• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真田 久  Sanada Hisashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30154123
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 環太平洋大学, 体育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 筑波大学, 体育系, 特命教授
2011年度 – 2019年度: 筑波大学, 体育系, 教授
2008年度 – 2011年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授
2008年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
2007年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 助教授
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授
1999年度 – 2003年度: 筑波大学, 体育科学系, 助教授
1996年度: 筑波大学, 体育科学系, 講師
1994年度: 福岡教育大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学 / スポーツ科学 / スポーツ科学
研究代表者以外
スポーツ科学 / 身体教育学 / 体育学
キーワード
研究代表者
オリンピック / オリンピック教育 / 近代オリンピック / Olympic education / フェアプレイ / Olympic Games / 異文化理解 / ドーピング / ジェンダー / 一校一国運動 … もっと見る / オリンピズム / 2012ロンドン / 1964東京 / オリンピックの価値 / おもてなし / リオデジャネイロ / ホスピタリティ / マナー / スポーツ庁 / 東京都 / 平昌大会 / マナー教育 / Paralympic Games / education / manner / fair play / international understanding / China / Olympic / アスリート / オセアニア / 東アジア / オリンピツク教育 / 国際理解 / 中国 / doping / gender / One School One Country / Olypism / Olympic Education / 教育的意義 / 芸術性 / ソチ大会 / 嘉納治五郎 / ギリシャ / 古代オリンピック / カルチュラル・オリンピアード / 文化プログラム / 民族 / ギリシャオリンピック / オリンピック前史 / オリンピック史 … もっと見る
研究代表者以外
オリンピック教育 / オリンピック / 教育プログラム / 教材開発 / ユースオリンピック / オリンピック・ムーブメント / 環境 / オリンピック競技大会 / オリンピズム / 招致 / パラリンピック教育 / オリンピック・パラリンピックのレガシー / スポーツ・アーカイブズ / 多様性 / スポーツ博物館 / スポーツ・アーカイブズ / Self-control / Emotional intelligence / Sports performance / Athlete / Human resources / セカンドキャリア / 情動的知能指数 / スポーツマン / セルフコントロール / スポーツパフォーマンス / セルフコンロール / 情動的知能 / スポーツパフオーマンス / アスリート / 人間力 / Olympic Movement / football / tennis / modern Japan / reception of sport / modern sport / modernization / アスレティシズム / 日本的受容 / 水泳 / 運動会 / バレーボール / フットボール / テニス / 近代日本 / スポーツの受容 / 近代スポーツ / 近代化 / Educational Support system / World Anti-Doping Code / Anti-Doping Faith / JADA / WADA / Anti-Doping Movement / 薬物乱用防止策 / コペンハーゲン宣言 / 世界アンチ・ドーピング機構 / 日本のトップレベル選手の意識調査 / 世界アンチ・ドーピング統一コード / 日本アンチ・ドーピング機構 / 教育課題 / トップアスリートの意識調査 / 体育系大学生への意識調査 / 世界アンチ・ドーピング統一規程 / ドーピング論 / アンチ・ドーピング / 教育支援システム構築 / 世界アンチ・ドーピング規程 / ドーピング観 / 日本アンチ・ドーピング機構(JADA) / 世界アンチ・ドーピング機構(WADA) / アンチ・ドーピング運動 / ロンドンオリンピックのレガシー / ロンドンオリンピックの教育的レガシー / オリンピック・パラリンピック教育 / オリンピックの教育的レガシー / 授業づくりワークショップ / 体育理論 / オリンピック大会 / 授業モデル / 国際ピエール・ド・クーベルタン委員会 / 教育効果 / アクティブ・ラーニング / スポーツ・ミュージアム / 国際クーベルタン委員会 / 国際オリンピック委員会 / 日本オリンピック委員会 / スポーツ・ミュージアム / アクティブ・ラーニング / 教育モデル / オリンピアン / 国際交流事業 / オリンピックコングレス / 市民参加 / ドーピング / ミュージアム / 文化 / 人権 / レガシー / オリンピックムーブメント / 海外調査 / 柔道 / 体育思想 / 嘉納治五郎 / 札幌 / 長野 / 国際理解教育 / 一校一国運動 / 都市 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (161件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  オリンピック・パラリンピック教育をレガシーとして根付かせるための教育モデルの開発

    • 研究代表者
      宮崎 明世
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  身体文化の多様な価値を共有するためのスポーツ・アーカイブズのモデル構築

    • 研究代表者
      來田 享子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      中京大学
  •  オリンピック・パラリンピック競技大会開催国におけるマナー教育の在り方に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      真田 久
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  体育理論を中心とした中学・高等学校におけるオリンピック教育の体系化

    • 研究代表者
      宮崎 明世
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  オリンピアンを対象とするオリンピック教育のモデル構築に関する研究

    • 研究代表者
      來田 享子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      中京大学
  •  オリンピック競技会の文化・芸術性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      真田 久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  人類のレガシー創造を目指す未来型オリンピックのビジョン構築

    • 研究代表者
      田原 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  嘉納冶五郎の体育思想の海外における評価と受容

    • 研究代表者
      永木 耕介
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  オリンピック競技大会の招致問題に関する総合的研究

    • 研究代表者
      田原 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  トータルスポーツパフォーマンス(人間力)向上を目指した教育システムの構築

    • 研究代表者
      高木 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  オリンピック教育の実践に向けた教材開発と授業モデル形成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      真田 久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  近代スポーツの日本的受容に関する研究

    • 研究代表者
      阿部 生雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  薬物ドーピング防止教育プログラムの開発と啓蒙

    • 研究代表者
      近藤 良享
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  近代オリンピックの教育的意義に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      真田 久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  オリンピック競技会の民族性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      真田 久
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  近代オリンピック前史に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      真田 久
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      福岡教育大学

すべて 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東洋のスポーツの中心地 東京 -1940年幻の東京オリンピック招致アルバム-2018

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      極東書店
    • ISBN
      9784873940250
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [図書] 日本体育協会監修、菊幸一編著『現代スポーツは嘉納治五郎から何を学ぶのか:オリンピック・体育・柔道の新たなビジョン』(スポーツによる関東大震災直後の復興への試み,嘉納治五郎の考えた国民体育)2014

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [図書] 体育・スポーツ史にみる戦前と戦後2013

    • 著者名/発表者名
      大熊廣明監修,真田久,新井博,榊原浩晃,李燦雨編著
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      道和書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [図書] 体育・スポーツ史にみる戦前と戦後2013

    • 著者名/発表者名
      真田 久, 他
    • 出版者
      道和書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [図書] 日本体育協会・日本オリンピック委員会100年史 「勢力善用・自他共栄」分担執筆2012

    • 著者名/発表者名
      真田久(分担), 日本体育協会・日本オリンピック委員会(編)
    • 出版者
      日本体育協会・日本オリンピック委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [図書] 精力善用・自他共栄・日本体育協会. 日本オリンピック委員会100年史2012

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 出版者
      日本体育協会・日本オリンピック委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [図書] 社会の中で果たすスポーツの役割2011

    • 著者名/発表者名
      真田 久, 宮崎 明世 監修
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      東京都教育庁指導部指導企画課
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [図書] 19世紀のオリンピア競技祭2011

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      明和出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [図書] 19世紀のオリンピア競技祭2011

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      明和出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [図書] 気概と行動の教育者(体育・スポーツの発展、等)(嘉納治五郎)2011

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 出版者
      筑波大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [図書] 19 世紀のオリンピア競技祭2011

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      明和出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [図書] 社会の中で果たすスポーツの役割2011

    • 著者名/発表者名
      真田久、宮崎明世監修
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      東京都教育庁指導部指導企画課
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [図書] 気概と行動の教育者・嘉納治五郎2011

    • 著者名/発表者名
      真田久、永木耕介、和田浩一, 他
    • 出版者
      筑波大学出版会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [図書] みんなをむすぶオリンピック-夢・感動・情熱-(オリンピック学習読本小学校).東京都, 財団法人日本オリンピック委員会2008

    • 著者名/発表者名
      真田久, 岡出美則, 田原淳子
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      特定非営利活動法人東京オリンピック・パラリンピック招致委員会発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] 人間力のスポーツ学2008

    • 著者名/発表者名
      高木英樹・真田 久・坂入洋右・嵯峨 寿
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      筑波大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [図書] 未来と結ぶオリンピック-勇気・地球・共生-(オリンピック学習読本高等学校).東京都, 財団法人日本オリンピック委員会2008

    • 著者名/発表者名
      真田久, 岡出美則, 田原淳子
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      特定非営利活動法人東京オリンピック・パラリンピック招致委員会発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] Japanese Olympic Committee, and TOKYO 2016 Bid Committee2008

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada, Okade Yoshinori, Junko Tahara
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      The Olympic Games Uniting Our World ~ Aspiration ・Inspiration ・ Anticipation ~ . Olympic Reader for Elementary School Students. Tokyo Metropolitan Government
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] ポケット版オリンピック事典2008

    • 著者名/発表者名
      近藤 良享、嵯峨 寿、真田 久、田原 淳子、舛本 直文、師岡 文男、来田 享子日本オリンピック・アカデミー編
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      楽
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] ポケット版オリンピック事典.(日本オリンピック・アカデミー編)2008

    • 著者名/発表者名
      真田久, 田原淳子, 舛本直文, 近藤良享, 嵯峨寿, 師岡文男, ほか
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      株式会社楽
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] 人間力のスポーツ学2008

    • 著者名/発表者名
      高木英樹, 真田久, 坂入洋右, 嵯峨寿
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [図書] 世界を結ぶオリンピック-情熱, 人, スポーツ-(オリンピック学習読本中学校).東京都, 財団法人日本オリンピック委員会2008

    • 著者名/発表者名
      真田久, 岡出美則, 田原淳子
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      特定非営利活動法人東京オリンピック・パラリンピック招致委員会発行
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] スポーツの百科事典2007

    • 著者名/発表者名
      近藤 良享、真田 久、田原 淳子、舛本 直文、師岡 文男 田口 貞善(編)
    • 総ページ数
      780
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] Olympic Japan: Ideals and Realities of (Inter) Nationalism2007

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada, Naofumi Masumoto(Ed.) Andrea Niehaus
    • 出版者
      Ergon Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] 多様な身体への目覚め2006

    • 著者名/発表者名
      山本徳郎, 杉山重利, 阿部生雄, 真田久ほか
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      アイオーエム社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [図書] Tayo na shintai eno mezame.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yamamoto, S.Sugiyama, I.Abe, H.Sanada et al.
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      Aioemu-sha.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [図書] 大学での体育・スポーツ史料室を用いた教育と研究の展開-高師泳法と金栗選手後援会-多様な身体への目覚め2006

    • 著者名/発表者名
      真田久(著), 山本徳郎, 杉山重利(監修)
    • 出版者
      アイオーエム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [図書] 21世紀オリンピック豆事典2005

    • 著者名/発表者名
      真田久, 加藤守ほか
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      株式会社楽
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [図書] スポーツにおけるメダルと名誉や称号2005

    • 著者名/発表者名
      中村敏雄編, 真田久ほか6名執筆
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      創文企画
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [図書] Mini encyclopedia of the Olympics for the 21^<th> century.2004

    • 著者名/発表者名
      H.SANADA, M.KATO et al.
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      Kabusshikigaisha-Raku. Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [図書] 東京高等師範学校の体育・スポーツ(明治19年〜昭和27年)2004

    • 著者名/発表者名
      大熊廣明, 真田久ほか
    • 総ページ数
      45
    • 出版者
      筑波大学体育・スポーツ史料室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] オリンピック・パラリンピック教育の意義と価値2017

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      初等教育資料

      巻: 949 ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [雑誌論文] オリンピック・パラリンピックに向けた国際理解2017

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      中学校

      巻: 770 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [雑誌論文] 2020年以降も続くオリンピック・パラリンピック教育を2017

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 65-3 ページ: 58-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [雑誌論文] 日本におけるオリンピック教育2016

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 64-5 ページ: 74-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [雑誌論文] オリンピック・パラリンピック教育の推進2016

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 66 ページ: 207-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [雑誌論文] オリンピック・パラリンピック教育の推進2016

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 66-3 ページ: 207-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [雑誌論文] オリンピック・パラリンピック教育の全国展開に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      真田久、荒牧亜衣
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 64-7 ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [雑誌論文] 東京オリンピック・パラリンピックへの目線と期待2015

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      みんなのスポーツ

      巻: 410 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [雑誌論文] 五輪・パラリンピックへ「ゲットセット」2015

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      内外教育

      巻: 6434 ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [雑誌論文] 東京オリンピック・パラリンピックへの目線と期待2015

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      みんなのスポーツ

      巻: 410 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [雑誌論文] 平成27年度日本体育学会・全国大学体育連合共催シンポジウム『東京オリンピック・パラリンピックと大学連携』報告2015

    • 著者名/発表者名
      來田享子・真田久・舛本直文
    • 雑誌名

      機関誌「大学体育」

      巻: 106 ページ: 38-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [雑誌論文] Olympic education programs related to the Sochi Olympics and Paralympics.2014

    • 著者名/発表者名
      H.Sanada, Z.Ubaidulloev, F.Nemoto, I.Egami, T.Obayashi
    • 雑誌名

      Journal of Olympic Education

      巻: 2 ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [雑誌論文] 4年周期のオリンピアード2013

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 146巻 ページ: 54-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [雑誌論文] 東京オリンピック・パラリンピックを学校体育で扱うために2013

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 61巻 ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [雑誌論文] 4年周期のオリンピアード2013

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 146 ページ: 54-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [雑誌論文] 東京オリンピック・パラリンピックを学校体育で扱うために2013

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 61-12 ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [雑誌論文] 日本におけるオリンピック教育研究の現状と今後2012

    • 著者名/発表者名
      竹村瑞穂, 真田久, 大林太朗
    • 雑誌名

      台湾身体文化學報

      巻: 14 巻 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [雑誌論文] 日本におけるオリンピック教育研究の現状と今後の展開―筑波大学オリンピック教育プラットフォームにおける事例を中心に―2012

    • 著者名/発表者名
      竹村瑞穂,真田久,大林太朗
    • 雑誌名

      台湾身體文化學報

      巻: 14 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [雑誌論文] 関東大震災後(1923年)後の競技力向上とスポーツ公園の造営―嘉納治五郎と大日本体育協会による復興への取り組み―2012

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      平成23年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告III,日本体育協会創成期における体育・スポーツと今日的課題―嘉納治五郎の成果と今日的課題―

      巻: 3 ページ: 5-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [雑誌論文] 関東大震災後(1923年)後の競技力向上とスポーツ公園の造営-嘉納治五郎と大日本体育協会による復興への取り組み-.2012

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 雑誌名

      平成23年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告III, 日本体育協会創成期における体育・スポーツと今日的課題 -嘉納治五郎の成果と今日的課題―.

      巻: 3 ページ: 5-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [雑誌論文] 日本におけるオリンピック教育研究の現状と今後の展開2012

    • 著者名/発表者名
      竹村瑞穂, 真田久, 大林太朗
    • 雑誌名

      台湾身體文化學報

      巻: 14 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [雑誌論文] オリンピックを体育理論の教材にするヒント2012

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 2012-7 ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [雑誌論文] オリンピックを体育理論の教材にするヒント2012

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 60(7) ページ: 18-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [雑誌論文] 関東大震災後(1923年)後の競技力向上とスポーツ公園の造営2012

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      平成23年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告日本体育協会創成期における体育・スポーツと今日的課題

      巻: 3 ページ: 5-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [雑誌論文] 嘉納治五郎による「造士会水術」の設立2011

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      講道館科学研究会紀要 13号

      ページ: 27-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [雑誌論文] 嘉納治五郎による「造士会水術」の設立2011

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      講道館柔道科学研究会紀要

      巻: 13 ページ: 27-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [雑誌論文] 嘉納治五郎と日本のオリンピック100年2010

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      スポーツ文化

      巻: 6 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [雑誌論文] Concept of the Intermediate Olympic Games at 19062010

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 雑誌名

      International Journal of Sport & Health Science.

      巻: 8 ページ: 7-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [雑誌論文] ユースオリンピック(YOG)について2010

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      指導者のためのスポーツジャーナル

      巻: 283 ページ: 24-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [雑誌論文] Concept of the Intermediate Olympic Games at 19062010

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 雑誌名

      International Journal of Sport & Health Science

      巻: 8 ページ: 7-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [雑誌論文] 東京高師校長嘉納治五郎と校友会運動部の発展2009

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      講道館科学研究会紀要 第12号

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [雑誌論文] Artistic Competitions at Greek Olympia Games in the 19th Century2009

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      International Journal of Sport & Health Science 第7号

      ページ: 23-30

    • NAID

      130000140275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [雑誌論文] 東京高師校長嘉納治五郎と校友会運動部の発展2009

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 雑誌名

      講道館柔道科学研究会紀要 12

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [雑誌論文] 東京高師校長嘉納治五郎と校友会運動部の発展2009

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      講道館科学研究会紀要 12号

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [雑誌論文] Sports Sciences for Human Qualities2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Takagi, Hisashi Sanada, Yousuke Sakairi and Hisashi Saga
    • 雑誌名

      University of Tsukuba : Tsukuba 165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] 大学スリーとの持つ人間力の特徴-情動知能尺度(EQS)からみた-考察-2008

    • 著者名/発表者名
      高木英樹, 緒形ひとみ, 真田久, 坂入洋右, 嵯峨寿
    • 雑誌名

      大学体育研究 30

      ページ: 23-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] A study about a feature of the human qualities for collegiate athletes2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Takagi, Hitomi Ogata, Hisashi Sanada, Yousuke Sakairi and Hisashi Saga
    • 雑誌名

      Journal of Sports and Physical Education Center 30

      ページ: 23-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] 学校体育でオリンピックを教える意味と価値2008

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      体育科教育 56-8

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [雑誌論文] 学校体育でオリンピックを教える意味と価値2008

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 雑誌名

      体育科教育 56-8

      ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [雑誌論文] Reorganaization of Suijutsu led by Kano Jigoro2007

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada, Shozo Tsubakimoto and Hideki Takagi
    • 雑誌名

      Japan Journal of Physical Education and Health Sports Sciences 52

      ページ: 315-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] スポーツと人間力2007

    • 著者名/発表者名
      高木英樹, 真田久, 坂入洋右, 嵯峨寿
    • 雑誌名

      2007年筑波大学総合科目「人間力のスポーツ学」報告書

      ページ: 1-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] ジャック・ロゲIOC会長への名誉博士称号授与2007

    • 著者名/発表者名
      真田久, 嵯峨寿
    • 雑誌名

      筑波大学体育科学系紀要 30

      ページ: 1-4

    • NAID

      120000835189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [雑誌論文] 嘉納治五郎主導による水術の再編に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      真田久, 椿本昇三, 高木英樹
    • 雑誌名

      体育学研究 52

      ページ: 315-326

    • NAID

      110006549132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] The "One School One Country Program" in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 雑誌名

      Collections of Papers and Abstracts of Beijing Forum 2006 2

      ページ: 295-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [雑誌論文] 東京高等師範学校と嘉納治五郎2006

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論 14

      ページ: 107-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [雑誌論文] What is the most important human resources for the athletes?2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Takagi, Hisashi Sanada, Yousuke Sakairi and Hisashi Saga
    • 雑誌名

      Journal of Sports and Physical Education Center 28

      ページ: 33-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] The Tokyo University of Education and Jigoro Kano-Era of developing for college sports2006

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 雑誌名

      Contemporary Sports Critique 14

      ページ: 107-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] 東京高等師範学校と嘉納治五郎-大学スポーツのかたちをつくった時代-2006

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論 14

      ページ: 107-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] The "One School One Country Program" in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SANADA
    • 雑誌名

      Collections of Papers and Abstracts of Beijing Forum 2006

      ページ: 295-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [雑誌論文] Tokyo Higher Normal School and Kano Jigoro.2006

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 雑誌名

      Gendai sportsu hyouron 14

      ページ: 107-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [雑誌論文] The "One School One Country Program" in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Sanada Hisashi
    • 雑誌名

      Collections of Papers and Abstracts of Beijing Forum 2

      ページ: 295-313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [雑誌論文] スポーツマンに必要な人間力とは?2006

    • 著者名/発表者名
      高木英樹, 真田久, 坂入洋右, 嵯峨寿
    • 雑誌名

      大学体育研究 28

      ページ: 33-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] The "One School One Country Program" in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SANADA
    • 雑誌名

      Collections of Papers and Abstracts of Beijing Forum 2006 2

      ページ: 295-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [雑誌論文] 東京オリンピックと教育2005

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 雑誌名

      JOA Review 2

      ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [雑誌論文] Jigoro Kano2005

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 雑誌名

      Journal of Health, Physical Education and Recreation 55

      ページ: 633-637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] アテネオリンピック2004の文化的側面2005

    • 著者名/発表者名
      真田久, 宮下憲, 嵯峨寿
    • 雑誌名

      筑波大学体育科学系紀要 28(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [雑誌論文] Cultural aspects of Athens Olympic Games 2004.2005

    • 著者名/発表者名
      H.SANADA, H.SAGA, K.MIYASHITA
    • 雑誌名

      Bulletin of Institute of Health & Sport Sciences (University of Tsukub 28

      ページ: 129-139

    • NAID

      120000838125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] A Study on the modernization of School Physical Education and the Spread of Sports by Tokyo Higher Normal School in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      H.OHKUMA, I.ABE, H.SANADA, Y.OKADE, E.HASEGAWA
    • 雑誌名

      Bulletin of Institute of Health & Sport Sciences (University of Tsukub 28

      ページ: 157-173

    • NAID

      120000838120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] スポーツにおける名誉とメダルの人類学2005

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論 12(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [雑誌論文] 嘉納治五郎(1860-1938)2005

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 雑誌名

      体育の科学 55・8

      ページ: 633-637

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [雑誌論文] 高等師範学校・東京高等師範学校による学校体育の近代化とスポーツの普及に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      大熊廣明, 阿部生雄, 真田久, 岡出美則, 長谷川悦示
    • 雑誌名

      筑波大学体育科学系紀要 28

      ページ: 157-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] 復興ネメア競技祭にみる短距離走の原点2005

    • 著者名/発表者名
      宮下憲, 真田久, 嵯峨寿
    • 雑誌名

      日本スプリント研究 15

      ページ: 79-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [雑誌論文] スポーツにおける名誉とメダルの人類学2005

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論 12(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] Transformation of "Soma-Nomaoi"(Wild-horse Chasing)" in Fukushima Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      SANADA Hisashi
    • 雑誌名

      Ishpes Studies 11

      ページ: 233-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] 東京大会とオリンピック教育2004

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 雑誌名

      JOA Review 2(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [雑誌論文] アテネにみるオリンピック・ムーブメント2004

    • 著者名/発表者名
      真田久, 近藤良享, 嵯峨寿, 田原淳子, 来田亨子ほか2名
    • 雑誌名

      みんなのスポーツ 306

      ページ: 10-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200047
  • [雑誌論文] Transformation of "Soma-Nomaoi" (Wild-horse Chasing)" in Fukushima, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      SANADA Hisashi
    • 雑誌名

      Ishpes Studies 11

      ページ: 233-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] 占領下日本におけるCIEのスポーツ用品供給量(1946-1949)2004

    • 著者名/発表者名
      寳學淳郎, 木村吉次, 庄治節子, 大熊廣明, 真田久ほか
    • 雑誌名

      スポーツ産業学研究 14・2

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] 日本におけるオリンピック・ムーブメント2004

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 雑誌名

      日本オリンピック・アカデミー記念セッション報告書 1

      ページ: 45-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] 東京大会とオリンピック教育2004

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 雑誌名

      JOA Review 2(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] 占領下日本におけるCIEのスポーツ用品供給量(1946-1949)2004

    • 著者名/発表者名
      寶學淳郎, 木村吉次, 庄治節子, 大熊廣明, 真田久ほか
    • 雑誌名

      スポーツ産業学研究 14・2

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] 高等師範学校・東京高等師範学校による学校体育の近代化とスポーツの普及に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      大熊廣明, 阿部生雄, 真田久, 岡出美則, 長谷川悦示
    • 雑誌名

      筑波大学体育科学系紀要 28(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] Transformation of "Soma-Nomaoi"(Wild-horse Chasing)" in Fukushima, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      SANADA Hisashi
    • 雑誌名

      Ishpes Studies 11

      ページ: 233-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [雑誌論文] Measures taken by the CIE to supply sporting goods in Japan under the occupation (1946-1649)

    • 著者名/発表者名
      A.HOGAKU, K.KIMURA, S.SHOJI, H.OHKUMA, T.NAKAMURA, H.SANADA, K.NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Sports Industry 14-2

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500425
  • [学会発表] Collaboration Projects in developing Olympic movement for Tokyo 20202021

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Miyazaki, Hisashi Sanada, Taro Obayashi, Keita Fukuda
    • 学会等名
      The 3rd International Colloquium of Olympic Studies and Research Centres
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02144
  • [学会発表] The Olympic and Paralympic Education and TOKYO 2020 Games2017

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 学会等名
      Indo Japanese Conclave Ⅲ,
    • 発表場所
      Manav Rachna International University (インド)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [学会発表] Seiryoku zenyo and Olympic and Paralympic Education2017

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 学会等名
      AISE International Conference 2017,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [学会発表] The Olympic and Paralympic Education for 2020.2017

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 学会等名
      The International Symposium of the Higher Institute of Sport and Physical Education
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [学会発表] Olympic Values Education programme2016

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 学会等名
      Singapore Sport Conference
    • 発表場所
      Singapore(シンガポール)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [学会発表] Spreading Olympic Education for Tokyo 20202016

    • 著者名/発表者名
      ,Hisashi Sanada, Akiyo Miyazaki, Ai Aramaki, Taro Obayashi
    • 学会等名
      International Colloquium of Olympic Studies and Research Centres
    • 発表場所
      Porte Alegre (ブラジル)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [学会発表] The Olympic and Paralympic Education for 20202016

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 学会等名
      The Olympic Conference
    • 発表場所
      韓国中央大学(韓国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [学会発表] オリンピック・ムーブメント、パラリンピック・ムーブメントにおける多様性と融合-嘉納治五郎の視点から-2016

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      日本体育学会学際的シンポジウム
    • 発表場所
      大阪体育大学(大阪府泉南郡 熊取町)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [学会発表] 東京オリンピック・パラリンピックと大学連携2015

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      国士舘大学( 東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [学会発表] 東京オリンピック・パラリンピック開催に向けた体育への期待2015

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      第54回全国学校体育研究会広島大会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル広島
    • 年月日
      2015-11-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [学会発表] Physical Activity and Sport-Sport Event and Sport for All-.2015

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 学会等名
      World Health Summit Kyoto Conference
    • 発表場所
      国立京都国際会館( 京都符京都市)
    • 年月日
      2015-04-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [学会発表] he Olympic and Paralympic Education for 20202015

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 学会等名
      The Olympic Conference
    • 発表場所
      National Taiwan University of Sport
    • 年月日
      2015-12-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [学会発表] 東京オリンピック・パラリンピックと大学連携2015

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      日本体育学会第66回全国大学体育連合共催シンポジウム:東京オリンピック・パラリンピックと大学連携
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2015-08-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [学会発表] 2020東京大会に向けての教育プログラム2015

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      文化経済学会第11回大会
    • 発表場所
      駒澤大学( 東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [学会発表] 東京オリンピック・パラリンピック開催に向けた体育への期待2015

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      第54回全国学校体育研究会広島大会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル広島( 広島県広島市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [学会発表] The Olympic and Paralympic Education for 20202015

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 学会等名
      The Olympic Conference
    • 発表場所
      台湾( 台中)
    • 年月日
      2015-12-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01586
  • [学会発表] オリンピズムの普及と浸透2014

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      第37回JOAセッションシンポジウム
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [学会発表] 東京オリンピック・パラリンピック競技大会と大学の関わり2014

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      九州体育・スポーツ学会第63回大会特別講演
    • 発表場所
      別府大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [学会発表] オリンピック・ムーブメントとオリンピック教育2014

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第34回大会シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-11-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [学会発表] 新教育基本法からみた現在の体育授業の課題-第四項「生命・自然・環境」の観点から-2013

    • 著者名/発表者名
      三浦裕・田原淳子・舛本直文・真田久
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [学会発表] 嘉納治五郎の人的ネットワーク2013

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2013-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [学会発表] オリンピック・ムーブメントにおけるパラリンピックの位置づけ2013

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      日本パラリンピアンズ協会10 周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      味の素ナショナルトレーニングセンター(東京都北区)
    • 年月日
      2013-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [学会発表] オリンピズムと教育, 文部科学省, JSC, 筑波大学2013

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      嘉納治五郎記念国際スポーツ研究交流センター主催国際シンポジウム:オリンピズムの進化と深化
    • 発表場所
      国連大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2013-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [学会発表] 嘉納治五郎の人的ネットワーク2013

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこくさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [学会発表] he New Olympic Education initiative in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Miyazaki, Toshiyuki Okeya, Hisashi Sanada
    • 学会等名
      The First International Colloquium of Olympic Studies and Research Centre
    • 発表場所
      Loughborough University (Great Britain)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [学会発表] The legacy of Prof.Jigoro Kano2012

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 学会等名
      The 1st International Indo Japanese Conclave
    • 発表場所
      Manav Rachna University ( India)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [学会発表] The legacy of Prof.Jigoro Kano2012

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SANADA
    • 学会等名
      The 1st International Indo Japanese Conclave
    • 発表場所
      Manav Rachna International University, India.
    • 年月日
      2012-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300219
  • [学会発表] The legacy of Prof.Jigoro Kano2012

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SANADA
    • 学会等名
      The 1st International Indo Japanese Conclave
    • 発表場所
      Manav Rachna International University, India
    • 年月日
      2012-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [学会発表] Disciples of Jigoro Kano2012

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 学会等名
      International Congress by Italian Association of Sport Education
    • 発表場所
      Piemonte Orientare University (Italy)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [学会発表] 体育理論「国際的なスポーツ大会などが果たす文化的な意義や役割」の授業について2012

    • 著者名/発表者名
      三浦裕, 田原淳子, 舛本直文, 真田久
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [学会発表] 体育理論の授業におけるオリンピック学習-古代オリンピックの体験的学習・錘を持った幅跳び.2012

    • 著者名/発表者名
      宮﨑明世, 真田久
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [学会発表] Disciples of Jigoro Kano2012

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SANADA
    • 学会等名
      International Congress by Italian Association of Sport Education
    • 発表場所
      University of Piemonte Orientale (Vercelli, Italy)
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [学会発表] The Legacy of prof. Jigoro Kano2012

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SANADA
    • 学会等名
      The 1st International Indo Japanese Conclave
    • 発表場所
      Manav Rachna International University (Haryana, India)
    • 年月日
      2012-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [学会発表] The New Olympic Education initiative in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Akiyo Miyazaki, Toshiyuki Okeya, Hisashi SANADA
    • 学会等名
      The first International Colloquium of Olympic Studies and Research Centre
    • 発表場所
      Loughborough University (Loughborough, Great Britain)
    • 年月日
      2012-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [学会発表] 嘉納治五郎と国際交流、留学生2010

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      嘉納治五郎生誕150周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [学会発表] 近代ギリシャのオリンピア競技祭における芸術競技の変容2010

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会スポーツ人類学専門分科会キーノートレクチャー
    • 発表場所
      中京大学(豊田市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [学会発表] Jigoro Kano legacy2010

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      International Conference by Association of Italian Sport Education, Sport and Education
    • 発表場所
      Vercelli
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [学会発表] 近代ギリシャのオリンピア競技祭における芸術競技の変容2010

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会スポーツ人類学専門分科会キーノートレクチャー
    • 発表場所
      中京大学(豊田市)
    • 年月日
      2010-09-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [学会発表] 嘉納治五郎と国際交流・留学生、嘉納治五郎生誕150周年記念国際シンポジウム2010

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      筑波大学主催
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [学会発表] Jigoro Kano legacy.2010

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 学会等名
      International Conference by Association of Italian Sport Education, Sport and Education
    • 発表場所
      The judo case. Vercelli (Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [学会発表] 東京オリンピック・パラリンピック2016 のレガシー2009

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      国立スポーツ科学センター大学ネットワークフォーラム シンポジウム ; オリンピック招致のバリュー(価値)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] 嘉納治五郎のIOC委員就任の受容に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      第60回日本体育学会・スポーツ人類学専門分科会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [学会発表] オリンピック・ムーブメントを通じた教育とレガシー2009

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      国立スポーツ科学センター大学ネットワークフォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] 嘉納治五郎のIOC委員就任の受容に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      日本体育学会60回大会・スポーツ人類学専門分科会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [学会発表] オリンピック・ムーブメントを通じた教育とレガシー2009

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 学会等名
      国立スポーツ科学センター大学ネットワークフォーラム
    • 発表場所
      国立スポーツ科学センター(東京)
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] 東京高等師範学校における中国留学生の体育・スポーツ(1909~1915年)2009

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      東北アジア体育・スポーツ史学会第8回大会
    • 発表場所
      大連理工大学(中国)
    • 年月日
      2009-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300209
  • [学会発表] Development of the Olympic Education in Tokyo2008

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 学会等名
      IEAESEP 2008
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2008-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] Development of the Olympic Education in Tokyo2008

    • 著者名/発表者名
      Sanada Hisashi
    • 学会等名
      AIESEP 2008
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2008-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] 嘉納治五郎による留学生教育・水泳・長距離走の展開2007

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 学会等名
      日本体育学会第58回大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [学会発表] 嘉納治五郎による留学生教育、水泳、長距離走の展開2007

    • 著者名/発表者名
      真田 久
    • 学会等名
      日本体育学会第58回大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [学会発表] 'Wa (gyp)' as a Concept of Multiculturalism in the Olympic Movement2007

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Sanada
    • 学会等名
      Workshop organized by the University of Missouri, St. Louis, U. S. and Beijing Sport University:From Greece to China, West Meets East through Sport;Multiculturalism in the Olympic Movement
    • 発表場所
      Beijing Sport University,Beijing,China
    • 年月日
      2007-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] The One School One Country Program in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SANADA
    • 学会等名
      FIFTH WORLD FORUM ON SPORT・EDUCATION AND CULTURE
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2006-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [学会発表] The"One School One Coutry Program"in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SANADA
    • 学会等名
      FIFTH WORLD FORUM ON SPORT, EDUCATION AND CULTURE
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2006-10-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [学会発表] The legacy of Prof.Jigoro Kano.

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SANADA
    • 学会等名
      The 1st International Indo Japanese Conclave.
    • 発表場所
      Manav Rachna International University, India.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [学会発表] オリンピック・ムーブメントにおけるパラリンピックの位置づけ

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      日本パラリンピアンズ協会10周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      味の素NTC(東京都北区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [学会発表] オリンピズムと教育

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 学会等名
      文部科学省, JSC, 筑波大学, 嘉納治五郎記念国際スポーツ研究交流センター主催 国際シンポジウム;オリンピズムの進化と進化
    • 発表場所
      国連大学(東京都渋谷区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500722
  • [学会発表] 新教育基本法からみた現在の体育授業の課題-第四項「生命・自然・環境」の観点から-

    • 著者名/発表者名
      三浦 裕・田原淳子・舛本直文・真田 久
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部 世田谷区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • 1.  田原 淳子 (70207207)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  舛本 直文 (70145663)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  嵯峨 寿 (30261788)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  近藤 良享 (00153734)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  來田 享子 (40350946)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  岡出 美則 (60169125)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  建石 真公子 (20308795)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  師岡 文男 (00129800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  荒牧 亜衣 (30507851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 華織 (50634581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮崎 明世 (10517197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  高橋 健夫 (60029725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  永木 耕介 (10217979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  鈴木 康史 (40323282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  和田 浩一 (20309438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  寒川 恒夫 (70179373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  アレック ベネット (40353445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三浦 裕 (50142774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  山口 香 (40220256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野津 有司 (40113906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河野 一郎 (00132994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  阿部 生雄 (20091936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  大熊 廣明 (30108790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 24.  高木 英樹 (80226753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 25.  坂入 洋右 (70247568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 26.  伊藤 秀昭 (10223174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石堂 典秀 (20277247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  長谷川 純一 (30126891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渋谷 努 (30312523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  瀧 剛志 (40319223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  荒井 啓子 (50082938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  亀井 哲也 (60468238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  清水 敏男 (70386796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  伊東 佳那子 (80804913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岩佐 直樹 (90736381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  澤江 幸則 (20364846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  深澤 浩洋 (50313432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山口 拓 (20643117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大林 太朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  江上 いずみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi