• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局 博一  TSUBONE hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30142095
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 特任教授
2010年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授
1998年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1998年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究所, 教授 … もっと見る
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授
1995年度: 東京大学, 農学部, 助手
1989年度 – 1995年度: 東京大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎獣医学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 応用獣医学
研究代表者以外
基礎獣医学・基礎畜産学 / 応用獣医学 / 救急医学 / 基礎獣医学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 応用動物科学 / 畜産学
キーワード
研究代表者
カプサイシン / 鼻粘膜 / 三叉神経 / モルモット / 上喉頭神経 / 喉頭 / DEP / 循環器障害 / 繁殖障害 / 大気汚染 … もっと見る / ディーゼル排気微粒子 / ヒスタミン / 上気道 / 気道反射 / ラット / 咳反射 / 気道受容器 / Growth / Myometrial contractility / Reactive oxygen species / Air pollution / Abortion / Genital organs / Cardiovascular system / Diesel exhaust particle / C57BLマウス / ディーゼル排気ガス / 心筋細胞 / 細胞傷害性 / 成長 / 子宮収縮 / 活性酸素種 / 流産 / 生殖器影響 / 循環器影響 / Mitral valve insufficiency / Feline / Canine / Disease statistics / Small Animal / Circulatory disease / 統計 / キャバリアキングチャールズスパニエル / マルチーズ / 増幅弁閉鎖不全症 / 心不全 / 僧帽弁閉鎖不全症 / ネコ / イヌ / 疾病統計 / 小動物 / 循環器疾患 / capsaicin / cough reflex / apnea / airway reflexes / airway receptors / upper airway / 無呼吸 / 化学受容器 / C線維 / 冷気刺激 / 感覚受容器 / 喉頭粘膜 / くしゃみ反射 / 抗原 / 気道反応 / 呼吸気道 … もっと見る
研究代表者以外
PCB / RES-701-1 / Endothelin / エンドセリン / SHR / 心拍変動解析 / helper / 自律神経機能 / くも膜下出血 / 微小循環障害 / 脳血管攣縮 / 微小脳循環 / 動物モデル / 微小脳循環障害 / 遅発性脳虚血 / Bisphenol A / thyroid hormone / cynomolgus monkey / rat / behavioral assessment / neural development / endocrine disrupting chemicals / 行動 / 神経細胞 / サル類ES細胞 / 妊娠 / TCDD / ダイオキシン / 胎盤移行 / 内分泌撹乱化学物質 / ビスフェノールA / 甲状腺ホルモン / カニクイザル / ラット / 行動評価 / 神経発達 / 内分泌攪乱化学物質 / Body temperature / Heart rate variability / Chronobiology / Telemetry / Cytokine / Lipopolvsaccaride / Autonomic nervous system / Cardiovascular system / 体温 / 時間生物学 / テレメトリー / 炎症性サイトカイン / リポポリサッカライド / 自律神経系 / 心血管系 / locomotion / picture analysis / the disabled / hippotherapy / horseback riding / 馬の運動解析 / 馬の運動 / リハビリテーション / 乗馬 / ウマの歩行 / アニマルセラピー / 障害者乗馬 / 呼吸数 / 心拍数 / 画像解析 / ウマの歩行運動 / ACLE / Bronchoionstriction / Vagal nerro / Bradykinin / ACL / Histamine / Guinea pig / Airway hypersensitivity / モデル動物 / 咳反射 / クエン酸 / カルバコール / 気管平滑筋 / アセチルコリンエステラーゼ / 気道収縮 / 迷走神経 / ブラジキニン / アセチルコリン / ヒスタミン / モルモット / 気道過敏症 / IRL 1620 / Endothelin receptor antagonists / Endothelin receptor / 消化管平滑筋 / 血管内皮 / 血管平滑筋 / 気管 / 内皮細胞 / 血管 / IRL1620 / エンドセリン受容体拮抗薬 / エンドセリン受容体 / Platelet activating factor / Cytosolic Ca level / Tonic Muscle / Phasic Muscle / Smooth Muscle / Caチャネル / 収縮タンパク質 / カルシウム / PAF / 細胞内カルシウム / 収縮 / tonic筋 / phasic筋 / 血小板活性化因子 / 細胞内Ca濃度 / Tonic筋 / Phasic筋 / 平滑筋 / vole / telemetry system / power spectrum / FFT method / analysis of heart rate variability / noninvasive analytical method / autonomic nervous function / 哺乳動物 / 長時間心電図記録 / パワースペクトラム / ハタネズミ / テレメトリーシステム / パワースペクトル / 高速フーリエ変換法 / 非侵襲的評価法 / DNA probe / water-maze task performance / macrophage / inducer T cell / mouse / encephalomyocarditis virus / bi-phasic paralysis / 中枢神経病変 / 後肢麻痺 / 脳心筋ウイルス / EMC-D検出用プローブ / 水迷路学習 / マクロファージ / inducerT細胞 / マウス / 脳心筋炎ウイルス / 二相性後肢麻痺 / Goat / Pig / Functional development / Horse / Heart rate / Behavior / Autonomic nerve / Growth / 産仔数 / 妊娠家畜 / 心電図 / 行動型 / 比較生理学 / 環境要因 / 発育・成長 / 全身管理 / 中枢性呼吸制御 / 血行動態モニタリング / 自律神経 / 無髄C線維 / 神経原性肺水腫 / GABA / 概日リズム / 本能行動 / 走行運動 / 視床下部腹内側核 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  Neurovascular Unitに着目したくも膜下出血の全身管理と病態の解明

    • 研究代表者
      武藤 達士
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  重症くも膜下出血における神経原性肺水腫の病態機序と中枢性発症機構の解明

    • 研究代表者
      武藤 達士
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      秋田県立脳血管研究センター(研究局)
  •  高等動物の神経発達に対する内分泌撹乱化学物質の影響に関する研究

    • 研究代表者
      吉川 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  ディーゼル排気微粒子(DEP)による生殖器・循環器作用の生理学的要因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      局 博一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  ディーゼル排気ガス粒子(DEP)の循環機能ならびに胎児毒性に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      局 博一
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  循環系機能と神経・免疫系反応の相互作用に関する時間生物学的研究

    • 研究代表者
      桑原 正貴
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  乗用馬の歩行時の揺れに関する三次元画像解析並びに心拍変動解析

    • 研究代表者
      林 良博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  獣医臨床領域における心疾患の診断治療システムの確立とその応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      局 博一, 菅野 茂
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  鼻・喉頭・気管粘膜の化学的感覚受容機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      局 博一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  気道過敏症の病態発現機構の解明に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      菅野 茂
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  エンドセリン受容体の選択的作動薬・拮抗薬の開発と実用化

    • 研究代表者
      唐木 英明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  鼻・喉頭粘膜におけるC線維の感覚受容機構と神経ペプチドの放出に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      局 博一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  血管および腸管平滑筋の生理・生化学的差異に関する研究-平滑筋収縮の周期性の生理・生化学的機序-

    • 研究代表者
      唐木 英明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      東京大学
  •  喉頭部の感覚受容機構ならびに中枢投射領域の同定に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      局 博一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  哺乳動物における非侵襲的自律神経機能評価法の確立とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      菅野 茂
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  咳反射およびくしゃみ反射の感覚受容機構と生後変化・種差に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      局 博一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳心筋炎ウイルス感染症:後肢麻痺の治療ならびに再発機構の多面的解析

    • 研究代表者
      土井 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  気道過敏症の発現要因に関する病態生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      局 博一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  走行運動の制御機構:未知の走行運動ニュ-ロンの同定とその特性について

    • 研究代表者
      塩田 邦郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  上気道神経受容器における感覚生起と中枢処理過程ならびに反射作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      局 博一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  家畜の発育・成長と環境との連関に関する比較生理学的研究

    • 研究代表者
      菅野 茂
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Acute cardiac support with intravenous milrinone promotes recovery from early brain injury in a murine model of severe subarachnoid haemorrhage2017

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T, Mutoh T, Nakamura K, Yamamoto Y, Tsuru Y, Tsubone H, Ishikawa T, Taki Y
    • 雑誌名

      Clin Exp Pharmacol Physiol

      巻: 44 号: 4 ページ: 463-469

    • DOI

      10.1111/1440-1681.12718

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10966
  • [雑誌論文] Isoflurane postconditioning with cardiac support promotes recovery from early brain injury in mice after severe subarachnoid hemorrhage2016

    • 著者名/発表者名
      Mutoh T, Mutoh T, Sasaki K, Yamamoto Y, Tsuru Y, Tsubone H, Ishikawa T, Taki Y
    • 雑誌名

      Life Sci

      巻: 153 ページ: 35-40

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2016.04.020

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10966
  • 1.  菅野 茂 (70111482)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  土井 邦雄 (70155612)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桑原 正貴 (30205273)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塩田 邦郎 (80196352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  林 良博 (90092303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武藤 達士 (80462472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  石川 達哉 (10281809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  唐木 英明 (60011912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾崎 博 (30134505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石井 圭司 (20313083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀 正敏 (70211547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  有田 秀穂 (20075576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松井 寛二 (50126166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  澤崎 徹 (00012047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高橋 英司 (50183439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  後藤 直彰 (70011989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  斉藤 みの里 (70192359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小山 秀一 (20162084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  萩尾 光美 (20128359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  若尾 義人 (20063969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  近藤 誠司 (20112576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉川 泰弘 (80109975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  久和 茂 (30177943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中山 裕之 (40155891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西原 眞杉 (90145673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  寺尾 恵治 (30109920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  瀧 靖之 (10375115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  中村 和浩 (10312638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  高橋 迪雄 (30011943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岡田 敏一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  松田 譲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  楠瀬 良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小林 秀俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  富田 岳児
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  オーメン マッシュー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  クランカ サンタンブロジ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  ジュセッペ サンタンブロ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  SANT'AMBROGIO Franca
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  MATHEW Oommen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  SANT'AMBROGIO Giuseppe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  内野 富弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  UCHINO T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  石川 逹哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi