• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥越 慎太郎  Torigoe Shintarou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20743511
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 講師
2023年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 助教
2017年度 – 2019年度: 東京外国語大学, その他部局等, 講師
2015年度 – 2016年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連 / 小区分02080:英語学関連 / 小区分02060:言語学関連 / 小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
キーワード
研究代表者
学習者コーパス / ポルトガル語 / ブラジル / 教材開発 / 文法習得 / 語彙習得 / ブラジルポルトガル語 / 第二言語ポルトガル語習得 / 教材コーパス / 語彙リスト … もっと見る / CEFRに基づく語彙リスト / 学習者コーパスに基づく語彙リスト / 英語以外の外国語教育 / CEFR / 教科書コーパス / 欧州言語共通参照枠 / 学習目標語彙リスト … もっと見る
研究代表者以外
動詞体系 / 地域少数言語 / ロマンス諸語 / 能力評価 / 理想的なシラバス / 外国語教育 / 辞書と初級入門書 / ポルトガル語の文法教育 / ポルトガル語能力評価の実態 / 大学における ポルトガル語教育 / 言語変種 / 言語規範 / 科学的な言語教育基盤 / 理想的な言語教育シラバス / ポルトガル語教育 / 第2言語習得 / 対照分析 / 第二言語習得 / 学習者言語 / 学習者言語コーパス / 対照中間言語分析 / 中間言語 / コーパス言語学 / 言語コーパス 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  ロマンス諸語の動詞体系再考ー地域少数ロマンス諸語の状況に注目して

    • 研究代表者
      山村 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
      小区分02080:英語学関連
      合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  ポルトガル語の理想的な言語教育シラバスに基いた科学的教育基盤形成

    • 研究代表者
      市之瀬 敦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  ブラジル・ポルトガル語の学習者コーパスに基づく中間言語分析研究代表者

    • 研究代表者
      鳥越 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ブラジル・ポルトガル語の学習者コーパスに基づく中間言語分析研究代表者

    • 研究代表者
      鳥越 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  フランス語、ポルトガル語、日本語、トルコ語の対照中間言語分析

    • 研究代表者
      川口 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  学習者コーパスに基づく習熟度別ポルトガル語学習語彙目標の策定研究代表者

    • 研究代表者
      鳥越 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Seeking the Portuguese Vocabulary Profile2016

    • 著者名/発表者名
      Torigoe, Shintaro
    • 雑誌名

      CILC2016. 8th International Conference on Corpus Linguistics (EPiC Series in Language and Linguistics)

      巻: 1 ページ: 396-410

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16792
  • [学会発表] Portuguese Vocabulary Profile: uma Lista de Vocabulario a Aprendentes do PL2/PLE Baseada nos Corpora do PLE e Corpus de PEAPL22016

    • 著者名/発表者名
      Torigoe, Shintaro
    • 学会等名
      Associacao Portuguesa de Linguistica (ポルトガル言語学会)
    • 発表場所
      Universidade de Aveiro (アヴェイロ大学) (ポルトガル共和国アヴェイロ県アヴェイロ)
    • 年月日
      2016-10-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16792
  • [学会発表] ポルトガル語の教材コーパスの構築と教材語彙リストの作成2016

    • 著者名/発表者名
      鳥越慎太郎
    • 学会等名
      日本ポルトガル・ブラジル学会
    • 発表場所
      大阪大学 (大阪府箕面市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16792
  • [学会発表] Seeking the Portuguese Vocabulary Profile2016

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Torigoe
    • 学会等名
      Asociacion Espanola de Linguistica de Corpus (スペインコーパス言語学会)
    • 発表場所
      マラガ大学
    • 年月日
      2016-03-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16792
  • [学会発表] ポルトガル語の語彙学習目標学習者コーパスに基づいて2015

    • 著者名/発表者名
      鳥越慎太郎
    • 学会等名
      日本ポルトガルブラジル学会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16792
  • [学会発表] CEFR-Jに基づくポルトガル語教材の目標習熟度の考察2015

    • 著者名/発表者名
      鳥越慎太郎、山田将之
    • 学会等名
      外国語教育学会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2015-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16792
  • 1.  黒沢 直俊 (80195586)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水沼 修 (10795438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川口 裕司 (20204703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  海野 多枝 (00251562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  Detey Sylvain (00548927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉山 香織 (00735970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梅野 毅 (10722340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  秋廣 尚恵 (60724862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  近藤 野里 (70759810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  市之瀬 敦 (20276512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高阪 香津美 (20512271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉野 朋子 (30384176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  江口 佳子 (40766507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林田 雅至 (50189677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野中 モニカ (50759694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上田 寿美 (50773272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ロッシャデソウザ ルシオマヌエル (70735836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  彌永 史郎 (80231166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  Aires Pedro (80535451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岐部 雅之 (80997859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山村 ひろみ (90281188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大森 洋子 (60233277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  渡邊 淳也 (20349210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  和田 尚明 (40282264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岸 彩子 (80749531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  HAMCIUC MONICA (70721124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  長谷川 信弥 (20228448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川上 茂信 (40214598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  寺尾 智史 (30457030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐野 直子 (30326160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  金澤 雄介 (70713288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  土肥 篤 (40980339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  チェスパ マリアンナ (10768485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  角 悠介 (50837341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐野 彩 (10910523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi