• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長島 光一  Nagashima Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20787056
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 法学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 帝京大学, 法学部, 講師
2023年度: 帝京大学, 法学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 複合領域
キーワード
研究代表者以外
カリキュラム開発 / 量的・質的調査 / 市民生活と法 / 法教育 / 倫理学 / 情報学 / 情報法 / 対話知能システム / 対話メディア / 法制度 … もっと見る / ロボット法 / AI / 法令遵守 / 社会規範 / ELSI / ロボット / 対話知能 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  「人生設計」を視座に置いた科目「市民生活と法」の中高一貫法教育カリキュラム開発

    • 研究代表者
      橋本 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  対話知能システムの研究開発及び社会実装のための法社会規範の研究

    • 研究代表者
      新保 史生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 裁判例にみる 自転車事故の損害賠償2022

    • 著者名/発表者名
      北河 隆之、長島 光一
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      保険毎日新聞社
    • ISBN
      9784892934469
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [図書] ネット企業はなぜ免責されるのか2021

    • 著者名/発表者名
      ジェフ・コセフ、小田嶋由美子、長島光一
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      みすず書房
    • ISBN
      9784622090069
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [雑誌論文] 障害者の裁判を受ける権利と民事裁判手続のIT化による影響2024

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 雑誌名

      帝京法学

      巻: 37(2)

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [雑誌論文] AI・ロボットをめぐる紛争の解決に向けた制度2023

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 雑誌名

      人工知能学会全国大会論文集

      巻: JSAI2023

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [雑誌論文] 判例情報を用いた法教育―判例の読み方と法教育への応用―2022

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 雑誌名

      情報処理センター年報

      巻: 24 ページ: 105-127

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [雑誌論文] 生命保険訴訟における医療診断とその評価についての一考察 : 保険法と医事法の交錯としての医療診断の扱い2022

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 雑誌名

      生命保険論集

      巻: 221 ページ: 191-220

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [雑誌論文] ロボットの保護・利用に関する法・倫理・政策2021

    • 著者名/発表者名
      長島 光一
    • 雑誌名

      拓殖大学論集 政治・経済・法律研究

      巻: 24(1) ページ: 35-51

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [雑誌論文] システム開発・システム保守紛争から見た電子カルテの法的課題2020

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 雑誌名

      帝京法学

      巻: 34(1) ページ: 191-246

    • NAID

      120007131998

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [雑誌論文] 法の可視化と情報の伝達のための法教育――学生の創造性を発揮するためのメディアの活用2020

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 雑誌名

      情報処理センター年報(帝京大学)

      巻: 22 ページ: 103-117

    • NAID

      120006901804

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [学会発表] 障害者の裁判を受ける権利と民事裁判手続のIT化による影響2023

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [学会発表] 対話型ロボットで生じる問題と規制のあり方2023

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [学会発表] AI・ロボットをめぐる紛争の解決に向けた制度2023

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 学会等名
      人工知能学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [学会発表] 「対話型ロボットの言動に対する法的責任ー医療現場での実用に向けてー」2022

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [学会発表] 「AI社会を生き抜く法~AIとの共生のために~」2022

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 学会等名
      2022年度前期まちだ市民大学「くらしに活きる法律」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [学会発表] 「生命保険訴訟における医師の診断の評価のあり方ー医事法の観点からの分析ー」2022

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 学会等名
      日本医事法学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [学会発表] ロボット共生社会 ~未来のテクノロジーと未来のルール~2022

    • 著者名/発表者名
      石黒浩,東中竜一郎,吉川雄一郎,杉山弘晃,新保史生,原田伸一朗,呉羽真,長島光一,増田到,三井広大
    • 学会等名
      対話知能学プロジェクト×日本科学未来館 vol.10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [学会発表] システム開発・システム保守紛争からみた電子カルテの法的課題2021

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [学会発表] AI・ロボット・自動運転をめぐる事故の民事訴訟上の課題2021

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 学会等名
      情報法制学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [学会発表] 対話知能システムの研究開発及び社会実装のための法社会規範の研究2020

    • 著者名/発表者名
      新保史生,石黒浩,加藤隆之,原田伸一朗,長島 光一
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会第20回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [学会発表] コロナ禍におけるロボット利用2020

    • 著者名/発表者名
      新保 史生,石黒 浩,河原 達也,東中 竜一郎,杉山 弘晃,野村 竜也,長島 光一
    • 学会等名
      新学術領域「対話知能学」2020年度公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [学会発表] ロボットの保護・利用に関する法・倫理・政策2020

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 学会等名
      帝京法学会(学内研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • [学会発表] ロボットの保護と社会的受容性に向けた法政策2020

    • 著者名/発表者名
      長島光一
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会「第6回ロボット法研究会」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05694
  • 1.  新保 史生 (20361355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  呉羽 真 (80750215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  原田 伸一朗 (90547944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  橋本 康弘 (70346295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉村 功太郎 (00270265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡部 竜也 (10401449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐伯 昌彦 (10547813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小澤 昌之 (10711062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中原 朋生 (30413511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小山 治 (50621562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  土井 真一 (70243003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桑原 敏典 (70294395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三浦 朋子 (70586479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山下 純司 (90282532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  磯山 恭子 (90377705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  橋場 典子 (90733098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加納 隆徳 (90767245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  根本 信義 (00436247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi