• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 康夫  MATSUMOTO Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30021728
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2010年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 教授
2008年度: 岐阜大学, 応用生物学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 岐阜大学, 応用生物科学部, 教授
2003年度: 岐阜大学, 農学部, 教授
1993年度 – 1998年度: 岐阜大学, 農学部, 教授 … もっと見る
1994年度: 岐阜大学. 農学部, 教授
1992年度: 岐阜大学, 農学部, 助教授
1989年度: 岐阜大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木学・農村計画学 / 農業土木 / 農業土木学・農村計画学
研究代表者以外
農業土木学・農村計画学 / 農業土木学・農村計画学
キーワード
研究代表者
Diluvial Ash Soil / Soil Erosion / 洪積火山灰土 / 土壌侵食 / 土地利用計画 / Village resources / Exchange-oriented community / Cultivation abandonment / Damage of animal attack / Vacant house use … もっと見る / Rural woodland / Depopulation and aging / Vital statistics / 体験農園 / グリーンツーリズム / 地域協働 / 住民自治組織 / ワークショップ / 農地利用構想 / 鳥獣害 / 構造改革特区 / 農家民宿 / テキストマイニング / 農産物直売施設 / 活性化 / 地域資源 / 交流型地域づくり / 耕作放棄 / 獣害 / 空家活用 / 里山保全 / 少子・高齢化 / 人口動態 / Stream Polution / Sedimentation Tank / Drainage Ditch / Slope Farming / Reclaimed Farmlamd / 水質汚濁 / 沈砂池 / 排水形態 / 耕作様式 / 造成形態 / Agricultural Infrastructure Improvement / Injury by Continuous Cropping / Soil Conservation / Furrowing Practices / Sloping Farmlamd / Land Use Forms / 基盤整備 / 連作障害 / 土壌保全 / 畝立様式 / 傾斜地 / 土地利用形態 / Residents' Participation / Personal Computer / Rural Landscape / Land Use Planning / パーソナルコンピューター / 住民参加 / パーソナルコンピュータ / 農村景観 / 住民合意 / 景観シュミレ-ション / デ-タベ-ス / 汎用ソフト / パ-ソナルコンピュ-タ … もっと見る
研究代表者以外
Water amenity / Land use planning / Rural development / Environmental conservation / Rural landscape / 生活環境 / 生産環境 / 自然環境 / 景観 / 農村環境 / 親水 / 土地利用計画 / 農村整備 / 環境保全 / 農村景観 / Water Quality Contamination / Bural Sewage Treatment Plant / Polder / Poorly Drained Agricultural Area / Kiso River Basin / 水質汚濁 / 農業集落排水施設 / 輪中 / 低平地 / 木曽三川 / 特別指定区域制度 / 活性化メカニズム / 暗黙知 / 景観形成 / 地域づくり / 市町村合併 / 地域活性化 / 集落計画 / 市町村条例 / 景観再生 / 地区計画 / 農村計画手法 / ナレッジマネジメント 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  ナレッジマネジメントを応用した農村計画手法の開発

    • 研究代表者
      星野 敏
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中山間地域における農村環境整備の計画手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  傾斜畑の耕作形態と渓流汚濁に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  持続的傾斜地農業を支える土地利用形態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  地域環境保全のための農村整備計画

    • 研究代表者
      高橋 強
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      京都大学
  •  木曽三川下流低平農業地帯の水環境改善に対する集落排水施設の導入効果に関する研究

    • 研究代表者
      天谷 孝夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  土地利用計画に伴う景観シミュレーション手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松本 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  土地利用計画のための土地情報処理手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松本 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Contribution toward Local Communities Reforming Rural Landscapes2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuo MATSUMOTO
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and reclamation Engineering Vol.73, No.6

      ページ: 23-26

    • NAID

      10015670489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380162
  • [雑誌論文] 農山村景観の再生をめざした地域貢献2005

    • 著者名/発表者名
      松本康夫
    • 雑誌名

      農業土木学会誌 73巻・6号

      ページ: 23-26

    • NAID

      10015670489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380162
  • [雑誌論文] 伝統的棚田地域における都市農村交流の可能性2004

    • 著者名/発表者名
      細田洋志, 松本康夫, 三宅康成
    • 雑誌名

      農業土木学会誌 72巻11号

      ページ: 27-31

    • NAID

      10013776442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380162
  • 1.  三宅 康成 (60262755)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  星野 敏 (60192738)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  九鬼 康彰 (60303872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 強 (80021707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西前 出 (80346098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中塚 雅也 (40432562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山下 良平 (40515871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橋本 禅 (20462492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川口 友子 (50467677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  落合 基嗣 (10557961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  天谷 孝夫 (80033265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西村 直正 (80180644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  治多 伸介 (60218659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi