• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯吉 厚夫  IIYOSHI Atsuo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

植田 洋匡  ウエダ ヒロマサ

隠す
研究者番号 70026178 … もっと見る / 70026176 隠す
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 中部大学, その他の部局, 理事長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: (財)日本環境衛生センター酸性雨研究センター, 東日本支局, 技術顧問
1991年度 – 1998年度: 核融合科学研究所, 所長
1997年度: 核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 所長
1995年度: 核融合科学研究所, 所長, 教授
1987年度 – 1988年度: 京都大学, ヘリオトロン核融合研究センター, 教授
1986年度: 京大, 国立大学(その他), 教授
1985年度: 京都大学, 国立大(その他), 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
自然災害科学 / プラズマ理工学 / 核融合学
研究代表者以外
核融合学 / プラズマ理工学 / エネルギー学一般・原子力学
キーワード
研究代表者
核融合 / プラズマ / プラズマ科学 / 核融合科学 / 核融合炉工学 / 研究組織ネットワーク / Fusion / Plasma / Plasma Science / Fusion Science … もっと見る / Fusion Engineering / Research Organization Network / 非線形音波 / 衝撃波 / 粒子ビンモデル / 降水促進 / 消霧 / 気象改変 / 霧 / 水資源 / ホーン / 雲粒 / トーラスプラズマ / 小型化 / 高ベータプラズマ / コンパクト・トーラス / ヘリカル系トーラス / バンピートーラス / 核融合炉心制御 / プラズマ閉じ込め / 爆縮プラズマ計測 / 外部導体系プラズマ / プラズマシミュレーション / 炉心プラズマ / 爆縮プラズマ / 高周波加熱 / MHD不安定性 / MHDシミュレーション / ヘリカル系プラズマ / 核融合プラズマ / プラズマ理工学 … もっと見る
研究代表者以外
プラズマ閉じ込め / 核融合 / ヘリカル装置 / Helical Device / Plasma Confinement / ステラレーター / ヘリオトロン / Nuclear Fusion / Stellarator / Heliotron / プラズマ / 宇宙空間科学 / プラズマ・プロセシング / 複雑性 / LHD / 核融合炉工学 / 核融合プラズマ / レーザー核融合 / プラズマ計測 / 高周波加熱 / 高周波電流駆動 / プラズマ輸送 / プラズマ制御 / 核融合炉 / 定常プラズマ / プラズマ加熱 / 電子サイクロトロン共鳴加熱 / ヘリカルシステム / ATF装置 / トロイダルプラズマ / ジャイラトロン / マイクロ波加熱 / Fusion Reactor / Steady State Plasma / Plasma Heating / Electron Cyclotron Resonance Heating / Helical Devce / nuclear fusion / plasma confinement / helical device / stellarator / heliotor 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (92人)
  •  強力音波中の微粒子の運動と霧水落下促進技術への応用

    • 研究代表者
      植田 洋匡, 植田 洋匡
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      財団法人日本環境衛生センターアジア大気汚染研究センター
  •  LHD国際共同実験計画(LIME)の推進

    • 研究代表者
      藤原 正巳
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  閉じ込めと定常実験に関するヘリカル磁場配位の比較研究

    • 研究代表者
      山崎 耕造
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  核融合ヘリカルプラズマのデータベースの構築と閉じ込め配位の最適化

    • 研究代表者
      山崎 耕造
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  「1996年プラズマ理工学国際会議」開催準備のための総合研究

    • 研究代表者
      藤田 順治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  核融合学の高度化とネットワーク化に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯吉 厚夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  ヘリカル装置におけるプラズマ閉じ込め開発研究

    • 研究代表者
      藤原 正己 (藤原 正巳)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  ヘリカル装置におけるプラズマ閉じこめ性能の向上

    • 研究代表者
      藤原 正巳
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  ヘリカル型ATF装置による無電流足常プラズマの生成と閉じ込め実験

    • 研究代表者
      本島 修, 森本 茂行
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  核融合の総合的体系化の推進研究代表者

    • 研究代表者
      飯吉 厚夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  炉心制御の基礎(総括班)

    • 研究代表者
      田中 茂利
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  炉心制御の基礎(総括班)研究代表者

    • 研究代表者
      飯吉 厚夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  炉心制御の基礎(総括班)研究代表者

    • 研究代表者
      飯吉 厚夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      京都大学
  •  トーラスプラズマの小型化,高ベータ化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      飯吉 厚夫
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Observations of Coherent Turbulence Structures in the Near-Neutral Atmospheric Boundary Layer2010

    • 著者名/発表者名
      植田洋匡
    • 雑誌名

      Bound.-Layer Meteorol. DOI 10.1007/s10546-010-9500-5

    • NAID

      120002462961

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21651082
  • [雑誌論文] Long-term Declining trends in river water pH in Central Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      植田洋匡
    • 雑誌名

      Water Air Soil Pollut. DOI 10.1007/s11270-008-9909-3

      ページ: 1505-1520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21651082
  • [雑誌論文] Numerical study of fog deposition on vegetation for atmosphere-land interactions in semi-arid and arid regions2009

    • 著者名/発表者名
      植田洋匡
    • 雑誌名

      Agr.Forest Meteorol. AGMET4181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21651082
  • [雑誌論文] 環境問題における化学物質の超長距離輸送2009

    • 著者名/発表者名
      植田洋匡
    • 雑誌名

      化学工学 73巻11号

      ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21651082
  • 1.  藤原 正巳 (10023722)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 耕造 (50115648)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本島 修 (60109056)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 弘司 (20200735)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡村 昇一 (60115540)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松岡 啓介 (70023736)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大引 徳弘 (60026060)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  東井 和夫 (20093057)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  居田 克己 (00184599)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  若谷 誠宏 (00109357)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  桂井 誠 (70011103)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 徳芳 (40005252)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 哲也 (80025395)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 茂利 (20025240)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山中 龍彦 (80107143)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  WAGNER F.
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大薮 修義 (60203949)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 浩之助 (80023737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  久保 伸 (80170025)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西田 靖 (00005315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山科 俊郎 (40001193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡邊 清政 (00249963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐野 史道 (70115856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  井上 信幸 (60023719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  GRIEGER G.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ERCKMANN V.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  LYON J.F.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  WOBIG H.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  WAGNER F
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 元泰 (60115855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  市口 勝治 (90211739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  林 隆也 (60156445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐貫 平二 (80109355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  洲鎌 英雄 (80202125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  等々力 二郎 (30059670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  伊藤 公孝 (50176327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金子 博 (80127068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡本 正雄 (70115541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鈴木 肇 (20260044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  管野 龍太郎 (30270490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  榊原 悟 (90280594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山田 修一 (50249968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  三戸 利行 (10166069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  須藤 滋 (50142302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小森 彰夫 (50143011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  藤田 順治 (50023700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  難波 忠清 (40115613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  植田 洋匡 (70026186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  植田 洋匡 (70026176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  嘩道 恭 (50025384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  築島 隆繁 (20023020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  森本 茂行 (20026248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  吉 瀚涛 (30234298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  玉野 輝男 (80236744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  井口 春和 (40115522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  森田 繁 (80174423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  NUHRENBERG J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  NIEDERMEYER エイチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  ALEJALDER A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  RENNER H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  SAPPER H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ALEJALDRE C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  VIACHESLAVOV エルエヌ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  PAVLICHENKO オーエス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  T.C. JERNIGA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  T.S. BIGELOW
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  M.J. SALTMAR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  J.F. LYON
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  M. MURAKAMI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  JI Han Tao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  BEGELOW T.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  MURAKAMI M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  SALTMARSH M.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  JERNIGAN T.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  JERNIGAN T.C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  SALTMARSH M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  MURAKAM M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  WAGNER Friedrich
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  WOBIG Horst
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  GRIEGER G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  ALEJALDRE A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  SAPPER. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  ERCKMANN. V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  WOBIG. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  RENNER. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  GRIEGER. G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  WAGNER. F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  NIEDERMEYER. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  GIANNONE. L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  NAVARO. A.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  GRIEGER C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  ALEJALDRE C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi