• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 浩子  NAKAGAWA Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

川崎 浩子  KAWASAKI Hiroko

中川 浩子(川崎 浩子)  ナカガワ ヒロコ

隠す
研究者番号 30251482
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2006年度: 大阪大学, 生物工学国際交流センター, 助手
2005年度: 大阪大学, 物理工学国際交流センター, 助手
1998年度 – 2001年度: 大阪大学, 生物工学国際交流センター, 助手
1994年度 – 1995年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
系統・分類 / 応用微生物学・応用生物化学
研究代表者以外
応用微生物学 / 資源保全学 / 応用微生物学・応用生物化学
キーワード
研究代表者
16S rRNA / phylogeny / 光合成細菌 / 16S rDNA / Phototrophic bacteria / 系統進化 / 16SrDNA / 16SrRNA / Phylogeny / イソプレノイド / FPP synthase … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Streptomyces / phylogeny / rDNA / rRNA / Rhizobium tropici / 多様性 / nifH gene / 16S rRNA / Bradyrhizobium elkanii / Bradyrhizobium japonicum / Southeast Asia / Convention on Biological Diversity / Microbial resource / Taxonomy / Diversity / Microorganism / 微生物保存 / 機能多様性 / 微生物多様性 / 生物資源 / 東南アジア / 生物多様性条約 / 微生物資源 / 分類 / 微生物 / Signaling molecules / Secondary metabolism / 破壊珠 / virginiamycin生産 / 破壊株 / レセプター / ブチロラクトンオートレギュレーター / 信号伝達物質 / 二次代謝 / 放線菌 / database / classification / yeast / ITS / taxonomy / rRNA二次構造 / 18S rDNA / リボソームRNA / 多相分類学 / 系統分類 / 18S rRNA / データベース / 分離 / 酵母 / ITS領域 / 分類体系 / phylogenetic tree / nodul-forming Bacteria / Paraserianthes Falcataria / nodDl gene / 16SリボソームRNA / Paraserianthes falcataria / 16SrDNA / nodD / 宿主特異性 / 分子系統解析 / nifH / 16S rDNA / マメ科 / Bradyrhizobium / Rhizobium / 分子系統樹 / Phizobium tropici / 根粒形成細菌 / Paraserianthes falcatarid 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  東南アジアの保存微生物の評価と多様性への対応に関する調査研究

    • 研究代表者
      関 達治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  酵母全基準株のrRNA情報データベース構築と多次元情報解析による分類体系再構築

    • 研究代表者
      関 達治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  γ-ブチロラクトン型信号物質による放線菌二次代謝制御カスケードの解明

    • 研究代表者
      仁平 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  カロチノイド合成関与遺伝子を用いた光合成細菌の分類体系の再編研究代表者

    • 研究代表者
      中川 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マメ科樹木由来の根粒形成細菌の多様性とその動態

    • 研究代表者
      関 達治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  光合成細菌の系統進化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 浩子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 光合微生物の農業・漁業への応用 3 光合成微生物による窒素固定と勇気栄養細菌の共存効果. In : 光合成微生物の機能と応用 (監修上原赫)2006

    • 著者名/発表者名
      川崎浩子
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      (株)シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255001
  • [図書] 第2章 光合成微生物の基礎 2 緑色イオウ細菌とヘリオバクテリア.In : 光合成微生物の機能と応用 (監修 上原赫)2006

    • 著者名/発表者名
      原田二郎, 川崎浩子, 大岡宏造
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      (株)シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255001
  • [雑誌論文] Labrys okinawaensis sp. nov. and Labrys miyagiensis sp. nov. budding bacteria isolated from rhizosphere habitats in Japan and the emendation of the genus Labrys and the species Labrys monachus.2007

    • 著者名/発表者名
      M.S.Islam, H.Kawasaki, Y.Nakagawa, T.Hattori, T.Seki
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 57

      ページ: 552-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255001
  • [雑誌論文] Candida thaimueangensis sp. nov., an anamorphic yeast species from estuarine water in a mangrove forest I Thailand..2007

    • 著者名/発表者名
      S.Limtong, W.Yongmanitchai, H.Kawasaki, T.Seki.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 57

      ページ: 650-653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255001
  • [雑誌論文] Kazachstania siamensis sp. nov., an ascomycetous yeast species from forest soil in Thailand.2007

    • 著者名/発表者名
      S.Limtong, W.Yongmanitchai, M.M.Tun, H.Kawasaki, T.Seki.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 57

      ページ: 419-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255001
  • [雑誌論文] Molecular diversity of bamboo-associated fungi isolated from Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      D.Morakotokarn, H.Kawasaki, T.Seki.
    • 雑誌名

      FEMS.Microbiol.Lett. 266

      ページ: 10-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255001
  • [雑誌論文] Trichoaporon siamense sp. nov. isolated from insect frass in Thailand.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nakase, S.Jindamorakot, T.Sugita, S.Am-in, H.Kawasaki, W.Potacharoen, M.Tanticharoen
    • 雑誌名

      Mycoscience 47

      ページ: 106-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380062
  • [雑誌論文] Trichoaporon siamense sp. nov. isolated from insect frass in Thailand.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nakase, S.Jindamorakot, T.Sugita, S.Am-in, H.Kawasaki, W.Potacharoen, M.Tanticharoen
    • 雑誌名

      Mycoscience 47

      ページ: 106-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255001
  • [雑誌論文] Pichia nongkratonensis sp. nov., a new species of ascomycetous yeast isolated from insect frass collected in Thailand.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nakase, S.Jindamorakot, S.Am-in, H.Kawasaki, W.Potacharoen, M.Tanticharoen.
    • 雑誌名

      Mycoscience 46

      ページ: 192-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255001
  • [雑誌論文] Pichia myamarensis sp.nov., a novel cation-tolerant yeast isolated from palm sugar in Myanmar.2005

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka, Y., Kawasaki, H., Seki, T.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380062
  • [雑誌論文] Candida khmerensis sp. nov. a novel cation-tolerant yeast isolated from dry salted shrimp and sewage in Cambodia.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagatsuka, H.Kawasaki, K.Mikata, T.Seki.
    • 雑誌名

      J.Gen.Appl.Microbiol. 51

      ページ: 235-243

    • NAID

      130004449163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255001
  • [雑誌論文] Pichia nongkratonensis sp. nov., a new species of ascomycetous yeast isolated from insect frass collected in Thailand.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nakase, S.Jindamorakot, S.Am-in, H.Kawasaki, W.Potacharoen, M.Tanticharoen.
    • 雑誌名

      Mycoscience 46

      ページ: 192-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380062
  • [雑誌論文] Tetrapisispora namnaonensis sp. nov., a novel ascomycetous yeast species isolated from forest soil of Nam Nao National Park, Thailand.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Sumpradit, S.Limtong, W.Yongmanitchai, H.Kawasaki, T.Seki.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 55

      ページ: 1735-1738

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255001
  • [雑誌論文] Pichia myanmarensis sp. nov., a novel cation-tolerant yeast isolated from palm sugar in Myanmar.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagatsuka, H.Kawasaki, T.Seki.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 55

      ページ: 1379-1382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16255001
  • [雑誌論文] Candida knmerensis sp. nov. a novel cation-tolerant yeast isolated from dry salted shrimp and sewage in Cambodia.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagatsuka, H.Kawasaki, K.Mikata, T.Seki.
    • 雑誌名

      J.Gen.Appl.Microbiol. 51

      ページ: 235-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380062
  • [雑誌論文] Pichia myanmarensis sp. nov., a novel cation-tolerant yeast isolated from palm sugar in Myanmar.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagatsuka, H.Kawasaki, T.Seki.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 55

      ページ: 1379-1382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380062
  • [雑誌論文] Pichia myanmarensis sp. nov., a novel cation-tolerant yeast isolated from palm sugar in Myanmar.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagatsuka, H.Kawasaki, T.Seki
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol 55

      ページ: 1379-1382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380062
  • [雑誌論文] Candida knmerensis sp. nov. a novel cation-tolerant yeast isolated from dry salted shrimp and sewage in Cambodia.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagatsuka, H.Kawasaki, K.Mikata, T.Seki
    • 雑誌名

      J. Gen. Appl. Microbiol. 51

      ページ: 235-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380062
  • [雑誌論文] Tetrapisispora namnaonensis sp. nov., a novel ascomycetous yeast species isolated from forest soil of Nam Nao National Park, Thailand.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Sumpradit, S.Limtong, W.Yongmanitchai, H.Kawasaki, T.Seki.
    • 雑誌名

      Int.J.Syst.Evol.Microbiol. 55

      ページ: 1735-1738

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380062
  • [雑誌論文] Candida easanensis sp. nov., Candida pattaniensis sp. nov. and Candida nakhonratchasimensis sp. nov., three new species of yeasts isolated from insect frass in Thailand.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Jindamorakot, S.Am-in, T.T.Tran, D.D.Ngo, H.Kawasaki, W.Potacharoen, S.Limtong, M.Tanticharoen, T.Nakase.
    • 雑誌名

      J.Gen.Appl.Microbiol. 50

      ページ: 261-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380062
  • [雑誌論文] Three new thermotolerant methylotrophic yeasts, Candida krabiensis sp. nov., Candida sithepensis sp. nov., and Pichia siamensis sp. nov., isolated in Thailand.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Limtong, N.Srisuk, W.Yongmanitchai, H.Kawasaki, H.Yurimoto, T.Nakase, N.Kato.
    • 雑誌名

      J.Gen.Appl.Microbiol. 50

      ページ: 119-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380062
  • 1.  関 達治 (50029245)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  藤山 和仁 (70209112)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  仁平 卓也 (70144441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉山 純多 (80142256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  冨田 房男 (60217536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 美紀子 (00107856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉田 隆 (10312076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  浜本 牧子 (30333305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 基文 (70163011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木下 浩 (20294035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 洋子 (80197186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  辨野 義己 (40087599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  横田 明 (40106638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮崎 智 (30290894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi