• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根上 生也  NEGAMI SEIYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40164652
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 非常勤教員
2015年度 – 2021年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授
2016年度: 横浜国立大学, 大学院 環境情報研究院, 教授
2012年度 – 2016年度: 横浜国立大学, 環境情報研究科(研究院), 教授
2011年度 – 2013年度: 横浜国立大学, 環境情報研究院, 教授 … もっと見る
2012年度: 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 教授
2002年度 – 2010年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
2008年度: 国立大学法人横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
2004年度: 国立大学法人横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授
2001年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授
1997年度 – 1999年度: 横浜国立大学, 教育人間科学部, 助教授
1998年度: 横浜国立大学, 教育人間学部, 助教授
1996年度: 横浜国立大学, 教育, 助教授
1992年度 – 1996年度: 横浜国立大学, 教育学部, 助教授
1992年度: 横国大, 教育, 助教授
1990年度: 横浜国立大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般(含確率論・統計数学) / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分12030:数学基礎関連 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 数学基礎・応用数学 / 幾何学
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 科学教育 / 幾何学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 … もっと見る / 科学教育 / 代数学 / 代数学 / 教科教育 / 科学教育 / 人文・社会系 / 代数学・幾何学 / 解析学 隠す
キーワード
研究代表者
位相幾何学的グラフ理論 / 平面被覆予想 / 離散数学 / 閉曲面の三角形分割 / グラフの被覆 / トポロジー / 閉曲面上のグラフ / グラフの再埋蔵 / 射影平面的グラフ / グラフの平面性 … もっと見る / 三角形分割 / グラフの埋め込み / Singularity / 技術的特異点 / 算数教育 / 数学教育 / アプリの利用 / 探究活動 / 基礎数学力 / 計算しない数学 / AI・アプリの教育使用 / 未来の教育 / 算数・数学教育 / ビッグデータ解析 / 巨大グラフ / ボルテージ・グラフ / 群作用 / ボルテージグラフ / 被覆グラフ / projective-planar graphs / planarity of graphs / coverings of graphs / 1-2-∞ Conjecture / Planar Cover Conjecture / topological graph theory / 1-2-∞予想 / グラフの再埋蔵構造 / グラフの識別染色数 / 距離空間 / 三角形分割の彩色 / 識別染色数 / 識別彩色 / データベース / グラフ理論支援ソフトウェア / グラフの彩色 / グラフの再埋蔵理論 / グラフの多項式 / グラフ / グラフ理論 … もっと見る
研究代表者以外
数学教育 / カリキュラム / 学力調査 / 学部専門教育 / CBT / 高大接続 / 学力低下 / 大学基礎教育 / 理数 / 学力評価 / 学力測定 / デジタル問題 / 科学教育 / 教員養成教育 / 教員養成 / 大学数学基礎教育 / 結び目 / グラフ / 離散数学 / 学習指導要領 / 大学数学教育 / 特異点 / 次数付き環 / ゴレンスタイン環 / ヒルベルト関数 / コーエン・マコーレー加群 / ネーター局所環 / 学びシステム / 中等教育 / LMS / 学びのシステム / 科学的思考力 / タブレット端末 / 名古屋大学数学教育セミナー / 教科内容構成研究 / 数学教員数学リテラシー / 教員養成数学教育カリキュラムモデル / 高等科学教育 / 科学高等教育 / 数学史 / 統計教育 / 教科内容学 / 数学リテラシー / 教員養成カリキュラム改革 / CBT / 手書き認識入力 / 手書き数式認識入力 / CBA / articulation between high school and university / major education at university / teacher education / university education for fresh students / ternary education of mathematics / 数学教育メーリングリスト / 数学教育世界会議 / 数学教育小委員会 / 初年次導入教育 / 大学間ネットワーク / 大学専門教育との接続 / 数学教育セミナー / 大学初年次数学教育 / 大学初年次教育 / Topological graph theory / Spanning tree / Triangulation / Locally planar graph / Locally bipartite graph / Cyclic chromatic number / representativity / chromatic number / 四角形分割 / 位相幾何学的グラフ理論 / 全域木 / 三角形分割 / 局所平面グラフ / 局所二部グラフ / cyclic chromatic number / knot / graph / metrizability / SIGMA-product / sequential fan / Ramsey's theorem / 距離化定理 / 位相空間論 / M_-3空間 / 正規 / 距離化可能 / シグマ積 / 点列ファン / ラムゼイ / teaching method / linear algebra / calculus / education in majors / decline of ability / achievement test / basic education at universities / mathematics education / 基本カリキュラム / 教育方法 / 線型代数学 / 微分積分学 / Curriculum / Technology / Mathematics Instruction / テクノロジー(グラフ電卓) / テクノロジー(グラク電卓) / 高校数学科 / Ability of Mathematical Expression / Reforms of General Education / Inquiry of Students' Capacity / Deterioration of Students' Capacity / Mathematics Education for Specialty / Relaxation of Regulations / Mathematics Education / Fundamental Education at University / 専問教育 / 基礎教育 / 大綱化 / 数学的表現力 / 教養部改革 / 大網化 / 3-Manifolds / Links / Knots / Plane graphs / Spatial graphs / 結び目理論 / 3次元多様体 / 絡み目 / 平面グラフ / 空間グラフ / Association schemes / Spin models / Computational Geometry / Algorithms / Graph embedding / Connectivity / Cycles and paths of graphs / Combinatorics / 指標表 / 双対グラフ / 連結度 / 埋め込み / 次数 / 閉路 / 分割問題 / 組合せ理論 / スピンモデル / アソシエーションスキーム / アルゴリズム / 計算幾何 / 曲面への埋込み / 組合せ論 / イノベーティブ / 教育課程 / 科学 / イノベーティブ人材 / 学習コンテンツ / 教育課程編成理論 / 卓越性 / 科学教育カリキュラム / 教材ソフト / 言語表現 / 古蝋管の再生システムの構築 / ピウスツキ資料 / ニヴフ語の実地調査 / 樺太アイヌ語音声資料 / 音声の記録と保存 / デジタル化 / ニヴフ語 / 樺太アイヌ語 / 少数民族 / 種数 / ベルジェの補題 / 直径 / 体積 / コンパクトな曲面 / リーマン幾何学 / Kervaire類 / 強混合型の確率変数 / リ-マン多様体の極点 / 三角形分割の生成定理 / 可微分レトラクト / 可微分写像芽の特異点 / Blow analytic写像 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 研究成果

    (130件)
  • 共同研究者

    (112人)
  •  Singurality以後の未来を見据えた算数・数学教育の設計研究代表者

    • 研究代表者
      根上 生也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  教育DXによる理数の学びシステムの開発と評価:学びの質の変革を目指して

    • 研究代表者
      安野 史子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  高度デジタル技術を用いた新たな理数系評価問題の開発:科学的思考力の育成に向けて

    • 研究代表者
      安野 史子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  被覆グラフを利用した巨大グラフ解析へのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      根上 生也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分12030:数学基礎関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  高大接続に資する多面的評価のためのタブレット端末を用いたCBTの総合的研究

    • 研究代表者
      安野 史子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  数学リテラシー概念に基く教員養成系数学教育カリキュラム具体化の研究と教授法の開発

    • 研究代表者
      浪川 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  グラフの再埋蔵を中心とした位相幾何学的グラフ理論の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      根上 生也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学基礎・応用数学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  高大接続に資する多面的・総合的な学力評価・測定を行うための新たな技術的基盤の構築

    • 研究代表者
      安野 史子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  イノベーティブ人材を醸成する「卓越性の科学」の教育課程の開発に関する実証的研究

    • 研究代表者
      銀島 文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  グラフの再埋蔵を中心とした位相幾何学的グラフ理論の組織的研究研究代表者

    • 研究代表者
      根上 生也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  言語表現力を育てる算数・数学教育 -離散数学のカリキュラム化-

    • 研究代表者
      柳本 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  平面被覆予想の最終解決に向けた組織的研究研究代表者

    • 研究代表者
      根上 生也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  大学数学基礎教育を学習指導要領改訂に対応して改善するための総合的研究

    • 研究代表者
      浪川 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  平面被覆予想の解決に向けた組織的研究研究代表者

    • 研究代表者
      根上 生也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  サハリン先住民の言語資料を対象とする記録と保存に関する総合的研究

    • 研究代表者
      中村 隆, 村崎 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      釧路工業高等専門学校
      横浜国立大学
  •  離散数学のカリキュラム化に関する研究

    • 研究代表者
      石田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  組合せ論の位相幾何学的側面からの研究

    • 研究代表者
      太田 克弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  大学数学基礎・学部教育改善のための調査研究

    • 研究代表者
      浪川 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大学数学基礎教育の改善についての総合的研究

    • 研究代表者
      浪川 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ラムゼイ型理論の応用

    • 研究代表者
      玉野 研一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  高所環上のMCM加群とヒルベルト級数

    • 研究代表者
      大石 彰
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  大学における数学基礎教育の総合的研究

    • 研究代表者
      三宅 正武
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新高校数学カリキュラムにおけるグラフ電卓の活用に関する研究

    • 研究代表者
      清水 克彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  局所環上のMCM加群とヒルベルト級数

    • 研究代表者
      大石 彰
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  幾何学的グラフ理論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      根上 生也
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  トポロジー的グラフ理論の総合的研究

    • 研究代表者
      鈴木 晋一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  大域のリーマン幾何学

    • 研究代表者
      前田 正男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  組合せ論の総合的研究

    • 研究代表者
      榎本 彦衛
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      数学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  可微分写像と特異点理論の研究

    • 研究代表者
      吉永 悦男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解析学
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人に教えたくなる数学2007

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ソフトバンク出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [図書] 計算しない数学-見えない"答え"が見えてくる!2007

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      青春出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [図書] 計算しない数学, 計算する数学-ホントの数学は自分の中にある2007

    • 著者名/発表者名
      根上生也, 桜井進
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      技術評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [図書] トポロジカル宇宙[完全版]-ポアンカレ予想解決への道2007

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [図書] 計算しない数学-見えない"答え"が見えてくる2007

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      青春出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [図書] 人に教えたくなる数学-パズルを解くよりおもしろい2007

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      ソフトバンク出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [図書] 基礎数学力トレーニング2004

    • 著者名/発表者名
      根上生也, 中本敦浩
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340003
  • [図書] 基礎数学力トレーニング2003

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340032
  • [図書] Handbook of Graph Theory2003

    • 著者名/発表者名
      S.Negami
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      CRC press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340032
  • [図書] Fundamental Math Power training (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      S.Negami
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      Nihon-Hyoron-Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340032
  • [雑誌論文] Singularity以後の未来を見据えた算数・数学教育の設計 -理念創出に向けて-2023

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 雑誌名

      神奈川大学心理・教育研究論集

      巻: 54 ページ: 63-72

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18619
  • [雑誌論文] Generating punctured surface triangulations with degree at least 42022

    • 著者名/発表者名
      Chavez Maria-Jose、Negami Seiya、Quintero Antonio、Villar-Linan Maria Trinidad
    • 雑誌名

      Analele Universitatii "Ovidius" Constanta - Seria Matematica

      巻: 30 号: 1 ページ: 129-151

    • DOI

      10.2478/auom-2022-0008

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [雑誌論文] Note on graph coverings with voltage assignments2022

    • 著者名/発表者名
      Negami Seiya, Sato Iwao
    • 雑誌名

      Yokohama Mathematical Journal

      巻: 68 ページ: 109-126

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [雑誌論文] Diagonal flips in plane graphs with triangular and quadrangular faces2020

    • 著者名/発表者名
      N. Matsumoto, A. Nakamoto and S. Negami20
    • 雑誌名

      Discrete Appl. Math.

      巻: 283 ページ: 292-305

    • DOI

      10.1016/j.dam.2020.01.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03390, KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [雑誌論文] Recursive Formulas for Beans Functions of Graphs2020

    • 著者名/発表者名
      Kengo Enami and Seiya Negami
    • 雑誌名

      Theory and Applications of Graphs

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.20429/tag.2020.070103

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19J13359, KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [雑誌論文] Development of Mathematical Problems with Dynamic Objects for Computer-Based Testing Using Tablet PC2019

    • 著者名/発表者名
      F. Yasuno, K. Nishimura, S. Negami, Y. Namikawa
    • 雑誌名

      Intern. J. of Technology in Math. Ed.

      巻: 26-3 ページ: 131-137

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01985
  • [雑誌論文] Development of Mathematics Items with Dynamic Objects for Computer-Based Testing Using Tablet PC2019

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Yasuno,Keiichi Nishimura,Seiya Negami and Yukihiko Namikawa
    • 雑誌名

      International Journal for Technology in Mathematics Education

      巻: 26 no 3 号: 3 ページ: 131-137

    • DOI

      10.1564/tme_v26.3.04

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00822, KAKENHI-PROJECT-25242016
  • [雑誌論文] A generating theorem of punctured surface triangulations with inner degree at least 42019

    • 著者名/発表者名
      Maria-Jose Chavez, Seiya Negami, Antonio Quintero, Maria Trinidad Villar-Linan
    • 雑誌名

      Mathematica Slovaca

      巻: 69 号: 5 ページ: 969-978

    • DOI

      10.1515/ms-2017-0281

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [雑誌論文] Stable embeddings on closed surfaces with respect to the minimum length2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Mochizuki, Seiya Negami
    • 雑誌名

      Acta Mathematica Universitatis Comenianae

      巻: 88 ページ: 293-304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [雑誌論文] 動的オブジェクトを有するCBT数学問題の開発2018

    • 著者名/発表者名
      安野史子, 西村 圭一, 根上 生也, 祖慶 良謙, 高橋 広明, 浪川 幸彦, 伊藤 仁一, 三宅 正武
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 100-5 ページ: 2-14

    • NAID

      130007937396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242016
  • [雑誌論文] Faithful embeddings of planar graphs on orientable closed surfaces2016

    • 著者名/発表者名
      S. Negami
    • 雑誌名

      Springer Proceedings in Mathematics & Statistics

      巻: 159 ページ: 249-262

    • DOI

      10.1007/978-3-319-30451-9_12

    • ISBN
      9783319304496, 9783319304519
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [雑誌論文] Looseness and independence number of triangulations on closed surfaces2016

    • 著者名/発表者名
      A. Nakamoto, S. Negami, K. Ohba, Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Discuss. Math. Graph Theory

      巻: 36 号: 3 ページ: 545-554

    • DOI

      10.7151/dmgt.1870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027, KAKENHI-PROJECT-15K04975
  • [雑誌論文] Distinguishing colorings of 3-connected planar graphs with five colors2015

    • 著者名/発表者名
      G. Fijavž, S. Negami, T. Sano
    • 雑誌名

      Yokohama Math.

      巻: 61 ページ: 57-64

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [雑誌論文] 3-Regular maps on closed surfaces are nearly distinguishing 3-colorable with few exceptions2015

    • 著者名/発表者名
      S. Negami
    • 雑誌名

      Graphs Combin.

      巻: 31 号: 6 ページ: 1929-1940

    • DOI

      10.1007/s00373-015-1620-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [雑誌論文] Generating 3-connected quadrangulations on surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nagashima, A. Nakamoto and S. Negami
    • 雑誌名

      Ars Combin.

      巻: 116 ページ: 371-384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [雑誌論文] The distinguishing numbers of graphs on closed surfaces2012

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 雑誌名

      Discrete Math

      巻: 312 no.5 ページ: 973-991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] The distinguishing numbers of graphs on closed surfaces2012

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 雑誌名

      Discrete Mathematics

      巻: 312 ページ: 973-991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] "gm for kids"を利用したグラフ理論の指導2011

    • 著者名/発表者名
      柳本朋子・根上生也・中本敦浩・田村亮太
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      巻: 臨時増刊 ページ: 25-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650212
  • [雑誌論文] 3-Connected planar graphs are5-distinguishing colorable with two exceptions2011

    • 著者名/発表者名
      Gasper Fijavz, Seiya Negami, Terukazu Sano
    • 雑誌名

      Ars Math. Contempo

      巻: 4 ページ: 165-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] The2-extendability of 5-connected graphs on surfaces with large representa-tivity2011

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Kawarabayashi, Seiya Negami, Michael D. Plummer, Yusuke Suzuki
    • 雑誌名

      J Combin. Theory

      巻: 101 no. 4 ページ: 206-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] Designing and development of "gm for kids", software assisting children to lean graph theory2010

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami, Yoshiaki Hoshino
    • 雑誌名

      Proceedings of EARCOME5

      巻: Vol.2 ページ: 528-534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] Distin- guishing chromatic numbers of planar graphs2010

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami, Susumu Sakurai
    • 雑誌名

      Yokohama Math. J

      巻: 55 ページ: 179-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] Weighted zeta functions for quotients of regular coverings of graphs2010

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami, Iwao Sato
    • 雑誌名

      Advan. Math

      巻: 225 no. 4 ページ: 1717-1738

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] The 2-extendability of graphs on the projective plane, the torus and the Klein bottle2010

    • 著者名/発表者名
      Iwao Mizukai, Seiya Negami, Yusuke Suzuki
    • 雑誌名

      Graphs Combin

      巻: 26 no. 4 ページ: 549-557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] Searching graphs that triangulate two different closed surfaces2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Hoshino, Seiya Negami
    • 雑誌名

      Congressus Numernatium

      巻: 206 ページ: 193-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] Distinguishing chromatic numbers of planar graphs2010

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 雑誌名

      Yokohama Mathematical Journal 55

      ページ: 179-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] The distinguishing chromatic numbers of triangulations on the projective plane2010

    • 著者名/発表者名
      Terukazu Sano, Seiya Negami
    • 雑誌名

      Congressus Numernatium

      巻: 206 ページ: 131-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] The 2- extendability of 5-connected graphs on the Klein bottle2010

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami, Yusuke Suzuki
    • 雑誌名

      Discrete Math

      巻: 310 no.19 ページ: 2510-2518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] No optimal 1-planar graph triangulates the non-orientable closed surface of genus 42010

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Ishiguro, Seiya Negami, Yusuke Suzuki, Ko Yamamoto
    • 雑誌名

      Congressus Numernatium

      巻: 202 ページ: 25-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] The distinguishing numbers of 4-regular quadrangulations on the Klein bottle2009

    • 著者名/発表者名
      Aishanjiang Wusuying, Seiya Negami, Ko Yamamoto
    • 雑誌名

      Yokohama Math. J

      巻: 55, No.1 ページ: 71-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] The dis- tinguishing numbers of 4-regular quadrangulations on the torus2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Fukuda, Seiya Negami
    • 雑誌名

      Yokohama Math. J

      巻: 55, No.1 ページ: 47-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [雑誌論文] Distinguishing numbers and re-embedding structures of triangulations on closed surfaces2008

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 雑誌名

      Electronic Nates in Discrete Mathematics 31

      ページ: 227-230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [雑誌論文] 3-Connected planar graphs are 2-distinguishable with few exceptions2008

    • 著者名/発表者名
      Tomotaka Fukuda, Seiya Negami and Thomas W. Tucker
    • 雑誌名

      Yokohama Math. J. 54 no.2

      ページ: 143-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [雑誌論文] The distinguishing number of triangulations on the projective plane2007

    • 著者名/発表者名
      S. Negami
    • 雑誌名

      Congressus Numernatium 186

      ページ: 135-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [雑誌論文] The distinguishing numbers of triangulations on the projective plane. Proceedings of the 38th Southeastern International Conference on Combinatorics, Graph Theory and Computing2007

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 雑誌名

      Congr. Numer. 186

      ページ: 135-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [雑誌論文] Projective-planar double coverings of graphs2005

    • 著者名/発表者名
      S.Negami
    • 雑誌名

      European J.Combin. 26

      ページ: 325-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [雑誌論文] Looseness ranges of trianagulations on closed surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      S.Negami
    • 雑誌名

      Discrete Math. 303

      ページ: 167-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340032
  • [雑誌論文] Projective-planar double coverings of graphs2005

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 雑誌名

      European J. Combin. 26 no.3-4

      ページ: 325-338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [雑誌論文] Looseness ranges of triangulations on closed surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      S.Negami
    • 雑誌名

      Discrete Math. 303

      ページ: 167-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [雑誌論文] Projective-planar double coverings of graphs2005

    • 著者名/発表者名
      S.Negami
    • 雑誌名

      European J.Combin. 26, no.3-4

      ページ: 325-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340032
  • [雑誌論文] Projective-planar double coverings of graphs2005

    • 著者名/発表者名
      S.Negami
    • 雑誌名

      European J. Combin. 26

      ページ: 325-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340032
  • [雑誌論文] Looseness ranges of triangulations on closed surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 雑誌名

      Discrete Math. 303 no.1-3

      ページ: 167-174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [雑誌論文] Looseness ranges of triangulations on closed surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      S.Negami
    • 雑誌名

      Discrete Math. 303, no.1-3

      ページ: 167-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340032
  • [雑誌論文] Projective-planar double coverings of graphs2005

    • 著者名/発表者名
      Negami, Seiya
    • 雑誌名

      Europ.J.Combin. 26

      ページ: 325-388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340032
  • [雑誌論文] Composite planar coverings of graphs2003

    • 著者名/発表者名
      S.Negami
    • 雑誌名

      Discrete Math. 268, no.1-3

      ページ: 207-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340032
  • [雑誌論文] Composite planar coverings of graphs2003

    • 著者名/発表者名
      S.Negami
    • 雑誌名

      Discrete Math. 268

      ページ: 207-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340032
  • [学会発表] Graph coverings with topology and group theory2023

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      YNU-PSU Joint Mathematical Seminar 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [学会発表] Mathematics education and science education in future after Singularity2023

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      The 4th International Conference On Natural Sciences, Mathematics, Applications, Research, and Technology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18619
  • [学会発表] 被覆グラフ上の標準正則被覆とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      2022年度応用数学合同研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [学会発表] 平面被覆予想,新たなアプローチ②2022

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      第34回位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [学会発表] Very topological, topological graph theory2021

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      離散数学とその応用研究集会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [学会発表] Very topological, topological graph theory2021

    • 著者名/発表者名
      根上 生也
    • 学会等名
      離散数学とその応用研究集会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [学会発表] 平面被覆予想,新たなアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      根上 生也
    • 学会等名
      第33回位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [学会発表] 平面被覆予想,新たなアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      第33回位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [学会発表] タブレット端末利用型CBT のための数学問題の開発 -選抜試験への実装可能性の検討-2020

    • 著者名/発表者名
      西村圭一, 安野史子, 根上生也, 高橋聡, 祖慶良謙, 高橋広明, 伊藤仁一, 浪川幸彦, 伊藤伸也
    • 学会等名
      日本科学教育学会第44回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00822
  • [学会発表] Development of Mathematics Items with Dynamic Objects for Computer-based Assessment Using Tablet PC2020

    • 著者名/発表者名
      Fumiko YASUNO, Keiichi Nishimura, Seiya Negami, Yukihiko Namikawa, Satoshi Takahashi, Shinya Itoh, Ryoken Sokei and Hiroaki Takahashi
    • 学会等名
      The 14th International Congress on Mathematical Education (ICME14)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00822
  • [学会発表] Approach to huge graph analysis using graph coverings2020

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      YNU-PSU Joint Mathematical Seminar 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [学会発表] Beans function の不連続点について2020

    • 著者名/発表者名
      根上 生也
    • 学会等名
      第32回位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [学会発表] 高大接続を視野に入れたタブレット端末利用型CBTの開発 ―数学問題の開発と改良―2019

    • 著者名/発表者名
      高橋聡, 安野史子, 西村圭一, 根上生也, 祖慶良謙, 高橋広明, 伊藤仁一, 浪川幸彦, 伊藤伸也
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00822
  • [学会発表] 多面体的フレームを持つ閉曲面上の三角形分割の弛緩度22019

    • 著者名/発表者名
      根上 生也
    • 学会等名
      第31回 位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [学会発表] Approach to Big Data Analysis Using Topological Graph Theory2019

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Operations Research 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01803
  • [学会発表] Development of Mathematical Problems with Dynamic Objects for CBT2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Yasuno, Keiichi Nishimura, Seiya Negami and Yukihiko Namikawa
    • 学会等名
      Conference on Digital Tools in Mathematics Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00822
  • [学会発表] Development of Mathematical Problems with Dynamic Objects for CBT2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Yasuno, Keiichi Nishimura, Seiya Negami and Yukihiko Namikawa
    • 学会等名
      CADGME 2018, Conference on Digital Tools in Mathematics Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242016
  • [学会発表] 高大接続におけるタブレット端末利用のCBT の開発 ―数学問題の可能性―2018

    • 著者名/発表者名
      西村圭一, 安野史子, 根上生也, 祖慶良謙, 高橋広明, 伊藤伸也, 伊藤仁一, 浪川幸彦, 高橋聡
    • 学会等名
      日本科学教育学会第42回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00822
  • [学会発表] 高大接続におけるタブレット端末利用のCBTの開発と検討 ―数学問題における動的オブジェクトの役割―2017

    • 著者名/発表者名
      西村圭一, 安野史子, 根上 生也, 祖慶 良謙, 高橋 広明, 浪川幸彦, 伊藤 仁一, 三宅 正武
    • 学会等名
      日本科学教育学会第41回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242016
  • [学会発表] 高大接続におけるタブレット端末利用のCBTの開発と検討 ―動的オブジェクトを含む数学問題の開発―2017

    • 著者名/発表者名
      安野史子, 西村圭一, 根上 生也, 祖慶 良謙, 高橋 広明, 浪川幸彦, 伊藤 仁一, 三宅 正武
    • 学会等名
      日本科学教育学会第41回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242016
  • [学会発表] 位相幾何学的グラフ理論の作法ー平面被覆予想の解決を目指して2016

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      第28回位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • 発表場所
      岩崎学園情報科学専門学校
    • 年月日
      2016-11-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [学会発表] 高大接続に資するタブレットを用いる評価問題の開発 ―動的オブジェクトを含む数学問題―2016

    • 著者名/発表者名
      浪川幸彦, 安野史子, 西村圭一, 根上 生也,三宅 正武
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • 年月日
      2016-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242016
  • [学会発表] 高大接続に資する動的オブジェクトを含む数学の評価問題の開発2016

    • 著者名/発表者名
      安野史子, 浪川幸彦, 西村圭一, 根上 生也,三宅 正武
    • 学会等名
      RIMS 研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所420号室
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242016
  • [学会発表] Faithful embeddings of graphs on closed surfaces2016

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      Symmetries and Covers of Discrete Objects 2016
    • 発表場所
      クイーンズタウン,ニュージーランド
    • 年月日
      2016-02-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [学会発表] 高大接続に資するタブレットを用いる評価問題の開発 ―映像や動的オブジェクトを含む問題―2016

    • 著者名/発表者名
      安野史子, 西村圭一, 山下卓弥, 柳澤秀樹, 浪川幸彦, 根上 生也, 松原 静郎, 林 誠一, 笹尾 幸夫, 寺谷 敞介, 鮫島 朋美, 三宅 正武, 石川 朝洋
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • 年月日
      2016-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242016
  • [学会発表] 不定形三角定規による作図可能性2016

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      離散数学とその応用研究集会2016
    • 発表場所
      高城コミュ二ティセンター
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [学会発表] Beans functions of graphs with small beans2015

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      離散数学とその応用研究集会 2015
    • 発表場所
      熊本大学工学部百周年記念館
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [学会発表] トポロジー的手法を用いた n-triad coloring の解析2015

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      第27回位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • 発表場所
      横浜国立大学みなとみらいキャンパス
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [学会発表] Distinguishing colorings of 3-regular graphs on surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      2014 Joint mathematics Meeting
    • 発表場所
      米国,ボルチモア
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [学会発表] Distinguishing chromatic numbers of maps on closed surfaces2013

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      The 25th Workshop on Topological Graph Theory
    • 発表場所
      横浜国立大学教育文化ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [学会発表] 位相幾何学的グラフ理論における代数的問題2013

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      離散数学とその応用研究集会2013
    • 発表場所
      山形市保健センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [学会発表] Bipartite planar coverings and even embeddings of graphs on the projective plane2013

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      Graph Embeddings and Maps on Surfaces 2013
    • 発表場所
      スロバキア,Smolenice
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [学会発表] 平面被覆予想への新たなアプ ローチ2012

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      関西グラフ理論研究集会
    • 発表場所
      加計国際学術センター
    • 年月日
      2012-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Bounding the Distinguishing Chromatic Numbers of Graphs on Surfaces2012

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      Joint Mathematics Meetings AMS Special Session
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Boston, U.S.A.(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Bipartite planar coverings and even embeddings of graphs on the projective plane2012

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      4th Pacific Workshop on Discrete Mathematics
    • 発表場所
      Tokai University Pacific Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Bounding the distin- guishing chromatic numbers of graphs on surfaces2012

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      Joint Mathematics Meet- ings AMS Special Session
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Boston(米 国)
    • 年月日
      2012-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] 閉曲面上の三角形分割の弛緩度の一般化2012

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      離散数学とその応用研究集会2012
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2012-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] グラフの有限平面的被覆の有無の判定について2012

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      1日離散数学研究集会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Around Planar Cover Conjecture2012

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      ATCAGC 2012
    • 発表場所
      University of Oregon(米国)
    • 年月日
      2012-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] 閉曲面に忠実に埋め込まれた多面体グラフの識別数2012

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      第24回位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • 発表場所
      横浜国立大学みなとみらいキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Weighted zeta functions for quotients of regular coverings2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤巌,根上生也
    • 学会等名
      離散数学とその応用研究集会2012
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2012-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Bipartite planar cover- ings and even embeddings of graphs on the projective plane2012

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      4th Pacific Workshop on Discrete Mathematics
    • 発表場所
      Tokai University PacificCenter (米国)
    • 年月日
      2012-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Distinguishing chroma- tic numbers of graphs on surfaces2012

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      VIII Jornadas de Matematica Discreta y Algoritmica
    • 発表場所
      Almeria(スペイン)
    • 年月日
      2012-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Distinguishing chromatic numbers of graphs on surfaces2012

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      VIII Jornadas de Matematica Discreta y Algoritmica
    • 発表場所
      Almeria, Spain
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] 閉曲面に忠実に埋め込まれた多面体グラフの識別数2012

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      第24回位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] 閉曲面上のグラフの識別染色数の上界について2011

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      第23回位相幾何学 的グラフ理論研究集会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Drawing of graphs in grid-location2011

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      Workshop on Geometri- cal Graph Theory
    • 発表場所
      Seville(スペイン)
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Grid drawings of graphs on the plane2011

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      JCDCG2011
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Sear- ching graphs triangulating different surfaces, Forty-First Southeastern International Conference on Combi- natorics2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Hosino, Seiya Negami
    • 学会等名
      Graph Theory, and Computing
    • 発表場所
      Florida Atlantic Univeristy(米国)
    • 年月日
      2010-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Drawing of graphs in grid-location2010

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      3rd Pacific Workshop on Discrete Mathematics
    • 発表場所
      Tokai University Pacific Center
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] グラフの格子点配置と四色問題2010

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      第22回位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Designing and Development of "gm for kids", Software Assisting Children to Learn Graph Theory2010

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami, Yoshiaki Hoshino
    • 学会等名
      The 5th East Asia Regional Conference on Mathematics Education
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(代々木 東京)
    • 年月日
      2010-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650212
  • [学会発表] Distinguishing numbers of 4-regular quadrangulations on the Klein bottle2010

    • 著者名/発表者名
      Aishanjiang Wusuying, Seiya Negami and Ko Yamamoto
    • 学会等名
      3rd Pacific Workshop on Discrete Mathematics
    • 発表場所
      Tokai University PacificCenter(米国)
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Drawings of graphs in grid-location2010

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami, Atsuhiro Nakamoto
    • 学会等名
      3rd Pacific Workshop on Discrete Mathematics
    • 発表場所
      Tokai Univer- sity Pacific Center(米国)
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Searching graphs triangulating different surfaces2010

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      41^<st> Southeastern International Conference on Combinatorics, Graph Theory, and Computing
    • 発表場所
      Florida Atlantic University
    • 年月日
      2010-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] 平面的グラフの識別染色数2010

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      岡村没子先生退職記念研究集会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] 位相幾何学的グラフ理論のためのgm standard2009

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      第21回位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340022
  • [学会発表] Distinguishing number and re-embedding of graphs on surfaces2008

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      The 20th Workshop on Topological Graph Theory in Yokohama
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [学会発表] どうやって平面被覆予想を解けばよいのか2007

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      離散数学とその応用研究集会2007
    • 発表場所
      下呂市民会館
    • 年月日
      2007-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [学会発表] どうやって平面被覆予想を解決するか2007

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      第19回位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [学会発表] The distinguishing number of triangulations on the projective plane2007

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      38th Southeastern International Conference on Combinatorics, Graph Theory, and Computing
    • 発表場所
      アメリカ合衆国, フロリダ
    • 年月日
      2007-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [学会発表] Around planar cover conjecture, International Workshop on Combinatorics 20072007

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      The 21st Century COE Program at Keio, Integrative Mathematical Sciences
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2007-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [学会発表] The distinguishing number of graphs embedded on surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      SIAM Conference on Discrete Mathematics
    • 発表場所
      University of Victoriaカナダ, ビクトリア
    • 年月日
      2006-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [学会発表] 閉曲面上のグラフの識別可能性2006

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      第18回位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2006-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [学会発表] 3-Connected planar graphs are 2-distinguishable with few exceptions2006

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      International Workshop on Discrete Mathematics and its Applications
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2006-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [学会発表] Looseness and re-embedding structures of triangu-lations on closed surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      Graph Theory with Altitude, University of Colorado at Denver
    • 発表場所
      アメリカ合衆国, デンバー
    • 年月日
      2005-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [学会発表] 閉曲面上の三角形分割の弛緩度と再埋蔵2005

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      第17回位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2005-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [学会発表] Looseness and indepen-dence number of maximal planar graphs2005

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      Japan Worksho on Graph Theory and Combinatorics 2005-in hornor of Hikoe Enomoto's 60th birthday
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2005-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [学会発表] Looseness and re-embedding structures of triangu-lations on closed surfaces2005

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      2nd Pacific Workshop on Discrete Mathematics
    • 発表場所
      Tokai University Pacific Center, アアメリカ合衆国, ハワイ
    • 年月日
      2005-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340025
  • [学会発表] Faithful embedding of planar graphs on other surfaces

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      5th Workshop SIGMAP - Symmetry In Graphs, Maps And Polytopes
    • 発表場所
      英国,West Malvern
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [学会発表] Distinguishing chromatic numbers of 3-regular maps on closed surfaces

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      SIAM Conference on Discrete Mathematics 2014,MS18 Variations within Chromatic Graph Theory
    • 発表場所
      米国,ミネアポリス
    • 年月日
      2014-06-16 – 2014-06-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [学会発表] 平面的グラフの他の閉曲面上の忠実な埋め込み

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      離散数学とその応用研究集会2014
    • 発表場所
      新潟総合テレビ・ゆめディア
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [学会発表] 平面的グラフの向き付け不可能な閉曲面上の忠実な埋め込み

    • 著者名/発表者名
      根上生也
    • 学会等名
      第26回位相幾何学的グラフ理論研究集会
    • 発表場所
      横浜国立大学みなとみないキャンパス
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • [学会発表] Distinguishing chromatic numbers of 3-regular maps on closed surfaces

    • 著者名/発表者名
      Seiya Negami
    • 学会等名
      Japan Conference on Graph Theory and Combinatorics 2014
    • 発表場所
      日本大学文理学部キャンパス
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287027
  • 1.  中本 敦浩 (20314445)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  浪川 幸彦 (20022676)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  安野 史子 (00370081)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  太田 克弘 (40213722)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  三宅 正武 (70019496)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  西森 敏之 (50004487)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 尚史 (80189307)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 光 (00293168)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  佐藤 巌 (70154036)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  西村 圭一 (30549358)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 11.  前田 正男 (00016164)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  八杉 満利子 (90022277)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 仁一 (20193493)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  吉永 悦男 (70015949)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  秋葉 繁夫 (80017954)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中川 正樹 (10126295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 信 (70240489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  青山 和裕 (10400657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  榎本 彦衛 (00011669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  北原 和夫 (20107692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村田 博 (20033897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  北田 泰彦 (70016145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉原 健一 (00017766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大石 彰 (60112166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  戸瀬 信之 (00183492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中村 隆 (40198213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  木村 拓也 (40452304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  林 篤裕 (70189637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  中村 泰之 (70273208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  島田 康行 (90206178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  林 誠一 (70562403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  銀島 文 (30293327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  木村 捨雄 (90000059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鳩貝 太郎 (10280512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鈴木 有祐 (10390402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  斎藤 明 (90186924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西関 隆夫 (80005545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  坂内 英一 (10011652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  前原 濶 (60044921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴木 晋一 (10030777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  谷山 公規 (10247207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  森元 勘治 (90200443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  相馬 輝彦 (50154688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小林 一章 (50031323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  西村 和雄 (60145654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  清水 克彦 (00192609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  一山 稔之 (70213014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  守屋 誠司 (00210196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  飯高 茂 (20011588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  玉野 研一 (90171892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  平野 載倫 (80134815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  寺田 敏司 (80126383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  神保 雅一 (50103049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  前田 吉昭 (40101076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  黒木 哲徳 (90022681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  杉田 公生 (60056083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  藤森 裕治 (00313817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  高木 展郎 (30197066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松原 静郎 (50132692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  野間 淳 (90262401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  村崎 恭子 (10014515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  朝倉 利光 (70001188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  石田 淳一 (70144186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  池田 敏和 (70212777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  柳本 朋子 (70159771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  吉岡 亮衛 (40200951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  田中 俊也 (40171780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  飯島 康之 (30202815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  日野 圭子 (70272143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  磯崎 哲夫 (90243534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  羽曽部 正豪 (10218464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  寺田 光宏 (40514641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  中山 玄三 (40211437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  野瀬 重人 (30309538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  高垣 マユミ (50350567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  今井 浩 (80183010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  江川 嘉美 (70147502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  加納 幹雄 (20099823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  山下 正勝 (30058135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  作間 誠 (30178602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  樹下 真一 (40177887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  小林 亮一 (20162034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  鈴木 浩志 (70235993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  西郡 大 (30542328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  中村 直人 (20201676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  真島 秀行 (50111456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  趙 雪梅 (10586499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  清水 美憲 (90226259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  濱中 裕明 (20294267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  竹内 聖彦 (30236418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  白井 朗 (70454345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  高橋 聡 (20613665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  石井 秀宗 (30342934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  西辻 正副 (40370085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  倉元 直樹 (60236172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  宮埜 壽夫 (90200196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  小関 健太 (10649122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  安田 淳一郎 (00402446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  川添 充 (10295735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  寺崎 一郎 (30227508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  菅原 義之 (50196698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  吉田 佳恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  祖慶 良謙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 104.  高橋 広明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 105.  田中 紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  石川 朝洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 107.  笹尾 幸夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 108.  鮫島 朋美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 109.  寺谷 敞介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  柳澤 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 111.  山下 卓弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 112.  松原 靜郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi