• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

等々力 二郎  TODOROKI Jiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

等々力 次郎  トドロキ ジロウ

隠す
研究者番号 30059670
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 核融合科学研究所, 名誉教授
2003年度: 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授
1996年度: 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授
1992年度 – 1993年度: 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授
1988年度: 名古屋大学, 核融合科学研究所(仮称), 助教授
1986年度 – 1987年度: 名古屋大学, プラズマ研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
プラズマ科学
キーワード
研究代表者以外
LHD / ヘリオトロン / ヘリカル磁場 / Stability Analysis / Particle Orbit / Chaotic Field Line / Ignition Condition / ICRF Heating / High-Beta Plasma / Proton-Boron Fusion … もっと見る / ray trace equation / surface wabe / chaotic field line region / high beta plasma / particle orbit / ICRF / P-11B fusion reactor / 平衡解析 / LHD磁場配位 / 安定性解析 / 粒子軌道 / カオス磁力線 / 着火条件 / ICRF加熱 / 高ベータプラズマ / 水素・硼素核融合 / Magnetic coordinate / Optimization / Fokker-Planck code / Diamagnetic loop / Power deposition / Helical ripple / Helical field / 磁気座標 / 最適化 / フォッカー・プランクコード / 反磁性ループ / パワーデポジション / ヘリカルリップル / stellarater / magnetic island / interchange instability / ballooning mode / MHD stability / anomalous transport / confinement improvement / 自己維持乱流 / バル-ニング・モード / ステラレータ / 磁気島 / 交換型不安定性 / バル-ニングモード / MHD安定性 / 異常輸送 / 閉じ込め改善 / Heliotron / Stellarator / Helical Devce / Helical Device / Plasma Confinement / Nuclear Fusion / ステラレーター / ヘリカル装置 / プラズマ閉じ込め / 核融合 / 周辺プラズマ / 電場 / 粒子ドリフト軌道 / 輸送 / 安定性 / 平衡 / 外部導体系 / プラズマ / リチウムビームプローブ / ダイバータ / エルゴデイック層 / プラズマ閉込め / 磁気流体平衡 / 外部導体系トーラス / ヘリカル系 / エルゴディック層 / 重イオンビーム法 / 新古典拡散 / リップル拡散 / 平衡ベータ限界 / ステラレータ展開 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (62人)
  •  LHD型磁場配位を用いた水素・硼素核融合炉の理論研究

    • 研究代表者
      北條 仁士, 渡辺 二太
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ科学
    • 研究機関
      筑波大学
      文部科学省核融合科学研究所
  •  低リップル・高ベータ安定なヘリカル磁場配位の研究

    • 研究代表者
      松岡 啓介
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  ヘリカル系プラズマの閉じ込め性能の向上に関する理論共同研究

    • 研究代表者
      岡本 正雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  ヘリカル装置におけるプラズマ閉じこめ性能の向上

    • 研究代表者
      藤原 正巳
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  外部導体系プラズマ閉じ込めの最適化に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  外部導体系プラズマ閉じ込めの最適化に関する研究

    • 研究代表者
      藤原 正己
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  外部導体系プラズマ閉込めの最適化に関する研究

    • 研究代表者
      藤原 正巳
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Construction of Generalized Magnetic Coordinates for Helical Magnetic Field2003

    • 著者名/発表者名
      M.Kurata, J.Todoroki
    • 雑誌名

      J.Plasma Fusion Res.SERIES 5

      ページ: 483-486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540480
  • 1.  藤原 正巳 (10023722)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 公孝 (50176327)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 徳芳 (40005252)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  市口 勝治 (90211739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡村 昇一 (60115540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 隆也 (60156445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  洲鎌 英雄 (80202125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  若谷 誠宏 (00109357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松岡 啓介 (70023736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  本島 修 (60109056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡本 正雄 (70115541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北條 仁士 (30116660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡辺 二太 (70023728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小森 彰夫 (50143011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  奥田 孝美 (30022990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  NUHRENBERG J
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  WOBIG H.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐貫 平二 (80109355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 弘司 (20200735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金子 博 (80127068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大藪 修義 (60203949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  東井 和夫 (20093057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山崎 耕造 (50115648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  桂井 誠 (70011103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  飯吉 厚夫 (70026178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  福山 淳 (60116499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊藤 早苗 (70127611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  村上 定義 (40249967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中島 徳嘉 (30172315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高村 秀一 (40023254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  上村 鉄雄 (20023731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加藤 隆子 (20115546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  須藤 滋 (50142302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  久保 伸 (80170025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  井口 春和 (40115522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  GRIEGER G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  PUSTOVITOV V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  FEDYANIN O.I
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  MARUSHCHENKO エヌー.ビー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  PAVLICHENKO オ.エス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  WAGNER F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  WAGNER Friedrich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  WOBIG Horst
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  M Keilhaker
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  D Duchs
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  U Schwenn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  E Strumberge
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  H Wobig
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  J Niihrenber
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  DUCHS D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  NOHRENBERG J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  SCHWENN U.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  STRUMBERGER E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  KEILHACKER M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  SCHWAB C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  KUTEEV B.V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  SAFRONOVA U.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  KOVRIZHNYKH L.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  SHAFRANOV V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  ISAEV M.Yu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  MARUSHCHENKO N.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  PAVLICHENKO O.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi