メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
野瀬 重人
ノセ シゲト
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30309538
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2016年度: 岡山理科大学, 理学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 岡山理科大学, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者以外
科学教育カリキュラム / 卓越性 / 教育課程編成理論 / 学習コンテンツ / イノベーティブ人材 / 科学 / 教育課程 / イノベーティブ
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
4
件)
共同研究者
(
14
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
イノベーティブ人材を醸成する「卓越性の科学」の教育課程の開発に関する実証的研究
研究代表者
銀島 文
研究期間 (年度)
2012 – 2015
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
科学教育
研究機関
国立教育政策研究所
すべて
2015
2014
2013
2012
すべて
学会発表
[学会発表] スーパーサイエンスハイスクール(SSH)における中学校併設高等学校の効果的な取組について
2015
著者名/発表者名
野瀬重人、 鳩貝太郎
学会等名
日本科学教育学会年会
発表場所
山形大学
年月日
2015-08-23
データソース
KAKENHI-PROJECT-24240101
[学会発表] スーパーサイエンスハイスクール(SSH)における「課題研究」の実施状況について
2014
著者名/発表者名
野瀬重人、鳩貝太郎
学会等名
日本科学教育学会
発表場所
埼玉大学
年月日
2014-09-13
データソース
KAKENHI-PROJECT-24240101
[学会発表] スーパーサイエンスハイスクール(SSH)における 学校設定科目の設置と実施状況について
2013
著者名/発表者名
野瀬重人,鳩貝太郎
学会等名
日本科学教育学会年会論文集37
発表場所
三重大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-24240101
[学会発表] スーパーサイエンスハイスクール(SSH)における科学技術教育の現状について
2012
著者名/発表者名
野瀬重人,鳩貝太郎
学会等名
日本科学教育学会年会論文集36
発表場所
東京理科大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-24240101
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
銀島 文
(30293327)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
青山 和裕
(10400657)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
木村 捨雄
(90000059)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
鳩貝 太郎
(10280512)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
4件
5.
吉岡 亮衛
(40200951)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
田中 俊也
(40171780)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
根上 生也
(40164652)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
飯島 康之
(30202815)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
日野 圭子
(70272143)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
磯崎 哲夫
(90243534)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
羽曽部 正豪
(10218464)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
寺田 光宏
(40514641)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
中山 玄三
(40211437)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
高垣 マユミ
(50350567)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×