• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐野 史道  SANO Fumimichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐野 史通  SANO Fumimichi

隠す
研究者番号 70115856
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2005年度: 京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授
2001年度: 京都大学, エネルギー理工学研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・エネルギー科学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授
1993年度 – 1995年度: 京都大学, ヘリオトロンセンター, 教授 … もっと見る
1991年度: 京都大学, ヘリオトロン核融合センター, 助教授
1988年度 – 1991年度: 京都大学, ヘリオトロン核融合研究センター, 助教授
1986年度: 京都大学, ヘリオトロン核融合研究センター, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系
研究代表者以外
プラズマ理工学 / 理工系 / 核融合学
キーワード
研究代表者
Plasma Confinement / Optimization of Magnetic Configuration / Stellarator / Heliotron J / Helical-Axis Heliotron / プラズマ揺動 / 電流駆動 / 電子サイクロトロン共鳴加熱 / エネルギー / 核融合 … もっと見る / プラズマ / 閉じ込め / 磁場配位最適化 / ステラレータ / ヘリオトロンJ / ヘリカル軸ヘリオトロン … もっと見る
研究代表者以外
ヘリオトロン / LHD / 核融合 / Heliotron / Heliotron J / Stellarator / Helical Device / Plasma Confinement / Nuclear Fusion / ステラレーター / ヘリカル装置 / プラズマ閉じ込め / 負イオン / 中性子計測 / mode conversion / cut off / electron Bernstein waves / ECRH / 非誘導電流駆動 / 電子バーンシュタイン波 / モード変換 / カットオフ / 電子バーンスタイン波 / 電子サイクロトロン共鳴加熱 / RF Discharge / High-Density Plasma / Toroidal Plasma / Helical Field / Toroidal Device / Helicon Wave / RF heating Plasma / 磁気面 / ヘリコン波プラズマ / 高周波放電 / アルゴンプラズマ / 高密度プラズマ / トロイダルプラズマ / ヘリカル磁場 / トーラス磁場 / ヘリコン波 / 高周波加熱プラズマ / stellarator contract / international collaboration experiment / helical magnetic configuration / steady state nuclear fusion reactor / 国際エネルギー機関 / 核融合ネットワーク / ステラレーター協定 / 国際共同実験 / ヘリカル磁場配位 / 定常核融合炉 / Hα spectrum / absolute calibration / high-resolution spectrometer / velocity distribution / hydrogen / divertor / 水素リサイクリング / モリブデン / 絶対波長校正装置 / TEXTOR-94 / タンタル / タングステン / 高Z材 / 不純物 / heliotron J / リサイクリング / Hαスペクトル / 絶対波長較正装置 / 超高波長分解能分光器 / 速度分布関数 / 水素原子 / ダイバータ / Neutral Beam Injector (NBI) / Negative Ion Source / 原子分子衝突過程 / バケット型イオン源 / 中性粒子入射装置 / 負イオン源 / Magnetic Axis shift / Loss cone / helically trapped particle / Fast neutral / 捕足粒子 / 高遠中性粒子 / 磁気軸移動 / 捕捉粒子 / 高速中性粒子 / レーザー誘起蛍光 / 核融合ペレット / ECR放電洗浄 / レーザー爆縮 / ミラー磁場 / エキシマレーザー / 中性粒子ビーム入射 / ECR洗浄 / カーボニゼーション / 共同研究 / トライアム1M / 激光XII号 / ガンマ10 / ヘリオトロンE 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (84人)
  •  電子バーンスタイン波による電子加熱と電流駆動

    • 研究代表者
      長崎 百伸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  トーラス磁場を用いた高密度ヘリコン波プラズマの生成に関する研究

    • 研究代表者
      森本 茂行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  定常核融合炉の物理と工学の新展開

    • 研究代表者
      本島 修, 藤原 正巳 (藤原 正己)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  ヘリカル磁場配位の最適化研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 史道
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ダイバータプラズマの分光学的研究

    • 研究代表者
      近藤 克己 (近藤 克巳)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  核融合ヘリカルプラズマのデータベースの構築と閉じ込め配位の最適化

    • 研究代表者
      山崎 耕造
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  ヘリカル装置におけるプラズマ閉じ込め開発研究

    • 研究代表者
      藤原 正己 (藤原 正巳)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  大電流負イオン源の評価と負イオン方式NBIシステム用デ-タベ-スの構築

    • 研究代表者
      黒田 勉
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  大型核融合実験装置のプラズマ生成技術(共同研究)

    • 研究代表者
      渡辺 健二
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  磁気軸移動による超高エネルギ-粒子の閉じ込めに関する研究

    • 研究代表者
      図子 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大型核融合実験装置のプラズマ生成技術(共同研究)

    • 研究代表者
      渡辺 健二
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  負分子イオンによるプラズマ加熱用高速中性粒子ビーム発生の基礎研究

    • 研究代表者
      大引 得弘
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Observation of H-Mode Operation Windows for ECH Plasmas in Heliotron J2004

    • 著者名/発表者名
      F.Sano
    • 雑誌名

      Fusion Science and Technology 46

      ページ: 288-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11210204
  • [雑誌論文] OBSERVATION OF H-MODE OPERATION WINDOWS FOR ECH PLASMAS IN HELIOTRON J2004

    • 著者名/発表者名
      F.Sano
    • 雑誌名

      FUSION SCIENCE AND TECHNOLOGY 46

      ページ: 288-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11210204
  • [雑誌論文] Recent H-mode Results on ECH plasmas in Heliotron J2003

    • 著者名/発表者名
      F.Sano, T.Mizuuchi, K.Nagasaki, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research 79

      ページ: 1111-1112

    • NAID

      10012471146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580517
  • [雑誌論文] Recent H-mode Results on ECH plasmas in Heliotron J2003

    • 著者名/発表者名
      SANO Fumimichi
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research 79

      ページ: 1111-1112

    • NAID

      10012471146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11210204
  • 1.  大引 得弘 (60026060)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  花谷 清 (00115916)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  本島 修 (60109056)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 浩之 (50169116)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹入 康彦 (60179603)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤原 正己 (10023722)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  居田 克己 (00184599)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 耕造 (50115648)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  近藤 克己 (30026314)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水内 亨 (20135619)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  東井 和夫 (20093057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡邊 清政 (00249963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山田 弘司 (20200735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡村 昇一 (60115540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  須藤 滋 (50142302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松岡 啓介 (70023736)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  桂井 誠 (70011103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  飯吉 厚夫 (70026178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中村 祐司 (20198245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長崎 百伸 (20237506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  渡辺 健二 (70107142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中井 貞雄 (10029019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  犬竹 正明 (90023738)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  後藤 誠一 (90029140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  WAGNER F.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ERCKMANN V.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  図子 秀樹 (20127096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  伊藤 公孝 (50176327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  黒田 勉 (00023713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岡 良秀 (30160659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安藤 晃 (90182998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  金子 修 (00126848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  福政 修 (20026321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鈴木 肇 (20260044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  管野 龍太郎 (30270490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  榊原 悟 (90280594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山田 修一 (50249968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三戸 利行 (10166069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  久保 伸 (80170025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小森 彰夫 (50143011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  別生 榮 (00135617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  高村 秀一 (40023254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  森本 茂行 (20026248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  吉川 潔 (00027145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  増田 開 (80303907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  伊藤 智之 (80023117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中須賀 正彦 (10135618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐々木 あき彦 (50026308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中沢 正治 (00010976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  熊沢 隆平 (70109354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  武藤 敬 (90115949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  井口 春和 (40115522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  森田 繁 (80174423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  野田 信明 (10144172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  難波 忠清 (40115613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  若谷 誠宏 (00109357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  BACAL M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  HOLMES A.J.T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  HISKES J.R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  LEUNG K.N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  NIEDERMEYER エイチ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ALEJALDER A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  RENNER H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  SAPPER H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  GRIEGER G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  ALEJALDRE C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  HOLMES A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  HISKES J.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  LEUNG K.N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  GRIEGER G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  ALEJALDRE A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  SAPPER. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  ERCKMANN. V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  WOBIG. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  RENNER. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  GRIEGER. G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  WAGNER. F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  NIEDERMEYER. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  GIANNONE. L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  NAVARO. A.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  WOBIG H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  GRIEGER C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  WAGNER F
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  長サキ 百伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi