• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近藤 美佳  KONDO Mika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20875091
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 講師
2020年度 – 2021年度: 大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0102:文学、言語学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
多文化共生 / 在日ベトナム人 / 外国にルーツをもつ子ども / 継承語 / 母語
研究代表者以外
初級準備段階 / 国際ベトナム語能力試験 / ベトナム出身労働移民 / ベトナム語教育
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ベトナム出身労働移民との共生を見据えたベトナム語教育に関する研究

    • 研究代表者
      清水 政明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  公立小学校における外国ルーツの子どもの支援教室活動を学校全体と共有する取り組み研究代表者

    • 研究代表者
      近藤 美佳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0102:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 2021年度言語研修「ベトナム語」研修テキスト2 ベトナム語会話2022

    • 著者名/発表者名
      近藤美佳、内田トラム
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • ISBN
      4863373686
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00544
  • [図書] 2021年度言語研修「ベトナム語」研修テキスト3 ベトナム語語彙集2022

    • 著者名/発表者名
      清水政明、平野綾香、近藤美佳
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • ISBN
      9784863373693
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00544
  • [図書] 技能実習生と日本語教育2021

    • 著者名/発表者名
      真嶋潤子、牟田和男、宋弘揚、道上史絵、トゥ トゥ ヌェ エー、近藤美佳、中谷真也、荒島和子、吉川夏渚子、藤原京佳、樋口尊子、平井一樹、岩城あすか
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      4872597389
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00544
  • [雑誌論文] 「九州におけるベトナムの子供たちのための、ベトナム語とベトナム文化の教育方法講座」実施報告2024

    • 著者名/発表者名
      Hoang Anh Thi, Kondo Mika
    • 雑誌名

      外国語教育のフロンティア

      巻: 7 ページ: 123-136

    • DOI

      10.18910/94988

    • ISSN
      24339636
    • 年月日
      2024-03-31
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00544
  • [雑誌論文] 公立学校における母語教室活動を学校に「開く」取り組み ― 母語教室公開イベント「タプカムDAY」の実践報告 ―2023

    • 著者名/発表者名
      近藤美佳
    • 雑誌名

      母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究

      巻: 18 ページ: 81-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21984
  • [学会発表] ベトナムにルーツを持つ子どもたちは何をどのように継承するのか2023

    • 著者名/発表者名
      近藤美佳
    • 学会等名
      DDDLingフォーラム:継承語としてのベトナム語/第3回ベトナム語研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21984
  • [学会発表] 公立学校内に設置されたベトナム母語教室活動における トランス・ランゲージングの実践2022

    • 著者名/発表者名
      近藤美佳
    • 学会等名
      母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会 2022年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00544
  • [学会発表] 公立学校内に設置されたベトナム母語教室活動における トランス・ランゲージングの実践2022

    • 著者名/発表者名
      近藤美佳
    • 学会等名
      母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会 2022年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21984
  • [学会発表] 公立学校における母語教室活動を学校に「開く」取り組み―母語教室公開イベント「タプカムDAY」の実践報告―2021

    • 著者名/発表者名
      近藤美佳
    • 学会等名
      母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会 2021年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00544
  • [学会発表] 公立学校における母語教室活動を学校に「開く」取り組み―母語教室公開イベント「タプカムDAY」の実践報告―2021

    • 著者名/発表者名
      近藤美佳
    • 学会等名
      母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会 2021年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21984
  • [学会発表] 公立小学校における母語教室が目指すこと:ベトナムルーツの子どもたちへの学習支援活動を通して2021

    • 著者名/発表者名
      近藤美佳
    • 学会等名
      東南アジア学会第103回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21984
  • [学会発表] 在日ベトナム人年少者のための継承ベトナム語カリキュラム実践の試み2021

    • 著者名/発表者名
      近藤美佳
    • 学会等名
      リンディフォーラム:日本におけるベトナム語研究の今/第1回ベトナム語研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21984
  • [学会発表] 現状と課題(1) ベトナムにルーツを持つ子どもたち2021

    • 著者名/発表者名
      近藤美佳
    • 学会等名
      東南アジア学会関西例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21984
  • [学会発表] 外国にルーツを持つ子どもたちが母語・継承語とよりよく向き合うために2020

    • 著者名/発表者名
      近藤美佳
    • 学会等名
      大阪府教育庁「令和2年度教育サポーター育成研修」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21984
  • 1.  清水 政明 (10314262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  柿木 重宜 (00321050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi