• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田 博  WADA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30028295
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1991年度: 大阪大学, 医学部, 教授
1986年度: 阪大, 医学部, 教授
1985年度: 大阪大学, 医, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般 / 医化学一般
研究代表者以外
医化学一般
キーワード
研究代表者
Histamine / ヒスタミン / 視床下部 / 概日リズム / ヒスチジン脱炭酸酵素 / Hypothalamus / Astrocytes / Positron Emission Tomography / Histamine H1 Receptor / Microdialysis … もっと見る / Histamine-N-methyltransferance / Histidine Decarboxylase / 刺激-遊離相関 / ヒスタミン受容体 / 刺激ー送離相関 / 微小脳透析法 / in situ hybridization / 神経回路網 / 情報伝達 / Ca^<++>動員 / ヒスタミンH_1ー受容体 / in vivo 脳透析法 / ヒスタミンーNーメチル基転移酵素 / アストロサイト / ポジトロンエミッショントモグラフィ- / ヒスタミンH1ー受容体 / マイクロダイアリシス / ヒスタミンNメチル基転移酵素 / H1-Receptor / Neuromodulator / Circadian Rhythm / Neuroendocrine system / Central Nervous System / Rat / 【H_1】受容体 / 視床下部潅流 / コルチコステロン / 睡眠-覚醒リズム / 【H_1】-受容体の精製 / 視床下部灌流 / 動揺病 / 神経内分泌 / α-フルオロメチルヒスチジン / ヒスタミンH_1-受容体 / ラット / 脳内ヒスタミン神経系 / 脳の可塑性 / ニッスル小体 / 中枢神経系 / 代謝回転 / 脳蛋白質バンク / 脳特異的蛋白質 / サイクロヒヘキシミド / ヒスチジノール / フェニルアラニンオキシダーゼ / メトトレキセート / アスパラギナーゼ / Capizzi療法 … もっと見る
研究代表者以外
アスパラギナーゼ / ヒスタミン / 免疫組織化学 / 生合成 / アセチルコリン / セロトニン / カテコールアミン / NAD^+ GLYCOHYDROLASE / ADP-ribosylation / N^<<tau>>-(beta)-ribosylhistidine / 【NAD^+】グリコヒドロラーゼ / 【N^Υ】-β-リボシルヒスチジン / NAD^+グリコヒドロラーゼ / ADP-リボシル化 / N^τ-βリボシルヒスチジン / テトロドトキシン / マノアリド / イリドイド / 発癌物質 / 立体選択的合成 / マクロリド / マイコトキシン / イシドラクタム / テレオシジン / リポアルカロイド / バリエナミン / ラサロシドケトン / プタキロサイド / Z′-アルキルヌクレオシド / 神経ぺプタイド / 界面活性剤 / レセプターバインディングアッセイ / カルシウム拮抗薬 / 電位依存性カルシウムチャンネル / サリノマイシン / インテゲリミン / 6,5´-シクロヌクレオシド / フミトレモルジンB / 化学合成 / 生理活性物質 / 神経ペプタイド / ペルオキシゾーム / リソゾーム / ミトコンドリア / プロセシング / オルガネラ形成 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  外因性機能調節物質の化学合成

    • 研究代表者
      後藤 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  中枢ヒスタミン神経系の分布と機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      和田 博
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1991
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経活性物質の生成と生存様式

    • 研究代表者
      塩谷 弥兵衛
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  外因性機能調節物質の化学合成

    • 研究代表者
      後藤 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  抗腫瘍酵素の改善と新しい抗癌効果-Capizzi療法の拡大適用をめざして-研究代表者

    • 研究代表者
      和田 博
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞内オルガネラ形成においてのタンパク質のプロセシング

    • 研究代表者
      大村 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  神経活性物質の生成と存在様式

    • 研究代表者
      塩谷 弥兵衛
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  外因性機能調節物質の化学合成

    • 研究代表者
      後藤 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  電位依存性カルシウムチャンネルの分子レベルでの研究

    • 研究代表者
      福井 裕行
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  脳特異的蛋白質の特性とその動態の追求-高次神経活動の分子的基盤の解明-研究代表者

    • 研究代表者
      和田 博
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒスチジシーモノADPリボシル化の生理的役割

    • 研究代表者
      今村 育男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  神経伝達物質としてヒスタミンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      和田 博
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  後藤 俊夫 (20023369)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  米光 宰 (60001038)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 静之 (90022540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上田 亨 (00001032)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福井 裕行 (90112052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今村 育男 (90176496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  塩谷 弥兵衛 (60028347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  永津 俊治 (40064802)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井村 裕夫 (10025570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大黒 成夫 (60035376)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井端 泰彦 (10079684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北川 勲 (20028830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  遠山 正弥 (40028593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 建彦 (70028356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  稲田 祐二 (40016035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大村 恒雄 (80029933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森 正敬 (40009650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  坪井 昭三 (70004554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田川 邦夫 (40028296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加藤 敬太郎 (70037571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堀尾 嘉幸 (30181530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中川 八郎 (20029937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田村 守 (80089888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  栗山 欣弥 (20079734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  出口 武夫 (20073059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  奥山 典生 (00087040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山村 庄亮 (40076708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大和谷 厚 (30116123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi