• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 優  FUJII Yu

研究者番号 30302079
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6625-2241
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東北医科薬科大学, 教養教育センター, 教授
2018年度 – 2019年度: 東北医科薬科大学, 教養教育センター, 准教授
2013年度 – 2015年度: 東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教
2011年度: 東北大学, 助教
2007年度 – 2010年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 助手
1998年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・核・宇宙線 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 理工系 / 理工系 / 物理系
キーワード
研究代表者
ストレンジネス核物理 / 低屈折率 / 固体チェレンコフ検出器 / 低屈折率プラスチック / チェレンコフ検出器 / アモルファス / 結晶性プラスチック / フッ素樹脂 / 速中性子検出器 / 高速中性子 … もっと見る / エネルギー測定 / 中性子 / CLYC / 発光量 / 無機シンチレータ / 中性子エネルギー測定 / 速中性子 / 原子核物理学 / (K^-,K^+)反応 / Ξハイパー核 / ダブルΛハイパー核 / スペクトロメータ / ストレンジネス / J-PARC / ハイパー核 / 原子核物理 / 標識付光子 … もっと見る
研究代表者以外
ハイパー核 / Λ核子相互作用 / ストレンジネス / ラムダ粒子 / ゲルマニウム検出器 / ガンマ線分光 / バリオン間相互作用 / Λ particle / 高計数率 / MWPC / Hyperball / PWOカウンター / AN相互作用 / 電子ビーム / 電磁相互作用 / 中性K中間子生成 / (e,e'K+)反応 / ストレンジネス核物理 / 仮想光子 / ハイペロン・核子間相互作用 / 欠損質量分光 / 電子散乱 / ラムダハイパー核 / 光子ビーム / アンジュレータ / 電磁生成 / baryon-baryon interactions / ΛN interaction / germanium (Ge) detector / gamma-ray spectroscopy / hypernuclei / γ線分光 / B(M1) / BGOカウンター / A粒子 / (Kiπ^-) reaction / tensor interaction / spin-orbit interaction / Λ-nucleon interaction / germanium detecter / γ-ray spectroscopy / hypernucleus / 遷移確率 / Λのスピン軌道相互作用 / ハイパーフラグメント / ∧・核子相互作用 / (K^-,π^-)反応 / テンソル相互作用 / スピン・軌道相互作用 / ラムダ・核子相互作用 / High density preamplifie / High count rate / Position information / High intensity beam / 高位置分解能 / 高強度ビーム / 0.5mmワイヤーチェンバー / 高集積度前置増幅器 / 位置情報 / 大強度粒子ビーム / electromagnetic interaction / hyperon production / neutral kaon / strangeness / ハイペロン / ハイペロン生成 / 中性K中間子 / RF光電子増倍管 / 中性子検出器 / ハイパー核分光 / オージェ中性子 / J-PARC / ガンマ線 / 実験核物理 / ΛN相互作用 / PWO検出器 / 中性K中間子生成素過程 / 高解能分光 / (e,e'k^+)反応 / Λ粒子 / 高分解能分光 / K^0中間子 / (e,e'K^+)反応 / ∧ハイパー核構造 / ∧ハイパー核 / CEBAF / (e, e'K+)反応 / GeV連続電子線ビーム / ハドロン間相互作用 / Λハイパー核構造 / Λハイパー核分光 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  電子線を用いたハイパー核の世界最高確度分光

    • 研究代表者
      後神 利志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  ストレンジネス核物理における粒子弁別用低屈折率固体チェレンコフ検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 優
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      東北医科薬科大学
  •  高エネルギー光子で探る原子核内部と中性子星深部

    • 研究代表者
      中村 哲
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
      東北大学
  •  速中性子精密エネルギー測定のための新型検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 優
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  ハイパー原子核オージェ中性子分光法の開拓

    • 研究代表者
      橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  ストレンジバリオン多体系のガンマ線分光

    • 研究代表者
      田村 裕和
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  J-PARCにおける(K^-,K^+)反応分光実験のための常伝導スペクトロメータの開研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 優
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  電子線ビームによるハイパー原子核分光研究の展開

    • 研究代表者
      橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東北大学
  •  ハイパー核ガンマ線分光学の展開

    • 研究代表者
      田村 裕和
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  電磁プローブによるラムダハイパー核の研究

    • 研究代表者
      橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      物理系
    • 研究機関
      東北大学
  •  標識付光子による中性K中間子生成を用いた∧ハイパー核の分光学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 優
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  ハイパー核の精密ガンマ線分光

    • 研究代表者
      田村 裕和
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  中性K中間子検出による原子核中でのハイペロン生成の研究

    • 研究代表者
      高橋 俊行, 橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東北大学
  •  大強度粒子ビーム高精度可視化装置の開発

    • 研究代表者
      橋本 治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2020 2019 2018 2009 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Neutral Kaon Spectrometer 22018

    • 著者名/発表者名
      Kaneta M.、Beckford B.、Fujii T.、Fujii Y.、Futatsukawa K.、Han Y.C.、Hashimoto O.、Hirose K.、Ishikawa T.、Kanda H.、Kimura C.、Maeda K.、Nakamura S.N.、Suzuki K.、Tsukada K.、Yamamoto F.、Yamazaki H.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 886 ページ: 88-103

    • DOI

      10.1016/j.nima.2017.12.076

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01121, KAKENHI-PLANNED-18H05459
  • [雑誌論文] Experimental techniques and performance ofΛ-hypernuclear spectroscopy with the(e,e′K+)reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Gogami T.、Chen C.、Fujii Y.、Hashimoto O.、Kaneta M.、Kawama D.、Maruta T.、Matsumura A.、Nagao S.、Nakamura S.N.、Okayasu Y.、Reinhold J.、Tang L.、Tsukada K.、Wood S.A.、Yuan L.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 900 ページ: 69-83

    • DOI

      10.1016/j.nima.2018.05.042

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13554, KAKENHI-PROJECT-17H01121, KAKENHI-PROJECT-18H01219, KAKENHI-PLANNED-18H05459
  • [雑誌論文] γ Spectroscopy of ^<11>_AB2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Miura, Y.Fujii, H.Tamura, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Phys. A754

      ページ: 75-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070001
  • [雑誌論文] γ-ray spectroscopy in A Hypernuclei2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tamura, Y.Fujii, et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Phys. A754

      ページ: 58-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070001
  • [雑誌論文] 電子線によるΛハイパー核分光実験のはじまり2004

    • 著者名/発表者名
      藤井優, 三好敏喜, 橋本治
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 59

      ページ: 772-772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0201
  • [学会発表] JLabにおける電子線を用いた3ΛHの束縛エネルギーの高精度測定2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木一輝, 秋山タケル, 板橋浩介, 上原圭太, 梅崎英一, 奥山和樹, 片山一樹, 金田雅司, 後神利志, 外山裕一, 豊田峻史, 永尾翔,中村哲, 中村雄紀, 藤井優, 藤原友正, 他JLab Hypernuclear Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会(2020年)(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05459
  • [学会発表] ハイパー核寿命測定実験用スタートカウンターの開発と製作2020

    • 著者名/発表者名
      上原圭太, 秋山タケル, 板橋浩介,梅崎英一, 奥山和樹, 片山一樹, 金田雅司, 後神利志, 鈴木一輝, 外山裕一, 豊田峻史, 永尾翔, 中村哲, 中村雄紀, 藤井優, 藤原友正, 他JLab Hypernuclear Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会(2020年)(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05459
  • [学会発表] JLabにおける次世代ハイパー核分光実験の準備状況2020

    • 著者名/発表者名
      永尾翔, 秋山タケル, 板橋浩介, 上原圭太, 梅崎英一, 奥山和樹, 片山一樹, 金田雅司, 後神利志, 鈴木一輝, 外山裕一, 豊田峻史, 中村哲, 中村雄紀, 藤井優, 藤原友正, 他JLab Hypernuclear Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会(2020年)(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05459
  • [学会発表] JLabにおける3H(e,e'K+)nnΛ実験の解析現状2020

    • 著者名/発表者名
      板橋浩介, 秋山タケル, 上原圭太, 梅崎英一, 奥山和樹, 片山一樹, 金田雅司, 後神利志, 鈴木一輝, 外山裕一, 豊田峻史, 永尾翔, 中村哲, 中村雄紀, 藤井優, 藤原友正, 他JLab Hypernuclear Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会(2020年)(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05459
  • [学会発表] JLabにおける大強度電子線を用いたハイパー核分光におけるトリガーシステム2020

    • 著者名/発表者名
      片山一樹, 秋山タケル, 板橋浩介,上原圭太, 梅崎英一, 奥山和樹, 金田雅司, 後神利志, 鈴木一輝, 外山裕一, 豊田峻史, 永尾翔, 中村哲, 中村雄紀, 藤井優, 藤原友正, 他JLab Hypernuclear Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会(2020年)(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05459
  • [学会発表] JLabにおける中重核ラムダハイパー核の束縛エネルギー精密分光2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木一輝, 秋山タケル, 板橋浩介, 上原圭太, 奥山和樹, 金田雅司, 後神利志, 外山裕一, 永尾翔, 中村哲, 藤井優,
    • 学会等名
      日本物理学会 2019 年秋季大会 (山形大学小白川キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05459
  • [学会発表] Optics design and study of the next Lambda hypernuclear spectroscopy at JLab2019

    • 著者名/発表者名
      K. N. Suzuki, T. Akiyama, K. Itabashi, K. Uehara, K. Okuyama, M. Kaneta, T. Gogami, Y. Toyama, S. Nagao, S.N. Nakamura, Y. Fujii
    • 学会等名
      International School for Strangeness Nuclear Physics (SNP School 2019),
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05459
  • [学会発表] における3H(e,e’K+)反応を用いたnnΛ状態探索実験2019

    • 著者名/発表者名
      板橋浩介, 上原圭太, 金田雅司, 後神利志, 小西由浩, 外山裕一, 中村哲, 前田和茂, 永尾翔, 藤井優,F.Garibaldi, G.M Urciuoli, P.E.C. Markozitz, J. Reinhold, L. Tang 他 JLab Hypernuclear Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会(九州大学)
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05459
  • [学会発表] Development of an aerogel Cherenkov counter with MPPC readout for rejecting e+e- backgrounds2019

    • 著者名/発表者名
      K. Okuyama, T. Akiyama, Y. Fujii, T. Gogami, K. Itabashi, M. Kaneta, K. Maeda, S. Nagao, S.N. Nakamura, K.N. Suzuki, Y. Toyama, K.Uehara,
    • 学会等名
      International School for Strangeness Nuclear Physics (SNP School 2019),
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05459
  • [学会発表] The second generation hypernuclear spectroscopy at JLab Hall C2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Fujii
    • 学会等名
      10th International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics, "Hyp X"
    • 発表場所
      Tokai, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16GS0201
  • 1.  高橋 俊行 (50281960)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  前田 和茂 (20125652)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 治 (50092292)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  田村 裕和 (10192642)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  中村 哲 (50280722)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  神田 浩樹 (40321971)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 静吾 (70013422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金田 雅司 (00400226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  小池 武志 (70396422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三輪 浩司 (50443982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山崎 寛仁 (90260413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々木 修 (30178636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  応田 治彦 (60221818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鵜養 美冬 (30420053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  谷田 聖 (00360587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  後神 利志 (20750368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永尾 翔 (30781710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  井坂 政裕 (40708434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  千賀 信幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  内山 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鵜飼 美冬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi