• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保田 弘敏  KUBOTA Hirotoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30114466
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1998年度 – 2000年度: 東京大学, 工学部, 教授
1995年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1996年度 – 1998年度: 東京大学, 工学系, 教授
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 工学系研究科, 教授 … もっと見る
1986年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 教授
1987年度: 東京大学, 工学部航空学科, 教授
1986年度: 東大, 工学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
航空宇宙工学 / 航空宇宙工学
研究代表者以外
航空宇宙工学 / 応用物理学一般 / 航空宇宙工学
キーワード
研究代表者
Supersonic aircraft / 超音速航空機 / Numerical Gas Dynamic Laser / Laser Power / Small-Signal Gain / Gas Dynamic Laser / 計算機プログラム / 燃焼 / 超音速流 / 数値計算コード … もっと見る / 振動緩和 / レーザー出力 / レーザー特性 / ガスダイナミックレーザー / 数値ガスダイナミックレ-ザ- / レ-ザ-出力 / 微小信号利得 / ガスダイナミックレ-ザ- / Navier-Stokes equation / Flow visualization / Wind tunnel testing / Vortex; Separated flow / Flow around high-angle-of-attack body / Slender body / 数値シミュレーション / ナヴィエ・ストークス方程式 / 流れの可視化 / 風洞試験 / 剥離流 / 渦 / 大迎角流れ / 細長物体 / Atmospheric model / Environmental adaptability / Ozone concentration prediction / Infra-red spectrometry / nitric oxides chemical reaction / Ozone / 大気モデル / 環境適合性 / オゾン濃度予測 / 赤外分光測定 / 窒素酸化物反応 / オゾン / Laminar flow control / Luminescent paint / Laser light interaction / Silicon oil film / Non-oscuring measurement / Skin friction drag / Surface skin friction / 測定法 / 境界層遷移 / 翼形 / 平板 / レーザー / 蛍光塗料 / 層流制御 / 発光性塗料 / レーザー光干渉 / シリコンオイル膜 / 非接触測定法 / 摩擦抵抗 / 表面摩擦 / Engine noise / Airport noise / Nitric oxygen / Storatosphere / Ozone layr / Low sonic-boom design / Sonic-boom / 対流圏 / ナビエストークス方程式 / アロ-(矢形)翼 / 超音速輸送機 / 窒素化合物 / 矢形翼 / デルタ翼 / 環境課題 / エンジン騒音 / 空港騒音 / 窒素酸化物 / 成層圏 / オゾン層 / 低ブーム設計法 / ソニックブーム / Numerical simulation / Spacecraft / Aircraft / Wing / Fluid dynamics / Three-dimensional flow / Aerospace engineering / 数値シミュレ-ション / 飛翔体 / 翼 / 流体力学 / 三次元流 / 航空宇宙工学 … もっと見る
研究代表者以外
衝撃波 / 分子動力学 / ラジカル / 化学反応 / スペースプレーン / 極超音速流 / penetrator / reentry / heat shield / non-equilibrium flow / hypersonic flow / planetary exploration / デルタ翼 / 非平衡 / レ-ザ- / デトネ-ション / 化学反応流 / 数値流体力学 / 熱流体力学 / 乱流混合 / Supersonic Wind Tunnel Test / Catalytic Ignition / Air Inlet / Air-Turbo Ramjet Engine / Air-breathing Engine / Space Planes / マッハ数スイープ / 触媒燃焼 / 超音速風洞実験 / 触媒点火 / エアインテーク / エア・ターボ・ラムジェット / 空気吸い込み式エンジン / ramaccelerator / 高温非平衡流 / ペネトレータ / ラム加速 / 高温プラズマ / 耐熱構造 / 高温非平衝流 / 気体力学 / 再突入体 / 惑星探査 / ram accelerator / Peretvator / reerty / Database / Astronautics / Aeronautics / Standardization / Japanese Scientific Terms / データベース / 文部省学術用語集 / 用語標準化 / 航空宇宙工学 / High angle of attack projectile / Delta wing / Chemically reacting flow / Shock wave / Separated flows / Dyanmic stall / High angle of Attack aerodynamics / High angle of attack / 乱流剥離 / 3次元剥離流 / バリスティックレンジ / 高迎角細長物体 / 高迎角飛行体 / 剥離流 / ダイナミックストール / 高迎角空気力学 / 大迎角 / (7)スペースプレーン / (6)高速内部流 / (5)実在気体流 / (4)化学反応流 / (3)スーパーコンピューター / (2)数値解析 / (1)極超音速流 / 輻射加熱 / アークジェット推進機 / 非平衡流 / CFD / 反応流 / 超高速流 / 衝撃波・境界層干渉領域 / トムス効果アナロジィ / WAATS法 / 三次元最短時間旋回 / 薄層近似ナビィエ・ストークス方程式 / 二枚垂直尾翼 / ストレーキ / 前縁フェンス / 前縁剥離渦 / 回収型宇宙飛行体 / 人工知能 / オイルフローパタン / 飛行経路の最適解 / 有翼飛翔体とロケットブースタ結合体 / 前縁アンペックス・フェンス / ストレーク / 有翼飛翔体 / 数値設計 / 微細機構 / 分散系燃焼 / レーザー / デトネーション / 非平衝 / 希薄流 / 高速内部流 / 実在気体流 / スーパーコンピュータ / 爆発 / 燃焼 / 分散性媒質 / ア-クジェット / 乱流火炎 / 数値解析 / 乱流模型 / レ-ザ-誘起蛍光法 / 酸水素反応 / 混合 / 乱流火災 / スクラムジェット 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  超音速航空機排気中の窒素酸化物による高層大気オゾンの減少予測研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 弘敏
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スペースプレーン用空気吸込式エンジンに関する風洞実験

    • 研究代表者
      棚次 亘弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  レーザー利用による非接触型表面摩擦測定法研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 弘敏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  惑星探査への気体力学の先端的応用

    • 研究代表者
      阿部 隆士 (安部 隆士)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  航空宇宙工学用語標準化に関する調査研究

    • 研究代表者
      砂川 惠
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  高迎角並びに非定常の流体現象に関する先端的課題

    • 研究代表者
      麻生 茂
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  超音速航空機飛行時の環境課題に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 弘敏
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温化学反応を伴う衝撃波

    • 研究代表者
      藤原 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高温化学反応を伴う衝撃波

    • 研究代表者
      藤原 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高温化学反応を伴う衝撃波

    • 研究代表者
      藤原 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  スクラムジェットエンジン内の極超音速反応流

    • 研究代表者
      藤原 俊隆
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  分散性微粒子群の燃焼と爆発に関する企画調査研究

    • 研究代表者
      大島 信徳
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  超高速流れの解明とその応用

    • 研究代表者
      保原 充
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  航空・宇宙分野における三次元流の特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 弘敏
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高速流れの解明とその応用

    • 研究代表者
      保原 充
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  回収型宇宙飛行体の低速空気力学

    • 研究代表者
      雛田 元紀
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      宇宙科学研究所
  •  超高速流れの解明とその応用

    • 研究代表者
      保原 充
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  数値ガスダイナミックレ-ザ-の研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 弘敏
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高効率分散系燃焼場の数値設計理論と微細機構センシング技術に関する企画調査研究

    • 研究代表者
      大島 信徳
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  大迎角細長物体のまわりの流れの研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 弘敏
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  藤原 俊隆 (90023225)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  綿貫 忠晴 (00182965)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  保原 充 (50022992)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  麻生 茂 (40150495)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 孝蔵 (50209003)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西田 迪雄 (10025968)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安部 隆士 (60114849)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 淳造 (80011211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  相原 康彦 (90011072)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  辛島 桂一 (80013639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西川 進栄 (80009753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林 光一 (60156437)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柘植 俊一 (50133020)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  梶 昭次郎 (80013704)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  斉藤 昊 (00033853)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松為 宏幸 (00026098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  雛田 元紀 (10013674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中橋 和博 (00207854)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松坂 正芳 (00010900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 佳朗 (80115609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大島 信徳 (90010727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大八木 重治 (90114818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鈴木 立之 (20118665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  東野 文男 (70011111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐宗 章弘 (40215752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉川 典彦 (60135423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  畠山 正行 (90101500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  砂川 惠 (30013634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高山 和喜 (40006193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  鈴木 宏二郎 (10226508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  棚次 亘弘 (70013737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  新井 隆景 (10175945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 哲也 (80249937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  成尾 芳博 (70150050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  手島 光司 (90026104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  梅村 章 (60134152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  加藤 寛一郎 (40011126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  桜井 晃 (80037952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  谷 喬 (90111632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  林 正徳 (20037691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中島 俊 (30013741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松野 謙一 (70252541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  本間 弘樹 (90009233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  新井 紀夫 (20126288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  山本 恭二 (80026103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  曽我 丈雄 (00023284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  C Park (30271612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi