• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新里 亮人  SHINZATO AKITO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20849319
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授
2020年度 – 2023年度: 熊本大学, 埋蔵文化財調査センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03050:考古学関連
キーワード
研究代表者
食器類 / 炭化穀類 / 穀類圧痕 / 農耕 / 在地土器 / 舶来食器類 / 土器圧痕調査 / 農耕伝播 / 琉球列島
研究代表者以外
沈没船遺跡 … もっと見る / 水中洞窟 / 遺跡形成 / 科学潜水 / 水中考古学 / 貿易陶磁 / 水中遺跡 / グスク / 沈船遺跡 / 琉球王国 / 明王朝 / 朝貢 / 海上交通路 / 古琉球 / 滑石 / 成分分析 / 産地同定 / 石鍋 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  水中遺跡形成分析:先進手法の実践と基盤構築

    • 研究代表者
      木村 淳
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東海大学
  •  高精度産地同定に基づく滑石製石鍋流通構造の革新

    • 研究代表者
      南 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  琉球王国の海上交通路の研究-沈船遺跡、港湾、文献資料、絵画・地図資料の総合調査-

    • 研究代表者
      森 達也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学
  •  琉球列島農耕伝播経路の解明に向けた考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      新里 亮人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 徳之島町史通史編Ⅰ2023

    • 著者名/発表者名
      徳之島町志編纂室(共著)、新里亮人・安田未来・髙宮広人・新里貴之・永山修一・深澤秋人・屋良健一郎・竹原裕樹・山田浩世・麻生伸一
    • 総ページ数
      604
    • 出版者
      南方新社
    • ISBN
      4861245095
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00018
  • [雑誌論文] 「コラム6 掟大八酒器一式」2023

    • 著者名/発表者名
      新里亮人
    • 雑誌名

      徳之島町誌編纂室編『徳之島町史 通史編Ⅰ 先史・古代・中世・近世』,南方新社

      巻: 通史編1 ページ: 62-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00018
  • [雑誌論文] 「コラム4 グスク論争」2023

    • 著者名/発表者名
      新里亮人
    • 雑誌名

      徳之島町誌編纂室編『徳之島町史 通史編Ⅰ 先史・古代・中世・近世』,南方新社

      巻: 通史編1 ページ: 56-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00018
  • [雑誌論文] 「第二章 先史・原史時代を解明する三つのアプローチ 第三節 いつ、どこで、何があったか/本土との比較-原史時代(グスク時代)」2023

    • 著者名/発表者名
      新里亮人
    • 雑誌名

      徳之島町誌編纂室編『徳之島町史 通史編Ⅰ 先史・古代・中世・近世』,南方新社

      巻: 通史編1 ページ: 44-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00018
  • [雑誌論文] 「山港発見の碇石」2023

    • 著者名/発表者名
      新里亮人
    • 雑誌名

      徳之島町誌編纂室編『徳之島町史 通史編Ⅰ 先史・古代・中世・近世』,南方新社

      巻: 通史編1 ページ: 87-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00018
  • [雑誌論文] 第12章 琉球列島2022

    • 著者名/発表者名
      瀬戸哲也・新里亮人
    • 雑誌名

      新版 中世の土器・陶磁器

      巻: なし ページ: 155-168

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01077
  • [雑誌論文] Production at the Kamuiyaki Kiln Site Cluster and the Connection of the Ryukyu Archipelago to Surrounding Societies During the Eleventh Through Fourteenth Centuries2022

    • 著者名/発表者名
      AKITO SHINZATO
    • 雑誌名

      Kilns in East and North Asia: The adoption of ceramic industries BAR INTERNATIONAL SERIES

      巻: 3082-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01077
  • [雑誌論文] Demography, trade and state power: a tripartite model of medieval farming/language dispersals in the Ryukyu Islands2022

    • 著者名/発表者名
      Aleksandra Jarosz, Mark Hudson, Martine Robbeets, Ricardo Fernandes, Akito Shinzato, Naoko Nakamura, Maria Shinoto, Hiroto Takamiya
    • 雑誌名

      Evolutionary Human Sciences

      巻: 42 ページ: 49-72

    • DOI

      10.1017/ehs.2022.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01068, KAKENHI-PROJECT-20K01077
  • [雑誌論文] 貝塚時代後期末の奄美諸島‐グスク時代3点セットの成立前夜‐2022

    • 著者名/発表者名
      新里亮人
    • 雑誌名

      南島考古

      巻: 41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01077
  • [雑誌論文] Provenancing of pottery from Kamuiyaki Site in East Asia by neutron activation analysis2021

    • 著者名/発表者名
      J. H. Sterba M. Shinoto A. Shinzato M. Enomoto Y. Yomine
    • 雑誌名

      archaeometry

      巻: 63-3 ページ: 500-515

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01077
  • [学会発表] 石鍋からみた九州と琉球列島2022

    • 著者名/発表者名
      新里亮人
    • 学会等名
      岡山大学埋蔵文化財調査研究センター公開講座 『考古学と関連科学 第15回 高級調理具「石鍋」からみた古代・中世』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01077
  • [学会発表] 文化の窓口‐奄美‐2021

    • 著者名/発表者名
      新里亮人
    • 学会等名
      第60回記念黎明館企画特別展「ほこらしゃ奄美~海と山の織りなす島の世界~」講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01077
  • 1.  南 健太郎 (60610110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯塚 義之 (90804203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柴田 亮 (90971309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 達也 (70572402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 浩世 (00626046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  渡辺 芳郎 (10210965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  徳留 大輔 (10751307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  瀬戸 哲也 (10922528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山内 晋次 (20403024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  具志堅 清大 (20971287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  後藤 雅彦 (30291553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  麻生 伸一 (30714729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  山道 崚 (30971022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  四日市 康博 (40404082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  砂川 暁洸 (40971073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  江上 輝 (40971239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柴田 圭子 (60817146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安里 進 (70448827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮城 弘樹 (70757418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  片桐 千亜紀 (70804730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山本 正昭 (80789488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  亀島 慎吾 (80970938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  本村 麻里衣 (51018990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  久保 智康 (50234480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木村 淳 (80758003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  池田 栄史 (40150627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鉄 多加志 (40631825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  谷川 亘 (70435840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  新里 貴之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  高宮 広土
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi