• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深谷 訓子  FUKAYA Michiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30433379
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 准教授
2016年度 – 2019年度: 京都市立芸術大学, 美術学部/美術研究科, 准教授
2013年度 – 2016年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 准教授
2012年度: 京都市立芸術大学, 美術学部, 講師
2012年度: 尾道市立大学, 芸術文化学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 尾道大学, 芸術文化学部, 准教授
2006年度 – 2008年度: 尾道大学, 芸術文化学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
美学・美術史 / 小区分01060:美術史関連 / 美術史
研究代表者以外
美学・美術史
キーワード
研究代表者
バロック / イタリア美術受容 / オランダ美術 / オランダ絵画 / パトロネージ / カラヴァッジスム / バロック美術 / 版画 / 美術の南北交流 / ファン・マンデル … もっと見る / ネーデルラント美術 / 美術と移動・交通 / 宮廷芸術家 / 文化政策 / 美術コレクション / ネーデルラント総督 / 交流 / ネットワーク / 祭壇画 / マンフレーディ / 模倣 / 宗教画 / カラヴァッジョ / 西洋美術史 / 17世紀美術 / ローマ / 17世紀オランダ / 絵画制作 / オランダ17世紀 / 北方画家列伝 / バロック期 / ホーホストラーテン / 17世紀オランダ絵画 / 参照 / 美術理論 / 制作 / 写生 / 裸体素描 / 芸術理論 / 制作論 / 絵画論 / オランダ17世紀絵画 / カラヴァッジスト / 芸術学 / 美術史 / ホルツィウス / コルネリス・ド・ビー / ザンドラルト / 美術文献 … もっと見る
研究代表者以外
レンブラント / 旧約図像 / 日本 / オランダ美術 / 東洋表象 / イエズス会 / アジア / 東洋 / オランダ絵画 / 漆器 / 磁器 / 17世紀オランダ絵画 / 東西交流 / 東インド会社 / オランダ静物画 / 輸出漆器 / 東洋磁器 / フェルメール / 17世紀オランダ美術 / 近世 / 中世 / 古代 / 流派様式 / 時代様式 / 個人様式の変遷 / 時代区分 / 転換期 / 徒弟修業 / 競争 / 酒井抱一 / 徒弟修行 / ルーベンス / アカデミー / 共同制作 / 美術教育 / 徒弟制度 / 工房 / 芸術諸学 / 美術史 / 北方画列伝 / 絵画の書 / スペイン / ドイツ / イタリア / 聖と俗 / 線描芸術 / ドルチェ / ディゼーニョ / 「北方画家列伝」 / カーレル・ファン・マンデル / 美術理 論 / ネーデルラント / ヴァザーリ / 『北方画家列伝』 / 『絵画の書』 / マンデル / 定朝様 / 善光寺式阿弥陀三尊 / 規範 / 古典学習 / 型 / 模古 / 模刻 / 模写 / 模倣 / エフェメナル / エフェメラル / 画家 / 彫刻 / 絵画 / 祝祭 / 美術 / 展覧会 / 展示 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (84件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  歴代ネーデルラント総督の美術蒐集研究:複合国家のアイデンティティ表象とその変遷研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 訓子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  ローマを訪れた北方芸術家の人的ネットワークに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 訓子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  17世紀オランダの「制作論」に関する包括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 訓子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
      尾道市立大学
  •  17世紀オランダ美術の東洋表象研究

    • 研究代表者
      幸福 輝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館国立西洋美術館
  •  美術史における転換期の諸相

    • 研究代表者
      根立 研介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      京都大学
  •  カーレル・ファン・マンデル著『北方画家列伝』の成立と影響に関する比較芸術論的研究

    • 研究代表者
      尾崎 彰宏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      東北大学
  •  芸術家と工房の内と外-学習・共同制作・競争の諸相-

    • 研究代表者
      中村 俊春
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      京都大学
  •  北方画家のローマにおける注文制作に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 訓子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      尾道大学
  •  模倣の意味と機能をめぐる研究-写す・抜き出す・変容させる

    • 研究代表者
      根立 研介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      京都大学
  •  ローマを訪れた北方画家のイタリア美術受容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      深谷 訓子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      尾道大学
  •  前近代における「つかのまの展示」研究

    • 研究代表者
      中村 俊春
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ジョルジョ・ヴァザーリ 美術家列伝 第6巻2023

    • 著者名/発表者名
      森田義之・越川倫明・甲斐教行・宮下規久朗・高梨光正・小林もり子・深谷訓子・古川萌・友岡真秀・山本樹・竹本芽依
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • ISBN
      9784805516065
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25281
  • [図書] Appreciating the Traces of an Artist's Hand2017

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fukaya
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      Kyoto University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242008
  • [図書] カーレル・ファン・マンデル「北方画家列伝」注解2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎彰宏、幸福彰、廣川暁生、深谷訓子
    • 総ページ数
      794
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720046
  • [図書] Aspects of Narrative in Art History: Proceedings of the International Workshop for Young Researchers2014

    • 著者名/発表者名
      中村 俊春、平川 佳世、深谷 訓子 他
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      京都大学文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320032
  • [図書] カーレル・ファン・マンデル 北方画家列伝注解2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎彰宏、幸福輝、廣川暁生、深谷訓子
    • 総ページ数
      794
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242008
  • [図書] 人のイメージ2012

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子(共著)
    • 出版者
      ありな書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320026
  • [図書] ローマの慈愛-「キモンとペロー」の図像表現2012

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320028
  • [図書] ローマの慈愛2012

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320026
  • [図書] 模倣の意味と機能-写す・抜き出す・変容させる(平成19-22年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書)2011

    • 著者名/発表者名
      根立研介・中村俊春・平川佳世・武笠朗・深谷訓子・劔持あずさ・宮崎もも・中尾優衣、根立研介
    • 総ページ数
      169
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320026
  • [図書] 初期ネーデルラント絵画にみる〈個と宇宙〉I人のイメージ 共存のシミュラークル(第6章「集団の肖像 ヤン・ファン・スコーレル《エルサレム巡礼者たちの集団肖像画》」)2011

    • 著者名/発表者名
      蜷川順子[責任編集]、今井澄子、平岡洋子、木川弘美、平川佳世、深谷訓子著
    • 出版者
      ありな書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [図書] 前近代における「つかのまの展示」研究(平成17-20年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書)2009

    • 著者名/発表者名
      中村俊春・根立研介・平川佳世・深谷訓子・劔持あずさ, 他、中村俊春
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320026
  • [図書] Humaniora Kiotoensia : On the Centenary of Kyoto Humanities2006

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fukaya (共著)
    • 出版者
      The Judgment of Midas by Goltzius and Traditions of the Rhetorician's Chamber
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820023
  • [雑誌論文] 17世紀初頭のローマにおける外国人画家の活動2024

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      日伊文化研究

      巻: 62 ページ: 14-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25281
  • [雑誌論文] Spanish Patrons of the Utrecht Caravaggisti in Italy2023

    • 著者名/発表者名
      FUKAYA Michiko
    • 雑誌名

      RKD Studies: Going South

      巻: n.a.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25281
  • [雑誌論文] ヘンドリック・ハウトによるエルスハイマー作品の複製とその作用2023

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 41 ページ: 131-152

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25281
  • [雑誌論文] 洋の東西を繋ぐ船ーー蘭船絵馬に託された期待2020

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      京都市立芸術大学美術学部研究紀要

      巻: 64 ページ: 61-75

    • NAID

      40022223188

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02272
  • [雑誌論文] 物語画の構想と「読書」:フィリップス・アンゲル『絵画芸術礼賛』における「実践的な歴史の知識」2020

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      京都美術史学

      巻: 1 ページ: 65-98

    • NAID

      40022697464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02272
  • [雑誌論文] オランダ紳士たちの優雅なガウン ―ヤポンセ・ロックと呼ばれた衣裳2019

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      幸福輝編『オランダ17世紀美術と<アジア>』

      巻: n.a. ページ: 245-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02272
  • [雑誌論文] [研究ノート]ネーデルラント美術とスペイン2019

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      京都市立芸術大学美術学部研究紀要

      巻: 63 ページ: 23-35

    • NAID

      120006783297

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02272
  • [雑誌論文] 17世紀初頭のローマにおける宗教画制作の「模倣」と「着想」 :カラヴァッジョ、マンフレーディ、ファン・バビューレンの《キリストの捕縛》を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      京都市立芸術大学美術学部研究紀要

      巻: 62 ページ: 73-86

    • NAID

      120006489527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02272
  • [雑誌論文] 書画同源? オランダと漢字の出会い2017

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      17世紀オランダ美術の東洋表象研究

      巻: n.a. ページ: 59-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02272
  • [雑誌論文] Connection between Rough Brushstrokes and Vulgar Subjects in Seventeenth Century Netherlandish Paintings2017

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fukaya
    • 雑誌名

      Kyoto Studies in Art History: Appreciating the Traces of the Artist's Hand

      巻: 2 ページ: 55-71

    • NAID

      120006401739

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02272
  • [雑誌論文] Dutch Painters in Roman Churches in the Early Seventeenth Century: The Entombment of Christ by Dirck van Baburen in the Context of Patronage2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fukaya
    • 雑誌名

      Sacred and Profane in Early Modern Art: Proceedings of Kyoto Art History Colloquium

      巻: 1 ページ: 105-126

    • NAID

      120006401734

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720046
  • [雑誌論文] 原典史料研究 カーレル・ファン・マンデル「イタリア画家列伝」2016

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      京都市立芸術大学美術学部研究紀要

      巻: 60 ページ: 19-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242008
  • [雑誌論文] 原典資料研究 カーレル・ファン・マンデル「イタリア画家列伝」 : ヴァザーリ以降の画家たちの伝記(2)2016

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      京都市立芸術大学美術学部研究紀要

      巻: 60 ページ: 19-32

    • NAID

      40020827216

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720046
  • [雑誌論文] 「灯火を譲る」――ネーデルラントの絵画と版画にみる高齢の親と子の関係2016

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 33 ページ: 70-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02272
  • [雑誌論文] 【原典資料研究】カーレル・ファン・マンデル「イタリア画家列伝」-ヴァザーリ以降の画家たちの伝記(1)2015

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      京都市立芸術大学美術学部研究紀要

      巻: 59 ページ: 19-32

    • NAID

      40020551805

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720046
  • [雑誌論文] カーレル・ファン・マンデル「イタリア画家列伝」(1)2015

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      京都市立芸術大学美術学部研究紀要

      巻: 59 ページ: 19-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242008
  • [雑誌論文] Dutch Painters in Roman Churches2015

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fukaya
    • 雑誌名

      Sacred and Profane in Early Modern Art: Proceedings of Kyoto Art History Colloquium, held at the Graduate School of Letters, Kyoto University, October 4, 2014

      巻: n.a.

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720046
  • [雑誌論文] ファン・マンデル『北方画家列伝』とネーデルラント美術史における時代認識2015

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      平成23年度~平成26年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書(課題番号23320032)美術史における転換期の諸相(研究代表者:京都大学大学院・文学研究科・教授・根立研介)

      巻: n.a. ページ: 113-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720046
  • [雑誌論文] Aristotelian Peripeteia? The Backward Gaze in Depictions of Cimon and Pero in the Early Seventeenth-Century Netherlands2014

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fukaya
    • 雑誌名

      Aspects of Narrative in Art History

      巻: n.a. ページ: 47-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720046
  • [雑誌論文] 「ブルーマールトの素描に基づいて―工房の内と外におけるその活用」2013

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      『芸術家と工房の内と外―学習・共同制作・競争の諸相』

      巻: 巻号なし ページ: 59-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320028
  • [雑誌論文] ネーデルラントの絵画論に見る「記憶」 制作過程におけるその役割2013

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      西洋美術研究

      巻: 17 ページ: 67-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720046
  • [雑誌論文] 「ネーデルラントの絵画論にみる「記憶」―制作過程におけるその役割」2013

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      『西洋美術研究』

      巻: 17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320028
  • [雑誌論文] ブルーマールトの素描に基づいて --工房の内と外におけるその活用2013

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      芸術家と工房の内と外 学習・共同制作・競争の諸相(科学研究費補助金研究報告書)

      巻: (科学研究費補助金研究報告書) ページ: 59-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720046
  • [雑誌論文] ネーデルラントの絵画論にみる「記憶」-制作過程におけるその役割2013

    • 著者名/発表者名
      深谷 訓子
    • 雑誌名

      西洋美術研究

      巻: 17 ページ: 67-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320032
  • [雑誌論文] ネーデルラントの絵画論にみる「記憶」 ――制作過程におけるその役割――2013

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      西洋美術研究

      巻: 17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720046
  • [雑誌論文] サミュエル・ファン・ホーホストラーテン『絵画芸術の高き学び舎への手引き』2012

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      『尾道大学芸術文化学部紀要』

      巻: 11 ページ: 29-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320026
  • [雑誌論文] サミュエル・ファン・ホーホストラーテン絵画芸術の高き学び舎への手引き2012

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      尾道大学芸術文化学部紀要

      巻: 11号 ページ: 29-39

    • URL

      http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/handle/harp/10355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320026
  • [雑誌論文] 「カーレル・ファン・マンデル『絵画の書』(13)」2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎彰宏、深谷訓子
    • 雑誌名

      美術史学

      巻: 33号 ページ: 125-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320026
  • [雑誌論文] 「サミュエル・ファン・ホーホストラーテン『絵画芸術の高き学び舎への手引き』(ロッテルダム、1678年)」2012

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      『尾道大学芸術文化学部紀要』

      巻: 11 ページ: 41-51

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320028
  • [雑誌論文] [原典資料翻訳]カーレル・ファン・マンデル『絵画の書』(1604)(12)2011

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子、尾崎彰宏
    • 雑誌名

      美術史学

      巻: 31(未定(印刷中))

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [雑誌論文] 17世紀オランダにおける素描教育-工房の外へ:『線描帖(Tekenboek)』と裸体素描2011

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      尾道大学芸術文化学部紀要

      巻: 10(印刷中)

    • NAID

      120005376571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320026
  • [雑誌論文] 17世紀オランダにおける素描教育-工房の外へ:『線描帖(Tekenboek)』と裸体素描2011

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      尾道大学芸術文化学部紀要

      巻: 10 ページ: 41-55

    • NAID

      120005376571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [雑誌論文] テル・ブリュッヘンのカラヴァッジスムをめぐる再考察-《聖マタイの召命》と《聖トマスの不信》を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      平成19年度~平成22年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書(課題番号 19320026)模倣の意味と機能をめぐる研究-写す・抜き出す・変容させる(研究代表者:京都大学大学院・文学研究科・教授・根立研介)

      ページ: 79-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [雑誌論文] [原典資料翻訳]カーレル・ファン・マンデル『絵画の書』(一六〇四)(十二)2011

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子、尾崎彰宏(共訳)
    • 雑誌名

      美術史学 第31/32号

      ページ: 127-152

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [雑誌論文] 「カーレル・ファン・マンデル『絵画の書』(12)」2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎彰宏、深谷訓子
    • 雑誌名

      美術史学

      巻: 33号 ページ: 145-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320026
  • [雑誌論文] 17世紀オランダにおける素描教育-工房の外へ:『線描帖(Tekenboek)』と裸体素描2011

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      尾道大学芸術文化学部紀要 第10号

      ページ: 41-55

    • NAID

      120005376571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [雑誌論文] テル・ブリュッヘンのカラヴァッジスムをめぐる再考察-《聖マタイの召命》と《聖トマスの不信》を中心に-」2011

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      平成19年度~平成22年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書(課題番号 19320026)模倣の意味と機能をめぐる研究-写す・抜き出す・変容させる(研究代表者:京都大学大学院・文学研究科・教授・根立研介)

      ページ: 79-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [雑誌論文] 17世紀オランダにおける素描教育-工房の外へ:『線描帖(Tekenboek)』と裸体素描2011

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      尾道大学芸術文化学部紀要

      巻: 10 ページ: 41-55

    • NAID

      120005376571

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320028
  • [雑誌論文] 17世紀の美術文献における版画論の展開2010

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      尾道大学芸術文化学部紀要 9

      ページ: 31-43

    • NAID

      120005377210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [雑誌論文] 17世紀の美術文献における版画論の展開2010

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      尾道大学芸術文化学部紀要 9

      ページ: 31-43

    • NAID

      120005377210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320028
  • [雑誌論文] 17世紀の美術文献における版画論の展開2010

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      尾道大学芸術文化学部紀要 9号

      ページ: 117-124

    • NAID

      120005377210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320026
  • [雑誌論文] [原典資料翻訳]カーレル・ファン・マンデル『絵画の書』(一六〇四)(十一)2010

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子、尾崎彰宏(共訳)
    • 雑誌名

      美術史学 第30号(2009年度号)

      ページ: 117-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [雑誌論文] 17世紀の美術文献における版画論の展開2010

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      尾道大学芸術文化学部紀要 9

      ページ: 31-43

    • NAID

      120005377210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320026
  • [雑誌論文] 17世紀の美術文献における版画論の展開2010

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      尾道大学芸術文化学部紀要 第9号

      ページ: 31-43

    • NAID

      120005377210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [雑誌論文] 資料翻訳カーレル・ファン・マンデル『絵画の書』(1604)(11)2010

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子、尾崎彰宏
    • 雑誌名

      美術史学 30

      ページ: 117-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [雑誌論文] 十七世紀オランダにおける画家組合の展示室(toonkamer)2009

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      『前近代における「つかのまの展示」研究』平成17-20年度科学研究費補助金研究成果報告書

      ページ: 175-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320029
  • [雑誌論文] 資料翻訳カーレル・ファン・マンデル『絵画の書』(10)2009

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子、尾崎彰宏
    • 雑誌名

      美術史学 29

      ページ: 199-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [雑誌論文] 17世紀オランダにおける画家組合の展示室(toonkamer)2009

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      平成17年度~平成20年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書(課題番号17320029)前近代における「つかのまの展示」研究(研究代表者:京都大学大学院・文学研究科・教授・中村俊春)

      ページ: 175-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [雑誌論文] [原典資料翻訳]カーレル・ファン・マンデル『絵画の書』(一六〇四)(十)2009

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子、尾崎彰宏(共訳)
    • 雑誌名

      美術史学 第29号(2008年度号)

      ページ: 199-213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [雑誌論文] 17世紀オランダにおける画家組合の展示室(toonnkamer)2009

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      『平成17年度〜平成20年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書 (課題番号17320029) 前近代における「つかのまの展示」研究

      ページ: 175-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [雑誌論文] 17世紀オランダにおける画家組合の展示室(toonkamer)2009

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      前近代における「つかのまの展示」研究

      ページ: 175-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320029
  • [雑誌論文] 【研究ノート】人名で読むカーレル・ファン・マンデルの『画家の書』2007

    • 著者名/発表者名
      深谷 訓子
    • 雑誌名

      西洋美術研究 13

      ページ: 138-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320026
  • [雑誌論文] [原典資料翻訳]カーレル・ファン・マンデル『絵画の書』(一六〇四)(八)2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎 彰宏, 深谷 訓子
    • 雑誌名

      美術史学 27

      ページ: 121-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820023
  • [雑誌論文] 商品としての絵画、商人としての画家 -17世紀オランダにおける絵画取引の諸相-2007

    • 著者名/発表者名
      深谷 訓子
    • 雑誌名

      尾道大学芸術文化学部研究紀要 6

      ページ: 31-41

    • NAID

      110006426623

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320029
  • [雑誌論文] 商品としての絵画、商人としての画家2007

    • 著者名/発表者名
      深谷 訓子
    • 雑誌名

      尾道大学芸術文化学部研究紀要 6

      ページ: 31-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820023
  • [雑誌論文] [研究ノート]人名で読むカーレル・ファン・マンデルの『画家の書』2007

    • 著者名/発表者名
      深谷 訓子
    • 雑誌名

      西洋美術研究 13

      ページ: 138-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820023
  • [雑誌論文] 人名で読むカーレル・ファン・マンデル『画家の書』2007

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 雑誌名

      西洋美術研究 13

      ページ: 138-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320026
  • [雑誌論文] The Judgment of Midas by Goltzius and Traditions of the Rhetorician's Chamber2006

    • 著者名/発表者名
      深谷 訓子
    • 雑誌名

      Humaniora Kiotoensia : On the Centenary of Kyoto Humanities, (ed. T. Nakatsukasa)

      ページ: 271-299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320029
  • [学会発表] Spanish Patrons of the Utrecht Caravaggisti in Italy2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fukaya
    • 学会等名
      Going South
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02272
  • [学会発表] Netherlandish Art and Artists in Spain 1400-16002019

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fukaya
    • 学会等名
      Renaissance Society of America
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02272
  • [学会発表] Representations of Dutch vessels in Dutch and Japanese Paintings of the 17th and 18th Centuries2018

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fukaya
    • 学会等名
      Netherlandish Art and the World
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02272
  • [学会発表] 書画同源? オランダと漢字の出会い2017

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 学会等名
      シンポジウム オランダ17世紀美術と〈アジア〉
    • 発表場所
      国立西洋美術館
    • 年月日
      2017-01-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02272
  • [学会発表] An Examination of the Connection between Rough Brushstrokes and Vulgar Subjects in Seventeenth-Century Netherlandish Paintings2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fukaya
    • 学会等名
      Kyoto Art History Colloquium
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-09-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02272
  • [学会発表] Dutch Painters in Spanish Rome: Their Network Creation and the possibility of a new methodology”2015

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fukaya
    • 学会等名
      Internationale Konferenz des Arbeitskreises Niederlaendische Kunst- und Kulturgeschichte
    • 発表場所
      Bonn, Germany
    • 年月日
      2015-10-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720046
  • [学会発表] Dutch Painters in Spanish Rome2015

    • 著者名/発表者名
      Michiko Fukaya
    • 学会等名
      International Konferenz Methodik zwischen Theorie und Praxis
    • 発表場所
      Bonn University
    • 年月日
      2015-10-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242008
  • [学会発表] Dutch Painters in Roman Churches in the Early Seventeenth Century2014

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 学会等名
      Kyoto Art History Colloquium: Sacred and Profane in Early Modern Art
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720046
  • [学会発表] ディルク・ファン・バビューレン作《キリストの埋葬》の図像源泉と注文主2011

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 学会等名
      第64回美術史学会全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320028
  • [学会発表] ディルク・ファン・バビューレン作《キリストの埋葬》の図像源泉と注文主2011

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 学会等名
      第64回美術史学会全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [学会発表] ヤン・ファン・スコーレル作《エルサレム巡礼者たちの肖像画》考察2010

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 学会等名
      広島芸術学会第24回大会
    • 発表場所
      広島県立美術館
    • 年月日
      2010-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720025
  • [学会発表] ヤン・ファン・スコーレル作《エルサレム巡礼者たちの肖像画》考察2010

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 学会等名
      広島芸術学会第24回大会
    • 発表場所
      広島県立美術館
    • 年月日
      2010-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320026
  • [学会発表] ヤン・ファン・スコ・ーレル作《エルサ・ム巡礼者たち硝像画》考察2010

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 学会等名
      広島芸術学会第24回大会
    • 発表場所
      広島県立美術館
    • 年月日
      2010-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320026
  • [学会発表] 絵を見る機会-17世紀オランダにおける一般に開かれた展示の諸相-2006

    • 著者名/発表者名
      深谷訓子
    • 学会等名
      美術史学会西支部例会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2006-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320029
  • 1.  平川 佳世 (10340762)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  劔持 あずさ (40548939)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  中村 俊春 (60198223)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  根立 研介 (10303794)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  安田 篤生 (80230217)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 雅彦 (90137612)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  皿井 舞 (80392546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮崎 もも (10416266)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  河上 繁樹 (10224734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加須屋 誠 (60221876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  武笠 朗 (30219844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  中尾 優衣 (00443466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  尾崎 彰宏 (80160844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  幸福 輝 (00150045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  吉田 朋子 (80609082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中田 明日佳 (10614878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田島 達也 (40291992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  元木 幸一 (10125669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  芳賀 京子 (80421840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松井 美智子 (40142898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  阿部 成樹 (90270800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  稲本 泰生 (70252509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松岡 久美子 (10567986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 健一 (00611188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  青野 純子 (20620462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  廣川 暁生 (20534887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡田 裕成 (00243741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  今井 澄子 (20636302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  加来 奈奈 (20708341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  髙城 靖之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi