• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦上 克哉  URAKAMI Katsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30213507
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
2005年度 – 2008年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 医学部, 教授
2003年度: 鳥取大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2001年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
1999年度: 鳥取大学, 医学部, 講師
1995年度: 鳥取大学, 医学部, 講師
1993年度 – 1994年度: 鳥取大学, 医学部・附属病院, 助手
1992年度: 鳥取大学, 医学部附属病院, 助手
1992年度: 鳥取大学, 医学部附部病院, 助手
1991年度: 鳥取大学, 医学部・附属病院, 助手
1990年度: 鳥取大学, 医学部・脳神経内科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学 / 神経内科学 / 小区分52020:神経内科学関連
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 合同審査対象区分:小区分60080:データベース関連、小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連 / 小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連 / 小区分60080:データベース関連 / 疫学・予防医学 / 医療系薬学 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経内科学 / 神経内科学 / 神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
Superoxide dismutase / アルツハイマー病 / アルツハイマー型痴呆 / LDL / Skin fibroblast / Dementia of the Alzheimer type / 皮膚線維芽細胞 / アミロイドβタンパク(Aβ) / 診断マーカー / 嗅覚 … もっと見る / 認知症検診 / 嗅覚検査 / 嗅覚異常 / もの忘れ検診 / アロマセラピー / 認知症予防 / secretase / Cholesterol / Amyloid β protein(Aβ) / Amyloid R protein precursor(APP) / Alzheimer's disease(AD) / アルミニウム / ニーマン・ピック病C型 / アミロイドβ蛋白(Aβ) / リノール酸 / アミロイドβタンパク (Aβ) / α-セレクターゼ / α-セクレターゼ / コレステロール / APP遺伝子 / superoxide dismutase / glutathion peroxidase / catalase / SOD / フリーラジカル / 赤血球 / Superoxide dismutase 1 / Superoxide dismutase1 / アルツハイマ-型痴呆 / アルツハイマー型認知症 / 糖鎖 / 脳神経疾患 / アミロイドβ蛋白 / β‐Alc / アミロイドβタンパク / セクレターゼ / β-Alc / アルカデイン / APP / アミロイドβタンパクAβ / glioblastoma / apolipoprotein(a) … もっと見る
研究代表者以外
アルツハイマー病 / 認知症 / 軽度認知障害 / 予防 / 高齢者 / アミロイド / Gsa / レクチン / 痴呆 / 臨床効果 / 技術基盤開発 / 臨床効果の自動評価 / 音楽療法 / 進行 / 機能的MRI / 在宅医療 / 地域医療 / 描画課題 / 物忘れ / 電子ドローイングシステム / 神経心理学検査 / システム開発 / 電子ドローイング装置 / 神経心理検査 / 自動採点 / 認知機能 / スクリーニング / 電子ドローイング / 認知症高齢者 / 嚥下能力測定機器 / 多職種連携 / RCT / 認知症の原因疾患 / 口腔機能 / 予防プログラム / 多職種 / プログラム / 原因疾患 / 摂食嚥下障害 / 日中の過度の眠気 / 主観的健康感 / 軽度認知障害(MCI) / 脳脊髄液 / アミロイドベータ / LC-MSMS / 質量分析 / プロテオミクス / iPS細胞 / バイオマーカー / raft / animal model / ApoE / dementia / amyloid / Alzheimer's disease / 脂質ラフト / 動物モデル / アポE / Mitochondria / Point mutation / Intracellular calcium / Neurotransmitter / G-protein / Superoxide dismutase (SOD) / SSCP / PCR / DNA / mRNA / ラジカルスカベンジャー / SOD / GTP結合蛋白 / エクソン9 / Gsα / オクソン9 / エクソン8 / 点変異 / 神経伝達物質 / 細胞内カルシウム / スーパーオキシドデイスムターゼ / 糖タンパク質 / 脳神経疾患 / 血液診断マーカー / 糖鎖 / 糖タンパク / トランスフェリン / 診断マーカー / 神経発生 / ブレインバンク / タウ / アミロイド蛋白 / タウオパチー / 疫学調査 / 遺伝子変異 / アミロイド前駆体蛋白 / Skin fibroblast / Dementia of the Algheimes Type / Amyloid precursov pvotein 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (184件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  軽度認知障害の進行および回復に伴う脳内メカニズムの解明と認知症予防への展開

    • 研究代表者
      児玉 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  心理社会的療法の臨床効果を自動評価するためのICT技術基盤環境の開発研究

    • 研究代表者
      小杉 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60080:データベース関連
      小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
      合同審査対象区分:小区分60080:データベース関連、小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
    • 研究機関
      専修大学
  •  認知症予防~嗅覚機能検査による早期発見とアロマセラピーによる予防~研究代表者

    • 研究代表者
      浦上 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  地域や在宅で使用可能な軽度認知障害スクリーニングシステムの開発と評価

    • 研究代表者
      児玉 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      新潟医療福祉大学
  •  認知症高齢者の摂食嚥下障害に対する原因疾患別予防プログラムの多職種共同開発

    • 研究代表者
      山田 律子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  高齢者における日常の健康サインから超早期に軽度認知障害の予兆をつかめるか?

    • 研究代表者
      天野 宏紀
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アルツハイマー病の個別化医療を目指したサブグループ特異的なバイオマーカーの同定

    • 研究代表者
      城谷 圭朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  アルツハイマー病における糖タンパクの糖鎖異常の解析研究代表者

    • 研究代表者
      浦上 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アルツハイマー病における糖タンパクの早期診断マーカーとしての臨床応用の検討

    • 研究代表者
      谷口 美也子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  Aβ新規関連タンパクβ-Alcのアルツハイマー病診断マーカーとしての臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      浦上 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アルツハイマー病におけるアミロイドβ蛋白の蓄積とコレステロール代謝の関連研究代表者

    • 研究代表者
      浦上 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  細胞膜脂質代謝と脳βアミロイド沈着・神経細胞変性機構の検討

    • 研究代表者
      山口 晴保
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  アルツハイマー病発症分子機構に関する総合的研究

    • 研究代表者
      森 啓
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  家族性アルツハイマー病における疫学調査とAPP遺伝子突然変異の頻度の検討

    • 研究代表者
      高橋 和郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アルツハイマー病のGTP結合蛋白遺伝子異常とフリーラジカル除去機能

    • 研究代表者
      下村 登規夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アルツハイマー型痴呆におけるapolipoprotein(a)mRNA発現の検討研究代表者

    • 研究代表者
      浦上 克哉
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アルツハイマー型痴呆患者皮膚線維芽細胞におけるフリーラジカル除去機構異常の検討研究代表者

    • 研究代表者
      浦上 克哉, 高橋 和郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アルツハイマー病皮膚線維芽細胞におけるAPP遺伝子発現の解析と早期診断への応用

    • 研究代表者
      高橋 和郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  アルツハイマー型痴呆におけるSuperoxide dismutase1活性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      浦上 克哉
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] すぐに忘れてしまう自分が怖くなったら読む本 認知症を予防・克服する新習慣!2022

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      徳間書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [図書] 認知症予防で運転脳を鍛える2022

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 総ページ数
      71
    • 出版者
      JAFメディアワークス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [図書] 科学的に正しい認知症予防講義2021

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      翔泳社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [図書] いまからできる!認知症を防ぐ五感トレーニング 中国語版2020

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      康健出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [図書] 認知症は怖くない22012

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      JAF MATE社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [図書] 認知症は怖くない22012

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      JAF MATE社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [図書] 認知症は怖くない 18のワケ2011

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      JAF MATE社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [図書] あなたのもの忘れ、「いわゆるボケ」ですか「認知症」ですか?認知症を早期に発見するために2011

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      徳間書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [図書] 認知症は怖くない18のワケ2011

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      JAF MATE社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [図書] 認知症 よい対応・わるい対応2010

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [図書] あなたのもの忘れ、「いわゆるボケ」ですか「認知症」ですか2010

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      徳間書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [図書] これでわかる認知症診療(かかりつけ医と研修医のために)2009

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [図書] 新しい診断と治療のABC別冊2004

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉, 谷口美也子
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      最新医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [図書] これでわかる認知症診療かかりつけ医と研修医のために

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [雑誌論文] 認知症プログラム2021

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 雑誌名

      ビオス

      巻: 26(3) ページ: 7-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] 認知機能2021

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉, 滝口裕一, 礒部威, 津端由香里
    • 雑誌名

      高齢者がん治療・エビデンス&プラクティス

      巻: - ページ: 47-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症禍における高齢者の認知機能への対応2021

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉, 河月稔
    • 雑誌名

      日本老年医学雑誌

      巻: 32(4) ページ: 452-459

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] 認知症診断のための神経所見のとり方・神経学的所見をとるうえで重要な問診チェックリスト2020

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 31(4) ページ: 423-426

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] A program of exercise, brain training, and lecture to prevent cognitive decline.2020

    • 著者名/発表者名
      Kouzuki M, Kato T, Wada-Isoe K, Takeda S, Tamura A, Takanashi Y, Azumi S, Kojima Y, Maruyama C, Hayashi M, Itou M, Urakami K.
    • 雑誌名

      Ann Clin Transl Neurol.

      巻: 7 号: 3 ページ: 318-328

    • DOI

      10.1002/acn3.50993

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09799, KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] Evaluation of the effect of aroma oil as a bath salt on cognitive function2020

    • 著者名/発表者名
      Kouzuki M, Kitao S, Urakami K
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 20(2) ページ: 163-171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] Detection and recognition thresholds for five basic tastes in patients with mild cognitive impairment and Alzheimer’s disease dementia2020

    • 著者名/発表者名
      Kouzuki Minoru、Ichikawa Junya、Shirasagi Daiki、Katsube Fumiya、Kobashi Yuuki、Matsumoto Hideki、Chao Huichia、Yoshida Shintaro、Urakami Katsuya
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 20 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s12883-020-01691-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] 認知症診断のための神経所見のとり方・連載を始めるにあたって2020

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 31(4) ページ: 419-422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] これからの認知症予防2020

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 雑誌名

      老年期認知症研究会誌

      巻: 23(51) ページ: 23-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] Aromatherapy improves cognitive dysfunction in senescence-accelerated mouse prone 8 by reducing the level of amyloid beta and tau phosphorylation2020

    • 著者名/発表者名
      Okuda M, Fujita Y, Takada-Takatori Y, Sugimoto H, Urakami K
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15(10) ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] Development of a simple method to measure masseter muscle mass.2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Iijima K, Watanabe Y, Tanaka T, Iwasa Y, Edahiro A, Ohara Y, Motokawa K, Shirobe M, Hirano H.
    • 雑誌名

      Gerodontology.

      巻: 37 号: 4 ページ: 383-388

    • DOI

      10.1111/ger.12487

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10438, KAKENHI-PROJECT-20K19634, KAKENHI-PROJECT-18H03121, KAKENHI-PROJECT-19H03896
  • [雑誌論文] Cognitive improvement and safety assessment of a composite dietary supplement containing propolis extract, gingko biloba extract, phosphatidylserine and curcumin in healthy mid-to senior age Japanese adults.: A placebo-controlled, randomized, parallel-group, double-blind human clinical study2020

    • 著者名/発表者名
      Asama T, Hiraoka T, Ohkuma A, Okumura N, Yamaki A, Igase M, Urakami K
    • 雑誌名

      Jpn Pharmacol Ther

      巻: 48(1) ページ: 1805-1819

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] Relationship between mortality and Council of Nutrition Appetite Questionnaire scores in Japanese nursing home residents2019

    • 著者名/発表者名
      Mikami Y, Watanabe Y, Edahiro A, Motokawa K, Shirobe M, Yasuda J, Murakami M, Murakami K, Taniguchi Y, Furuya J, Hirano H
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 57 ページ: 40-45

    • DOI

      10.1016/j.nut.2018.05.030

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121, KAKENHI-PROJECT-16K11907, KAKENHI-PROJECT-16K11908, KAKENHI-PROJECT-16K20709, KAKENHI-PROJECT-18K13042
  • [雑誌論文] Evaluation of the effect of aroma oil as a bath salt on cognitive function2019

    • 著者名/発表者名
      Kouzuki Minoru、Kitao Satoshi、Kaju Takeshi、Urakami Katsuya
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 20 号: 2 ページ: 163-171

    • DOI

      10.1111/psyg.12481

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] Effect of monosodium L-glutamate (umami substance) on cognitive function in people with dementia2019

    • 著者名/発表者名
      Kouzuki M, Taniguchi M, Suzuki T, Nagano M, Nakamura S, Katsumata Y, Matsumoto H, Urakami K
    • 雑誌名

      Eur J Clin Nutr

      巻: 73(2) 号: 2 ページ: 266-275

    • DOI

      10.1038/s41430-018-0349-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] トドマツから抽出した精油を用いた芳香療法が認知機能に与える影響についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      河月稔, 小澤洋平, 金子俊彦, 浦上克哉
    • 雑誌名

      日本認知症予防学会誌

      巻: 9 ページ: 3-10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] Oral function as an indexing parameter for mild cognitive impairment in older adults.2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Arai H, Hirano H, Morishita S, Ohara Y, Edahiro A, Murakami M, Shimada H, Kikutani T, Suzuki T.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int.

      巻: 30 号: 5 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1111/ggi.13259

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11908, KAKENHI-PROJECT-16K20708, KAKENHI-PROJECT-17H04153, KAKENHI-PROJECT-18H03121, KAKENHI-PROJECT-17H06286, KAKENHI-PROJECT-16K20709
  • [雑誌論文] The relationship between masseter muscle thickness and appendicular skeletal muscle mass in Japanese community-dwelling elders: A cross-sectional study2018

    • 著者名/発表者名
      Umeki K, Watanabe Y, Hirano H, Edahiro A, Ohara Y, Yoshida H, Obuchi S, Kawai H, Murakami M, Takagi D, Ihara K, Igarashi K, Ito M, Kawai Y
    • 雑誌名

      Arch Gerontol Geriatr

      巻: 78 ページ: 18-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] The relationship between masseter muscle thickness and appendicular skeletal muscle mass in Japanese community-dwelling elders: A cross-sectional study2018

    • 著者名/発表者名
      Umeki Kento、Watanabe Yutaka、Hirano Hirohiko、Edahiro Ayako、Ohara Yuki、Yoshida Hideyo、Obuchi Shuichi、Kawai Hisashi、Murakami Masaharu、Takagi Daisuke、Ihara Kazushige、Igarashi Kentaro、Ito Masayasu、Kawai Yasuhiko
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 78 ページ: 18-22

    • DOI

      10.1016/j.archger.2018.05.014

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01853, KAKENHI-PROJECT-18K09874, KAKENHI-PROJECT-18H03121, KAKENHI-PROJECT-16K11908, KAKENHI-PROJECT-16K20709
  • [雑誌論文] Frailty Severity and Dietary Variety in Japanese Older Persons: A Cross-Sectional Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Motokawa K, Watanabe Y, Edahiro A, Shirobe M, Murakami M, Kera T, Kawai H, Obuchi S, Fujiwara Y, Ihara K, Tanaka Y, Hirano H.
    • 雑誌名

      J Nutr Health Aging

      巻: 22(3) 号: 3 ページ: 451-456

    • DOI

      10.1007/s12603-018-1000-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20709, KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] Factors related to dissociation between objective and subjective masticatory function in Japanese community-dwelling elderly adults2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami Masaharu, Yutaka Watanabe, Edahiro Ayako, Yuki Ohara, Obuchi Shuichi, Kawai Hisashi, Hunkyung Kim, Yoshinori Fujiwara, Ihara Kazushige, Murakami Masato, Hirohiko Hirano
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil

      巻: 45 号: 8 ページ: 598-604

    • DOI

      10.1111/joor.12650

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09874, KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [雑誌論文] 123I-MIBG myocardial scintigraphy for the diagnosis of DLB: a multi-center three-year follow-up study.2018

    • 著者名/発表者名
      Komatsu J, Samuraki M, Nakajima K, ---, Yamada M.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry

      巻: 89 号: 11 ページ: 1167-1173

    • DOI

      10.1136/jnnp-2017-317398

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09795, KAKENHI-PROJECT-18K18443, KAKENHI-PROJECT-18H03121, KAKENHI-PROJECT-17K01447
  • [雑誌論文] 血液中トランスフェリンの糖鎖異常2012

    • 著者名/発表者名
      谷口美也子, 浦上克哉
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 23 ページ: 25-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [雑誌論文] アルツハイマー型認知症の検査2012

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 41 ページ: 1675-1679

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [雑誌論文] 髄液生化学的マーカーとpreclinical atageの診断2012

    • 著者名/発表者名
      谷口美也子, 浦上克哉
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 23 ページ: 680-685

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [雑誌論文] アルツハイマー型認知症の検査臨床2012

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 41 ページ: 1675-1679

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [雑誌論文] Evaluation of dementia-prevention classes for community-dwelling older adults with mind cognitive impairment2012

    • 著者名/発表者名
      Urakami K、Ito Y
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 12 号: 1 ページ: 3-10

    • DOI

      10.1111/j.1479-8301.2011.00397.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [雑誌論文] Multiple γ -secretase product peptides are coordinately increased in concentration in the cerebrospinal fluid of a subpopulation of sporadic Alzheimer's disease subjects2012

    • 著者名/発表者名
      Hata S, Taniguchi M, ・・・, Urakami K、SuzukiT
    • 雑誌名

      Mol Neurodegener

      巻: 16

    • NAID

      120004710987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [雑誌論文] Touch Panel-type Demetia Assessment Scale : A new computer-based ratihg scake for Alzheimer's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Urakami K, ほか
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 11 ページ: 28-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [雑誌論文] Specific feature of olfactory dysfunction with Alzheimer's disease inspected by the Odor Stick Identification Test2011

    • 著者名/発表者名
      Jimbo D, Urakami K, ほか
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 11 ページ: 196-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [雑誌論文] Specific feature of olfactory dysfunction with Alzheimer's disease inspected by the Odor Stick ldentification Test2011

    • 著者名/発表者名
      Jimbo D,Inoue M,Taniguchi M,Urakami K.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 11 号: 4 ページ: 196-204

    • DOI

      10.1111/j.1479-8301.2011.00387.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933, KAKENHI-PROJECT-23790990
  • [雑誌論文] Touch Panel-type Demetia Assessment Scale:A new computer-based ratihg scake for Alzheimer's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M,Urakamik.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 11 号: 1 ページ: 28-33

    • DOI

      10.1111/j.1479-8301.2010.00345.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933, KAKENHI-PROJECT-23790990
  • [雑誌論文] 認知症の認知機能評価2011

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 雑誌名

      臨床と研究

      巻: 88 ページ: 39-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [雑誌論文] Alternative γ-secretase processing in common forms of MCI and Alzheimer disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Hata S, Fuishige S, ArakiY, Taniguchi M, Urakami K, ほか(全24人中4番目)
    • 雑誌名

      Ann Neurol. in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] Diagnostic biomarker for early stage of Alzheimer's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Urakami K
    • 雑誌名

      Current state and view in the future

      巻: 10 号: 2 ページ: 49-52

    • DOI

      10.1111/j.1479-8301.2010.00331.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [雑誌論文] Diagnostic biomarker for early stage of Alzheimer's disease : Current state and view in the future.2010

    • 著者名/発表者名
      Urakami K
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 10 ページ: 49-52

    • NAID

      10029770890

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [雑誌論文] Alcadein cleavages by amyloid beta-precursor protein (APP) alpha-and gamma-secretases generate small peptides, p3-Alcs, indicating Alzheimer disease-related gamma-secretase dysfunction.2009

    • 著者名/発表者名
      Hata S, Fujishige S, Araki Y, Kato N, Araseki M, Nishimura M, Hartmann D, Saftig P, Fahrenholz F, Taniguchi M., Urakami K, ほか(全19人中10番目)
    • 雑誌名

      J Biol Chem 284(52)

      ページ: 36024-36033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] Mild cognitive impairment : Biological diagnostic markers for early stages of Alzheimer's disease2009

    • 著者名/発表者名
      Urakami K
    • 雑誌名

      Psychogeriat 6

      ページ: 26-29

    • NAID

      10019375653

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [雑誌論文] Effect of aromatherapy on patients with Alzheimer's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Jimbo D, Kimura Y, Taniguchi M., Imoue M, Urakami K
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 9(4)

      ページ: 173-179

    • NAID

      10027275067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of a Computerized Test Battery for Alzheimer's Disease Screening in Community-based Settings.2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Jinbo D, Nakamura Y, Taniguchi M, Urakami K
    • 雑誌名

      Am J Alzheimers Dis Other Demen 24(2)

      ページ: 129-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] Alteration of Concanavalin A binding glycoproteins in cerebrospinal fluid and serum of Alzheimer's disease patients2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Taniguchi M, Kitaura M, Nakamura Y, Jimbo D, Urakami K
    • 雑誌名

      Yonago Acta medica 51

      ページ: 1-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [雑誌論文] Sugar chains of cerebrospinal fluid transferrin as a new biological marker of Alzheimer's disease2008

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, ・・・Urakami K(他10名)
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord 26(2)

      ページ: 117-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [雑誌論文] 認知症診断のためのツール:髄液,血液ほか2008

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉、谷口美也子、中村由佳
    • 雑誌名

      Medical Rehabilitation 91

      ページ: 65-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] 認知症診断のためのツール : 髄液、血液ほか2008

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 雑誌名

      Medical Rehabihtation 91

      ページ: 65-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] Sugar chains of cerebrospinal fluid transferrin as a new biological marker of Alzheimer's disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Okayama Y, Hashimoto Y, Kitaura M, Jimbo D, Wakutani Y, Wada-Isoe K, Nakashima K, Akatsu H, Furukawa K, Arai H, Urakami K
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord. 26(2)

      ページ: 117-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] Alteration of concanavalin A binding glycoproteins in cerebrospinal fluid and serum of Alzheimer's disease patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Taniguchi M, Kitaura M, Nakamura Y, Jimbo D, Urakami K
    • 雑誌名

      Yonago Acta medica 51

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] 初期認知症の診断2008

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 雑誌名

      総合臨床 57

      ページ: 761-762

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の臨床診断-バイオマーカー2007

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 雑誌名

      Medicina 44(6)

      ページ: 78-1081

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の診断と治療2007

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 雑誌名

      Medico 38

      ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の臨床診断-バイオマーカー2007

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 雑誌名

      Medicine 66

      ページ: 1078-1081

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の診断と治療2007

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 雑誌名

      Medico 38(8)

      ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の臨床診断-バイオマーカー2007

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 雑誌名

      認知症のプライマリケア 44(6)

      ページ: 1078-1081

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] 認知症の早期発見とバイオマーカー2007

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌 144

      ページ: 312-314

    • NAID

      10020159805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の臨床診断-バイオマーカー2007

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 雑誌名

      medicina 44(6)

      ページ: 1078-1081

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] 認知症の早期発見とバイオマーカー2007

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌 44(3)

      ページ: 312-314

    • NAID

      10020159805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [雑誌論文] 認知症の早期発見とバイオマーカー2007

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌 44(3)

      ページ: 312-314

    • NAID

      10020159805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [雑誌論文] Longitudinal changes in the prevalence of dementia in a Japanese rural area2007

    • 著者名/発表者名
      Wakutani Y, ・・・Urakami K, Takeshima T, Nakajima K(他10名)
    • 雑誌名

      Psychogeriat 7(4)

      ページ: 150-154

    • NAID

      10024161033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [雑誌論文] 診断マーカー2006

    • 著者名/発表者名
      谷口美也子、浦上克哉
    • 雑誌名

      老年期認知症ナビゲーター

      ページ: 252-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [雑誌論文] アルツハイマー病早期診断に役立つ生物学的診断マーカー2006

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 雑誌名

      Medical Practice 23(7)

      ページ: 1167-1169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [雑誌論文] Studies on diagnostic markers Alzheimer's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Urakami K, Taniguchi M, Inoue M, Wada-Isoe K, Wakutani Y, Nakashima K.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 5(3)

      ページ: 99-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid phosphorylated tau protein at serin199 is a useful diagnostic biomarker it Alzheimer's disease and mild cognitive impairment.2005

    • 著者名/発表者名
      Urakami K et al.
    • 雑誌名

      Recent Progress In Alzheimer's And Parkinson's Diseases

      ページ: 177-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の危険因子と予防の可能性 年齢、性別、教育歴2005

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 雑誌名

      モダンフィジシャン 25・9

      ページ: 1056-1057

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] Studies on diagnostic markers Alzheimer's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Urakami K et al.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 5・3

      ページ: 99-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] The risk factor and possibility of the prevention of Alzheimer's disease.-Age, se, and carrier of education- (Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Urakami K
    • 雑誌名

      Modem Physician 25(9)

      ページ: 1056-1057

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid phosphorylated tau protein at serin199 is a useful diagnostic biomarker in Alzheimer's disease and mild cognitive impairment.2005

    • 著者名/発表者名
      Urakami K, et al.
    • 雑誌名

      Recent Progress In Alzheimer's And Parkinson's Diseases

      ページ: 177-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] Studies on diagnostic markers Alzheimer's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Urakami k, et al.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics 5・3

      ページ: 99-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] Screening of Alzheimer's disease.(Jananese)2005

    • 著者名/発表者名
      Urakami K
    • 雑誌名

      CLINICIAN 52(543)

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] アルツハイマー型痴呆のスクリーニング2005

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 雑誌名

      CLINICIAN 52・543

      ページ: 24-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid phosphorylated tau protein at serin199 is a useful diagnostic biomarker in Alzheimer's disease and mild cognitive impairment.2005

    • 著者名/発表者名
      Urakami K, Arai H, Itoh N, Ishiguro K, Oono H, Taniguchi M, Wada-Isoe K, Wakutani Y, Kuzuhara S, Sasaki H, Nakashima K, Imahori K.
    • 雑誌名

      Recent Progress In Alzheimer's And Parkinson's Diseases

      ページ: 177-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] Genetic Analysis of Familial Alzheimer's Disease in a Japanese Population2004

    • 著者名/発表者名
      Wakutani Y, Adachi Y, Wada-Isoe K, Yamagata K, Urakami K, Nakashima K
    • 雑誌名

      Moiecular Neurobiology of Alzheimer Disease and Related Disorders

      ページ: 157-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] A novel presenilin 1 mutation (Y154N) in a patient with early onset Alzheimer's disease with spastic paraparesis2004

    • 著者名/発表者名
      Hattori H, Sakuma K, Wakutani Y, Wada K, Shimoda M, Urakami K, Kowa H, Nakashima K
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 368

      ページ: 319-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] 他疾患との鑑別・除外診断2004

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 雑誌名

      DDL magazine

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の遺伝的危険因子2004

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉, 谷口美也子, 山形薫, 和田健二, 涌谷陽介, 中島健二
    • 雑誌名

      Medical Science Digest 30・6

      ページ: 20-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] Soluble Aβ homeostasis in AD and DS : impairment of antiamyloidogenic protection by lipoproteins2004

    • 著者名/発表者名
      Matsubara E, Sekijima Y, Tokuda T, Urakami K, et al.
    • 雑誌名

      Neurobiology of Aging 25

      ページ: 833-841

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [雑誌論文] 痴呆治療の基礎「中核症状に対する薬物療法」2004

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 雑誌名

      Progress in Medicine 24・10

      ページ: 2433-2436

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590891
  • [産業財産権] 補体C3タンパク質の糖鎖測定によるアルツハイマー型認知症の診断キット、診断マーカー及び検出方法2011

    • 発明者名
      浦上克哉
    • 権利者名
      国立大学法人鳥取大学木村(谷口)美也子
    • 出願年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [産業財産権] 補体C3タンパク質の糖鎖測定によるアルツハイマー型認知症の診断キット、診断マーカー及び検出方法2011

    • 発明者名
      浦上克哉, 木村(谷口)美也子
    • 権利者名
      鳥取大学
    • 産業財産権番号
      2011-173946
    • 出願年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [産業財産権] 痴呆症診断装置及び痴呆症診断プログラム2007

    • 発明者名
      浦上克哉、井上仁
    • 権利者名
      浦上克哉、井上仁
    • 産業財産権番号
      2007-261329
    • 出願年月日
      2007-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [産業財産権] アルツハイマーの診断キット、診断マーカー及び病態指標の検出方法2007

    • 発明者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 権利者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 出願年月日
      2007-09-06
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [産業財産権] アルツハイマーの診断キット、診断マーカー及び病態指標の検出方法2007

    • 発明者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 権利者名
      国立大学法人 鳥取大学
    • 出願年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [産業財産権] アルツハイマーの診断キット、診断マーカー及び病態指標の検出方法2006

    • 発明者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 権利者名
      浦上克哉、谷口美也子
    • 産業財産権番号
      2006-242044
    • 出願年月日
      2006-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [学会発表] 地域で実施できる高齢者向け検診の検討2022

    • 著者名/発表者名
      田中暢人、河月稔、宮本円、浦上克哉
    • 学会等名
      第11回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07886
  • [学会発表] 高齢者における日中の過度の眠気と軽度認知障害に関する追跡調査2021

    • 著者名/発表者名
      天野宏紀,皆木一磨,増本年男,大谷眞二,浦上克哉,黒沢洋一
    • 学会等名
      一般社団法人日本認知症予防学会 第10回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 認知症予防の正しい理解と重要性2021

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      一般社団法人日本認知症予防学会 第10回学術集会 第1回認知症専門薬剤師教育セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 軽度認知障害(MCI)における認知機能の維持要因の探索2021

    • 著者名/発表者名
      河月稔,浦上克哉
    • 学会等名
      一般社団法人日本認知症予防学会 第10回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] アルツハイマー病と軽度認知障害における血清Aβ oligomerの縦断的測定2021

    • 著者名/発表者名
      高村歩美,浦上克哉
    • 学会等名
      一般社団法人日本認知症予防学会 第10回学術集会 第1回認知症専門薬剤師教育セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] (市民公開講座) 科学的に正しい認知症予防への理解と実践に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      一般社団法人日本認知症予防学会 第10回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 介護予防サークル参加者における外出頻度と認知機能の関連について2021

    • 著者名/発表者名
      皆木一磨、天野宏紀、増本年男、大谷眞二、浦上克哉、黒沢洋一
    • 学会等名
      第10回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09111
  • [学会発表] コンピュータを利用した軽度認知障害(MCI)スクリーニング検査法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      河月稔,浦上克哉
    • 学会等名
      一般社団法人日本認知症予防学会 第10回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 認知症診療の基礎知識2021

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第63回日本老年医学会学術集会・認知症診療の実践セミナー2
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] (シンポジウム) 森林・自然のもたらす認知症予防効果への期待と今後の検証へ向けて2021

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      一般社団法人日本認知症予防学会 第10回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] コロナ禍における認知症予防2021

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      一般社団法人日本認知症予防学会 第10回学術集会 認知症予防専門士新規コース講義
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] (大会長講演) コロナ禍における認知症予防~一般社団法人日本認知症予防学会の果たすべき役割~2021

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      一般社団法人日本認知症予防学会 第10回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] コンピュータを用いた軽度認知障害(MCI)評価ツールの開発検討2021

    • 著者名/発表者名
      宮本円,河月稔,田中暢人,浦上克哉
    • 学会等名
      第38回山陰認知症ケア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] プロポリスが認知機能に与える影響の検証(プラセボ対照二重盲検試験)2021

    • 著者名/発表者名
      浅間孝志,大熊章郎,奥村暢章,八巻礼訓,浦上克哉
    • 学会等名
      一般社団法人日本認知症予防学会 第10回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] (シンポジウム) 認知症予防において期待される臨床検査技師の役割2021

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      一般社団法人日本認知症予防学会 第10回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 認知症に関する地域検診の在り方や必要性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      田中暢人,河月稔,宮本円,浦上克哉
    • 学会等名
      第38回山陰認知症ケア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] コロナ禍における認知症予防の重要性2021

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      認知症予防専門士スキルアップコース・講義 第9回日本認知症予防学会米子研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 高齢者における日中の過度の眠気と軽度認知障害に関する2年追跡調査2021

    • 著者名/発表者名
      天野宏紀、皆木一磨、増本年男、大谷眞二、浦上克哉、黒沢洋一
    • 学会等名
      第10回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09111
  • [学会発表] 介護予防サークル参加者における外出頻度と認知機能の関連について2021

    • 著者名/発表者名
      皆木一磨,天野宏紀,増本年男,大谷眞二,浦上克哉,黒沢洋一
    • 学会等名
      一般社団法人日本認知症予防学会 第10回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] (シンポジウム) とっとり方式認知症予防研究開発・普及事業について2020

    • 著者名/発表者名
      河月稔,浦上克哉
    • 学会等名
      第35回日本老年精神医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症禍における高齢書の認知機能への対策~鳥取県伯耆町の取り組みから~2020

    • 著者名/発表者名
      河月稔,浦上克哉
    • 学会等名
      第35回日本老年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] (教育講演) 認知症予防はどこへ向かうか?2020

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第21回日本認知症ケア学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] (大会長講演) 認知症の臨床と研究に取り組んだ35年~次世代へ伝えたいメッセージ~2020

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第35回日本老年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 認知症診療の基礎知識2020

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会学術集会 認知症診療の実践セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 認知症診療の実際2020

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第62回日本老年医学会学術集会 認知症診療の実践セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症および軽度認知障害の味覚機能の検討2019

    • 著者名/発表者名
      河月稔, 浦上克哉
    • 学会等名
      第34回日本老年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 高齢者における骨折後リハビリテーションの選択は脳機能にどのように影響するか2019

    • 著者名/発表者名
      三ッ星紀子, 持田茂, 河月稔, 森本兼人, 浦上克哉
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症と動脈硬化指標の関連性についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      河月稔, 浦上克哉
    • 学会等名
      第10回日本脳血管・認知症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] これからの認知症予防2019

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第23回東北老年期認知症研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 高齢者における日中の過度の眠気と軽度認知障害に関する1年後の追跡調査2019

    • 著者名/発表者名
      天野宏紀、増本年男、皆木一磨、大谷眞二、浦上克哉、黒沢洋一
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09111
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症診断における脳脊髄液バイオマーカーAβ42の有用性2019

    • 著者名/発表者名
      三谷且哉, 高村歩美, 澤口安男, 浦上克哉
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] トドマツから抽出した精油を用いた芳香療法が認知機能に与える影響についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      河月稔, 勝部史也, 小橋悠輝, 小澤洋平, 金子俊彦, 浦上克哉
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 高齢者における日中の過度の眠気と軽度認知障害に関する1 年後の追跡調査2019

    • 著者名/発表者名
      天野宏紀, 増本年男, 皆木一磨, 大谷眞二, 浦上克哉, 黒沢洋一
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 日本認知症予防学会(JSDP)プログラムと鳥取県における取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      WHO認知症に関する専門家ワークショップ「科学的エビデンスを自治体の施策に反映する:優良なモデル自治体づくりを促進するメカニズムとは」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] L-グルタミン酸ナトリウム(うま味成分)摂取による認知機能に対する影響の検討2019

    • 著者名/発表者名
      三谷且哉, 高村歩美, 澤口安男, 浦上克哉
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] アルツハイマー病の認知機能の変化とCSFのアミロイドβオリゴマー濃度の関連性2019

    • 著者名/発表者名
      高村歩美, 浦上克哉
    • 学会等名
      第38回日本認知症学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症における性格や社会的環境要因をふまえた行動・心理症状の検討2019

    • 著者名/発表者名
      勝部史也, 河月稔, 小橋悠輝, 古川翔太, 三谷圭右, 澤口安男, 三谷且哉, 高村歩美, 浦上克哉
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 認知症予防とアロマセラピー2019

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第22回日本アロマセラピー学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 軽度認知障害を検出するためのコンピューター式スクリーニング検査法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      小橋悠輝, 河月稔, 勝部史也, 古川翔太, 三谷圭右, 澤口安男, 三谷且哉, 高村歩美, 浦上克哉
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] アロマセラピーによる認知症予防効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 認知症の共生と予防に向けて~一般社団法人日本認知症予防学会の果たす役割2019

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 在宅高齢者の認知機能変化が示す特徴と支援に関する検討―TDAS を用いた10 年間の追跡事例をもとに―2019

    • 著者名/発表者名
      福田敏秀, 浦上克哉
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] とっとり方式認知症予防プログラムの開発研究2019

    • 著者名/発表者名
      古川翔太, 河月稔, 勝部史也, 小橋悠輝, 吉野知子, 景山裕子, 中原孝訓, 有富千帆, 向井京子, 浦上克哉
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 脳脊髄液のAβオリゴマー定量分析によるアルツハイマー型認知症早期診断の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      澤口安男, 高村歩美, 三谷且哉, 浦上克哉
    • 学会等名
      第9回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 認知症予防の今後について2019

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] Aβオリゴマーを標的としたアルツハイマー型認知症の早期診断バイオマーカーの開発2018

    • 著者名/発表者名
      高村歩美, 浦上克哉
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 高齢者における日常の健康サインと軽度認知障害の関連-ベースライン調査の結果より-2018

    • 著者名/発表者名
      天野宏紀、増本年男、皆木一磨、大谷眞二、浦上克哉、黒沢洋一
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09111
  • [学会発表] 認知症予防の現状と今後の展望2018

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会 シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 高齢者における日常の健康サインと軽度認知障害の関連~ベースライン調査の結果より~2018

    • 著者名/発表者名
      天野宏紀, 増本年男, 皆本一磨, 大谷眞二, 浦上克哉, 黒沢洋一
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] FMD検査とアルツハイマー型認知症の病態との関連2018

    • 著者名/発表者名
      河月稔, 浦上克哉
    • 学会等名
      9回日本脳血管・認知症学会総会 VAS-COG Japan 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] これからの認知症医療に期待されるツール~MSP,TDASとNATの有用性~2018

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 認知症予防について2018

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      平成30年度日臨技関東甲信支部・首都圏支部医学検査会 シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 認知機能障害がある高齢者の睡眠評価に対する、うつ状態および認知機能の関連性2018

    • 著者名/発表者名
      三嶋寿佳, 河月稔, 小橋悠輝, 勝部史也, 三ッ星紀子, 高村歩美, 浦上克哉
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 特別養護老人ホーム入居者の認知症疾患に関する実態からケアを考える~認知症診断時期に焦点をあてて~2018

    • 著者名/発表者名
      福田敏秀, 浦上克哉
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] アルツハイマー認知症の治療とケア2018

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会 認知症診療の実践セミナー(セッション2:認知症診療の実際)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 認知症医療に対応できる臨床検査技師の育成~卒業教育への導入の必要性~2018

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第13回日本臨床検査学教育学会学術大会 教員研修会・学生向け講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 骨脆弱性骨折患者リハビリテーションの認知機能に及ぼす影響の検討2018

    • 著者名/発表者名
      三ッ星紀子, 河月稔, 森本兼人, 小林洋平, 田中美枝子, 朝田隆, 武者武光, 浦上克哉
    • 学会等名
      第9回日本脳血管・認知症学会総会 VAS-COG Japan 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 骨脆弱性患者におけるリハビリテーションが脳機能に与える効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      三ッ星紀子, 河月稔, 持田茂, 森本兼人, 浦上克哉
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] これから期待される認知症医療2018

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第33回日本老年精神医学会 生涯教育講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 認知症予防の現状と今後の展望~日本認知症予防学会が進むべき方向性~2018

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術集会(理事長特別講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 在宅高齢者の認知機能とADI家族介護負担感の関連分析から得られた支援に対する示唆~9年間のTDASによる追跡事例を用いて~2018

    • 著者名/発表者名
      福田敏秀, 浦上克哉
    • 学会等名
      第19回日本認知症ケア学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] 頸動脈プラークスコアと脳脊髄液中のアミロイドβ42や認知機能との関連性2018

    • 著者名/発表者名
      勝部史也, 河月稔, 三嶋寿佳, 小橋悠輝, 三ッ星紀子, 高村歩美, 浦上克哉
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症の嗅覚機能および味覚機能の比較2018

    • 著者名/発表者名
      河月稔, 三嶋寿佳, 勝部史也, 小橋悠輝, 三ッ星紀子, 高村歩美, 浦上克哉
    • 学会等名
      第8回日本認知症予防学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03121
  • [学会発表] Recent advancen of diagnostic biomarkers for early stage of Aizheimer's disease2013

    • 著者名/発表者名
      Urakami K
    • 学会等名
      SPIE2013 (招待講演)
    • 発表場所
      International Convention Center Jeju3
    • 年月日
      2013-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 認知症の診断:生物学的マーカーを中心として2012

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      Parkinson's Disease Symposium 2012(招待講演)
    • 発表場所
      Sarasota(アメリカ)
    • 年月日
      2012-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 認知症の診断:生物学的マーカーを中心として2012

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      Parkinson's Disease Symposium 2012
    • 発表場所
      Sarasota, USA(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 内科診療への認知症診療アドバイス2012

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第109回日本内科学会
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都府)
    • 年月日
      2012-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症における糖鎖の解析と血液診断マーカーとしての有効性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      谷口美也子, 浦上克哉, ほか
    • 学会等名
      第53回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル,東京
    • 年月日
      2011-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症における血液トランスフェリン糖鎖の変化と糖鎖付加との関連の検討2011

    • 著者名/発表者名
      谷口美也子, 浦上克哉, ほか
    • 学会等名
      第30回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船橋,東京
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] Serum Glycoproteina are New Diagnostic Markers of Alzheimer's Disease2011

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, Urakami K
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2011
    • 発表場所
      ポルテ・ド・ベルサイユコンベンションセンター,パリ
    • 年月日
      2011-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 認知症診断に役立つ神経徴候と簡易な神経所見2011

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第26回老年精神医学会(招待講演)
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2011-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 認知症診断に役立つ神経徴候と簡易な神経所見2011

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第26回老年精神医学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル,東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 認知症医療~鑑別診断から介護・ケア・地域連携まで~2010

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第106回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      広島高裁会議場アステールプラザ,広島
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 認知症の早期発見とケアに向けて2010

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会2010年度中国地域大会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県)
    • 年月日
      2010-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 認知症予防へのアプローチ 生活習慣病の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第52回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場,神戸
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 認知症検診と予防介入~ライフスタイルの観点から~2010

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第52回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場,神戸
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 認知症医療~鑑別診断から介護・ケア・地域連携まで~2010

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第106回日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      広島高裁会議場アステールプラザ(広島県)
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 認知症の早期発見とケアに向けて2010

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会2010年度中国地域大会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター,米子
    • 年月日
      2010-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 認知症診療に必要な基礎知識2010

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第52回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 簡易な神経所見のとり方実践講座2010

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第25回4日本老年精神医学会
    • 発表場所
      KKRホテル熊本,熊本
    • 年月日
      2010-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 認知症診療に必要な基礎知識2010

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第52回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場,神戸
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 簡易な神経所見のとり方実践講座2010

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第25回4 日本老年精神医学会
    • 発表場所
      KKRホテル熊本(熊本県)
    • 年月日
      2010-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] 認知症検診と予防介入~ライフスタイルの観点から~2010

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第52回日本老年医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] WAG binding glycoprotein as a new diagnostic biomarker for early stage of Alzheimer's disease2008

    • 著者名/発表者名
      Urakami K
    • 学会等名
      IPA European Meing
    • 発表場所
      Ireland
    • 年月日
      2008-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [学会発表] WGA binding glycoprotein as a new diagnostic biomarker for early stage of Alzheimer's disease2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Urakami
    • 学会等名
      IPA European Meeting
    • 発表場所
      Ireland
    • 年月日
      2008-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [学会発表] アルツハイマー病新規診断マーカーとしての糖タンパク質2007

    • 著者名/発表者名
      谷口美也子、浦上克哉
    • 学会等名
      第49回日本老年医学会
    • 発表場所
      札幌市(ロイトン札幌)
    • 年月日
      2007-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790605
  • [学会発表] Is analysis of glycosilated protein useful for diagnosis of early dementin?2007

    • 著者名/発表者名
      Urakami K
    • 学会等名
      IPA 2007 Osaka Silver Congress
    • 発表場所
      OSAKA JAPAN
    • 年月日
      2007-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590940
  • [学会発表] 内科診療への認知症診療アドバイス

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      第109回日本内科学会
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都府)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • [学会発表] Urakami:Recent advancen of diagnostic biomarkers for early stage of Aizheimer’s disease.

    • 著者名/発表者名
      浦上克哉
    • 学会等名
      SPIE2013
    • 発表場所
      International Convention Center Jeju (韓国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590933
  • 1.  高橋 和郎 (10031965)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷口 美也子 (50335527)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 33件
  • 3.  児玉 直樹 (50383146)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 建三 (40113196)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小杉 尚子 (80589648)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  足立 芳樹 (80243385)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 晴保 (00158114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荒井 啓行 (30261613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 利治 (80179233)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  遠藤 英也 (40037320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 匡秀 (30324859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  下村 登規夫 (00216136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐々木 惇 (80225862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柳澤 勝彦 (10230260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中島 健二 (70144673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  涌谷 陽介 (10322215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  大野 耕策 (70112109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  二宮 治明 (80212124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  城谷 圭朗 (20322696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩田 修永 (70246213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  橋本 康弘 (80164797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  天野 宏紀 (80293033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  山田 律子 (70285542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森 啓 (10159189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田代 朋子 (50114541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  金井 克光 (80214427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  白澤 卓二 (80226323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  道川 誠 (40270912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西道 隆臣 (80205690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田平 武 (80112332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石浦 章一 (10158743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  井原 康夫 (60114386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  武田 雅俊 (00179649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  玉岡 晃 (50192183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  池田 研二 (90232181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  東海林 幹夫 (60171021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  葛原 茂樹 (70111383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大槻 純男 (60323036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  黒沢 洋一 (50161790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 40.  平野 浩彦 (10271561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  會田 英紀 (10301011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  千葉 由美 (10313256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  柴本 勇 (30458418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  会田 薫子 (40507810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  池田 学 (60284395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  武部 久美子 (60439495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  河月 稔 (80736843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  佐藤 厚 (80769745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  笠井 聡 (60842713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大野 健 (40826153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  櫻井 典子 (40847076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  丹羽 真一 (30110703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  押山 千秋 (30827514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  清水 幸子 (60575265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石井 健太郎 (10588742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  藤田 忍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  星 美奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  河合 恒
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  小原 由紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  渡邊 裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  和田 健二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  枝広 あや子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 63.  山田 正仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi