• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片田 敏行  KATADA Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30147897
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2010年度: 東京都市大学, 工学部, 教授
2008年度: 武蔵工業大学, 工学部, 教授
1999年度 – 2004年度: 武蔵工業大学, 工学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 武蔵工業大学, 工学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 武蔵工業大学, 工学部, 助教授
1986年度: 武蔵工業大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
構造工学・地震工学 / 地盤工学
研究代表者以外
構造工学・地震工学 / 基礎・土質工学 / 土木構造
キーワード
研究代表者
Centrifuge Modeling Test / Pile Foundations / 側方流動 / Natural Frequency / Dynamic Magnification Factor / Dynamic Subgrade Reaction Model / Gap / 振動モード / 固有振動数 / 応答倍率 … もっと見る / 動的地盤反力モデル / 隙間 / 杭基礎 / 遠心載荷実験 / Laminated Container / Reinforcement / Diaphragm Walls / Lateral Spreading / Liquefaction / 既設杭基礎 / せん断変形 / せん断土槽 / 遠心模型実験 / 耐震補強 / 連壁 / 液状化 / 基礎杭 / 地盤流動 / 粘土地盤 / 地盤密度変化 / 荷重沈下曲線 / 支持力特性 / 遠心載荷 / 杭付き同木基礎 / 伝統工法 / 盛土地盤 / エコ / 小型模型載荷実験 / 敷葉工法 / 伝統的工法 / 軟弱地盤 / 支持力 / 杭付き胴木基礎 / 伝統的基礎 … もっと見る
研究代表者以外
現地調査 / STOCHASTIC DCF METHOD / DECISION MAKING / REDUNDANCY INDEX / RELIABILITY / EARTHQUAKE INSURANCE / INFORMATION ENTROPY / LIFELINE / SEISMIC RISK MANAGEMENT / 冗長性 / 地震防災 / 地震リスク / リスクマネジメント / 保険 / リスク転嫁 / 意志決定 / リスクの認知 / 地震動の簡易推定 / 構造物の同定 / 確率論的DCF法 / 意思決定 / 冗長性指数 / 信頼性 / 地震保険 / 情報エントロピー / ライフライン / 地震リスクマネジメント / damage / alluvium / earthquake / amplication / dynamic responce / 数値計算 / 遠心載荷実験 / 地震動増幅 / 等価線型化法 / 動的応答解析 / 軟弱地盤 / 地震被害 / 原位置調査 / 常時微動 / せん断剛性 / 減衰比 / 地震 / 応答解析 / 地盤の動的挙動 / コンクリート構造物 / 汎用的利用法 / 動的相互作用 / コンクリ-ト構造物 / AD-DA変換 / 載荷実験 / 地震応答 / ハイブリッド実験 / 都市施設 / ライフライン系 / 復旧過程 / 長期報道 / 2次災害 / 都市災害 / メキシコ地震 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  伝統的基礎工法の支持力特性とその適用性に関する実験的解明研究代表者

    • 研究代表者
      片田 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  隙間を考慮した地盤反力特性のモデル化と構造物-地盤系の地震応答解析への適用研究代表者

    • 研究代表者
      片田 敏行
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  都市ライフラインの地震時性能照査技法の開発およびその応用

    • 研究代表者
      星谷 勝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  砂地盤の側方流動に対する既設杭基礎の耐震補強研究代表者

    • 研究代表者
      片田 敏行
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  軟弱地盤における地震動の増幅機構と被害の発生メカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      東畑 郁生
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハイブリッド実験手法の高精度・高速化と汎用的利用法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      伯野 元彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      東京大学
  •  長期現地報道からみたメキシコ都市震害と復旧過程における問題点

    • 研究代表者
      家村 浩和
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2011 2009 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] 敷葉工法を併用した杭付き胴木基礎の沈下抑制効果に関する実験的解析2011

    • 著者名/発表者名
      小橋江里, 片田敏行, 末政直晃
    • 学会等名
      土木学会第38回関東支部技術研究発表会(III-15)
    • 発表場所
      東京(CD-ROM)
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560465
  • [学会発表] 敷葉工法を併用した杭付き胴木基礎の沈下抑制効果に関する実験解析2011

    • 著者名/発表者名
      小橋江里、片田敏行
    • 学会等名
      土木学会第38回関東支部技術研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      芝浦工大(東京)
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560465
  • [学会発表] 小規模構造物に対する杭付き胴木基礎の実用化の検討2009

    • 著者名/発表者名
      栗田悠史, 片田敏行, 田中剛, 末政直晃
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会講演概要集(III-100)
    • 発表場所
      福岡(CD-ROM)
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560465
  • [学会発表] 胴木の組立方式及び接合方法の違いによる杭付き胴木基礎の支持力比較2009

    • 著者名/発表者名
      小野裕輔, 栗田悠史, 片田敏行, 田中剛, 末政直晃
    • 学会等名
      地盤工学会第6回関東支部研究発表会(283-284)
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2009-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560465
  • [学会発表] 杭付胴木基礎の支持力メカニズムの解析2009

    • 著者名/発表者名
      栗田悠史, 片田敏行, 田中剛, 末政直晃
    • 学会等名
      地盤工学会第44回地盤工学研究発表会(No610, E-14, pp.1219-1220)
    • 発表場所
      横浜(DVD-ROM)
    • 年月日
      2009-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560465
  • [学会発表] 伝統的基礎の力学特性の実験的解析2008

    • 著者名/発表者名
      栗田悠史,片田敏行, 田中剛, 末政直晃
    • 学会等名
      地盤工学会第43回地盤工学研究発表会(No.685, E-04, pp.1369-1370)
    • 発表場所
      広島(DVD-R)
    • 年月日
      2008-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560465
  • [学会発表] 間伐材の有効利用としての伝統的基礎工法について2008

    • 著者名/発表者名
      栗田悠史, 片田敏行, 田中剛, 末政直晃
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会講演概要集(III-123)
    • 発表場所
      仙台(CD-ROM)
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560465
  • 1.  末政 直晃 (80206383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  玉手 聡 (10344243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  家村 浩和 (10026362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  東畑 郁生 (20155500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  風間 基樹 (20261597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柳沢 栄司 (10005324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉戸 真太 (60115863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩下 和義 (40203377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  星谷 勝 (30061518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  丸山 收 (50209699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大野 春雄 (50191945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 欣弥 (50259024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊津野 和行 (90168328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野田 茂 (80135532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 善一 (60025856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伯野 元彦 (10016321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土岐 憲三 (10027229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡田 恒男 (40013122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高梨 晃一 (60013124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  須藤 敦史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大川 出
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石川 裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi