• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 徳芳  SATO Noriyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40005252
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2000年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度: 東北大学, 大学院工学研究科, 教授
1996年度: 東北大学, 工学部, 助教授
1986年度 – 1996年度: 東北大学, 工学部, 教授
1986年度: 東北大, 工学部, 教授
1985年度: 東北大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
プラズマ理工学
研究代表者以外
プラズマ理工学 / 応用物性 / 電子材料工学
キーワード
研究代表者
プラズマ / ECRプラズマ / プラズマプロセス / 大口径プラズマ / 均一プラズマ / 粒子ドリフト軌道 / 周辺プラズマ / プラズマプロセシング / ホイスラー波プラズマ生成 / 荷電粒子エネルギー分布 … もっと見る / オーロラ / ECR plasma / Plasma processing / 負イオン / 高周波プラズマ / 変形マグネトロン放電 / 外部導体系プラズマ閉じ込め / プラズマ輸送現象 / プラズマ平衡・安定性 / プラズマ電位制御 / コンパクトトーラス / 逆転磁場配位 / ホローカソード / 分光測定 / 膜生成速度 / ホロ-陰極 / 高周波放電プラズマ / ホイスラ-波 / 電子エネルギ-制御 / メタンプラズマ / アモルファスカ-ボン膜 / 電離 / 励起 / 放電 / 活性種 / 雷 / 太陽風 / 高周波加熱 / アンテナ / 外部導体系 / 平衡 / 安定性 / 輸送 / 電場 / ホローカソード直流放電 / ECRプラズマ生成 / 分光計測 / 大口径均一プラズマ / ECRアンテナ / スロットアンテナ / エッチング / エネルギー制御 / 電子温度制御 / ラジカル制御 / マイクロ波 / Large-diameter uniform plasma / Slotted antenna / Etching / Energy control / Radical control / Electron temperature control / C_<60>プラズマ生成 / ダストプラズマ / 新物質創製 / C_<60>生成 / Production of C_<60> Plasma / Dust Plasma / Negative Ion / Plasma Processing / Production of New Materials with Unique Functions / RFプラズマ / マグネトロン型プラズマ / ヘリコン波 / 誘導結合プラズマ / ラジカル / Plasma / Uniform Plasma / ECR Plasma / RF Plasma / Magnetron-Typed Plasma / Helicon Wave / Inductively Coupled Plasma / Radical / プラズマ科学 / 材料プロセス / 地球・宇宙環境 / 核融合 / Plasma Science / 大面積均一プラズマ / プラズマ材料プロセス / ラジカル計測 / 発光分光法 / Large-diameter plasma / Large-area uniform plasma / RF plasma / Modified magnetron discharge / plasma materials processing / Radical measurment / Light emission spectroscopy / 大面積プラズマ / 高周波放電 / 高密度プラズマ / 電子エネルギー制御 / イオンエネルギー制御 / 変形マグネトロン型放電 / マグネットリング / LC共振放電 / 大面積プロセス / マグネトロン放電 / magnetron discharge / large-diameter plasma / uniform plasma / RF discharge / high-density plasma / electron energy control / ion-energy control / plasma processing / プラズマ非線形現象 / プラズマ電磁現象 / プラズマ電位 / プラズマ不安定 / プラズマ輸送 / プラズマ加熱基礎 / プラズマ閉込め基礎 / PLASMA / PLASMA NONLINEAR PHENOMENA / PLASMA MHD PHENOMENA / PLASMA POTENTIAL / PLASMA INSTABILITY / PLASMA TRANSPORT / ミラー磁場 / 電位構造 / AURORA / MAGNETIC MIRROR / 負イオンプラズマ / プラズマ物性 / 物性 / Negative ion Plasmas / Plasma Physics … もっと見る
研究代表者以外
プラズマ / 核融合プラズマ / プラズマ閉じ込め / 核融合 / Plasma / サイクロトロン共鳴 / 磁気面 / ECRH / ベータ値 / レーザー核融合 / 高周波加熱 / 高周波電流駆動 / プラズマ制御 / シ-ス / プラズマ生成 / ICRF加熱 / 有限要素法 / プラズマ加熱 / プラズマ輸送 / 微粒子プラズマ / プロセスプラズマ / クーロン格子 / フラーレンプラズマ / 金属内包フラーレン / Endohedral Metallofullerene / Cyclotron Resonance / ヘリカル軸系 / ヘリアック / MHD平衡 / そら豆形断面 / ラングミアプローブ / シミュレーション・モデリング / プラズマ安定性 / 周辺プラズマ / プラズマ対向壁 / プラズマ粒子輸送 / 水素リサイクリング / ダイバ-タ / 不純物発生 / 反応性プラズマ / シース / プラズマ・固体相互作用 / プラズマ・表面相互作用 / プラズマ、固体相互作用 / プラズマ、表面相互作用 / 宇宙空間科学 / プラズマ・プロセシング / 複雑性 / 異常成長 / プラズマ励起 / オゾン / 過酸化水素 / 吸光度 / 成長促進作用 / 硝酸イオン / 生体活性作用 / 活性酸素 / コロナ放電 / 酸素プラズマ / 高周波放電 / 殺菌作用 / 化学的酸素要求量 / ペア高分子イオン / 物性 / 非平衡反応性高周波グロー放電 / マグネトロン放電方式 / カーボンナノチューブ / C_<60>・C_<70>フラーレンの大量合成 / C_<60>因子の高次構造炭素クラスター / RF電極へのイオン衝撃 / RF電極表面温度 / 非平衡反応性プラズマ / 高次構造クラスター / C_<60>内包ナノチューブ / 放電プラズマ / 半導体プロセ / スペースプ / 気体レーザー / 高温プラズマ / 放電素過程 / ファラデーシールド / カットオフキャビティアンテナ / 速波電流駆動 / 偏波変換アンテナ / ECRH加熱 / モード変換器 / ステラレータ展開 / 平衡ベータ限界 / リップル拡散 / 新古典拡散 / 重イオンビーム法 / エルゴディック層 / ヘリカル系 / ループアンテナ / インピーダンス整合 / 真空窓 / 反射鏡アンテナ / ECRHホイスパリングギャラリーモード / ヘリアツク / ヘリカル / 閉じ込め時間 / 拡散係数 / 磁気軸 / 磁堺閉じ込め / 磁気井戸 / 回転変換角 / 外部導体系トーラス / ヘリカル磁場 / 磁気流体平衡 / プラズマ閉込め / エルゴデイック層 / ダイバータ / リチウムビームプローブ / プラズマ計測 / 渦 / カオス / 負イオンプラズマ / イオンシース / レーリーテーラー不安定性 / ホールソリトン / 徴粒子プラズマ / イオンミ-ス / 電解質プラズマ / 強結合プラズマ / Eddy / Chaos / Dust Plasma / Negative Ion Plasma / Ion Sheath / Rayleigh-Taylor Instability / Process Plasma / Hole Soliton / プラズマ科学 / 核融合科学 / 核融合炉工学 / 研究組織ネットワーク / プラズマ理工学 / Fusion / Plasma Science / Fusion Science / Fusion Engineering / Research Organization Network / 不均一高周波 / 進行する高周波 / 粒子ドリフト / Nonuniform rf / Traveling rf / Cyclotron resonance / Particle drift / Plasma transport / 微粒子 / plasma / dust particles / Coulomb lattice / 新機能性薄膜 / 超分子構造 / Fullerene Plasma / New Function Thin Films / Super-Molecule Structure / 巨大負イオン / 局所生成 / 構造形成 / 孤立波的パルス / 孤立波 / Huge Ion / Local Production / Structure Formation / Solitary Pulse / 沿磁力線速度シアー / 低周波揺動 / プラズマ乱流 / Field-Aligned Velocity Shear / Low-Frequency Instability / Plasma Turbulence / ダマトプラズマ / クーロン結晶 / イオンドラグ力 / 微粒子雲 / 渦流 / スピン / 常磁性 / ダストプラズマ / 微粒子渦流 / 電位駆動渦流 / 速度シア / 微粒子除去 / 微粒子集団運動 / Fine-particle plasma / Dusty plasma / Coulomb crystal / Ion-drag force / Fine-particle cloud / vortex / Spin / Paramagnetism / フラーレン分離・精製 / 超電導コイル・強磁場 / ヘリカルアンテナ / 超伝導コイル・強磁場 / Fullerene Mass Separation / Superconducting Magnet, High Field / Helical Antenna / Na-C_<60>プラズマ / 原子内包フラーレン / 直流バイアス電圧制御法 / 径方向分割型電極 / プラズマ中イオンの制御・分離 / プラズマクロマトグラフィ / フラーレン誘導体・重合物 / Na-C_<60> Plasma / Bias Control Method / Radial-Deveded Electrodes / Control and Separation of Lons in the Plasma / Plasma Chromatography / プラズマプロセス / プラズマ化学 / プラズマ素過程 / プラズマ重合 / r.f.放電 / プラズマ診断 / 非平衡プラズマ / Plasma Processing / Plasma Chemistry / Elementary Processes in Plasmas / Plasma Polymerization / r.f.Discharge / Plasma Diagnostics / ジャイロトロン / ペニオトロン / 自由電子レーザ / マイクロ波管 / ジヤイロトロン / Gyrotron / Peniotron / Free Electron Laser / Microwave Tube 隠す
  • 研究課題

    (43件)
  • 共同研究者

    (84人)
  •  非平衡反応性プラズマ制御によるC_<60>因子の高次構造クラスター形成

    • 研究代表者
      畠山 力三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  放電プラズマ現象とその応用に関する企画調査

    • 研究代表者
      河合 良信
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  プラズマクロマトグラフィを用いた新規フラーレン複合物質の分離・精製法の確立

    • 研究代表者
      平田 孝道
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  電離気体現象とその応用に関する企画調査研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  沿磁力線速度シアー駆動プラズマ乱流起源の新局面

    • 研究代表者
      畠山 力三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  格子状微粒子渦流の駆動とその動的特性

    • 研究代表者
      飯塚 哲
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超電導コイル強磁場中プラズマ利用新機能性フラーレン分離・精製法の開発

    • 研究代表者
      島本 進
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ペア高分子イオンプラズマの生成とその物性

    • 研究代表者
      畠山 力三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  プラズマ励起による金魚の異常成長機構の解明

    • 研究代表者
      飯塚 哲
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  フラーレンプラズマによる新機能性薄膜形成法の開発

    • 研究代表者
      畠山 力三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  巨大負イオンの局所生成に伴うプラズマ構造形成

    • 研究代表者
      畠山 力三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  プラズマプロセス用大面積プラズマ源の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  変形マグネトロン型プラズマ源の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  「1996年プラズマ理工学国際会議」開催準備のための総合研究

    • 研究代表者
      藤田 順治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  プラズマプロセス用大面積プラズマの生成研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  プラズマ科学の基盤充実に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  微粒子プラズマ中のクーロン格子形成

    • 研究代表者
      石黒 静児
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  C_<60>プラズマ生成法の確立とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新方式ECRアンテナによるプロセス用大面積均一プラズマの生成研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  プロセス用プラズマのシース

    • 研究代表者
      板谷 良平
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      新居浜工業高等専門学校
      京都大学
  •  非線形媒質としてのプラズマの総合的研究

    • 研究代表者
      河合 良信 (河合 良行)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  核融合の総合的体系化の推進

    • 研究代表者
      飯吉 厚夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      核融合科学研究所
  •  サイクロトロン共鳴におけるプラズマ輸送

    • 研究代表者
      畠山 力三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  プラズマ局所構造に伴う電位形成とエネルギ-分布の制御研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  核融合における周辺プラズマ・対向壁間相互作用の総合的研究

    • 研究代表者
      高村 秀一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヘリカル磁気軸系における無電流プラズマの閉じ込め特性に関する研究

    • 研究代表者
      渡辺 博茂
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  閉じ込めの最適化に関与するプラズマの空間構造研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  炉心制御の基礎(総括班)

    • 研究代表者
      田中 茂利
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  プラズマ局所構造に伴う電位形成とエネルギー分布の制御研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヘリカル磁気軸系におけるプラズマ閉じ込めの実験的研究

    • 研究代表者
      渡辺 博茂
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  外部導体系プラズマ閉じ込めの最適化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  炉心制御の基礎(総括班)

    • 研究代表者
      田中 茂利
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  プラズマ局所構造に伴う電位形成とエネルギー分布の制御研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  負イオンプラズマの物性的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  外部導体系プラズマ閉じ込めの最適化に関する研究

    • 研究代表者
      藤原 正己
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  140GHzサイクロトロン3倍波ジャイロ・ペニオトロンの試作

    • 研究代表者
      小野 昭一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  大電力高周波加熱用アンテナと伝送系に関する研究

    • 研究代表者
      安達 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      東北大学
  •  外部導体系プラズマ閉込めの最適化に関する研究

    • 研究代表者
      藤原 正巳
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大電力高周波加熱用アンテナと伝送系に関する研究

    • 研究代表者
      安達 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  オーロラ現象に関与する静電ポテンシャル構造の室内実験研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高周波加熱におけるアンテナ周辺技術研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しいプラズマ現象の実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 徳芳
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  非平衡プラズマによる材料プロセス過程の気体電子工学的・装置工学的研究

    • 研究代表者
      菅原 実
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      群馬大学
  • 1.  畠山 力三 (00108474)
    共同の研究課題数: 20件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯塚 哲 (20151227)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平田 孝道 (80260420)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤原 正巳 (10023722)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  津島 晴 (90171991)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石黒 静児 (10193301)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大原 渡 (80312601)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河合 良信 (10038565)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金子 俊郎 (30312599)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  李 雲龍 (50260419)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 公孝 (50176327)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 茂利 (20025240)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 哲也 (80025395)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  飯吉 厚夫 (70026178)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  犬竹 正明 (90023738)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高村 秀一 (40023254)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三宅 正司 (40029286)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  庄司 多津男 (50115581)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  後藤 俊夫 (50023255)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  等々力 二郎 (30059670)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  曄道 恭 (50025384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  板谷 良平 (90025833)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  天岸 祥光 (10042409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  渡辺 博茂 (20005250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北島 純男 (30161475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  上村 鉄雄 (20023731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  築島 隆繁 (20023020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山中 龍彦 (80107143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  井上 信幸 (60023719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  酒井 洋輔 (20002199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安達 三郎 (80005222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  徳丸 仁 (00051631)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  稲垣 直樹 (30016464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中島 将光 (60025939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  後藤 尚久 (80009232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小森 彰夫 (50143011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  奥田 孝美 (30022990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  CHOI DukーIn
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  CHANG HongーY
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤山 寛 (20112310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  百々 太郎 (30136303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  西原 功修 (40107131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山崎 耕造 (50115648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  西田 靖 (00005315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山科 俊郎 (40001193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  安藤 晃 (90182998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  渡辺 征夫 (80037902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  加藤 義章 (30093397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  島本 進 (00311548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  菅原 実 (50008504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  土手 敏彦 (20087422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  真瀬 寛 (30007611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  池上 英雄 (10023699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  三重野 哲 (50173993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  小野 昭一 (00005232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  佐藤 信之 (10178759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  立川 敏明 (00020206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  出原 敏孝 (80020197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  横尾 邦義 (60005428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  竹内 伸直 (80005420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  阿部 芳彦 (00005472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  渡辺 建二 (70107142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  田辺 哲朗 (00029331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  野田 信明 (10144172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  川村 孝弌 (70023710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  森田 健治 (10023144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  堀池 靖浩 (20209274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  籏野 嘉彦 (90016121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  田頭 博昭 (10001174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  藤田 順治 (50023700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  高橋 好徳 (40291249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  菅井 秀郎 (40005517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  神藤 正士 (60023248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  吉田 豊信 (00111477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  橘 邦英 (40027925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  竹内 伸直 (68005420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  船戸 康幸 (10005358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  玉野 輝男 (80236744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  佐藤 浩之助 (80023737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  中川 行人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  塚田 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  CHUNG Hong-Young
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  内田 喜之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  UCHITA Yoshiyuki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi