• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渋谷 努  Shibuya Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30312523
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中京大学, 教養教育研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 中京大学, 教養教育研究院, 教授
2010年度 – 2019年度: 中京大学, 国際教養学部, 教授
2015年度: 中京大学, 国際教養部, 教授
2008年度: 東北大学, 東北アジア研究センター, 教育研究支援者
2007年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 専門研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究代表者以外
小区分09020:教育社会学関連 / 身体教育学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
移民 / イスラーム / 共住 / イベント / 祭り / 外国人集住地域 / 多文化フェスティバル / 多文化共生 / 国際交流 / 多文化 … もっと見る / フェスティバル / 移住 / ネットワーク / マイノリティ / グローバリゼーション / 労働組合 / 労働運動 / イメージ / 社会運動 … もっと見る
研究代表者以外
コミュニティ / 移民 / 教育戦略 / 南米系移民 / 階層差 / 世代差 / 移民集住地域 / 日系ブラジル人 / 階層 / 世代 / 移民集住地区 / スポーツ・アーカイブズ / 多様性 / オリンピック教育 / オリンピック / スポーツ博物館 / スポーツ・アーカイブズ / EU / 中国系移民 / イスラム系移民 / 移民第二世代 / 教育人類学 / 学校適応・不適応 / EU 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  南米系移民の分節化する教育戦略―移民コミュニティと越境的ネットワークに注目して

    • 研究代表者
      三浦 綾希子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  移民集住地区における日系ブラジル人の教育戦略-世代・階層の違いに着目して

    • 研究代表者
      三浦 綾希子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  多文化都市におけるイベントに関する文化人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 努
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  身体文化の多様な価値を共有するためのスポーツ・アーカイブズのモデル構築

    • 研究代表者
      來田 享子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      中京大学
  •  EUにおける移民第二世代の学校適応・不適応に関する教育人類学的研究

    • 研究代表者
      山本 須美子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  在日イスラーム少数派移民のグローバルネットワークに関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 努
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      中京大学
  •  フランスにおける「移民」イメージの構築過程ー礼拝所設置運動を通してー研究代表者

    • 研究代表者
      渋谷 努
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本で学ぶ文化人類学2021

    • 著者名/発表者名
      宮岡真央子 渋谷努 中村八重 金城糸絵編
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812221051
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01234
  • [図書] 日本で学ぶ文化人類学2021

    • 著者名/発表者名
      宮岡真央子・渋谷努・中村八重・金城糸絵編
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812221051
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02319
  • [図書] 変貌する豊田(第10章 多文化共生のまちづくりとイベント・祭りのミクロコスモス)2020

    • 著者名/発表者名
      丹辺 宣彦・中村麻里・山口 博史編、渋谷努
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916224
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01234
  • [図書] 知の饗宴としてのオリンピック2016

    • 著者名/発表者名
      石堂典秀・大友昌子・木村華織・來田享子編著、亀井哲也・渋谷努ほか著
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      エイデル研究所
    • ISBN
      9784871685948
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [雑誌論文] 国際交流から多文化共生へ:山形県鶴岡市における多文化フェスティバルの変容と機能2024

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 44-1 ページ: 179-212

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01234
  • [雑誌論文] ワールドフェスティバルに見る多文化フェスティバルの変容と機能ー国際交流から多文化共生へ2023

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 44 ページ: 179-212

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02319
  • [雑誌論文] 多文化に関わるフェスティバルの現状と課題 ―アンケート調査の結果をもとに―2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 42 ページ: 185-218

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01234
  • [雑誌論文] 多文化に関わるフェスティバルの現状と課題 ―アンケート調査の結果をもとに―2022

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 42(2) ページ: 185-218

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02319
  • [雑誌論文] 外国人集住地域における「フェスティバル」から見える日本人住民とブラジル人住民の「つながり」の醸成2021

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      社会科學研究

      巻: 41-2 ページ: 153-180

    • NAID

      40022564632

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01234
  • [雑誌論文] 札幌オリンピック招致ポスターから見える北海道・アイヌと内地の境界2019

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      社會科學研究

      巻: 39(2) ページ: 255-280

    • NAID

      40021899098

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [雑誌論文] セイフティ・ネットとしてのアソシエーション2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      白山人類学

      巻: 19 ページ: 129-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402047
  • [雑誌論文] まなびや@kyuban」と外部組織との連携-大学との関わりを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      『大学と地域社会の連携』中京大学社会科学研究所叢書

      巻: 39 ページ: 121-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402047
  • [雑誌論文] 多文化共生から地域づくりへ―保見地区におけるNPO活動の経緯と大学の関わり方2016

    • 著者名/発表者名
      渋谷努・石川真作
    • 雑誌名

      『大学と地域社会の連携』中京大学社会科学研究所叢書

      巻: 39 ページ: 173-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402047
  • [雑誌論文] 在仏モロッコ移民の国境を越える結婚式とimmigreイメージ2015

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      中京大学国際教養学部論叢

      巻: 7-2 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402047
  • [雑誌論文] 「ダッカート」の内から外へ・在仏モロッコ移民の親族ネットワークの意義とその変容2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      『民際力の可能性』(渋谷努編)国際書院

      ページ: 199-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402047
  • [雑誌論文] 在仏モロッコ移民の国境を越える結婚式とimmigreイメージ2009

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      ヨーロッパ基層文化研究 3(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720228
  • [雑誌論文] フランスにおけるイスラーム恐怖症と北アフリカ出身移民による「イスラーム」イメージ再修正の試み-2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      東北人類学論壇 7

      ページ: 38-61

    • NAID

      120005302431

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720228
  • [雑誌論文] フランスにおけるイスラーム恐怖症と「イスラーム」イメージの揺らぎ2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      東北人類学論壇 7

      ページ: 38-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720228
  • [雑誌論文] 在仏モロッコ移民の国境を越えた社会関係と国籍-帰化による法的地位と差異の制定-2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      白山人類学 11

      ページ: 51-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720228
  • [雑誌論文] 在仏モロッコ移民の国境を越える結婚式とimmigreイメージ2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷 努
    • 雑誌名

      ヨーロッパ基層文化研究 3(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720228
  • [雑誌論文] フランスにおけるイスラーム恐怖症と「イスラーム」イメージの揺らぎ2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷 努
    • 雑誌名

      東北人類学論壇 (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720228
  • [雑誌論文] 在仏モロッコ移民の国境を越えた社会関係と国籍-帰化による法的地位と差異の制定-2008

    • 著者名/発表者名
      渋谷 努
    • 雑誌名

      白山人類学 11(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720228
  • [雑誌論文] 在仏モロッコ移民の国境を越える結婚式とimmigreイメージ

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 雑誌名

      ヨーロッパ基層文化研究 3号(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720228
  • [学会発表] 保見団地における移民問題の形成史2023

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 学会等名
      日本移民学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01234
  • [学会発表] 保見団地における移民問題の形成史2023

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 学会等名
      第33回日本移民学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02319
  • [学会発表] 制度的に完備された移民コミュニティはどのように作られるか?―移民集住地域/保見団地における教育の側面に注目して2023

    • 著者名/発表者名
      三浦綾希子 , 渋谷努 , 山脇佳 , 芝野淳一 , 中原慧
    • 学会等名
      第33回日本移民学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02319
  • [学会発表] 展示「多様性に向けたオリンピックの歩みー札幌オリンピック招致ポスターと『人類学の日』をめぐって」2020

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 学会等名
      中京大学スポーツミュージアム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] 外国人集住地域における「祭り」から見える境界の変容2020

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01234
  • [学会発表] 移民集住地域におけるフェスティバル経験の多様性2019

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01234
  • [学会発表] 展示「スポーツがつなぐ世界Ⅲ 手のひらに届いたオリンピック」2018

    • 著者名/発表者名
      來田享子、伊東秀昭、石堂典秀、亀井哲也、渋谷努、瀧剛志、長谷川純一、木村華織、岩佐直樹、伊東佳那子
    • 学会等名
      中京大学スポーツミュージアム・第4回プレオープン展示 於 中京大学名古屋キャンパス(7/13-7/19)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] 展示「スポーツがつなぐ世界Ⅳ 燦めきの先に-氷雪に挑む」2018

    • 著者名/発表者名
      來田享子、伊東秀昭、石堂典秀、亀井哲也、渋谷努、瀧剛志、長谷川純一、木村華織、岩佐直樹、伊東佳那子
    • 学会等名
      中京大学スポーツミュージアム・第5回プレオープン展示 於 中京大学豊田キャンパス(10/22-11/4)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] 中京大学スポーツ・ミュージアム プレオープン展示「スポーツがつなぐ世界Ⅱ 1964年の記憶」2017

    • 著者名/発表者名
      來田享子,伊東秀昭,石堂典秀,亀井哲也,渋谷努,瀧剛志,長谷川純一,木村華織,岩佐直樹,伊東佳那子
    • 学会等名
      於 中京大学豊田キャンパス(10月23日-11月5日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] 在フランス北アフリカ出身移民のカテゴリー化-植民地支配の『ヘリテージ』-2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷努
    • 学会等名
      日本移民学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402047
  • [学会発表] 移民の地域活動に見る「共生」と葛藤2007

    • 著者名/発表者名
      渋谷 努
    • 学会等名
      第一回白山人類学フォーラム
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19720228
  • 1.  三浦 綾希子 (90720615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  芝野 淳一 (10758577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  金南 咲季 (80824979)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤浪 海 (90819947)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 須美子 (50240099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 真作 (20298748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  植村 清加 (30551668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  見原 礼子 (70580786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  齋藤 里美 (90202077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  來田 享子 (40350946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  伊藤 秀昭 (10223174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石堂 典秀 (20277247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  建石 真公子 (20308795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長谷川 純一 (30126891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  嵯峨 寿 (30261788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  荒牧 亜衣 (30507851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  瀧 剛志 (40319223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  荒井 啓子 (50082938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木村 華織 (50634581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  亀井 哲也 (60468238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  舛本 直文 (70145663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田原 淳子 (70207207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  清水 敏男 (70386796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊東 佳那子 (80804913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  岩佐 直樹 (90736381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  真田 久 (30154123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中原 慧 (20981757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大川 ヘナン (80999037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鈴木 規子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  安達 智史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小山 晶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi