• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐伯 昌彦  Saeki Masahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10547813
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 立教大学, 法学部, 教授
2017年度 – 2021年度: 千葉大学, 大学院社会科学研究院, 准教授
2020年度: 立教大学, 法学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 千葉大学, 法政経学部, 准教授
2015年度: 千葉大学, 法経学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 千葉大学, 法経学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系 / 基礎法学 / 小区分05010:基礎法学関連 / 小区分05050:刑事法学関連
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分08010:社会学関連 / 基礎法学 / 教科教育学 / 刑事法学
キーワード
研究代表者
量刑 / 応報的公正 / 刑事政策 / 世論 / 量刑分布グラフ / 裁判員裁判 / 刑事裁判 / 意見陳述制度 / 模擬裁判研究 / 犯罪被害者 … もっと見る / 少年年齢 / 少年法 / 主観的経験 / 評議 / 被害者参加 / 量刑評議 / 量刑審理 / コミットメント / 手続二分 / 相関研究 / 応報感情 / 原因帰属 / 被害者参加制度 / 裁判員制度 … もっと見る
研究代表者以外
法教育 / 質的調査 / 量的調査 / カリキュラム開発 / 量的・質的調査 / 市民生活と法 / 犯罪抑止 / 社会経済的属性 / 縦断的研究 / 警察官による市民接触行動 / 追跡調査 / ウェブ調査 / 規定要因 / 犯罪の自己報告 / 接触行動 / 市民 / 警察官 / ラベリング / 社会的公正 / 警察 / 手続的公正 / 威嚇効果 / 市民特性 / 地域特性 / 職務質問 / 教師教育研究 / 質問紙調査 / プログラム開発 / 教師教育 / 裁判員制度 / 刑事司法 / 追試 / 社会調査 / 責任主義 / 刑事責任 / 態度変容 / 裁判員裁判 / 教材開発 / 教育学 / 社会科教育 / 法意識 / 法意見 / 法知識 / 教育系心理学 / 社会系心理学 / 刑事法学 / 非難 / 責任 / 法的社会化 / 法的発達 / 素朴理論 / 法心理学 / 法社会学 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  「人生設計」を視座に置いた科目「市民生活と法」の中高一貫法教育カリキュラム開発

    • 研究代表者
      橋本 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  刑事政策に関する世論の多元的構造の探求研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      立教大学
      千葉大学
  •  警察官による市民接触行動の規定要因とインパクトに関する縦断的研究

    • 研究代表者
      宮澤 節生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  少年法をめぐる世論の規定要因とその政策的帰結研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  現代の教師の「実態」に即応した法教育教師教育プログラム開発

    • 研究代表者
      橋本 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  裁判員裁判と法の素朴理論

    • 研究代表者
      松村 良之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  責任と非難可能性―心理学から刑法理論へ

    • 研究代表者
      松村 良之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  現代中・高生の「法認識」の実態に挑戦する法教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      橋本 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      福井大学
  •  裁判員裁判における量刑分布グラフの効果と意義研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  裁判員裁判における量刑審理・評議の在り方研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  被害者遺族による意見陳述が裁判官の量刑判断に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  犯罪被害者による刑事裁判への参加が量刑に及ぼす影響の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐伯 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] スタンダード法社会学2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 岩夫、阿部 昌樹、森 大輔、久保 秀雄、仁木 恒夫、山田 恵子、入江 秀晃、吉岡 すずか、前田 智彦、大塚 浩、見平 典、松原 英世、佐伯 昌彦、武蔵 勝宏、渡辺 千原、平田 彩子、石田 京子、飯 考行、馬場 健一、原田 綾子、高村 学人、飯田 高、長谷川 貴陽史、山口 絢、南野 佳代、尾﨑 一郎
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831843
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01095
  • [図書] 法の経験的社会科学の確立に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・H・フット他編[佐伯昌彦分担執筆]
    • 総ページ数
      570
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12657
  • [図書] 犯罪被害者の司法参加 と量刑2016

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12973
  • [図書] 犯罪被害者の司法参加と量刑2016

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830028
  • [図書] 犯罪被害者の司法参加と量刑2016

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730002
  • [図書] 日本人から見た裁判員制度(うち、第15章 刑事裁判への市民参加制度の各国の状況)2015

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26101701
  • [図書] 法と心理学(うち第10章「被害者参加」を担当)2013

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730002
  • [図書] 法と心理学(うち、10章「被害者参加」)2013

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730002
  • [雑誌論文] 警察官による市民接触行動の規定要因とインパクトに関する縦断的研究―第一波調査の基礎的分析(1)―2024

    • 著者名/発表者名
      岡邊健・佐伯昌彦・松原英世・宮澤節生
    • 雑誌名

      甲南法学

      巻: 64 ページ: 383-421

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20649
  • [雑誌論文] 少年法に対する世論の心理学的検討2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      法と社会研究

      巻: 7 ページ: 55-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01095
  • [雑誌論文] 書評 佐藤伸彦著『裁判員時代の刑事手続に関する法教育基礎理論序説』(ナカニシヤ出版・2020年)2022

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 88 ページ: 235-240

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01095
  • [雑誌論文] 学界展望 Tom R. Tyler & Rick Trinkner, Why Children Follow Rules: Legal Socialization and the Development of Legitimacy (Oxford University Press, 2017, 267pp.)2021

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      国家学会雑誌

      巻: 134 ページ: 717-720

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01095
  • [雑誌論文] 書評 Masahiro Fujita, Japanese Society and Lay Participation in Criminal Justice2020

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 86 ページ: 201-205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [雑誌論文] 少年の刑事責任に関する脳神経科学の知見の政策論上の位置付け2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      D. H.フット・濱野亮・太田勝造(編)『法の経験的社会科学の確立に向けて (村山眞維先生古稀記念)』信山社

      巻: - ページ: 63-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [雑誌論文] 書評 唐沢穣・松村良之・奥田太郎編著『責任と法意識の人間科学』2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 85 ページ: 263-267

    • NAID

      40021862985

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [雑誌論文] The Impact of Previous Sentencing Trends on Lay Judges’ Sentencing Decisions2018

    • 著者名/発表者名
      Saeki, M., & Watamura, E.
    • 雑誌名

      J. Liu, & S. Miyazawa (eds.)"Crime and Justice in Contemporary Japan"

      巻: Springer ページ: 275-290

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [雑誌論文] 「法社会学入門 社会科学による「法現象の解明」とその課題」2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 760 ページ: 60-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [雑誌論文] The Impact of Previous Sentencing Trends on Lay Judges’ Sentencing Decisions2018

    • 著者名/発表者名
      Saeki, M., & Watamura, E.
    • 雑誌名

      J. Liu, & S. Miyazawa (eds.) Crime and Justice in Contemporary Japan

      巻: Springer ページ: 275-290

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12973
  • [雑誌論文] 手続二分と量刑2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      上石圭一・大塚浩・武蔵勝宏・平 山真理(編) 『宮澤節生先生古稀 現代日本の法過程(下)』

      巻: 信山社 ページ: 259-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12973
  • [雑誌論文] 被害者参加と量刑2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      指宿信・木谷明・後藤昭・佐藤 博史・浜井浩一・浜田寿美男(編) 『シリーズ刑事司法を考える4 犯罪被害者 と刑事司法』

      巻: 岩波書店 ページ: 48-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12973
  • [雑誌論文] 手続二分と量刑2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      上石圭一・大塚浩・武蔵勝宏・平 山真理(編) 『宮澤節生先生古稀 現代日本の法過程(下)』

      巻: 信山社 ページ: 259-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [雑誌論文] 被害者参加と量刑2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      指宿信・木谷明・後藤昭・佐藤 博史・浜井浩一・浜田寿美男(編)『シリーズ刑事司法を考える4 犯罪被害者 と刑事司法』

      巻: 岩波書店 ページ: 48-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [雑誌論文] 学界展望 Petersen, M. B., Sell, A., Tooby, J., & Cosmides, L. (2012) "To punish or repair? Evolutionary psycholoy and lay intuitions about modern criminal justice" (Evolution and Human Behavior Vol. 33, pp. 682-695)2015

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      国家学会雑誌

      巻: 128号9-10号 ページ: 962-965

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12973
  • [雑誌論文] 量刑分布グラフによるアンカリング効果についての実験的検証2014

    • 著者名/発表者名
      綿村英一郎・分部利紘・佐伯昌彦
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 30 ページ: 11-20

    • NAID

      110009851556

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26101701
  • [雑誌論文] 死刑判断に関する実証的考察2013

    • 著者名/発表者名
      綿村英一郎・板山昂・山崎優子・佐伯昌彦・吉井匡
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13 ページ: 98-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101502
  • [雑誌論文] 犯罪被害者の刑事裁判への参加と手続的公正の社会心理学2011

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: (公刊予定)(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830028
  • [雑誌論文] 犯罪被害者による刑事裁判への参加が量刑に及ぼす影響-実証研究のレビューと今後の課題-2010

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      法学協会雑誌 127

      ページ: 419-493

    • NAID

      40017052046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830028
  • [雑誌論文] 犯罪被害者による刑事裁判への参加が量刑に及ぼす影響-実証研究のレビューと今後の課題-2010

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      法学協会雑誌 Vol.127、No.3

      ページ: 419-493

    • NAID

      40017052046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830028
  • [雑誌論文] Victim participation in criminal trials in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 雑誌名

      International Journal of Law, Crime and Justice Vol.38、No.4

      ページ: 149-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830028
  • [雑誌論文] Victim participation in criminal trials in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Saeki M.
    • 雑誌名

      International Journal of Law, Crime and Justice

      巻: 38 ページ: 149-165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830028
  • [学会発表] 高校教師は法をどのように捉え、どう教えているのか、そして、教師の課題は何か2023

    • 著者名/発表者名
      磯山恭子、小澤昌之、加納隆徳、桑原敏典、小山治、佐伯昌彦、中原朋生、橋本康弘、橋場典子、 三浦朋子、吉村功太郎、渡部竜也
    • 学会等名
      教師教育科研最終報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01011
  • [学会発表] 刑罰意識の構造とネット上の情報環境2023

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 学会等名
      2023年度法と心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01095
  • [学会発表] Pragmatic Views on Criminal Policy: Japanese Case2023

    • 著者名/発表者名
      SAEKI, Masahiko
    • 学会等名
      Annual Meeting of Asian Law and Society Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01095
  • [学会発表] 少年法制に対する国民の意識の検討2020

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 学会等名
      2020年度日本法社会学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12657
  • [学会発表] Japanese Public Opinions on the Lowering Upper Age of Juvenile Act2019

    • 著者名/発表者名
      SAEKI, Masahiko
    • 学会等名
      Asian Law and Society Association 4th Annual Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12657
  • [学会発表] 高校生の法的意識の調査2018

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘、佐伯昌彦
    • 学会等名
      国連犯罪防止刑事司法会議第27回会合
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01011
  • [学会発表] Survey on Legal Awareness of High School Students2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Hashimoto,Masahiko Saeki
    • 学会等名
      Commission on Crime Prevention and Criminal Justice
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03497
  • [学会発表] 弁護士費用の支払い意欲に関する二次分析―着手金と 報酬金の支払い意欲の違いに注目して―2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 学会等名
      司法アクセス学会 第12回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [学会発表] 日本の高校生はどのような法知識及び法意見を有しているのか ー「2000人調査」の分析を通して2018

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘、小山治、佐伯昌彦、小澤昌之、橋場典子
    • 学会等名
      法社会学会関東研究支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03497
  • [学会発表] 『犯罪被害者の刑事裁判への参加と量刑』の背景2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 学会等名
      2018年度日本法社会学会 学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [学会発表] アメリカと日本の刑事司法研究における「不平等」2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 学会等名
      2018年度日本法社会学会 学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02447
  • [学会発表] The Impact of Victims'Statement of Opinion on Sentencing Outcomes in Traffic Accident Cases : Early Findings from Study on Criminal Case Materials2013

    • 著者名/発表者名
      SAEKI, Masahiko
    • 学会等名
      2013 Law and Society Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston Sheraton Hotel
    • 年月日
      2013-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730002
  • [学会発表] 意見陳述制度に関する実証的研究の中間的報告--自動車事故事件における利用状況と量刑への影響を中心に--2013

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 学会等名
      法と経済学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2013-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730002
  • [学会発表] 死刑判断と手続二分2012

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      武蔵野美術大学
    • 年月日
      2012-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101502
  • [学会発表] The Impact of Victim Participation in Criminal Trials on Sentencing2011

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 学会等名
      2011 Law and Society Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Westin St.Francis Hotel
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830028
  • [学会発表] 犯罪被害者の刑事裁判への関与が量刑に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 学会等名
      2011年度日本法社会学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830028
  • [学会発表] Victim Participation in Criminal Trial in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 学会等名
      2010 Law and Society Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Renaissance Chicago Hotel
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830028
  • [学会発表] 犯罪被害者の刑事裁判への関与が量刑に及ぼす影響-模擬裁判研究の知見を踏まえて-2010

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 学会等名
      日本法と心理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830028
  • [学会発表] Victim Participation in Criminal Trial in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Saeki M.
    • 学会等名
      Inaugural East Asian Law & Society Conference
    • 発表場所
      University of Hong-Kong(Hong-Kong, China)
    • 年月日
      2010-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830028
  • [学会発表] Victim Participation in Criminal Trial in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Saeki. M.
    • 学会等名
      Law and Society Association, Annual Meeting
    • 発表場所
      Renaissance Chicago Hotel (USA)
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830028
  • [学会発表] Victim Participation in Criminal Trial in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 学会等名
      Inaugural East Asian Law and Society Conference
    • 発表場所
      University of Hong Cong
    • 年月日
      2010-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830028
  • [学会発表] 意見陳述制度に関する実証的研究の中間的報告―自動車事故事件における利用状況と量刑への影響を中心に―

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 学会等名
      法と経済学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730002
  • [学会発表] Psychological Insights on the Bifurcated Process in the Japanese Lay Judge Trial

    • 著者名/発表者名
      SAEKI, M. & WATAMURA, E.
    • 学会等名
      2014 Law and Society Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Minneapolis Hilton Hotel(アメリカ)
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26101701
  • [学会発表] 被害者情報に対する市民の反応

    • 著者名/発表者名
      佐伯昌彦
    • 学会等名
      法と心理学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24101502
  • [学会発表] What are the Determinants for Crime Victims to Participate in Criminal Trials in Japan?

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Masahiko
    • 学会等名
      The Third East Asian Law & Society Conference
    • 発表場所
      上海交通大学(中華人民共和国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730002
  • [学会発表] The Impact of Victims’ Statement of Opinion on Sentencing Outcomes in Traffic Accident Cases: Early Findings from Study on Criminal Case Materials

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Masahiko
    • 学会等名
      2013 Law and Society Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston Sheraton Hotel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730002
  • [学会発表] The Impact of Sentencing Decisions about Similar Cases on Sentencing Decision

    • 著者名/発表者名
      SAEKI, M. & WATAMURA, E.
    • 学会等名
      XVIII ISA(International Sociological Association) World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26101701
  • [学会発表] The Impact of Victim Participation on Sentencing Decision -Japanese Experience-

    • 著者名/発表者名
      Saeki, Masahiko
    • 学会等名
      International Conference on Law & Society
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village(アメリカ合衆国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730002
  • [学会発表] Bifurcated Process in Japan: Effect on Sentencing Decision and Policy Implication

    • 著者名/発表者名
      Saeki, M.
    • 学会等名
      Workshop on: Juries and Mixed Tribunals Across the Globe: New Developments, Common Challenges and Future Directions
    • 発表場所
      International Institute for the Sociology of Law(スペイン)
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26101701
  • 1.  橋本 康弘 (70346295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  小澤 昌之 (10711062)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  土井 真一 (70243003)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  根本 信義 (00436247)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小山 治 (50621562)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  橋場 典子 (90733098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  吉村 功太郎 (00270265)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  桑原 敏典 (70294395)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  磯山 恭子 (90377705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  中原 朋生 (30413511)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  渡部 竜也 (10401449)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  三浦 朋子 (70586479)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  松村 良之 (80091502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木下 麻奈子 (00281171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村山 眞維 (30157804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  林 美春 (50292660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  綿村 英一郎 (50732989)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  加納 隆徳 (90767245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  白取 祐司 (10171050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  太田 勝造 (40152136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  今井 猛嘉 (50203295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長谷川 晃 (90164813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮澤 節生 (60001830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  岡邊 健 (40356209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  松原 英世 (40372726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  長島 光一 (20787056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山下 純司 (90282532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi