• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豊川 浩一  TOYOKAWA KOICHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30172208
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 文学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 明治大学, 文学部, 専任教授
2010年度 – 2013年度: 明治大学, 文学部, 教授
2006年度: 明治大学, 文学部, 教授
2001年度: 明治大学, 大学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 明治大学, 文学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 明治大学, 文学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史 / 西洋史
研究代表者以外
西洋史 / ヨーロッパ史・アメリカ史 / 西洋史 / 史学一般
キーワード
研究代表者
プガチョーフ叛乱 / バシキール人 / 農奴制 / 農民戦争 / イデオロギー / 軍事改革 / 近世ロシア国家 / オレンブルク遠征 / 民族 / 農民 … もっと見る / カザーク / 18世紀ロシア社会 / 古儀式派 / 古儀式派教徒 / バシキコルトスタン / 民族の記憶 / アイデンティティ形成 / ウファー / オレンブルク / イヴァン・キリ-ロフ / 近代ロシア / 民族の記憶と意識 / ヨーロッパ史 / 近世ロシア社会 / 記憶 / サラヴァト・ユラーエフ / 民族問題 / Iosifu-Vorokolamskii monastery / bash / the state and the church / fugitive serfs / Puskov / Iosifu / mongol / sociabilite / ノヴゴロド / プスコフ裁判法 / 白樺文書 / 教会 / 軍隊 / 社団 / モスクワ国家 / 地方 / 都市 / 士族 / 自治と自由 / コサック(カザーク) / ソヴェト史学 / タタールのくびき / 法定年限 / プスコフ市台帳 / バスカク / キプチャク・カン国 / ヨシフ=ヴォロコラムスク修道院 / ピョートル大帝期の国家と教会 / 逃亡農民 / プスコフ / ヨーシフ伝 / モンゴル / 社会的結合 / アヴラーミー・パーリツィンの物語 / 前近代ロシア / ロマノフ朝成立過程 / 三位一体修道院の物語 / アヴラーミイ・パーリツィン / 動乱時代 / 前近代ロシア社会 / アヴラーミイ・パーリツィンの物語 / 1649年会議法典 … もっと見る
研究代表者以外
ロシア正教 / 国際研究者交流 / ウラル / ロシア近代史・現代史 / ロシア正教会 / ロシア古儀式派 / 東方キリスト教 / ロシア民族誌 / キリスト教会史 / ロシア史 / 教会史 / キリスト教 / 移住・移民 / 宗教的少数派 / 古儀式派 / ロシア教会史 / キリスト教史 / Malti-racial city / Emite Aginald / immigration / urban community / Rural community / Bararia / deportee / refugee / Socio-cultwal integration / 東方植民 / ギリシア人入植 / アメリカ合衆国兵士 / フランス第二帝政 / 中世ベルギー / 移動と移民 / ギリシア / 多民族都市レスター / 中世エノー伯領 / 殖民 / 定住 / 移動 / 社会文化的結合 / 多民族都市 / エミリオ・アギナルド / 移民 / 都市共同体 / 農村共同体 / バイエルン / 難民 / 社会文化的統合 / Russia / international interchange of Researcher / Russkaia Pravda / Sudebnik of Lithuania / Sudebnik of 1550 / Sobornoe Ulozhenie / Ulozhenie of 1649 / Ulozhenie / ロシア / ルースカヤ・プラウダ / リトアニア法典 / 1550年法典 / 会議法典 / 1649年法典 / ウロジェーニエ / St. Nikolai of Japan / Missionary / Russian Orthodoxy / 宣教師ニコライ / ニコライ大主教 / 宣教団 / 多国籍 / 国際情報交換 / ヴェトナム史 / 朝鮮国王 / 歴史記述 / 比較史学 / 史料学 / 実録 / 天皇 / 帝王 / 東アジア / 中欧概念 / スラブ地域 / ウラル地方 / ヴォルガ流域 / 地域意識 / カザフスタン / 中欧 / ヴオルガ流域 / バルカン / ロシア極東 / 地域統合 / 地域概念 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  プガチョーフ叛乱の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      豊川 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  近世ロシア帝国に生きた民族の軌跡と記憶についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      豊川 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      明治大学
  •  ロシアおよび在外古儀式派教徒の歴史・民族誌的研究

    • 研究代表者
      中澤 敦夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      富山大学
  •  近代帝王記録の叙述―東アジアにおける“実録”編纂との比較―

    • 研究代表者
      中見 立夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  中近世ロシア諸法典の歴史的展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      豊川 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      明治大学
  •  近世ロシアにおける法文典の史料学的ならびに文献学的研究

    • 研究代表者
      栗生澤 猛夫, 松木 栄三
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      北海道大学
      静岡大学
  •  欧米における移動と定住・地域的共同性の諸形態に関する研究

    • 研究代表者
      三宅 立
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      明治大学
  •  近現代ロシアにおける国家・教会・社会:ロシア正教会と宣教団

    • 研究代表者
      原 暉之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  前近代ロシアにおける都市と地方の社会的結合の諸形態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      豊川 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      明治大学
  •  地域と地域統合の歴史認識

    • 研究代表者
      原 暉之
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『18世紀ロシアの「探検」と変容する空間認識―キリーロフのオレンブルク遠征とヤーロフ事件』2016

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03496
  • [図書] ロシア帝国民族統合史の研究-植民政策とバシキール人2006

    • 著者名/発表者名
      豊川 浩一
    • 総ページ数
      545
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320104
  • [図書] History of National Unification in Imperial Russia.2006

    • 著者名/発表者名
      TOYOKAWA, Koich
    • 総ページ数
      489
    • 出版者
      Hokudai-shuppankai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320102
  • [図書] ロシア帝国民族統合史の研究-植民政策とバシオール人2006

    • 著者名/発表者名
      豊川 浩一
    • 総ページ数
      545
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320104
  • [図書] ロシア帝国民族統合史2006

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 総ページ数
      489
    • 出版者
      北大出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320102
  • [図書] ロシア帝国民族統合史の研究-植民政策とバシキール人2006

    • 著者名/発表者名
      豊川 浩一
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320102
  • [雑誌論文] ロシアの図書館事情―アナログとデジタルの共存2024

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      図書の譜

      巻: 28 ページ: 89-99

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01065
  • [雑誌論文] 18 世紀モスクワにおけるペストの流行と暴動に関する史料2023

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      駿台史学

      巻: 178 ページ: 99-125

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01065
  • [雑誌論文] フィンランドの図書館事情―国立図書館を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      図書の譜

      巻: 27 ページ: 75-80

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01065
  • [雑誌論文] Old Believers and the Pugachev Rebellion: Pugachev’s Strategy and Support by Old Believers2023

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      Cross-Cultural Studies: Education and Science

      巻: 8-Ⅲ ページ: 15-30

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01065
  • [雑誌論文] Причинно-следственная связь восстания Пугачева с деятельностью Оренбургской экспедиции2021

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      Сохранение и развитие духовной культуры и родного языка в условиях многонационального государства

      巻: 2 ページ: 440-443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01065
  • [雑誌論文] ペトルヒンツェフ、N.N.(翻訳・解説)「二つの近代化された軍事改革とロシア社会への影響」2021

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      駿台史学

      巻: 171 ページ: 27-57

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03192
  • [雑誌論文] ペトルヒンツェフ、N.N.(翻訳・解説)二つの近代化された軍事改革とロシア社会への影響2021

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      駿台史学

      巻: 第171号 ページ: 27-57

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01065
  • [雑誌論文] 記憶すること、歴史を叙述すること―ウファーにあるふたつのモニュメントが語るもの2020

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      駿台史学

      巻: 169 ページ: 67-100

    • NAID

      120006872528

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03192
  • [雑誌論文] 18世紀ロシアの民衆運動における古儀式派―プガチョーフ叛乱における古儀式派教徒の役割2020

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 87 ページ: 47-87

    • NAID

      40022540246

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03192
  • [雑誌論文] The Strategy of I.K. Kirilov toward the South-East Russia2018

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      Cross-Cultural Studies: Education and Science

      巻: Vol. 3, Issue II ページ: 7-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03192
  • [雑誌論文] ロシア帝国の空間形成―南東ロシアにおける要塞建設の背景2018

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 971 ページ: 36-47

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03192
  • [雑誌論文] 18世紀のロシアにおける民衆と宗教‐ピョートル一世の教会改革と古儀式派教徒2018

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      駿台史学

      巻: 162 ページ: 67-100

    • NAID

      120006471721

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03192
  • [雑誌論文] The Strategy of I.K. Kirilov toward the South-East Russia2018

    • 著者名/発表者名
      Toyokawa Koichi
    • 雑誌名

      Cross-Cultural Studies: Education and Science

      巻: Vol. 3, Issue II ページ: 7-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03496
  • [雑誌論文] 18世紀のロシアにおける民衆と宗教ーピョートル一世の教会改革と古儀式派教徒2017

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      駿台史学

      巻: 162 ページ: 67-100

    • NAID

      120006471721

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03496
  • [雑誌論文] ロシア史における民族史研究の意味と問題―バシキール史研究とМ.К.リュバーフスキー2016

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 第946号 ページ: 44-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03496
  • [雑誌論文] А.С. Пушкин в Бердах(ビョールダのプーシキン)2016

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      Повесть А.С. Пушкина «Капитанская дочка» как историко-культурный феномен

      巻: 2016 ページ: 31-35

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03496
  • [雑誌論文] 啓蒙の世紀におけるロシアの 「発見」2014

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      中近世ロシア研究会編・中近世ロシア研究論文集

      ページ: 102-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] 啓蒙の世紀におけるロシアの『発見』2014

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      中近世ロシア研究会編『中近世ロシア研究論文集』

      巻: 1 ページ: 102-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] 近世ロシアの民間習俗をめぐる国家・教会・社会―シンビルスクの「呪術師(魔法使い)」ヤーロフの事件とその背景―2013

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      駿台史学

      巻: 147 ページ: 127-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320119
  • [雑誌論文] 18世紀ロシアにおける国家と民間習俗の相克2013

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      日本18世紀ロシア研究会年報

      巻: 9 ページ: 102-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320119
  • [雑誌論文] Участники сражения под Татищевой крепостью(タティーシュチェヴァ要塞近郊での戦闘参加者たち)2013

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      プーシキンの中編小説における肖像画の画廊から

      巻: 1 ページ: 41-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] 「日露戦争前夜の鷗外と宣教師ニコライ」2013

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      『報告論集 多面体としての《森鷗外》―生誕150周年に寄せて―』

      巻: 1 ページ: 35-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] 18世紀ロシアにおける国家と民間習俗の相克―シンビルスクの『魔法使い』ヤーロフの裁判を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      日本18世紀ロシア研究会年報』

      巻: 9号 ページ: 24-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] 「近世ロシアの民間習俗をめぐる国家・教会・社会―シンビルスクの「呪術師(魔法使い)」ヤーロフの事件とその背景―」2013

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      『駿台史学』

      巻: 147号 ページ: 127-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] 近世ロシアの民間習俗をめぐる国家・教会・社会2013

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      駿台史学

      巻: 147号 ページ: 127-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] Осада оренбурга повстаецами Пугачева2012

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      Повесть А.С. Пушкина "Капитанская дочка" в историко-литературном контексте. Третьи научные Пушкинские чтение

      巻: 3巻 ページ: 58-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] プガチョーフ叛乱軍によるオレンブルク包囲 (ロシア語)2012

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      歴史的文学的コンテクストにおけるプーシキンの中編小説 『大尉の娘』

      ページ: 58-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] 近世ロシアの民衆運動2012

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      ロシア史研究案内

      巻: 1 ページ: 29-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320119
  • [雑誌論文] 「植民国家」ロシアの軍隊におけるカザークの位置-18世紀のオレンブルク・カザーク創設を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 第881号 ページ: 34-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] 「植民国家」ロシアの軍隊におけるカザークの位置-18世紀のオレンブルグ・カザーク創設を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 881 ページ: 34-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320119
  • [雑誌論文] 「植民国家」ロシアの軍隊けるカザークの位置―18世紀のオレルク・カザーク創設を中心に―2011

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      学研究

      巻: 第881号 ページ: 48-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320119
  • [雑誌論文] А.СПушкин и П.И.Рычков-Исторические источники пушкинской 《Истории Пугачевскоro бунта》2011

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      Русский бунт на страницах повести А.С. Пушкина 《Капитанская дочка》. Вторые научные пушкинские чте НИЯ

      ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320119
  • [雑誌論文] 「植民国家」 ロシアにおけるカザークの位置2011

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 881号 ページ: 34-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] Russia in the Age of Enlightenment and K.Kirilov's Colonial Policy2010

    • 著者名/発表者名
      Toyokawa, Koichi
    • 雑誌名

      Japanese Slavic and East European Studies

      巻: 30 ページ: 45-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] Russia in the Age of Enlightenment and K.Kirilov's Colonial Policy2010

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      Japanese Slavic and East European Studies

      巻: 30号 ページ: 45-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] ロシア帝国の民族問題に関する研究-現代世界を理解するために2010

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 636号 ページ: 43-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320119
  • [雑誌論文] Оренбург и оренбургское казачество в XVIII в.:причины участия оренбургского казачества в восстании Пугачева2010

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      Пушкниские чтения,посвященные открытию историко-литературного музея《Капитанская дочка》в Оренбургском государственном аграрном университете К 210-летию со дня рождения А.С.Пушкина

      ページ: 24-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320119
  • [雑誌論文] ロシア帝国における植民問題の研究2010

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 67 ページ: 12-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [雑誌論文] 近世ロシア民衆の意識-18世紀の民衆は何を求めたのか2006

    • 著者名/発表者名
      豊川 浩一
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 58冊

      ページ: 294-310

    • NAID

      120001440261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320104
  • [雑誌論文] The Popular Psychology in Early Modern Russia : What did they desire?2006

    • 著者名/発表者名
      TOYOKAWA, Koichi
    • 雑誌名

      Memoirs of the institute of Humanities Meiji University) Vol.58

      ページ: 294-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320104
  • [雑誌論文] 近世ロシア民衆の意識-18世紀の民衆は何を求めたのか2006

    • 著者名/発表者名
      豊川 浩一
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 58

      ページ: 294-310

    • NAID

      120001440261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320104
  • [雑誌論文] M.K.リュバーフスキー文書とバシチーリア2005

    • 著者名/発表者名
      豊川 浩一
    • 雑誌名

      窓 第133号

      ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320104
  • [雑誌論文] М.К.リュバーフスキー文書とバシキーリア2005

    • 著者名/発表者名
      豊川 浩一
    • 雑誌名

      窓(ナウカ書店) 133号

      ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320102
  • [学会発表] プガチョーフ叛乱前夜の国家と社会―1771年のモスクワのペスト一揆を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      日本18世紀ロシア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01065
  • [学会発表] The Old Believers and the Pugachev Rebellion: Pugachev’s Strategy and Support by the Old Believers2023

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      Study Group on Eighteenth-Century Russia XI International Conference 10th-14th July 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01065
  • [学会発表] 「大航海時代」のロシアと日本の交流―ラクスマン使節日本派遣の背景を探る2021

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      日露交流研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01065
  • [学会発表] Взгляд японских историков на восстание Пугачева: старообрядчество в восстании Пугачева(プガチョーフ叛乱に対する日本人歴史家たちの見解。プガチョーフ叛乱における古儀式派)2020

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      Одиннадцатые международные научные Пушкинские чтения.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03192
  • [学会発表] The Academic Expeditions in the Eighteenth-Century Russia and the Changing Space Recognition: The Strategy of I.K. Kirilov toward the South-East Russia2018

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      Study Group on Eighteenth-Century Russia: X International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03192
  • [学会発表] Старообрядчество в народных движениях в России в ХVIII в.: на основе изучения восстания Пугачева2017

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      Научно-практическая конференция. Пятые международные Заволокинские чтения
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03192
  • [学会発表] Старообрядчество в народных движениях в России в ХVIII в.: на основе изучения восстания Пугачева2017

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      Научно-практическая конференция. Пятые международные Заволокинские чтения. Рига
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03496
  • [学会発表] Историография восстания Пугачева в России и Японии2013

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      Пятые международные научные Пушкинские чтения. Оренбург,
    • 発表場所
      オレンブルク農業大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320119
  • [学会発表] ロシアと日本におけるプガチョーフ叛乱研究 (ロシア語)2013

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      国際学術会議 《 プーシキン : プガチョーフ叛乱についての最初の研究者 (叛乱勃発240周年, プーシキンのオレンブルク地方訪問180周年) 》 (ロシア語)
    • 発表場所
      オレンブルク農業大学 (ロシア, オレンブルク)
    • 年月日
      2013-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [学会発表] 18世紀ロシアにおける国家と民間習俗の相克-シンビルスクの「魔法使い」ヤ-ロフの裁判を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      日本18世紀ロシア研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [学会発表] 18世紀ロシアにおける国家と民間習俗の相克-シンビルスクの「魔法使い」ヤーロフの裁判を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      日本18世紀ロシア研究会大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320119
  • [学会発表] 18世紀ロシアにおける国家と民間習俗の相克2011

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      日本18世紀ロシア研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [学会発表] Пленники воины-Япония в контексте Второй мировой войны(к пробпеме《сибипского интернирования》японской армии в 1945-1956 гг.)2010

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      СССР и Япония во вторй мировой войне
    • 発表場所
      Оренбургский тсудар-ственный аграрный университет
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320119
  • [学会発表] Историография восстания Пугачева в России и Японии(ロシアと日本におけるプガチョーフ叛乱研究)

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      プーシキン:プガチョーフ叛乱についての最初の研究者(叛乱勃発240周年、プーシキン野オレンブルク地方訪問180周年)
    • 発表場所
      オレンブルク農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • [学会発表] Оренбургская экспедиция И.К. Кирилова и Российское общество(キリーロフのオレンブルク遠征とロシア社会)

    • 著者名/発表者名
      豊川浩一
    • 学会等名
      オレンブルク市、過去、現在、未来
    • 発表場所
      オレンブルク農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320151
  • 1.  栗生澤 猛夫 (40111190)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  淺野 明 (90133909)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 俊則 (40240296)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中澤 敦夫 (90242388)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原 暉之 (90086231)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西山 克典 (00133687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井内 敏夫 (60120903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三浦 清美 (20272750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂内 徳明 (00126369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松木 栄三 (50008033)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 喜和 (40012356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中見 立夫 (20134752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  立石 博高 (00137027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ダニエルス クリスチャン (30234553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩壁 義光 (30124506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高松 洋一 (90376822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  古川 隆久 (32665003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  箱石 大 (60251477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加藤 直人 (90130468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  永島 広紀 (50315181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田嶋 信雄 (80179697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮野 裕 (50312327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田邉 三千廣 (70259357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  兎内 勇津流 (50271672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  丸山 由紀子 (20401432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  細川 滋 (50117587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  谷 寿美 (90217117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中村 健之介 (10000613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  廣岡 正久 (00065830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  三宅 立 (90061936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  斎藤 絅子 (90022467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  木下 賢一 (80120426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  林 義勝 (10164972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐藤 清隆 (90235333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  宇山 智彦 (40281852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  篠原 琢 (20251564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  柴 宜弘 (50187390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  古山 夕城 (10339567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  富田 矩正 (90266221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伊賀上 菜穂 (10346140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高橋 沙奈美 (50724465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  福嶋 千穂 (50735850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  宮崎 衣澄 (70369966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  下斗米 伸夫 (80112986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  望月 哲男 (90166330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  阪本 秀昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  生田 美智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  塚田 力
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi