• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

毛利 俊雄  MOURI Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30115951
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 京都大学, 霊長類研究所, 助教
2004年度 – 2006年度: 京都大学, 霊長類研究所, 助手
1998年度 – 2001年度: 京都大学, 霊長類研究所, 助手
1996年度: 京都大学, 霊長類研究所, 助手
1990年度: 京都大学霊長類研究所, 助手
1987年度 – 1990年度: 京都大学, 霊長類研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
広領域 / 人類学 / 資源保全学 / 実験動物学 / 人類学
キーワード
研究代表者以外
ニホンザル / Geology / Extinct New World Monkeys / Extant New World Monkeys / 中新世 / 寄生虫 / 比較形態 / 形態学 / Vocal development / Laterality … もっと見る / Consonant perception / Vowel perception / Speech perception / Audition / Japanese monkey / Chimpanzee / 聴感度 / チンパンジー / カテゴリカル知覚 / 聴性誘発反応 / ラテラリティ / 種特異的音声 / 音声発達 / 半球優位 / 子音知覚 / 母音知覚 / 音声知覚 / 聴覚 / チンパンジ- / Morphology / Palaeontology / 古生物学 / 地質学 / 化石新世界猿 / 現生新世界猿 / Parasitology / Genetics / Paleontology / Miocene / 系統 / 遺伝 / 化石霊長類 / 現生霊長類 / dispersal route / Transbaikal area / evolution / Myanmar / mammal fossils / Cercopithecinae / Colobinae / Cercopithecoidea / ロシア / 食性 / 微少咬耗痕 / 洞窟化石 / 東アジア / タジキスタン / モンゴル / シベリア / 鮮新世 / ユーラシア大陸 / 拡散経路 / トランスバイカル地域 / 進化 / ミャンマー / 哺乳類化石 / オナガザル亜科 / コロブス亜科 / オナガザル上科 / reproductive isolation / gene flow / infectious disease / spermatogenesis / tail morphology / hybridization / foreign species / Taiwanese macaques / 交配様式 / 年間増加率 / 生物学的特性 / 生息状況 / 増加率 / 個体群動態 / NRAMP1 / 生息実態調査 / モニタリング / Y染色体多型 / 尾長 / 拡散 / 和歌山県 / 生殖隔離 / 遺伝子流動 / 感染症 / 精子形成 / 尾部形態 / 交雑 / 移入種 / タイワンザル / Aoya-Kamijichi site / Simulative experiment / Bronze swords / Archaeology analysis / Osteology analysis / Bone injuries / Ancient human skeletons / Yayoi period / タフォノミー / 原因武具 / 武具類の変化 / 骨損傷 / 古代の争乱 / 骨考古学 / 鎌倉時代 / 原因武器の同定 / 青銅製武器 / 鉄製武器 / 青谷上寺地遺跡 / 実験考古学 / 銅剣類 / 考古学的分析 / 骨学的分析 / 受傷痕 / 古人骨 / 弥生時代 / tetra-microsaterite DNA / genetic drift / mitochondria whole genome / Japanese macaque / genetic variability / microsateriteDNA / mitochondriaDNA / Yaku Japanese macaque / 血液学的標準値 / founder effect / マイロサテライト / 主成分分析 / 頭蓋計測値 / 欠損 / 挿入 / トランジション型 / 部分塩基配列 / D-ループ / PGM-II^2_<mac>の遺伝子 / 幸島のサル / 第9染色体 / 18S rDNA / sequence divergence / Dグループ / 実験動物 / 島内分布 / 低変異性 / 全塩基配列 / PCR / D-loop / ヤクシマザル / tetra-マイクロサテライトDNA / 遺伝的浮動 / ミトコンドリアの全塩基配列 / ホンドザル / 遺伝的変異性 / マイクロサテライトDNA / ミトコンドリアDNA / ヤクニホンザル / Molecular evolution / Chromosome / Comparative Morphology / Socioecology / Indonesia / Kalimantan / Primate evolution / Primatology / 分子進化 / 染色体 / 社会生態 / インドネシア / カリマンタン / 霊長類進化 / 霊長類学 / 抜歯 / 先史時代の人の移動 / 近世人骨 / 中世人骨 / 弥生時代人骨 / 縄文時代人骨 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  生物多様性への移入種の影響:和歌山タイワンザル交雑群に関する総合的研究

    • 研究代表者
      川本 芳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アジア地域におけるオナガザル上科の進化に関する古生物学的研究

    • 研究代表者
      高井 正成
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      京都大学
  •  古代日本の争乱と武器に関する骨学的および考古学的研究

    • 研究代表者
      片山 一道
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヤクニホンザルの実験動物化

    • 研究代表者
      庄武 孝義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ボルネオ産霊長類に関する総合的研究

    • 研究代表者
      竹中 修
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  東海地域出土人骨 (縄文時代より近世にいたる)の地域的特性

    • 研究代表者
      江原 昭善
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      人類学
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯新大陸における広鼻猿類の種分化に関する研究

    • 研究代表者
      野上 裕生
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  霊長類の聴覚と音声に関する研究(ヒトの音声言語進化の視点から)

    • 研究代表者
      小嶋 祥三 (小島 祥三)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯新大陸における広鼻猿類の種分化に関する研究

    • 研究代表者
      野上 裕生
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2008 2007

すべて 学会発表

  • [学会発表] Morphological assessment of hybrids between Macaca cyclopis and M. fuscata in Wakayama Prefecture, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hamada Y, Kunimats Y, Yamamoto A, Mouri T
    • 学会等名
      International Symposium "Evolution and Diversity of Macaques: Research Progress and Prospects"
    • 発表場所
      Inuyama, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310156
  • [学会発表] Morphological assessment of hybrids between Macaca cyclapis and M. fisscata in Wakayama Prefecture, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Hamada, Y., Kunimats, Y., Yamamoto, A., Mouri, T
    • 学会等名
      International Symposium "Evolution and Diversity of Macaques : Research Progress and Prospects"
    • 発表場所
      Inuyama, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310156
  • [学会発表] Morphological examination on the Taiwanese-Japanese macaque hybrids in Wakayama Prefecture2007

    • 著者名/発表者名
      Hamada, Y., Mouri, T., Kunimatsu, Y., Chatani, K., Obsawa, H., Goto, S., Nigi, H., Shirai, K., Morimitsu, Y., Kawamoto, Y
    • 学会等名
      The 23rd Annual Meeting of Primate Society of Japan
    • 発表場所
      Hikon
    • 年月日
      2007-07-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310156
  • [学会発表] Population genetic study on the hybridization between Taiwanese anda Japanese macaques in Wakayama, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, Y., Kawamoto, S., Kawai, S., Saito, A., Hamada, Y., Mouri, T., Kunimatsu, Y., Ohsawa, H., Goto, S., Nigi, H., Muroyama, Y., Morimitsu, Y., Shirai, K., Suzuki, K
    • 学会等名
      The 23rd Annual Meeting of Primate Society of Japan
    • 発表場所
      Hikone
    • 年月日
      2007-07-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310156
  • [学会発表] 和歌山県におけるタイワンザルとニホンザルの交雑に関する集団遺伝学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      川本芳・川本咲江・川合静・齊藤梓・濱田穣・毛利俊雄・國松豊ほか
    • 学会等名
      第23回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      彦根市
    • 年月日
      2007-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310156
  • [学会発表] 和歌山県におけるタイワンザルとニホンザルの交雑に関する形態学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      濱田穣, 毛利俊雄, 国松豊, 茶谷薫, 他7名
    • 学会等名
      第23回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      彦根
    • 年月日
      2007-07-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310156
  • [学会発表] 和歌山県におけるタイワンザルとニホンザル交雑に関する形態学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      濱田穣, 毛利俊雄, 國松豊, 茶谷薫, 大澤秀行, 後藤俊二, 川本芳, ほか
    • 学会等名
      第23回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      彦根市
    • 年月日
      2007-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310156
  • 1.  瀬戸口 烈司 (20109086)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平井 啓久 (10128308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川本 芳 (00177750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  松林 清明 (50027497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  國松 豊 (80243111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  野上 裕生 (60025335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹中 修 (00093261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤田 和生 (80183101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 晃 (40027488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松村 秀一 (30273535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  庄武 孝義 (00003103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山極 寿一 (60166600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吾妻 健 (40117031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  片山 一道 (70097921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 廣一 (60171211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中橋 孝博 (20108723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松木 武彦 (50238995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡邊 邦夫 (60158623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  濱田 穣 (40172978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 20.  高井 正成 (90252535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西村 剛 (80452308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  本郷 一美 (20303919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三枝 春生 (70254456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  樽 創 (50260344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  八木 欣平 (70414323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  峰沢 満 (30115943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大野 照文 (40194245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小嶋 祥三 (70027499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  桐谷 滋 (90010032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松村 道一 (20150328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  森 明雄 (50027504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  江原 昭善 (90027483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  寺門 之隆 (10046758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐倉 朔 (40013908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大参 義一 (00022351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡辺 毅 (20027494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  上野 吉一 (40261359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  後藤 俊二 (90093343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岩本 光雄 (20027478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  井上 貴央 (20116312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大澤 秀行 (60027498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  室山 泰之 (70314242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  鈴木 淳 (60344199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  正高 信男 (60192746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  バンバン スリョブロト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  茂原 信生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  江木 直子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  鍔本 武久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  DARIO Mosque
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  TORRES Dario Mosquera
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大沢 秀行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi