• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保坂 裕興  HOSAKA Hirooki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

保阪 裕興  HOSAKA Hirooki

隠す
研究者番号 30219159
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 学習院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 学習院大学, 文学部, 教授
2008年度 – 2012年度: 学習院大学, 文学部, 教授
2009年度: 学習院大学, 人文科学研究所, 教授
2005年度 – 2007年度: 駿河台大学, 文化情報学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 駿河台大学, 文化情報学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 駿河台大学, 文化情報学部, 講師
1995年度: 駿河台大学, 文化情報学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 史学一般 / 日本史
研究代表者以外
史学一般 / 日本史 / ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者
アーカイブズ学 / アーキビスト / アーカイブズ / 管理プログラム / 公文書管理 / 専門職員 / 公文書館 / アーカイブズ・プログラム / 処分 / アーキビスト養成 … もっと見る / 評価 / 記録 / アクセス / アーカイブズ資料 / エイドリアン・カニンガム / 文書管理規則 / 中央省庁 / 戦後日本 / 現代記録 / アーカイブズ機関特命チーム / 憲政資料 / 大学アーカイブズ / 歴史情報資源 / 国際標準 / 電子記録 / レコードスケジュール / ISO15489 / シリーズ・システム / 中間保管 / 文書目録 / 評価選別 / 記録遺産 / 編纂保管 / 記録管理 / 学校アーカイブズ / 史料学 / 文書管理 / 階層構造 / 文書群 / 村方騒動 / 村方文書 / 百姓 / 村落 / 日本近世 … もっと見る
研究代表者以外
アーカイブズ / アーカイブズ学 / archival survey / earlymodern records / modern records / historical material / archival repository / archivist / archival science / archives / アーカイブス学 / アーカイブス / 史料調査 / 近世史料 / 近代史料 / 歴史資料 / 文書館 / アーキビスト / Historical records / Record keeping furniture / Order of archives group / Form of documents / Archival administration / Structure of organization / Archives / 組織構造 / 史料管理 / 史料 / 保管容器 / 文書群の階層構造 / 文書様式 / 文書管理 / 組織体の構造 / 文書 / 資料 / 原爆 / 第2次世界大戦 / 情報 / 記録 / 核兵器 / 原子爆弾 / 占領地 / 植民地 / 戦争 / 史料学 / 記録管理 / 史料保存 / TEI / デジタルアーカイブ / 全集 / アーカイブ / テクスト / デジタル / 文学 / 文献学 / 編集 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  記録アーカイブズ・プログラムの構築・検証及びアーキビスト養成に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      保坂 裕興
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      学習院大学
  •  学校アーカイブズの開発・運営についての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      保坂 裕興
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      学習院大学
  •  旧日本植民地・占領地関係資料ならびに原爆関係資料のアーカイブズ学的研究

    • 研究代表者
      安藤 正人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      学習院大学
  •  アーカイブズ制度の比較史的研究-アジア地域を中心として-

    • 研究代表者
      高埜 利彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      学習院大学
  •  デジタルアーカイブとしての文学全集の可能性-編集文献学に基く新時代の文献学の模索

    • 研究代表者
      明星 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  歴史情報資源活用システムと国際的アーカイブズネットワークの基盤構築に向けての研究

    • 研究代表者
      高埜 利彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      学習院大学
  •  近世百姓の知的技術に関する史料学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      保坂 裕興
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      駿河台大学
  •  幕藩領主文書と村方・町方文書群の発生・展開並びに伝存に関する史料学的研究

    • 研究代表者
      森 安彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館

すべて 2023 2022 2021 2020 2013 2011 2010 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] JIS X 30300 情報及びドキュメンテーション- 記録管理-基本概念及び用語2023

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興(共著)
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      日本規格協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12549
  • [図書] 続・アーカイブズ論--記録の仕組みと情報社会2023

    • 著者名/発表者名
      スー・マケミッシュほか著、保坂裕興ほか訳
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355474
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12549
  • [図書] 新・歴史遊学(共著、それぞれ分担執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興・下重直樹
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634591219
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12549
  • [図書] 学校アーカイブズの開発・運営についての基礎的研究 研究成果報告書2013

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      保坂裕興(本研究費による簡易製本)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520648
  • [図書] 学校アーカイブズの開発・運営についての基礎的研究 研究課題番号 22520648 2010年度~2012 年度 科学研究費補助金 基盤研究(C) 研究成果報告書2013

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520648
  • [雑誌論文] アーカイブズ学へのいざない 1.大学院アーカイブズ学教育への挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 雑誌名

      専門図書館

      巻: 243号 ページ: 31-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520558
  • [雑誌論文] アーカイブズ学へのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      保阪裕興
    • 雑誌名

      1.大学院アーカイブズ学教育への挑戦、専門図書館 243号

      ページ: 31-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520558
  • [雑誌論文] アーカイブズ学へのいざない 1.大学院アーカイブズ学教育への挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 雑誌名

      専門図書館

      巻: 243号 ページ: 31-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520648
  • [雑誌論文] Basic study on the guidelines of archival education2004

    • 著者名/発表者名
      HOSAKA, Hirooki
    • 雑誌名

      Cultural Information Studies Vo.11, No.1

      ページ: 29-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202015
  • [雑誌論文] アーカイブズ学教育の指針に関する基礎的考察2004

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 雑誌名

      駿河台大学文化情報学部紀要 文化情報学 11巻1号

      ページ: 29-38

    • NAID

      110001025095

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202015
  • [学会発表] アーカイブズの意義とアーキビストの役割2023

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 学会等名
      企業史料協議会ビジネスアーキビスト研修講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12549
  • [学会発表] アーキビストの養成-資格、基準および学理構成-2023

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 学会等名
      千葉県史料保存活用連絡協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12549
  • [学会発表] アーキビスト論2023

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 学会等名
      独立行政法人国立公文書館アーカイブズ研修Ⅲ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12549
  • [学会発表] アーキビスト論2022

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 学会等名
      独立行政法人国立公文書館アーカイブズ研修Ⅲ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12549
  • [学会発表] アーカイブズの意義とアーキビストの役割2022

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 学会等名
      企業史料協議会ビジネスアーキビスト研修講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12549
  • [学会発表] アーカイブズ隣接領域関係論2021

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 学会等名
      人間文化研究機構国文学研究資料館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12549
  • [学会発表] アーキビスト論2021

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 学会等名
      独立行政法人国立公文書館 アーカイブズ研修Ⅲ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12549
  • [学会発表] アーカイブズの意義とアーキビストの役割2021

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 学会等名
      企業史料協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12549
  • [学会発表] アーカイブズの意義とアーキビストの役割2020

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 学会等名
      企業史料協議会ビジネスアーキビスト研修講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12549
  • [学会発表] アーキビスト論2020

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 学会等名
      独立行政法人国立公文書館アーカイブズ研修Ⅲ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12549
  • [学会発表] 大学におけるアーキビスト教育の現状について2011

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 学会等名
      NHKアーカイブスの構成に関する研究
    • 発表場所
      ライツ・アーカイブスセンター、NHK放送センター(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520648
  • [学会発表] ガバナンスと記録管理-その哲学と方法-

    • 著者名/発表者名
      保坂裕興
    • 学会等名
      韓国記録管理協会ほか主催「記録人大会」
    • 発表場所
      明知大学校(韓国、ソウル市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520648
  • 1.  安藤 正人 (90113422)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高埜 利彦 (90092254)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森本 祥子 (20101587)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内木 哲也 (70223550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  ウィッテルン クリスティアン (20333560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大矢 一志 (80386911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武内 房司 (30179618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小風 秀雅 (90126053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  明星 聖子 (90312909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 聖文 (70353414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 博子 (00364117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  政池 明 (40022587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  清水 韶光 (20011744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  池村 淑道 (50025475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  永島 広紀 (50315181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松田 利彦 (50252408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  栗原 純 (40225264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 雄介 (00286246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  谷ヶ城 秀吉 (30508388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  前川 佳遠理 (30413917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森本 祥子 (80342939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  針谷 武志 (60316932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  水谷 長志 (50181889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  君塚 仁彦 (00242230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  水嶋 英治 (70372886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森 安彦 (30020613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高木 俊輔 (90022186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渡辺 尚志 (10192816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  笠谷 和比古 (90124198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松田 之利 (90021766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  横山 伊徳 (90143536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉田 伸之 (40092374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  菅原 寛孝 (70015767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  丑木 幸男 (60223525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鈴江 英一 (30259999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  下重 直樹 (20807820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi