• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嵯峨 寿  Saga Hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30261788
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 体育系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2019年度: 筑波大学, 体育系, 准教授
2011年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 准教授
2007年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
2007年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 准教授
2006年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
スポーツ科学 / 身体教育学 / 教育工学 / 身体教育学
キーワード
研究代表者以外
オリンピック教育 / オリンピック / ユースオリンピック / 教育効果 / 大学体育 / 環境 / オリンピック競技大会 / オリンピズム / 招致 / スポーツ・アーカイブズ … もっと見る / 多様性 / スポーツ博物館 / スポーツ・アーカイブズ / Self-control / Emotional intelligence / Sports performance / Athlete / Human resources / セカンドキャリア / 教育プログラム / 情動的知能指数 / スポーツマン / セルフコントロール / スポーツパフォーマンス / セルフコンロール / 情動的知能 / スポーツパフオーマンス / アスリート / 人間力 / FD診断 / 新任教員 / 教員採用 / プレFD / 分野別FD / FDプログラム / 高等教育 / オリンピック大会 / 授業モデル / 教材開発 / 国際ピエール・ド・クーベルタン委員会 / アクティブ・ラーニング / スポーツ・ミュージアム / 国際クーベルタン委員会 / 国際オリンピック委員会 / 日本オリンピック委員会 / スポーツ・ミュージアム / アクティブ・ラーニング / 教育モデル / オリンピアン / 国際交流事業 / オリンピックコングレス / 市民参加 / ドーピング / ミュージアム / 文化 / 人権 / レガシー / オリンピックムーブメント / 卒業生 / 満足度 / アンケート / 大綱化 / 教育理念 / 生涯スポーツ / 教養教育 / 授業評価 / 教育目標 / 卒業生アンケート / カリキュラム / 共通教育 / オリンピック・ムーブメント / 札幌 / 長野 / 国際理解教育 / 一校一国運動 / 都市 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  身体文化の多様な価値を共有するためのスポーツ・アーカイブズのモデル構築

    • 研究代表者
      來田 享子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      中京大学
  •  オリンピアンを対象とするオリンピック教育のモデル構築に関する研究

    • 研究代表者
      來田 享子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      中京大学
  •  大学体育の分野別FDおよびプレFDプログラムの開発

    • 研究代表者
      小林 勝法
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      文教大学
  •  知の競争時代における大学体育モデルの再構築に関する実践的研究

    • 研究代表者
      宮下 憲
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  人類のレガシー創造を目指す未来型オリンピックのビジョン構築

    • 研究代表者
      田原 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  オリンピック競技大会の招致問題に関する総合的研究

    • 研究代表者
      田原 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  トータルスポーツパフォーマンス(人間力)向上を目指した教育システムの構築

    • 研究代表者
      高木 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2018 2017 2016 2012 2011 2010 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] JOAオリンピック小事典2016

    • 著者名/発表者名
      日本オリンピック・アカデミー編、來田享子・嵯峨寿・田原淳子・舛本直文ほか著
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      メディア・パル
    • ISBN
      9784896101607
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [図書] スポーツ政策論2011

    • 著者名/発表者名
      嵯峨寿(共著)
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [図書] ポケット版オリンピック事典2008

    • 著者名/発表者名
      近藤 良享、嵯峨 寿、真田 久、田原 淳子、舛本 直文、師岡 文男、来田 享子日本オリンピック・アカデミー編
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      楽
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] ポケット版オリンピック事典.(日本オリンピック・アカデミー編)2008

    • 著者名/発表者名
      真田久, 田原淳子, 舛本直文, 近藤良享, 嵯峨寿, 師岡文男, ほか
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      株式会社楽
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [図書] 人間力のスポーツ学2008

    • 著者名/発表者名
      高木英樹・真田 久・坂入洋右・嵯峨 寿
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      筑波大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [図書] 人間力のスポーツ学2008

    • 著者名/発表者名
      高木英樹, 真田久, 坂入洋右, 嵯峨寿
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] わが国の「大学体育」の基本理念とカリキュラム2012

    • 著者名/発表者名
      鍋倉賢治、遠藤卓郎、大高敏弘、進藤正雄、嵯峨寿、松元剛、谷川聡、福田崇、吉岡利貢、武田丈太郎、村瀬陽介、山田永子、宮下憲
    • 雑誌名

      大学体育研究

      巻: 34 ページ: 59-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240060
  • [雑誌論文] Sports Sciences for Human Qualities2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Takagi, Hisashi Sanada, Yousuke Sakairi and Hisashi Saga
    • 雑誌名

      University of Tsukuba : Tsukuba 165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] A study about a feature of the human qualities for collegiate athletes2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Takagi, Hitomi Ogata, Hisashi Sanada, Yousuke Sakairi and Hisashi Saga
    • 雑誌名

      Journal of Sports and Physical Education Center 30

      ページ: 23-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] 大学スリーとの持つ人間力の特徴-情動知能尺度(EQS)からみた-考察-2008

    • 著者名/発表者名
      高木英樹, 緒形ひとみ, 真田久, 坂入洋右, 嵯峨寿
    • 雑誌名

      大学体育研究 30

      ページ: 23-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] スポーツと人間力2007

    • 著者名/発表者名
      高木英樹, 真田久, 坂入洋右, 嵯峨寿
    • 雑誌名

      2007年筑波大学総合科目「人間力のスポーツ学」報告書

      ページ: 1-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] ジャック・ロゲIOC会長への名誉博士称号授与2007

    • 著者名/発表者名
      真田久, 嵯峨寿
    • 雑誌名

      筑波大学体育科学系紀要 30

      ページ: 1-4

    • NAID

      120000835189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [雑誌論文] スポーツマンに必要な人間力とは?2006

    • 著者名/発表者名
      高木英樹, 真田久, 坂入洋右, 嵯峨寿
    • 雑誌名

      大学体育研究 28

      ページ: 33-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [雑誌論文] What is the most important human resources for the athletes?2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki Takagi, Hisashi Sanada, Yousuke Sakairi and Hisashi Saga
    • 雑誌名

      Journal of Sports and Physical Education Center 28

      ページ: 33-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16200041
  • [学会発表] 教育実践「オリンピック・ビレッジ資料を用いた子ども向けワークショップ」2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨寿
    • 学会等名
      於 パナソニックセンター東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] スポーツ史料の活用例ー市民向けイベントの場合2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨寿
    • 学会等名
      東京都北区教育委員会主催シンポジウム(2018年2月11日)における教育実践
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] オリンピック教育 継続と充実(企画・コーディネート)2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨寿
    • 学会等名
      JOA40周年記念事業第41回JOAセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] 展示「バドミントン文化史展示-1960-70年代の日本女子黄金期を築いた3人の女性アスリート」2018

    • 著者名/発表者名
      嵯峨寿
    • 学会等名
      於 武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ(9/11-9/16)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] オリンピック史料の活用例-大学講義の場合2017

    • 著者名/発表者名
      嵯峨寿
    • 学会等名
      筑波大学全学対象教養科目全9回における教育実践
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] スポーツ史料の活用例ー競技イベントでの場合2017

    • 著者名/発表者名
      嵯峨寿
    • 学会等名
      ダイハツ・ヨネックスオープンジャパン2017会場における教育実践
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] オリンピック及びスポーツ関連史料の有用性に関する啓発2017

    • 著者名/発表者名
      嵯峨寿
    • 学会等名
      日本体育協会公認コーチ養成講習会(バドミントン競技)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] 聖火 その価値と活用2016

    • 著者名/発表者名
      嵯峨寿
    • 学会等名
      2016年度JOAセッション(於 立教大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] 教育実践「聖火が、北区にやって来た!」2016

    • 著者名/発表者名
      嵯峨寿
    • 学会等名
      東京都北区主催イベント(赤羽体育館)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] 教育実践「トーチの花を咲かせよう!」2016

    • 著者名/発表者名
      嵯峨寿
    • 学会等名
      パナソニックワークショップ(於 パナソニックセンター東京)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] 我が国の「大学体育」の基本理念とカリキュラム2011

    • 著者名/発表者名
      鍋倉賢治、遠藤卓郎、大高敏弘、進藤正雄、嵯峨寿、松元剛、谷川聡、福田崇、吉岡利貢、武田丈太郎、村瀬陽介、山田永子、宮下憲
    • 学会等名
      第62回日本体育学会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240060
  • [学会発表] 大学生アンケートにみるオリンピック教育の効果2010

    • 著者名/発表者名
      嵯峨 寿
    • 学会等名
      JOA セミナー
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [学会発表] 大学生アンケートにみるオリンピック教育の効果2010

    • 著者名/発表者名
      嵯峨寿
    • 学会等名
      JOAセミナー
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • 1.  真田 久 (30154123)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  田原 淳子 (70207207)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  舛本 直文 (70145663)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  來田 享子 (40350946)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  建石 真公子 (20308795)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  師岡 文男 (00129800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  高木 英樹 (80226753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  荒牧 亜衣 (30507851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 華織 (50634581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  近藤 良享 (00153734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  宮下 憲 (30110480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  金谷 麻理子 (00284927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松田 裕雄 (50375474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鍋倉 賢治 (60237584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  大森 肇 (20223969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坂本 昭裕 (10251076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松元 剛 (90209643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  谷川 聡 (60400660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  小俣 幸嗣 (80138362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  白木 仁 (90206285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山田 幸雄 (10182560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  遠藤 卓郎 (20134249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  大高 敏弘 (90194183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  榎本 靖士 (90379058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鍋山 隆弘 (40334057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平山 素子 (80344878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  安藤 真太郎 (70202786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  吹田 真士 (60361325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  福田 崇 (30375472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  山田 永子 (80611110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  向後 佑香 (70642669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  三浦 裕 (50142774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山口 香 (40220256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小林 勝法 (70225499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木内 敦詞 (40241161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  坂入 洋右 (70247568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 37.  本間 三和子 (80241800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  伊藤 秀昭 (10223174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  石堂 典秀 (20277247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  長谷川 純一 (30126891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  渋谷 努 (30312523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  瀧 剛志 (40319223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  荒井 啓子 (50082938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  亀井 哲也 (60468238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  清水 敏男 (70386796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  伊東 佳那子 (80804913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  岩佐 直樹 (90736381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi