• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重田 康成  SHIGETA Yasunari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30270408
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立科学博物館, 生命史研究部, グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, グループ長
2013年度 – 2015年度: 独立行政法人国立科学博物館, その他部局等, その他
2010年度 – 2015年度: 独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 研究主幹
2014年度: 国立科学博物館, 地学研究部, 研究主幹
2007年度 – 2008年度: 国立科学博物館, 地学研究部, 研究主幹 … もっと見る
2006年度 – 2008年度: 国立科学博物館, 地学研究部, 主任研究員
2007年度: 独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 研究主幹
2006年度: 独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 主任研究員
2005年度: 独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 主任研究官
2004年度: 国立科学博物館, 地学研究部, 研究官(研究職)
2002年度 – 2004年度: 国立科学博物館, 地学研究部, 研究官
2002年度: 独立行政法人 国立科学博物館, 地学研究部, 主任研究官
1998年度 – 2002年度: 国立科学博物館, 地学研究部, 研究官(研究職)
2001年度: 独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 研究官
1994年度 – 2000年度: 国立科学博物館, 地学研究部, 研究官
1995年度: 国立科学博物館, 地学研究部, 研究室
1994年度: 国立科学博物館, 地学研究部, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学 / 層位・古生物学 / 小区分17050:地球生命科学関連
研究代表者以外
層位・古生物学 / 層位・古生物学 / 系統・分類 / 博物館学
キーワード
研究代表者
アンモナイト / 絶滅 / 三畳紀 / 生物多様性 / 回復 / 化石層序 / 化石 / ロシア極東 / 三畳系 / 白亜紀 … もっと見る / 年代 / 魚竜類 / 最古 / Spathian / プリモーリエ / ウタツサウルス / タイサウルス / スパシアン期 / 産出年代 / 魚竜 / 環境変動 / 層位・古生物学 / nautiloid / ammonite / recovery / extinction / biodiversity / stratigraphy / Russian Far East / Triassic / 二枚貝 / 絶滅と回復 / 年代層序 / オウムガイ類 / 層序学 / 中生代最末期 / 生痕化石 / 貧酸 / 貧酸素 / 海洋環境 / 古環境 / 石炭紀 / ペルム紀 / ゴニアタイト目 / ロシア / 系統解析 / 初期殻体内部構造 / サゲセラス超科 / プロレカニテス目 / セラタイト目 / 隔壁 / ストロンチウム / オウムガイ / 微量元素 / 系統 / 初期殻 / 異常巻きアンモナイト / 進化古生物学 / ふ化サイズ … もっと見る
研究代表者以外
古地磁気層序 / 白亜系 / Sakhalin / 生層序 / サハリン / 適応放散 / 進化 / アンモナイト / magnetostratigraphy / Cretaceous / 三畳紀 / 古環境 / 国際対比 / 頭足類 / 古生物地理 / Triassic / aquatic adaptation / adaptive radiation / ichthyosaurs / 海生適応 / 魚竜 / Cretaceous events / biostratigraphy / Russia / 白亜紀事変 / 古生物 / ロシア / Cephalopoda / Paleontology / 回復 / 大量絶滅 / ベトナム / 海洋無酸素事変 / 地質学 / 層位・古生物学 / イノセラムス / 古生物学 / 根室層群 / 系統分類 / 軟体動物 / 有孔虫 / 化学合成群集 / 海成白亜系 / 北米太平洋岸 / コノドント / 中古生界 / 海生生物 / Hokkaido / Yezo Group / Nemuro Group / Cretaceous System / 古丹別 / 羽幌 / 北海道 / 蝦夷層群 / microfossils / ammonites / Alaska / California / Biochronology / Marine Cretaceous / North American Pacific coast / 微化石 / アラスカ / カルフォルニア / 年代層序 / Evolution / Systematics / Comparative embryology / Comparative anatomy / Ammonoidea / Mollvsca / 比較交解剖学 / 比較発生学 / 比較解剖学 / アンモノイド類 / paleoenvironment / paleoecology / Canada / marine reptiles / サウジアラビア / 古生態 / カナダ / 海生爬虫類 / PALEOTEMPERATURE CURVE / PALEOBIOGEOGRAPHY / INTERNATIONAL CORRELATION / INOCERAMUS / AMMONITES / CRETACEOUS / KORYAK UPLAND / FAR EASTERN RUSSIA / 堆積相 / コリヤク地方 / 古水温変化 / コリャク地方 / 極東ロシア / The Panthalassa sea / 海棲適応 / パンサラッサ海 / T境界 / K / Magnetostratigraphy / paleontology / Phylogeny / Molecular biology / Embryology / Anatomy / 系統進化 / 分子生物学 / 発生学 / 解剖学 / Biostratigraphy / C-T boundary / K-T boundary / Ammonite / Paleomagnetics / 古地理 / 化石層序 / C-T境界 / K-T境界 / 白亜紀 / 古地磁気学 / 海洋生物 / デボン紀 / 層序 / 堆積環境 / 絶滅 / アラゴナイト殻 / 炭酸塩炭素同位体 / バイオマーカー分析 / 脂肪酸組成 / 硫酸還元菌 / メタン酸化古細菌 / 炭酸塩炭素同位体組成 / 硫黄同位体組成 / 化学合成 / 炭酸塩ノジュール / 個別炭素同位体 / バイオマーカー / 化学合成生物群集 / 所蔵調査 / データベース / 証拠標本 / 博物館学 / 上部白亜系 / 機能形態 / 生物地理 / 生態 / 第7回国際頭足類シンポジウム / 化学合成貝類群集 / 鞘形類 / 石灰質ナノ化石 / 石灰質微化石 / 海生生物群 / 精密年代層序 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  最古級魚竜類の産出年代の特定研究代表者

    • 研究代表者
      重田 康成
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  東南アジアにおける中古生界の海洋無酸素事変と大量絶滅およびその後の回復と適応放散

    • 研究代表者
      小松 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  中緯度地域における古生代末の大量絶滅からの生物多様性の回復研究代表者

    • 研究代表者
      重田 康成
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  テチス海東域で生じた中古生代の海洋底無酸素事変に伴う絶滅から回復イベント

    • 研究代表者
      小松 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  北太平洋地域における中生代最末期の海洋生物相の解析研究代表者

    • 研究代表者
      重田 康成
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  明治・大正・昭和前期の論文に記載された古生物証拠標本の所蔵調査

    • 研究代表者
      伊藤 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      博物館学
    • 研究機関
      東京大学
  •  バイオマーカーによって明らかにするイノセラムスの古生態

    • 研究代表者
      荻原 成騎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  三畳紀前期ホットハウスアースの海洋環境と生物相の解析研究代表者

    • 研究代表者
      重田 康成
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  根室層群の高精度古地磁気層序による北西太平洋上部白亜系の国際対比

    • 研究代表者
      小玉 一人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      高知大学
  •  北米太平洋岸に分布する海成白亜系の高時間精度年代層序と海生生物群の時空変遷

    • 研究代表者
      棚部 一成
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  第7回国際頭足類シンポジウム(2007)の企画調査

    • 研究代表者
      棚部 一成
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ロシア極東に分布する海成三畳系の年代層序と生物相の精密解析研究代表者

    • 研究代表者
      重田 康成
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  北米太平洋岸に分布する海成白亜系の年代層序と生物相の精密解析

    • 研究代表者
      棚部 一成
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  北西太平洋白亜系古地磁気層序の確立-根室層群・下部蝦夷層群を例として

    • 研究代表者
      小玉 一人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      高知大学
  •  殻体内部構造によるアンモナイトの系統解析研究代表者

    • 研究代表者
      重田 康成
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  三畳紀魚竜の適応放散とその生態・環境的背景の研究

    • 研究代表者
      真鍋 真
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
      国立科学博物館
  •  比較形態学・解剖学的資料に基づくアンモノイド類の起源と系統の解析

    • 研究代表者
      棚部 一成
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  極東ロシア,コリャク地方の白亜系の地質学・古生物学的研究

    • 研究代表者
      棚部 一成
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  酸素同位体比および微量元素分析によるアンモナイトの古生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      重田 康成
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      国立科学博物館
  •  サハリンの白亜系の層序・古生物学的研究と北太平洋地域の白亜紀事変

    • 研究代表者
      植村 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      国立科学博物館
  •  魚竜進化の初期における適応放散の研究

    • 研究代表者
      真鍋 真
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      国立科学博物館
  •  初期殻体内部構造による白亜紀異常巻きアンモナイトの系統解析研究代表者

    • 研究代表者
      重田 康成
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      国立科学博物館
  •  サハリンの白亜系の層序・古生物学的研究と北太平洋地域の白亜紀事変の検討(第2次)

    • 研究代表者
      植村 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立科学博物館
  •  アンモナイト類のふ化サイズに関する進化古生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      重田 康成
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      国立科学博物館
  •  解剖学・発生学・分子生物学的資料に基づく現生・化石頭足類の系統進化学的研究

    • 研究代表者
      棚部 一成
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サハリンの白亜系の層序・古生物学的研究と北太平洋地域の白亜紀事変の検討

    • 研究代表者
      加瀬 友喜
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立科学博物館

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Olenekian (Early Triassic) stratigraphy and fossil assemblages in northeastern Vietnam2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeta, Y., Komatsu, T., Maekawa, T., Dang, T. Huyen
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      National Museum of Nature and Science, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400500
  • [図書] Cephalopods-Present and Past. Proceedings of the 7th International Symposium2009

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K., Y. Shigeta, T. Sasaki and H. Hirano (eds.)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Tokai University Press, Tokyo(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403013
  • [図書] Cephalopods-Present and Past. Proceedings of the 7^<th> International Symposium

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, K., Y. Shigeta, T. Sasaki and H. Hirano(eds)
    • 出版者
      Tokai Univ. Press, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403013
  • [雑誌論文] Early Triassic ichthyopterygian fossils from the Russian Far East2022

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Y., Shigeta, Y., Houssaye, A., Zakharov, Y. D., Popov, A. M., Sander, P. M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 (5546) 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/s41598-022-09481-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04062
  • [雑誌論文] Revision of early Spathian (late Olenekian, Early Triassic) ammonoids from the Osawa Formation at Akaushi in the Motoyoshi area, South Kitakami Belt, Northeast Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeta, Y.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04062
  • [雑誌論文] Discovery of the early Spathian (Early Triassic) ammonoid Marcouxia chaiburiensis at Khao Chingcho, Phatthalung Province, southern Thailand2020

    • 著者名/発表者名
      Tongtherm, K., Shigeta, Y., Sardsud, A., Sashida, K., Agematsu, S.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series C

      巻: 46 ページ: 61-66

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04062
  • [雑誌論文] Age of the Early Triassic ichthyopterygian Thaisaurus inferred from ammonoid biostratigraphy2020

    • 著者名/発表者名
      Tongtherm, K., Shigeta, Y., Sardsud, A., Sashida, K., Agematsu, S.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 24 号: 4 ページ: 276-284

    • DOI

      10.2517/2019pr022

    • NAID

      210000158547

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04062
  • [雑誌論文] N and C Isotopic Compositions of the Lower Triassic of Southern Primorye and Reconstruction of Habitat Conditions of Marine Organisms after Mass Extinction at the End of the Permian2018

    • 著者名/発表者名
      Zakharov Y. D.、Horacek M.、Shigeta Y.、Popov A. M.、Maekawa T.
    • 雑誌名

      Doklady Earth Sciences

      巻: 478 号: 2 ページ: 161-165

    • DOI

      10.1134/s1028334x18020204

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05598
  • [雑誌論文] Upper Triassic (Carnian) mollusks from the Suoi Bang Formation in Me area, Ninh Binh Province, northern Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Komatsu, Yasunari Shigeta, Hung D. Doan, Ha T. Trinh, Hung B. Nguyen, Minh T. Nguyen, Nao Kusuhashi, Takanobu Tsuihiji, Takumi Maekawa, Julien Legrand, Makoto Manabe
    • 雑誌名

      Bull. Natl. Mus. Nat. Sci.

      巻: 43 ページ: 1-10

    • NAID

      40021490795

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05593
  • [雑誌論文] Discovery of the early Spathian (late Olenekian, Early Triassic) ammonoid Tirolites in the Hiraiso Formation, South Kitakami Belt, Northeast Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Shigeta, Yasuhisa Nakajima
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 21 号: 1 ページ: 37-43

    • DOI

      10.2517/2016pr017

    • NAID

      40021052314

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05598
  • [雑誌論文] Middle and late Campanian (late Cretaceous) ammonoids from the Urakawa area, Hokkaido, northern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Shigeta, Masataka Izukura, Tomohiro Nishimura, Yukiyasu Tsutsumi
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 20

    • NAID

      40020952452

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400502
  • [雑誌論文] Carbon isotopic excursions and detailed ammonoid and conodont biostratigraphies around Smithian-Spathian boundary in the Bac Thuy Formation, Vietnam2016

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Komatsu, Reishi Takashima, Yasunari Shigeta, Takumi Maekawa, Huyen Dang Tran, Tien Dinh Cong, Susumu Sakata, Hung Doan Dinh, Osamu Takahashi
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 454 ページ: 65-74

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05593
  • [雑誌論文] Upper Induan and Lower Olenekian conodont assemblages from the lowest part of the Bac Thuy Formation in the Ban Ru area, Northeastern Vietnam2016

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, T., Komatsu, T., Shigeta, Y., Dang T. H., Dinh C. T., Nguyen, D. P.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd National Scientific conference of Vietnam Natural Museum System

      巻: なし ページ: 193-207

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400500
  • [雑誌論文] Carbon isotopic excursions and detailed ammonoid and conodont biostratigraphies around Smithian-Spathian boundary in the Bac Thuy Formation, Vietnam2016

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Takashima, R., Shigeta Y., Maekawa T., Dang T. H., Dinh, C. T., Sakata, S., Doan D.H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400500
  • [雑誌論文] First occurrence of Early Triassic conodonts from the Lang Son Formation, northeastern Vietnam2015

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, T., Komatsu, T., Shigeta, Y., Dang T. H., Dinh C. T.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 19 号: 4 ページ: 312-320

    • DOI

      10.2517/2015pr014

    • NAID

      40020604010

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400500
  • [雑誌論文] Middle and late Maastrichtian (latest Cretaceous) ammonoids from the Akkeshi Bay area, eastern Hokkaido, northern Japan and their biostratigraphic implications2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeta, Nishimura, Nifuku
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 19 号: 2 ページ: 107-127

    • DOI

      10.2517/2014pr034

    • NAID

      40020417786

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400502
  • [雑誌論文] A new species of Anagaudryceras (Ammonoidea, Gaudryceratidae) from the lowest Maastrichtian of Hokkaido, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeta, Nishimura
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 18 号: 3 ページ: 176-185

    • DOI

      10.2517/2014pr017

    • NAID

      40020109242

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400502
  • [雑誌論文] 北部ベトナムに分布するナンパンジャン海盆南部の下部三畳系2014

    • 著者名/発表者名
      小松俊文・前川 匠・重田康成・高橋 修・田中源吾・Dang, T. H.
    • 雑誌名

      化石

      巻: 96 ページ: 1-2

    • NAID

      110009864978

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400500
  • [雑誌論文] Lower Triassic mixed carbonate and siliciclastic setting with Smithian-Spathian anoxic to disoxic facies, An Chau basin, northeastern Vietnam2014

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Naruse, H., Shigeta, Y., Takashima, R., Maekawa, T., Dang, T. H., Dinh, C. T., Nguyen, D. P., Nguyen, H. H., Tanaka, G., Sone, M.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology

      巻: 300 ページ: 28-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400500
  • [雑誌論文] Morewites, a new Campanian (Late Cretaceous) heteromorph ammonoid genus from Hokkaido2014

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Shigeta
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.2517/2014pr001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400502
  • [雑誌論文] Crittendenia (Bivalvia) from the Lower Triassic Olenekian Bac Thuy Formation, An Chau Basin, Northern Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Komatsu, T., Shigeta, Y., Dang, T.H., Nguyen D.H., Dinh, C.T., Maekawa, T., Tanaka, G.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 17 ページ: 1-11

    • NAID

      10031151509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400500
  • [雑誌論文] First discovery of Pravitoceras sigmoidake Yabe from the Yezo Supergroup in Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, T., H. Maeda, Y. Shigeta, K. Hasegawa, S.Nomura, and T. Nishimura
    • 雑誌名

      Paleontological Research (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540496
  • [雑誌論文] First discovery of Pravitocerai sigmopidale Yabe from the Yezo Supergroup in Hokkaido, Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, T., H. Maeda, Y. Shigeta and others
    • 雑誌名

      Paleontological Research 12

      ページ: 84-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403013
  • [雑誌論文] Faunal turnover at the end of the Cretaceous in the North Pacific region: Implidations from combined magnetostratigraphy and biostratigraphy of the Maastrichtian Senpohshi Formation in the eastern Hokkaido Island, northern Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Nifulcu, K., K. Kodama, Y. Shigeta, and H. Naruse
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 27

      ページ: 84-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403013
  • [雑誌論文] Faunal turnover at the end of the Cretaceous in the North Pacific region : Implications from combined magnetostratigraphy and biostratigraphy of the Maastrichtian Senpohshi Formation in the eastern Hokkaido Island, northern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Nifuku, K., K. Kodama, Y. Shigeta, H. Naruse
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology. Palaeoecology 271

      ページ: 84-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540496
  • [雑誌論文] Faunal turnover at the end of the Cretaceous in the North Pacific region : Implications from combined magnetostratigraphy and biostratigraphy of the Maastrichtian Senpohshi Formation in the eastern Hokkaido Island, northern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Nifuku, K., K. Kodama, Y. Shigeta, H. Naruse
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 271(10.1016/j.palaeo.2008.09.012)

      ページ: 84-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403013
  • [雑誌論文] Faunal turnover at the end of the Cretaceous in the North Pacific region : Implications from combined magnetostratigraphy and biostratigraphy of the Maastrichtian Senpohshi Formation in the eastern Hokkaido Island, northern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Nifuku, K., K. Kodama, Y. Shigeta, and H. Naruse
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 271

      ページ: 84-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540496
  • [雑誌論文] Piggyback whorls:a new theoretical morphologic model reveals constructional linkages among morphological characters in ammonoids2008

    • 著者名/発表者名
      Ubukata, T., K.Tanabe, Y. Shigeta and H.Maeda
    • 雑誌名

      Acta Palaeontologica Polonica 53

      ページ: 113-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403013
  • [雑誌論文] First discovery of Pravitoceras sigmoidale Yabe from the Yezo Supergroup in Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, T., H. Maeda, Y. Shigeta, K. Hasegawa, S. Nomura, T. Nishimura, A. Misaki, and G. Tanaka
    • 雑誌名

      Paleont. Res. 12

      ページ: 309-319

    • NAID

      210000132249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403013
  • [雑誌論文] Campanian climatic change:isotopic evidence from Far east,North North America,Atlantic and Western Europe2007

    • 著者名/発表者名
      Zakharov, Y.D., Y.Shigeta, K.Tanabe, Y.Iba, O.P.Smyshlyava, A.M.Popov, TA.Vellvetskaya and T.B.Afimasyeva
    • 雑誌名

      Acta Geologica Sinica 81

      ページ: 1049-1069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403013
  • [雑誌論文] Isotopic composition of Late Mesozoic organogenic carbonates of Far East2007

    • 著者名/発表者名
      Zakharov, Y.D. ,O.P. Smyshl yaeva, A.M. Popov, and Y. Shigeta
    • 雑誌名

      Dalnauka, Vladivostok 199

      ページ: 199-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540496
  • [雑誌論文] Piggyback whorls : a new theoretical morphologic model reveals constructional linkages among morphological characters in ammonoids2007

    • 著者名/発表者名
      Ubukata, T., K. Tanabe, Y. Shigeta, H. Maeda, and R. Mapes
    • 雑誌名

      Acta Paleontologica Polonica 53

      ページ: 113-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540496
  • [雑誌論文] Campanian climatic change : isotopic evidence from Far east, North America, North Atlantic and Western Europe2007

    • 著者名/発表者名
      Zakharov, Y.D., Y. Shigeta, K. Tanabe, Y. Iba, O. P. Smyshlyava, A. M. Popov, T. A. Velivetskaya and T. B. Afanasyeva
    • 雑誌名

      Acta Geologica Sinica 81

      ページ: 1049-1069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18403013
  • [雑誌論文] 大絶滅後の世界を歩く2006

    • 著者名/発表者名
      重田康成
    • 雑誌名

      国立科学博物館ニュース 441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540447
  • [雑誌論文] The world after the great extinction2006

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Shigeta
    • 雑誌名

      National Science Museum News Vol.441

      ページ: 26-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540447
  • [雑誌論文] Seasonal temperature fluctuations in the high northern latitudes during the Cretaceous Period : isotopic evidence from Albian and Conician shallow-water invertebrates of the Talovka River basin, Koryak Upland, Russian Far East.2005

    • 著者名/発表者名
      Zakharov, Y.D., et al.(incl.Tanabe, K., Maeda, H., Shigeta, Y., Moriya, K.)
    • 雑誌名

      Cretaceous Research 26

      ページ: 113-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255001
  • [雑誌論文] Seasonal temperature fluctuations in the high northern latitudes during the Cretaceous Period : isotopic evidence from Albian and Coniacian shallow-water invertebrates of the Talovka River basin. Koryak Upland. Russian Far East.2005

    • 著者名/発表者名
      Zakharov, Y.D.et al.(incl.Tanabe, K., Maeda, H., Shigeta, Y., Moriya, K.)
    • 雑誌名

      Cretaceous Research vol.26

      ページ: 113-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255001
  • [雑誌論文] Origin of the Ammonitina(Ammonitida, Ammonoidea) inferred from the internal shell features2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeta, Y.
    • 雑誌名

      Mitt.Geol.-Paleont.Inst.Univ.Hamburg 88

      ページ: 179-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540439
  • [雑誌論文] Origin of the Ammonitina (Ammonitina, Ammonoidea) in ferred from the internal shell features2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeta, Y.
    • 雑誌名

      Mitt.Geol.-Paleont.Inst.Univ.Hamburg 88

      ページ: 179-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540439
  • [雑誌論文] Origin of the Ammonitina (Ammonitida Ammonoidea Inferred from the internal shell features2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeta, Y.
    • 雑誌名

      Mitt.Geol.-Paleont.Inst.Univ.Hamburg 88

      ページ: 179-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540439
  • [学会発表] ベトナムニンビン省に分布する上部三畳系ソイバン層の堆積環境と二枚貝化石群2019

    • 著者名/発表者名
      小松俊文・重田康成・真鍋 真・フン ザン ディン・對比地孝亘・楠橋 直・ルグラン ジュリアン
    • 学会等名
      日本古生物学会第168回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05593
  • [学会発表] Depositional environments and bivalve assemblages in the Triassic shallow marine facies in the northern part of Vietnam2018

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Komatsu, Takumi Maekawa, Yasunari Shigeta, Takanobu Tsuihiji, Julien Legrand, Dang Tran Huyen, Nguyen Duc Phong
    • 学会等名
      5th International Palaeontological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05593
  • [学会発表] Bio- and chemo-stratigraphic indexes for global correlation of the Smithian-Spathian boundary in Vietnam and Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Maekawa, Toshifumi Komatsu, Yasunari Shigeta, Dang Tran Huyen
    • 学会等名
      5th International Paleontological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05598
  • [学会発表] Morphology and osteohistology of new Early Triassic ichthyosauriform fossils from the Russian Far East2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Nakajima, Yasunari Shigeta, Alexander Houssays, P. Martin Sander
    • 学会等名
      5th International Paleontological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05598
  • [学会発表] Bio- and chemo-stratigraphic indexes for global correlation of the Smithian-Spathian boundary in Vietnam and Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Maekawa, Toshifumi Komatsu, Shigeta, Dang Tran Huyen
    • 学会等名
      5th International Palaeontological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05593
  • [学会発表] テチス海東域とパンサラッサ海西域における前期三畳紀オレネキアン期のコノドント生層序2017

    • 著者名/発表者名
      前川 匠・小松俊文・小池敏夫・重田康成
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部第168回例会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05593
  • [学会発表] 北部ベトナムニンビン省メ地域に分布する三畳系ソイバン層の地質年代と二枚貝化石群および堆積環境2017

    • 著者名/発表者名
      小松俊文・重田康成・真鍋 真・フン ザン ディン・對比地孝亘・楠橋 直・ジュリアン ルグラン・
    • 学会等名
      日本古生物学会第166回例会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2017-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05593
  • [学会発表] 愛媛県西予市田穂に分布する三畳系田穂層から産出した前期三畳紀のコノドント化石とその回復過程2017

    • 著者名/発表者名
      前川 匠・小松俊文・小池敏夫・重田康成
    • 学会等名
      日本古生物学会2017年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05593
  • [学会発表] Conodont biostratigraphy of the Lower Triassic Bac Thuy Formation, northeastern Vietnam2017

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, T., Komatsu, T., Shigeta, Y., Dang, T. H.
    • 学会等名
      IGCP 630 annual meeting in Sendai, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05593
  • [学会発表] 三畳系田穂層から産出したオレネキアン期のコノドント化石群集における回復~適応放散2016

    • 著者名/発表者名
      前川 匠・小松俊文・小池敏夫・重田康成
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部
    • 発表場所
      熊本大学理学部(熊本市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400500
  • [学会発表] 田穂石灰岩から産出した下部三畳系インデゥアン階~オレネキアン階のコノドント化石群集2015

    • 著者名/発表者名
      前川 匠・小池敏夫・小松俊文・重田康成・前田晴良
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所地質調査総合センター(つくば市)
    • 年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400500
  • [学会発表] バイオマーカーが明らかにするイノセラムスの古生態2013

    • 著者名/発表者名
      荻原成騎 重田康成
    • 学会等名
      日本有機地球化学会
    • 発表場所
      倉敷市文芸館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540544
  • [学会発表] Recovery of nautioids in the Early Triassic2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Shigeta
    • 学会等名
      Seventh International Symposium Cephalopods Present&Past
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540447
  • [学会発表] Recovery of nautiloids in the Early Triassic2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Shigeta
    • 学会等名
      Seventh International Symposium Cephalopods Present & Past
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540447
  • [学会発表] Recovery of nautiloids in the early Triassic2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Shigeta
    • 学会等名
      Seventh International Symposium Cephalopods Present and Past
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17540447
  • [学会発表] 田穂石灰岩におけるスミシアン亜階ースパシアン亜階境界(予察)

    • 著者名/発表者名
      前川 匠・小池敏夫・小松俊文・重田康成
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      豊橋市自然史博物館
    • 年月日
      2015-01-30 – 2015-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400500
  • [学会発表] 北海道から新たに見つかった上部白亜系カンパニアン階大型化石群

    • 著者名/発表者名
      重田康成, 伊豆倉正隆, 西村智弘
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市黒髪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400502
  • [学会発表] 極東ロシアの中生代アンモナイト研究

    • 著者名/発表者名
      重田康成
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市東区)
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400502
  • [学会発表] イベント層の識別と野外調査:ベトナムに分布する下部三畳系バックトゥイ層のスミシアンースパシアン境界

    • 著者名/発表者名
      小松俊文・前川 匠・重田康成・高嶋礼詩・Dang T. Huyen
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400500
  • [学会発表] Smithian-Spathian conodonts and ammonoids from the Lower Triassic Bac Thuy Formation, northeastern Vietnam

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, T., Komatsu, T., Shigeta, Y., Dang, H.T.
    • 学会等名
      The Third International Symposium of the IGCP589
    • 発表場所
      GSI, Tehran, Iran
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400500
  • 1.  前田 晴良 (10181588)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  小玉 一人 (00153560)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  棚部 一成 (20108640)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  岡本 隆 (30201990)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  二上 政夫 (50211529)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  植村 和彦 (50000138)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西 弘嗣 (20192685)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  佐々木 猛智 (70313195)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加瀬 友喜 (20124183)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長谷川 卓 (50272943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  辻野 泰之 (60372223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 昭紀 (80434257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小松 俊文 (40336201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 14.  高嶋 礼詩 (00374207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  真鍋 真 (90271494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡田 尚武 (80111334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 泰弘 (30447354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松原 尚志 (30311484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  荻原 成騎 (50214044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  遠藤 一佳 (80251411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  横山 一己 (40126628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  箕浦 名知男 (40002167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山田 敏弘 (70392537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  SHTEINBERG G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  籔本 美孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  グエン ダック フォン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  ザン ディン フン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 28.  SOLOVYOV A.V
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  DONALD Brink
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ELIZABETH Ni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藻谷 亮介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  JOHNSTON Pau
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  BRINKMAN Don
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  NICHOLLS Eli
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi