535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  八田 卓也 (40272413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 裕 (40282587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池田 千鶴 (40346276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  島村 健 (50379492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池田 公博 (70302643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浦野 由紀子 (70309417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 敬三 (80191401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  嶋矢 貴之 (80359869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  前田 健 (80456095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大塚 直 (90143346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  手嶋 豊 (90197781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中西 正 (10198145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉本 和士 (40434229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤澤 治奈 (60453966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  内海 博俊 (70456094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  水元 宏典 (80303999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi