• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 利治  TANAKA Toshiharu

… 別表記

小川 雅廣  OGAWA Masahiro

隠す
研究者番号 30227152
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7731-7159
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 名古屋大学, 農学国際教育研究センター, 客員教授
2018年度 – 2020年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 特任教授
2019年度: 名古屋大学, 農学国際教育センター, 客員教授
2017年度: 香川大学, 農学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 名古屋大学, アジアサテライトキャンパス学院(農), 特任教授 … もっと見る
2015年度: 名古屋大学, 学内共同利用施設等, 教授
2012年度 – 2014年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 教授
2005年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授
2003年度 – 2004年度: 名古屋大学, 生命農学研究科, 助教授
1999年度 – 2001年度: 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授
1995年度 – 1998年度: 名古屋大学, 農学部, 助教授
1993年度: 名古屋大学, 農学部, 助教授
1992年度: 名古屋大学, 農学部 助手
1991年度 – 1992年度: 名古屋大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用昆虫学 / 植物保護 / 昆虫科学
研究代表者以外
植物保護 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 科学教育 / 作物生産科学 / 社会・開発農学
キーワード
研究代表者
ポリドナウイルス / 毒液 / 寄主制御 / 内部寄生蜂 / 包囲作用 / Cotesia kariyai / 内部寄生バチ / テラトサイト / Cotesia ruficrus / polydnavirus … もっと見る / 細胞性防御反応 / 生体防御反応 / フェノール酸化酵素 / Pseudaletia separata / stage specificity / endoparasitoid / host specificity / 寄主特異性 / 脂肪体 / virus-like particle / venom / プラズマ血球 / カリヤコマユバチ / アワヨトウ / 精巣発育抑制 / 性的二型 / カイガラムシ / prophenoloxydase / 細胞接着 / メラニン合成 / 血球 / 血球細胞 / リン翅幼虫 / hyperspread cell / 細胞性生体防御反応 / 顆粒細胞 / 昆虫の免疫系 / 相違性 / 類似性 / 共生ウイルス / 寄主免疫 / adipo-granules / fat body / intercellular matrix / phenol oxidase / saliva / teratocyte / endoparasitoids / ectoparasitoids / MMP / コラゲナーゼ / 外部寄生バチ / 脱出行動 / 足場 / 糖タンパク / 脂肪粒 / 細胞外マトリックス / 唾液 / 外部寄生蜂 / testis / vas deference / chlorofluazuron / Polydnavirus / Endoparasicoid / RNaseT2 / 寄生蜂 / 精巣 / 輸精管 / クロロフルアズロン / イネヨトウコマユバチ / Parasitoid / Defense reaction / Encapsulation / Host regulation / ポリドナウィルス / 寄生バチ / 寄生制御 / 物理的攻撃 / 生理的ストレス / 生物間相互作用 / トリプシン様タンパク / 寄主制御因子 / コマユバチ科 / focal adhesion complex / 液性防御反応 / 細胞接着阻害 / Meteorus plucricornis / immune lectin / virus like particle / Meteorus pluchricornis / 免疫レクチン / メラニン化 / 細胞性免疫 / 血球のクラス分け / アンキリン / 異物認識機構 / 顆粒血球 / アポトーシス抑制因子 / 内部幼虫寄生蜂 / 表皮細胞 / こぶ形成反応 / 脂肪体細胞 / 単寄生バチ / ovarian fluid / ウイルス / 生理活性 / 細胞・組織 / 卵巣液 / ウワバ類 / cuticlar encystment / コブ形成 / フローサイトメトリー / 細胞周期 / エクダイソンリセプター … もっと見る
研究代表者以外
コナガ / ツマグロヨコバイ / 逆相関交差抵抗性 / アセチルコリンエステラーゼ / 殺虫剤抵抗性 / チトクロームP450 / AChE / 伝播 / 東南アジア / ファイトプラズマ / イネ / 拡散メカニズム / 発生分布 / ROLP / イネオレンジ葉ファイトプラズマ / 細胞性免疫 / 理科教育 / アワヨトウ / ノジュール形成 / 包囲化作用 / 食作用 / 血球 / 昆虫 / 免疫 / 教材開発 / 硬盤層 / 肥培管理 / 水管理 / 天水田 / 深根性 / 可塑性 / 研究体制 / 教育体制 / 高等教育 / 実践研究 / 実践的研究 / 実践的教育 / 農業大学 / 教育協力 / 課題解決型 / 農業教育 / カンボジア / 開発途上国 / greenrice leafhopper / nucleopolyhedrovirus / monitoring for insecticide resistance / cytochrome P450 / conservation of natural enemies / negatively correlated cross resistance / acetylcholineateraae / Mechanisms of insecticide resistance / イネウンカ・ヨコバイ類 / GABAレセプター / グルタチオンエストランスフェラーゼ / 性決定機構 / 酸化酵素 / ナトリウムチャンネル / 有機リン殺虫剤 / 翻訳後修飾 / 交尾競争力 / CYP9A属 / 寄生蜂 / 選択毒性 / グルタチオンS-トランスフェラーゼ / 核多角体病ウイルス / 天敵の保護 / サイトクロームP450 / 抵抗性のモニタリング / 殺虫剤抵抗性機構 / Monitoring for insecticide resistance / sex pheromone / Negatively correlated cross-resistance / Degradation / Insecticide resistance / Integrated pest management / Target site / フェロモン / ハスモンヨトウ / 天敵 / ハウモンヨトウ / イエバエ / AchE / パ-メスリン / メチダチオン / 生態的適応度 / Fruit Fly / Bactrocera cucurbitae / Melonfly / Courtship sounds / Sex pheromone / Sperm competition / Mating behavior / 音響交信 / 放射線不妊化 / 不妊化 / 求愛音響 / 性フェロモン / 集団求愛場(レック) / 精子競争 / 配偶行動 / ミバエ / ウリミバエ 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (133件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  東南アジアにおけるイネオレンジ葉ファイトプラズマ病の発生拡大メカニズム

    • 研究代表者
      千葉 壮太郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  寄主特異性を決定する共生ウイルスおよびウイルス様粒子の類似性および相違性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田中 利治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イネにおけるQTL×水ストレス×栽培技術相互作用評価に基づく理想型根系の提案

    • 研究代表者
      山内 章
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  昆虫やヒトの自然免疫系の網羅的理解につながる簡易実験の開発

    • 研究代表者
      中松 豊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      皇學館大学
  •  開発途上国の農業大学における課題解決型の教育・研究体制の構築に関する実践研究

    • 研究代表者
      伊藤 香純
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  性的二型を示すカイガラムシの変態の進化およびホルモンによる制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 健, 田中 利治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  昆虫の細胞性免疫機構における包囲作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田中 利治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  共生ウイルスとテラトサイトが作る寄主環境の調節機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 利治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  寄生バチの回避機構を利用した昆虫の生体防御システムにおける多様性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 利治
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  昆虫表皮細胞における高次構造の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 利治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生物間相互作用における栄養資源の獲得機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 利治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  殺虫剤抵抗性害虫の機能解析と害虫管理への利用に関する総合的基礎研究

    • 研究代表者
      宮田 正
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  精巣の発育・分化の制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 利治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  寄生バチにおける寄主特異性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 利治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  精巣の発育制御研究代表者

    • 研究代表者
      田中 利治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  殺虫剤抵抗性発達のリスクアセスメントならびに抵抗性の制御に関する研究

    • 研究代表者
      宮田 正
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  寄主蛹化阻止における寄生蜂卵巣中の共生ウイルスとテラトサイトの役割研究代表者

    • 研究代表者
      田中 利治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  寄生バチによる寄主生体防御反応の制御システムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 利治
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  寄主蛹化阻止における寄生蜂卵巣中の共生ウイルスとテラトサイトの役割研究代表者

    • 研究代表者
      田中 利治
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ミバエ類の配偶行動と精子競争:とくにハワイト日本のウリミバエの差異と関連して

    • 研究代表者
      伊藤 嘉昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] バイオロジカルコントロール 害虫管理と天敵の生物学2009

    • 著者名/発表者名
      仲井まどか、大野和朗、田中利治(分担執筆、編者)
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Geographic Distribution, Genetic Variability and Biological Properties of Rice Orange Leaf Phytoplasma in Southeast Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Socheath Ong, Gilda B. Jonson, Matteo Calassanzio, Soriya Rin, Cheythyrith Chou, Takao Oi, Ikuo Sato, Daigo Takemoto, Toshiharu Tanaka, Il-Ryong Choi, Chhay Nign, Sotaro Chiba
    • 雑誌名

      Pathogens

      巻: 10 号: 2 ページ: 169-169

    • DOI

      10.3390/pathogens10020169

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0171
  • [雑誌論文] Cky811 protein expressed by polydnavirus and venom gland of Cotesia kariyai regulates the host Mythimna separata larvae immune response function of C‐type lectin responsible for foreign substance recognition which suppresses its melanization and encapsulation2021

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Sawa, Toshiharu Tanaka, Yoshiaki Kato, Yutaka Nakamatsu
    • 雑誌名

      Archives of Insect Biochemistry and Physiology

      巻: 107 号: 2 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1002/arch.21786

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03942
  • [雑誌論文] Reemerging Rice Orange Leaf Phytoplasma with Varying Symptoms Expressions and Its Transmission by a New Leafhopper Vector - Nephotettix virescens Distant2020

    • 著者名/発表者名
      Gilda B. Jonson, Jerlie M. Matres, Socheath Ong, Toshiharu Tanaka , Il-Ryong Choi, Sotaro Chiba
    • 雑誌名

      Pathogens

      巻: 9 (12) 号: 12 ページ: 990-990

    • DOI

      10.3390/pathogens9120990

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0171
  • [雑誌論文] トビイロウンカの殺虫剤抵抗性系統と感受性系統間のウイルス感染による解毒代謝酵素活性化の違い2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Kai、Matsukawa Mizuki、Tanaka Toshiharu
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌(Journal of Pesticide Science)

      巻: 43 号: 1 ページ: 10-17

    • DOI

      10.1584/jpestics.D17-052

    • NAID

      130006406003

    • ISSN
      1348-589X, 1349-0923
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03942
  • [雑誌論文] Impact of Insecticide Applications on Arthropod Predators and Plant Feeders in Cambodian Rice Fields2017

    • 著者名/発表者名
      Ngin Chhay、Suon Seng、Tanaka Toshiharu、Yamauchi Akira、Kawakita Kazuhito、Chiba Sotaro
    • 雑誌名

      Phytobiomes

      巻: 1 号: 3 ページ: 128-137

    • DOI

      10.1094/pbiomes-01-17-0002-r

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02644
  • [雑誌論文] Effects of mechanical defoliation and detillering at different growth stages on rice yield in dry season in Cambodia.2017

    • 著者名/発表者名
      Ngin Chhay、Suon Seng、Tanaka Toshiharu、Yamauchi Akira、Kawakita Kazuhito、Chiba Sotaro
    • 雑誌名

      International Journal of Agriculture and Environmental Research

      巻: 3 ページ: 3452-3470

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02644
  • [雑誌論文] Potential Host Range of the Larval Endoparasitoid Cotesia vestalis (=plutellae) (Hymenoptera: Braconidae)2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Satoshi、Harvey Jeffrey A、Nakamatsu Yutaka、Nemoto Hisashi、Mitsuhashi Jun、Mitsunaga Takayuki、Tanaka Toshiharu
    • 雑誌名

      International Journal of Insect Science

      巻: 9 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1177/1179543317715623

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03942
  • [雑誌論文] カンボジアにおけるトビイロウンカの殺虫剤感受性の現状2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa Mizuki、Ito Kasumi、Kawakita Kazuhito、Tanaka Toshiharu
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌(Journal of Pesticide Science)

      巻: 42 号: 2 ページ: 45-51

    • DOI

      10.1584/jpestics.D16-101

    • NAID

      130006894847

    • ISSN
      1348-589X, 1349-0923
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03942
  • [雑誌論文] Rice productivity improvement in Cambodia through the application of technical recommendation in a farmer field school2017

    • 著者名/発表者名
      Chhay Ngin、Seng Suon、Tanaka Toshiharu、Yamauchi Akira、Cedicol Editha C.、Kawakita Kazuhito、Chiba Sotaro
    • 雑誌名

      International Journal of Agricultural Sustainability

      巻: 15 号: 1 ページ: 54-69

    • DOI

      10.1080/14735903.2016.1174811

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02644
  • [雑誌論文] Differential Juvenile Hormone Variations in Scale Insect Extreme Sexual Dimorphism2016

    • 著者名/発表者名
      Vea IM, Tanaka S, Shiotsuki T, Jouraku A, Tanaka T, Minakuchi C
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 11 (2) 号: 2 ページ: e0149459-e0149459

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0149459

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07791, KAKENHI-PROJECT-14F04402
  • [雑誌論文] Role of scalloped in the post-embryonic development of the red flour beetle Tribolium castaneum (Coleoptera: Tenebrionidae)2015

    • 著者名/発表者名
      Minakuchi, C. T. Ohde, K. Miura, T. Tanaka, T. Niimi.
    • 雑誌名

      Appl. Entomol. Zool.

      巻: 50 号: 1 ページ: 17-26

    • DOI

      10.1007/s13355-014-0297-4

    • NAID

      40020374251

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032, KAKENHI-PROJECT-25292199
  • [雑誌論文] Duplication of acetylcholinesterase gene in diamondback moth strains with different sensitivities to acephate2014

    • 著者名/発表者名
      Shoji Sonodaa, Xueyan Shib, Dunlun Songb, Pei Liangb, Xiwu Gaob, Youjun Zhangc, Jianhong Lid, Yong Liue, Ming Lif, Masaya Matsumurag, Sachiyo Sanadag, Chieka Minakuchih, Toshiharu Tanakah, Tadashi Miyata
    • 雑誌名

      Insect Biochemistry and Molecular Biology

      巻: 48 ページ: 83-90

    • DOI

      10.1016/j.ibmb.2014.02.008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580072, KAKENHI-PROJECT-24380032
  • [雑誌論文] Kato, Y. T. Yoshida, K. Miura, T. Tanaka, Y. Nakamatsu, M. Ochiai. A novel type of hemocytes localizing melanization with high-spreading behavior in Mythimna separata.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y. T. Yoshida, K. Miura, T. Tanaka, Y. Nakamatsu, M. Ochiai
    • 雑誌名

      Archiv. Insect Biochem. Physiol.

      巻: 86 号: 4 ページ: 220-239

    • DOI

      10.1002/arch.21173

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032
  • [雑誌論文] Inter- and intraspecific host discrimination in gregarious and solitary endoparasitoid wasps.2013

    • 著者名/発表者名
      Peter M. Magdaraog, T. Tanaka, J. A.
    • 雑誌名

      BioControl

      巻: 58 号: 6 ページ: 745-754

    • DOI

      10.1007/s10526-013-9532-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032, KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [雑誌論文] Inter- and intraspecific host discrimination in gregarious and solitary endoparasitoid wasps2013

    • 著者名/発表者名
      Peter M. Magdaraog, T. Tanaka, J. A. Harvey
    • 雑誌名

      BioControl

      巻: 58 ページ: 745-754

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [雑誌論文] Involvement of NF-κB transcription factors in antimicrobial peptide gene induction in the red flour beetle, Tribolium castaneum2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoi, K., Koyama, H., Ito, W., Minakuchi, C., Tanaka, T. and Miura, K.
    • 雑誌名

      Dev. Comp. Immunol

      巻: 38 ページ: 342-351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [雑誌論文] Antimicrobial peptide gene induction, involvement of Toll and IMD pathways and defense against bacteria in the red flour beetle, Tribolium castaneum2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoi, K., Koyama, H., Minakuchi, C., Tanaka, T. and Miura, K
    • 雑誌名

      Results in Immunology

      巻: 2 ページ: 72-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [雑誌論文] Intrinsic competition among solitary and gregarious endoparasitoid wasps and the phenomenon of resource sharing2012

    • 著者名/発表者名
      Magdaraog, P.M., Harvey, J.A., Tanaka, T. and Gols, R
    • 雑誌名

      Ecological Entomology

      巻: 37 ページ: 65-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [雑誌論文] Intrinsic inter- and intraspecific competition in parasitoid wasps Annu2012

    • 著者名/発表者名
      Jeffrey A. Harvey, Erik H. Poelman, Toshiharu Tanaka
    • 雑誌名

      Rev. Entomol

      巻: 58 ページ: 333-351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [雑誌論文] Involvement of NF-kappaB transcription factors in antimicrobial peptide gene induction in the red flour beetle, Tribolium castaneum.2012

    • 著者名/発表者名
      Kakeru Yokoi, Hiroaki Koyama, Wataru Ito, Chieka minakuchi, Toshiharu Tanaka, Ken Miura
    • 雑誌名

      Developmental and Comparative Immunology

      巻: 38 号: 2 ページ: 342-351

    • DOI

      10.1016/j.dci.2012.06.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658047, KAKENHI-PROJECT-24380032
  • [雑誌論文] Intrinsic inter-and intraspecific competition in parasitoid wasps2012

    • 著者名/発表者名
      JA. Harvey, EH. Poleman, T. Tanaka
    • 雑誌名

      Annu. Rev. Entomol.

      巻: 58 号: 1 ページ: 333-351

    • DOI

      10.1146/annurev-ento-120811-153622

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032, KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [雑誌論文] Antimicrobial peptide gene induction, involvement of Toll and IMD pathways and defense against bacteria in the red flour beetle, Tribolium castaneum.2012

    • 著者名/発表者名
      Kakeru Yokoi, Hiroaki Koyama, Chieka minakuchi, Toshiharu Tanaka, Ken Miura
    • 雑誌名

      Results in Immunology

      巻: 2 ページ: 72-83

    • DOI

      10.1016/j.rinim.2012.03.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658047, KAKENHI-PROJECT-24380032
  • [雑誌論文] Different responses of a solitary(Meteorus pulchricornis : Braconidae)and a gregarious(Cotesia kariyai : Braconidae)endoparasitoid to four insecticides in the host Pseudaletia separata(Noctuidae : Lepidoptera)2010

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki, S., T.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Pestic.Sci. 35

      ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Different responses of a solitary (Meteorus pulchricornis: Braconidae) and a gregarious (Cotesia kariyai: Braconidae) endoparasitoid to four insecticides in the host Pseudaletia separata (Noctuidae: Lepidoptera).2010

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki, S., T. Tanaka
    • 雑誌名

      J. Pestic. Sci 35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Cuticular encystment of Autographa migrisigna eggs by epidermal cell migration.2009

    • 著者名/発表者名
      Namba, O., Y. Nakamatsu, K. Tateishi, K. Miura, T. Tanaka
    • 雑誌名

      J. Insect Physiol. 55

      ページ: 629-636

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] RNA interference-mediated knockdown of a cytochrome P450, CYP6BG1, from the diamondback moth, Plutella xylostella reduces larval resistance to permethrin2009

    • 著者名/発表者名
      Bautista, M.A.M., T.Miyata, K.Miura, T.Tanaka
    • 雑誌名

      Insect Biochem.Mol.Biol. 39

      ページ: 38-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Cuticular encystment of Autographa migrisigna eggs by epidermal cell migration2009

    • 著者名/発表者名
      Namba, O., Y.Nakamatsu, K.Tateishi, K.Miura, T.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Insect Physiol. 55

      ページ: 629-636

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] RNA interference-mediated knockdown of a cytochrome P450, CYP6BG1, from the diamondback moth, Plutella xylostella, reduces larval resistance to permethrin.2009

    • 著者名/発表者名
      Bautista, M.A.M., T. Miyata, K. Miura, T. Tanaka
    • 雑誌名

      Insect Biochem. Mol. Biol. 39

      ページ: 38-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] The virus-like particles of a braconid endoparasitoid wasp, Meteorus pulchricornis, inhibit hemocyte spreading in its noctuid host, Pseudaletia separata.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., K. Miura, T. Tanaka
    • 雑誌名

      J. Insect Physiol. 54

      ページ: 1015-1022

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Autographa nigrisigna looper (Lepidoptera: Noctuidae) excludes parasitoid egg using cuticlar encystment induced by parasioid ovarian fluid.2008

    • 著者名/発表者名
      Namba, O.Y. Nakamatsu, K. Miura, T. Tanaka
    • 雑誌名

      Appl. Entomol. Zool. 43

      ページ: 359-367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Brood gurding by females of the hyperparasitoid Trichomalopsis apanteloctena on cocoon clusters of its host, Cotesia kariyai and its effects on reproduction2008

    • 著者名/発表者名
      Takai, N.Y. Nakamatsu, J.A. Harvey, K. Miura, T. Tanaka
    • 雑誌名

      development and survival. E.J. Entomol. 105

      ページ: 855-862

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Effects of the virus-like particles of a braconid endoparasitoid, Meteorus pulchricornis, on hemocytes and hematopoietic organs of its noctuid host, Pseudaletia separata.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., K. Miura, T. Tanaka
    • 雑誌名

      Appl. Entomol. Zool. 44

      ページ: 115-125

    • NAID

      110007125702

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Development of Meteorus pulchricornis and regulation of its noctuid host, Pseudaletia separata.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M.T. Tanaka
    • 雑誌名

      J. Insect Physiol. 53

      ページ: 1072-1073

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] A cytochrome P450 gene involved in methidathion resistance in Amblyseius womersleyi Schicha (Acari: Phytoseiidae).2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, E. M, T. Tanaka, T. Miyata
    • 雑誌名

      Pestic. Biochem. Physiol. 88

      ページ: 337-345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Cotesia kariyai larvae need an anchor to emerge from the host Pseudaletia separata.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y, T. Tanaka, J, A. Harvey
    • 雑誌名

      Archiv. Insect Biochem. Physiol. 66

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Identification of permethrin-inducible cytochrome P450s from the diamondback moth, Plutella xylostella (L. ) and the possibility of involvement in permethrin resistance.2007

    • 著者名/発表者名
      Bautista, M A.M., T. Tanaka, T. Miyata
    • 雑誌名

      Pestic. Biochem. Physiol. 87

      ページ: 85-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Do parasitized caterpillars of protect their parasioids from hyperparasitoids? A test of the 'usurpation hypothesis'.2007

    • 著者名/発表者名
      Harvey, J.A., M. Kos, Y. Nakamatsu, T. Tanaka, X Dicke, L.E.M. Vet, J. Brodeur, M. Bezemer
    • 雑誌名

      Anim. Behav. 76

      ページ: 701-708

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Regulation of the host nutritional milieu by ecto-and endoparasitoid venom.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y.M. Suzuki, J.A. Harvey, T. Tanaka
    • 雑誌名

      Recent Advances in the Biochemistry, Toxicology, and Mode of Parasitic Wasp Venoms.(Eds, D. Rivers, J. Yoder)(Research Signpost)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Parasitization by Cotesia plutellae enhances detoxifying enzyme activity in Plutella xylostella.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeda, T., Y.Nakamatsu, T.Tanaka
    • 雑誌名

      Pesticide Biochemistry and Physiology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Parasitization by Cotesia plutellae enhances detoxifying enzyme activity in Plutella xylostella.2006

    • 著者名/発表者名
      Takeda, T., Y.Nakamatsu, T.Tanaka
    • 雑誌名

      Pesticide Biochemistry and Physiology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] The mechanism of the emergence of Cotesia kariyai (hymenoptera : Braconidae) larvae from the host.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y., T.Tanaka, J.A.Harvey
    • 雑誌名

      European Journal of Entomology 103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Virus-like particles in venom of Meteorus pulchrichornis induce host hemocyte apoptosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., T.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Strategies during development of hymenoptera parasitoids in ensuring a suitable food resource.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., Y.Nakamatsu, J.A.Harvey
    • 雑誌名

      Proc.Arthropod.Embryol.Soc.Jpn. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Virus-like particles in venom of Meteorus pulchrichornis induce host hemocyte apoptosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., T.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] The mechanism of the emergence of Cotesia kariyai (Hymenoptera : Braconidae) larvae from the host.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y., T.Tanaka, J.A.Harvey
    • 雑誌名

      European Journal of Entomology 103(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] The mechanism of the emergence of Cotesia kariyai (Hymenoptera : Braconidae) larvae from the host2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y., Tanaka, T., J.A.Harvey
    • 雑誌名

      Eur. J. Entomol. 103

      ページ: 355-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Influence of nutrient deficiency caused by host developmental arrest on the growth and development of a koinobiont parasitoid2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y., Kuriya, K., J.A.Harvey, T.Tanaka
    • 雑誌名

      J. Insect Physiol. 52

      ページ: 1105-1112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [雑誌論文] Strategies during development of hymenoptera parasitoids in ensuring a suitable food resource.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., Y.Nakamatsu, J.A.Harvey
    • 雑誌名

      Proc. Arthoropod. Emryol Soc. Jpn. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Accumulation of non-viral 45.5k and 44k polypeptides inversely correlates with that of viral structural polypeptides in the midgut of the silkworm, Bombyx mori, infected with B. mori densovirus type 2.2005

    • 著者名/発表者名
      Sotoshiro, H., M.Ikeda, T.Tanaka, M.Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology 74

      ページ: 79-82

    • NAID

      10016610838

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] How does the ectoparasitoid wasp Euplectrus separatae (Hymenoptera : Eulophidae) recognize a suitable oviposition site on the host larva Pseudaletia separata (Lepidoptera : Noctuidae)?2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y., T.Tanaka
    • 雑誌名

      Appl.Entomol.Zool. 40

      ページ: 185-191

    • NAID

      10014474657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] How does the ectoparasitoid wasp Euplectrus separatae (Hymenoptera : Eulophidae) recognize a suitable oviposition site on the host larva Pseudaletia separata (Lepidoptera : Noctuidae)?2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y., T.Tanaka
    • 雑誌名

      Appl. Entomol. Zool. 40

      ページ: 185-191

    • NAID

      10014474657

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] The function of a trypsin-like enzyme in the saliva of Euplectrus separatae larvae2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamatsu, T.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Insect Phystology 50

      ページ: 847-854

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Food resource use of hyperparasitoid Trichomalopsis apanteloctena (Hymenoptera : Pteromalidae), an idiobiotic ectoparasitoid.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y., T.Tanaka
    • 雑誌名

      Ann.Entomol.Soc.Am. 97

      ページ: 994-999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] The function of a trypsin-like enzyme in the saliva of Euplectrus separatae larvae.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y., T.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 50

      ページ: 847-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Correlation between concentration of hemolymph nutrients and amount of fat body consumed in lightly and heavily parasitized hosts2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamatsu, T.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Insect Phystology 50

      ページ: 135-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Venom of Euplectrus separatae causes hyperlipidemia by lysis of Host Fat Body cells2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamatsu, T.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Insect Phystology 50

      ページ: 267-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Mechanism of reduction in the number of the circulating hemocytes in the Pseudaletia separata host parasitized by Cotesia kariyai.2004

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, T. T.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 50

      ページ: 1103-1111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Correlation between concentration of hemolymph nutrients and amount of fat body consumed in lightly and heavily parasitized host (Pseudaletia separata).2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y., T.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 50

      ページ: 135-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Mechanism of reduction in the number of the circulating hemocytes in the Pseudaletia separata host parasitized by Cotesia kariyai.2004

    • 著者名/発表者名
      Teramoto, T., T.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 50

      ページ: 1103-1111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Food resource use of hyperparasitoid Trichomalopsis apanteloctena (Hymenoptera : Pteromalidae), an idiobiotic ectoparasitoid.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y., T.Tanaka
    • 雑誌名

      Ann. Entomol. Soc. Am. 97

      ページ: 994-999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Cuticular Encystment in larvae of Plusiinae looper (Lepidoptera : Noctuidae) parasitized by the gregarious endoparasitoid Cotesia glomerata2004

    • 著者名/発表者名
      Namba, O., M.Saigusa, T.Tanaka
    • 雑誌名

      Ann.Entomol.Soc.Am 97

      ページ: 976-981

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16658024
  • [雑誌論文] Venom of Euplectrus separatae causes hyperlipidemia by lysis of host fat body cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y., T.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 50

      ページ: 267-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Mechanism of reduction in the number of the circulating hemocytes in the Pseudaletia separata host parasitized by Cotesia kariyai2004

    • 著者名/発表者名
      T.Teramoto, T.Tanaka
    • 雑誌名

      J. of Insect Phystology 50

      ページ: 1103-1111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Strategies during development of hymenoptera parasitoids in ensuring a suitable food resource.

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., Y.Nakamatsu, J.A.Harvey
    • 雑誌名

      Proc.Arthoropod.Emryol Soc.Jpn. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] The mechanism of the emergence of Cotesia kariyai (hymenoptera : Braconidae) larvae from the host.

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y., T.Tanaka, J.A.Harvey
    • 雑誌名

      European Journal of Entomology 103 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Virus-like particles in venom of Meteorus pulchrichornis induce host hemocyte apoptosis.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., T.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [雑誌論文] Parasitization by Cotesia plutellae enhances detoxifying enzyme activity in Plutella xylostella.

    • 著者名/発表者名
      Takeda, T., Y.Nakamatsu, T.Tanaka
    • 雑誌名

      Pesticide Biochemistry and Physiology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380041
  • [学会発表] イネオレンジ葉ファイトプラズマを伝搬する新規媒介昆虫Nephotettix virescens Distant2020

    • 著者名/発表者名
      オンソチエ,ジョンソンジルダ,マトレスジェリー,田中利治,崔一龍,千葉壮太郎
    • 学会等名
      令和2年度日本植物病理学会関西部会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0171
  • [学会発表] 異物のメラニン化に関わるhyperspread cellの産生について2018

    • 著者名/発表者名
      松谷広志、奥村雄暉、加藤良晃、田中利治、中松豊
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00994
  • [学会発表] 血球による包囲化作用と脂肪体の関係2018

    • 著者名/発表者名
      秦美咲、澤友美、田中利治、中松豊
    • 学会等名
      東海昆虫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00994
  • [学会発表] カリヤコマユバチに寄生されたアワヨトウ幼虫の生体防御反応について2018

    • 著者名/発表者名
      奥村雄暉、松谷広志、田中利治、中松豊
    • 学会等名
      東海昆虫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00994
  • [学会発表] 数の少ないhyper-spread cellの役割と多数の細胞性免疫に関与できる理由2018

    • 著者名/発表者名
      松谷広志、奥村雄暉、加藤良晃、田中利治、中松豊
    • 学会等名
      東海昆虫研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00994
  • [学会発表] 異物のメラニン化に関わるhyper-spread cellの産生について2018

    • 著者名/発表者名
      松谷広志・奥村雄暉・加藤良晃・田中利治・中松豊
    • 学会等名
      応用動物昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03942
  • [学会発表] なぜ内部寄生蜂は若齢を寄主に好むのか2017

    • 著者名/発表者名
      藤田隼・藤見純也・中松豊・田中利治・加藤良晃
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00994
  • [学会発表] アワヨトウにカリヤコマユバチが寄生するとなぜ異物に対して包囲化作用がおこらないか2017

    • 著者名/発表者名
      松谷広志・奥村雄暉・北山紗希・加藤良晃・田中利治・中松 豊
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00994
  • [学会発表] 寄主の変態をめぐる寄生バチと寄生バエの対立(その2)2017

    • 著者名/発表者名
      一木良子・中村達・中原雄一・中松豊・田端純・田中利治
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都小金井市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00994
  • [学会発表] フジコナカイガラムシの顕著な性的二型形成における幼若ホルモンの役割2017

    • 著者名/発表者名
      田中彩友美、Isabelle Vea、三浦健、水口智江可
    • 学会等名
      第61回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04402
  • [学会発表] Role of the Juvenile Hormone in establishing scale insect extreme sexual dimorphism2016

    • 著者名/発表者名
      Isabelle M. Vea, Sayumi Tanaka, Takahiro Shiotsuki, Akiya Joraku, Toshiharu Tanaka, Chieka Minakuchi
    • 学会等名
      Society for Integrative and Comparative Biology Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      Oregon Convention Center
    • 年月日
      2016-01-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04402
  • [学会発表] カリヤコマユバチの毒液とポリドナウイルスが寄主の生体防御反応に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      澤友美、田中美有、中松豊、加藤良晃、田中利治
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00994
  • [学会発表] 寄主の変態をめぐる寄生バチと寄生バエの対立(その1)2016

    • 著者名/発表者名
      一木良子、中原雄一、田端純、中松豊、田中利治、中村達
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00994
  • [学会発表] アワヨトウ幼虫の血球の1種であるHyperspreadcellの免疫機構における働き2016

    • 著者名/発表者名
      松谷広志、加蕨良晃、田中利治、中松豊
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00994
  • [学会発表] Role of broad in scale insect juvenile hormone signaling during male quiescent stages2016

    • 著者名/発表者名
      Isabelle M. Vea, Sayumi Tanaka, Takahiro Shiotsuki, Akiya Joraku, Chieka Minakuchi
    • 学会等名
      日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04402
  • [学会発表] Scale insect development and the adult specifier E93: towards an understanding of female neoteny2016

    • 著者名/発表者名
      Isabelle M. Vea, Sayumi Tanaka, Takahiro Shiotsuki, Akiya Joraku, Chieka Minakuchi
    • 学会等名
      Society for Integrative and Comparative Biology Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      Oregon Convention Center
    • 年月日
      2016-01-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04402
  • [学会発表] Role of the Juvenile Hormone in the establishment of sexual dimorphism in the Japanese mealybug2015

    • 著者名/発表者名
      Isabelle Vea・塩月孝博・上樂明也・田中利治・水口智江可
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04402
  • [学会発表] 異物へのメラニン沈着を抑制するテラトサイトの働き2014

    • 著者名/発表者名
      澤友美、向井冴子、森瑞紀、加藤良晃、立石剣、田中利治、中松豊
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [学会発表] 異物のメラニン沈着を抑制するテラトサイトの働きについて2014

    • 著者名/発表者名
      澤友美、向冴子、森瑞紀、加藤良晃、立石剣、田中利治、中松豊
    • 学会等名
      第58回日本応用動物学会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032
  • [学会発表] コクヌストモドキの免疫シグナル伝達経路の特性について2014

    • 著者名/発表者名
      三浦健、加藤大貴、小山裕明、水口智江可、田中利治、横井翔
    • 学会等名
      第58回日本応用動物学会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032
  • [学会発表] コクヌストモドキのToll遺伝子群の逆遺伝学的機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      加藤大貴、小山裕明、水口智江可、田中利治、横井翔、三浦健
    • 学会等名
      第58回日本応用動物学会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032
  • [学会発表] コクヌストモドキの免疫シグナル伝達経路の特性について2014

    • 著者名/発表者名
      三浦健、加藤大貴、小山裕明、水口智江可、田中利治、横井翔
    • 学会等名
      第58回応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [学会発表] Wasp-associated factors induce physiological suppression and promote coexistence during multi-parasitism2014

    • 著者名/発表者名
      Peter M. Magdaraog, T. Tanaka
    • 学会等名
      第161回日本昆虫学会・第98回日本応用動物昆虫学会合同東海支部大会
    • 発表場所
      金城学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [学会発表] シロヘリクチブトカメムシの唾液腺分泌物がアワヨトウ幼虫のメラニン形成や包囲化作用に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      山路拓弥、田中利治、中松豊
    • 学会等名
      第58回応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [学会発表] 異物へのメラニン沈着を抑制するテラトサイトの働きについて2014

    • 著者名/発表者名
      澤友美、向冴子、森瑞記、加藤良晃、立石剣、田中利治、中松豊
    • 学会等名
      第58回応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [学会発表] コクヌストモドキのToll遺伝子群の逆遺伝学的機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      加藤大貴、小山裕明、水口智江可、田中利治、横井翔、三浦健
    • 学会等名
      第58回応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [学会発表] ハチの寄生が脂肪体の細胞遊出に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      澤友美、山際桃子、加藤倭久、藤本竜志、向冴子、加藤良晃、立石剣、田中利治、中松豊
    • 学会等名
      第57回応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [学会発表] 種間競争におけるハチが持つ生理的効果2013

    • 著者名/発表者名
      Magdaraog Peter,田中利治
    • 学会等名
      第57回応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [学会発表] 種間競争における蜂が持つ生理的効果2013

    • 著者名/発表者名
      Magdaraog Peter, T. Tanaka
    • 学会等名
      第57回応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [学会発表] 外部捕食寄生蜂アワヨトウウスマユヒエコバチの毒液が寄主アワヨトウ幼虫の精巣に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      米本和生、澤友美、田中利治、中松豊
    • 学会等名
      第57回応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24658050
  • [学会発表] 寄生蜂の毒液腺で発現する因子のレパートリー2010

    • 著者名/発表者名
      佐野健志、横井翔、鈴木正洋、田中利治、三浦健
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] カリヤコマユバチの毒液とポリドナウイルスに調節された寄生後半のホストアワヨトウ幼虫の富栄養血漿について2010

    • 著者名/発表者名
      中松豊、田中利治
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] ミカンキイロアザミウマにおける転写因子broad-complexの発現解析2010

    • 著者名/発表者名
      水口智江可、田中美帆、三浦健、田中利治
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] 寄生蜂の毒液腺で発現する因子のレパートリー2010

    • 著者名/発表者名
      佐野健志、横井翔、鈴木正洋、田中利治、三浦健
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] 各種殺虫剤が体内捕食寄生蜂の発育に与える影響について2010

    • 著者名/発表者名
      神崎真悟、田中利治
    • 学会等名
      第34回日本農薬学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] ミカンキイロアザミウマにおける転写因子 broad-complex の発現解析2010

    • 著者名/発表者名
      水口智江可、田中美帆、三浦健、田中利治
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] カリヤコマユバチの毒液とポリドナウイルスに調節された寄生後半のホストアワヨトウ幼虫の富栄養血漿について2010

    • 著者名/発表者名
      中松豊、田中利治
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] 二本鎖RNAの経口投与によるRNA干渉を用いたパーメスリン抵抗性コナガのチトクロームp450, CYP6BG1の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      Bautista Ma. Anita、三浦健、田中利治
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] 各種殺虫剤が体内捕食寄生蜂の発育に与える影響について2009

    • 著者名/発表者名
      神崎真悟、田中利治
    • 学会等名
      第34回日本農薬学会大会
    • 発表場所
      東京大学農学部
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] アワヨトウ幼虫体液中の特異な形態と挙動を持つ血球について2009

    • 著者名/発表者名
      加藤良晃、吉田龍博、横井翔、鈴木正洋、中松豊、田中利治、三浦健
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] アワヨトウの2種のフェノール酸化酵素前駆体のcDNAクローニングと発現機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉田龍博、加藤良晃、横井翔、鈴木正洋、中松豊、田中利治、三浦健
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] アワヨトウ血球で発現する2種の膜蛋白質のcDNAクローニングと機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      横井翔、鈴木正洋、中松豊、田中利治、三浦健
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] アポトーシス抑制因子・ICADと14-3-3タンパク質のアワヨトウからのcDNAクローニングと機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      三浦健、亀崎将司、横井翔、鈴木正洋、中松豊、田中利治
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] Developmental expression profile of the transcription factor that regulates molting and metamorphosis of the western flower thrips, Frankliniella occidentalis.2009

    • 著者名/発表者名
      Minakuchi C, Tanaka M, Miura K, Tanaka T
    • 学会等名
      9th International Symposium on Thysanoptera and Tospoviruses
    • 発表場所
      Goldcoast, Australia
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] RNA interference-mediated gene knockdown in the western flower thrips, Frankliniella occidentalis.2009

    • 著者名/発表者名
      Minakuchi C, Tanaka M, Miura K, Tanaka T
    • 学会等名
      9th International Symposium on Thysanoptera and Tospoviruses.
    • 発表場所
      Goldcoast, Australia
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] アワヨトウのアポトーシス抑制因子IAPのcDNAクローニングと機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      亀崎将司、横井翔、吉田龍博、鈴木正洋、中松豊、田中利治、三浦健
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] ウワバ幼虫におけるCuticular encystment:内部寄生蜂Campolteis chloridaeによるcuticular cystの誘導2008

    • 著者名/発表者名
      難波修、中松豊、田中利治
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] 昆虫の恒常性維持システムの機能抑制による害虫防除の試みI:血球で発現する接着因子のノックダウンと表現型解析2008

    • 著者名/発表者名
      横井翔、鈴木正洋、中松豊、石田正樹、田中利治、三浦健
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] 昆虫の恒常性維持システムの機能抑制による害虫防除の試みII:水チャンネルタンパク質のノックダウンと表現型解析2008

    • 著者名/発表者名
      三浦健、横井翔、鈴木正洋、中松豊、石田正樹、田中利治
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] 寄生蜂が持つVirus-like particleによるホスト血球の伸展阻害について2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木正洋、石田正樹、三浦健、田中利治
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] 各種殺虫剤が体内捕食寄生蜂幼虫の発育に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      神崎真悟、三浦健、田中利治
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] 寄生蜂が持つVirus-like particleがホストの血球および造血機構に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木正洋、田中利治
    • 学会等名
      第51回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] ウワバ類におけるCuticular encystment:内部寄生蜂Campoletis chloridaeによるcuticular cystの誘導2007

    • 著者名/発表者名
      難波修、中松豊、田中利治
    • 学会等名
      第51回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] アオムシコマユコバチのホスト資源におけるメス間闘争2007

    • 著者名/発表者名
      田中利治、高井直人、中松豊、三浦健、JA Harvey
    • 学会等名
      第67回昆虫学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] カリヤコマユバチのテラトサイトの機能について2007

    • 著者名/発表者名
      中松豊、赤崎里史、田中利治
    • 学会等名
      第51回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] カリヤコマユバチ幼虫の栄養摂取を補助するテラトサイトの機能について2007

    • 著者名/発表者名
      赤崎里史、中松豊、田中利治
    • 学会等名
      第51回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] Induced-expression of Plutella xylostella cytochrome P450 genes upon exposure to permethrin.2007

    • 著者名/発表者名
      Bautista Ma. Anita, Tanaka Toshiharu
    • 学会等名
      第51回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18208005
  • [学会発表] Role of the juvenile hormone in the establishment of sexal dimorphism in the Japanese mealybug

    • 著者名/発表者名
      Isabelle Vea, Shiotuki Takahiro, Joraku Akiya , Tanaka, Toshiharu, Minakuchi Chieka
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032
  • [学会発表] ミカンキイロアザミウマにおける転写因子e93のcDNA単離および発現解析

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋平、塩月孝博、上樂明也・三浦健・田中利治・水口智江可,
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032
  • [学会発表] カリヤサムライコマユバチのポリドナウイルスが寄主の免疫反応に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      澤友美・物部瞳・中松豊・加藤良晃・田中利治,
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032
  • [学会発表] コクヌストモドキの昆虫病原性糸状菌に対する免疫応答-I

    • 著者名/発表者名
      加藤大貴・早川優輝・水口智江可・田中利治・横井翔・神谷克巳・三浦健
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032
  • [学会発表] Expression analysis of the doublesex gene in the Japanese mealybug

    • 著者名/発表者名
      Minakuchi Chieka, Shiotuki Takahiro, Joraku Akira, Tanaka Toshiharu, Vea Isabelle、
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032
  • [学会発表] Meteorus pulchricornis teratocyteの役割

    • 著者名/発表者名
      佐藤礼菜・加藤良晃・田中利治
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032
  • [学会発表] コクヌストモドキの昆虫病原性糸状菌に対する免疫応答-II

    • 著者名/発表者名
      早川優輝・加藤大貴・森彩乃・水口智江可・田中利治・横井翔・神谷克巳・三浦健,
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032
  • [学会発表] 貯穀害虫コクヌストモドキのIMD経路の分子解剖-続報

    • 著者名/発表者名
      横井翔・伊藤渉・加藤大貴・水口智江可・田中利治・三浦健,
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380032
  • 1.  川北 一人 (90186065)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮田 正 (20023476)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中松 豊 (00456617)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  池田 案子 (20262892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  本山 直樹 (20124662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山内 章 (30230303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  千葉 壮太郎 (70754521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  VEA ISABELLE
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 9.  北島 健 (80192558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水口 智江可 (90509134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 11.  伊藤 嘉昭 (50115531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上宮 健吉 (40080965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  椿 宜高 (30108641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  正野 俊夫 (80011922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  永田 徹 (40301816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 迪弘 (60111837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河野 義明 (10225386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 香純 (10467334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松本 哲男 (30313977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西川 芳昭 (80290641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  矢倉 研二郎 (20454647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  永田 啓一 (40282321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  浜野 充 (30626586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  犬飼 義明 (20377790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三屋 史朗 (70432250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  槇原 大悟 (70452183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  仲田 麻奈 (70623958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  CEDICOL Editha・C (60747129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  PHENG Vutha (70747120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大井 崇生 (60752219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  佐藤 育男 (70743102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  三浦 健 (60219582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  山岸 正明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  久場 洋之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ARITA Lorna
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  浜 弘司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大羽 克明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  澤 友美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  松谷 広志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 40.  KANESHIRO Ke
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  KANESHIRO Kenneth Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  園田 昌司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi