• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片山 武司  KATAYAMA Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30013402
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 東大, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2003年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授
2002年度: 東京大学, 大学院・理学研究科, 教授
1993年度: 東京大学, 原子核研究所, 助教授
1989年度 – 1991年度: 東京大学, 原子核研究所, 助教授
1986年度: 東京大学, 原子核研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
重イオン / RFQ / 国際研究者交流 / 空間電荷効果 / イオン源 / プラズマ / 加速器 / レーザー
研究代表者以外
重イオン / 高温超伝導 … もっと見る / Heavy Ion / Electron Cooling / ビーム冷却 / 電子ビーム / 蓄積リング / 電子ビーム冷却 / Antiferromagnetism / Negative muonic oxygen / 3d-transition metal oxide / High Tc superconducting oxide / Deeply bound pionic atom / Laser resonance / Metastable antiprotonic atom / Antiproton / 中間子原子 / 反陽子原子 / ミュオン原子物理 / 磁性 / μSR / ミュオン / 反強磁性体 / 酸素負ミュオン原子 / 3d遷移金属酸化物 / 酸化物高温超伝導体 / 深部束縛π中間子原子 / レーザー共鳴転移 / 準安定反陽子ヘリウム原子 / 反陽子 / Neutrino Experiment / Antiproton Physics / Strangeness Nuclear Physics / Rare Decay Experiment / High Intensity Proton Accelerator / Intensity Frontier / ニュ-トリノ実験 / 反陽子物理 / ストレンジネス核物理 / 素粒子稀崩壊実験 / 大強度陽子加速器 / インテンシティ・フロンティア / Dielectronic recombination / Electron capture / Electron cooling / 中性粒子ビ-ム / 二電子性再結合 / 電子捕獲 / 電子冷却 / イオン源 / 加速器 / ビームモニター 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (71人)
  •  高温超伝導を用いたナノアンペア級ビーム電流強度の超高感度非破壊測定技術の開発

    • 研究代表者
      渡辺 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  ガン治療加速器用超小型高出力線形加速器システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      片山 武司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  大強度中間子ビームによる基礎科学の研究

    • 研究代表者
      山崎 敏光
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  KAON計画における原子核・素粒子物理に関する調査

    • 研究代表者
      福田 共和
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高電荷イオンの電子冷却過程における電子捕獲現象の研究

    • 研究代表者
      田邊 徹美
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子冷却法による重イオンビーム冷却の研究

    • 研究代表者
      田辺 徹美
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Prototype of Highly-Sensitive Cryogenic Current Comparator with HTS SQUID and HTS Magnetic Shield2004

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe, S.Watanabe, T.Ikeda, M.Kase, Y.Sasaki, T.Kawaguchi, T.Katayama
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology 17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15654031
  • 1.  田邊 徹美 (20013394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菅井 勲 (80150291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野田 章 (20114605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関口 雅行 (10013393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  早野 龍五 (30126148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 敏光 (80011500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 伸一 (00013433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小俣 和夫 (00092172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福田 共和 (50116092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  元場 俊雄 (90121863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高杉 英一 (00135633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  赤石 義紀 (50001839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  矢崎 紘一 (60012382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  政池 明 (40022587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  今井 憲一 (70025493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  江尻 宏泰 (80013374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岸本 忠史 (90134808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大森 千広 (50213872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  新川 孝男 (70171064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森 義治 (30124176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  稲垣 隆雄 (60044757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 任弘 (10013418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中井 浩二 (40028155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  丸山 浩一 (50114658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西川 公一郎 (60198439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  橋本 治 (50092292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  杉本 章二郎 (20044753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山田 作衛 (70011658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  伊藤 泰男 (40011150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  森田 紀夫 (30134654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤井 朱鳥 (50218963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田中 雅彦 (20013435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田村 裕和 (10192642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  応田 治彦 (60221818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松岡 伸行 (10030032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  沖花 彰 (80115972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  家入 正治 (50192472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  門野 良典 (10194870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岩崎 雅彦 (60183745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  本河 光博 (30028188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  池畑 誠一郎 (30107685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山崎 泰規 (30114903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鳥飼 映子 (20188832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  西田 信彦 (50126140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  坂本 真一 (50215646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  西山 樟生 (50164611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  永嶺 謙忠 (50010947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐藤 健次 (60013421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  溝淵 明 (40028121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  服部 俊幸 (50134648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岡村 昌宏 (80332245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  渡邉 環 (30342877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  池田 時皓 (80301745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  坂本 澄彦 (20014029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  近藤 保 (10011610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  BLACKMORE E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  BEVERIDGE J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  KUNO Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  VOGT E.W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  KITCHING P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  CRADDOCOK M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  BREWER J.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  KIENLE P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  EADES J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  WIDMANN E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  EBERHARD Widmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  R Kiefl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  J Eades
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  J H Brewer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  E Widmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  池田 時浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi