• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平本 毅  Hiramoto Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30469184
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立大学, 農学食科学部, 准教授
2025年度: 京都府立大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 京都府立大学, 文学部, 准教授
2019年度: 京都府立大学, 和食文化研究センター, 特別研究補助員
2018年度: 京都大学, 経営管理研究部, 特定講師
2016年度 – 2017年度: 京都大学, 経営管理大学院, 特定講師
2014年度 – 2015年度: 京都大学, 経営学研究科, 助教
2013年度: 立命館大学, 産業社会学部, 非常勤講師
2011年度 – 2013年度: 立命館大学, 産業社会学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連 / 商学
研究代表者以外
社会学 / 小区分07080:経営学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
エスノメソドロジー / 価値創出 / 価値共創 / 文脈的質問法 / 京都 / しつらえ / サービス提供 / サービス / 高付加価値 / もてなし … もっと見る / しつらい / 和食料理店 / 飲食サービス / 組織ルーチン / サービス価値共創 / サービスエンカウンター / サービス価値創出 / 会話分析 … もっと見る
研究代表者以外
会話分析 / エスノメソドロジー / 授業の相互行為分析 / 授業会話 / 相互行為 / センスメイキング / 価値づけ / 身体性 / サービスエンカウンター / 再帰性 / 相互反映性 / 組織化 / ロボット / リモートインタラクション / リモート・インストラクション / リモート・インタラクション / コンサートの応援支援 / ミュージアム / 遠隔共同作業 / 遠隔支援システム / 故郷を離れた人々の支援 / 高齢者支援 / 社会学的ロボット学 / 故郷を離れた人の支援 / 遠隔的共同作業 / 車いすによる活動支援 / 社会的ロボット / 買い物支援 / 高齢者の支援 / 共同作業の支援 / エスノメソドロジー・会話分析 / 教育・学校 / 社会学 / 対話的学び / 行為役割 / 理解の共有 / 学習活動 / 教育方法 / 授業研究 / 学習環境 / アクティブ・ラーニング / 授業分析 / 授業実践 / 教師の職能 / 教示と学習の関係性 / 授業会話の組織化 / 協同学習の分析視点 / 学習経験 / 相互行為・社会関係 / スウェーデン / 社会ネットワーク分析 / 社会関係 / まちの縁側 / 地域通貨 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (86件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  和食料理店における高付加価値な飲食サービス提供実現のメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      平本 毅
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  エスノメソドロジーの相互反映性概念に基づく組織化理論の再考

    • 研究代表者
      山内 裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  高齢者や故郷を離れた人々の日常性と共在性を支援するシステムの社会学的工学的研究

    • 研究代表者
      山崎 敬一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  アクティブ・ラーニング導入による教師の実践的専門性の質的変化の解明

    • 研究代表者
      五十嵐 素子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      北海学園大学
  •  サービスエンカウンターにおける価値創出過程にかんする会話分析的研究研究代表者

    • 研究代表者
      平本 毅
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      京都大学
  •  教師の働きかけと授業会話の秩序における学習経験の組織化

    • 研究代表者
      五十嵐 素子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      北海学園大学
      上越教育大学
  •  NPOにおける社会的行為の組織化とそれが地域社会に及ぼす影響に関する実証的研究

    • 研究代表者
      中里 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 学びをみとる2023

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 素子、平本 毅、森 一平、團 康晃、齊藤 和貴
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      4788518236
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04147
  • [図書] Action Ascription in Interaction ('How about eggs?' Action ascription in the family decision-making process while grocery shopping at a supermarket)2022

    • 著者名/発表者名
      Arnulf Deppermann, Michael Haugh(Takeshi HIRAMOTO, Makoto HAYASHI)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      1108474624
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01531
  • [図書] 「和食とサービス」『知っておきたい和食の文化』2022

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585330011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01883
  • [図書] 外界と対峙する(相互行為の中の共視)2022

    • 著者名/発表者名
      伝康晴, 前川喜久雄, 坂井田瑠衣, 牧野遼作, 砂川千穂, 徳永弘子(平本毅)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784823411274
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01883
  • [図書] フィールド分析法2021

    • 著者名/発表者名
      守屋 和幸、守屋 和幸、高橋 雄介、山内 裕、平本 毅、村上 陽平
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320006041
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01531
  • [図書] 担当箇所:「パフォーマンスとしての「まなざし」、実践のなかの「まなざし」」(平本毅)『モビリティーズのまなざし』2020

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305652
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00605
  • [図書] 担当箇所:「パフォーマンスとしての「まなざし」、実践のなかの「まなざし」」(平本毅)『モビリ ティーズのまなざし』2020

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00605
  • [図書] 会話分析の広がり2018

    • 著者名/発表者名
      平本毅・横森大輔・増田将伸・戸江哲理・城綾実
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784894768536
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [図書] 第1章「会話分析の広がり」平本毅・横森大輔・増田将伸・戸江哲理・城綾実編『会話分析の広がり』2018

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04147
  • [図書] フィールドインタラクション分析:多職種チームで展示をつくる(分担執筆: 想像を共有するための身体的技法)2018

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784894767317
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [図書] サービソロジーへの招待: 価値共創によるサービス・イノベーション(担当:分担執筆, 範囲:提供者と利用者の「やりとり」による価値共創ー日本型クリエイティブ・サービス)2017

    • 著者名/発表者名
      平本 毅・山内 裕・原 良憲・小林 潔司
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      413042145X
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [図書] どんな店か、どんな客か:江戸前鮨屋の注文場面の応用会話分析2017

    • 著者名/発表者名
      平本毅・山内裕
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      ハーベスト社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [図書] ワークプレイス・スタディーズ:はたらくことのエスノメソドロジー(担当:分担執筆, 範囲:セクション1:サービスエンカウンター/カスタマーサービスというフィールド, どんな店か、どんな客かー江戸前鮨屋の注文場面の応用会話分析)2017

    • 著者名/発表者名
      平本 毅・水川 喜文, 平本 毅・山内 裕
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      ハーベスト社
    • ISBN
      4863390831
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [図書] サービスエンカウンター/カスタマーサービスというフィールド, ワークプレイス・スタディーズ:はたらくことのエスノメソドロジー2017

    • 著者名/発表者名
      平本毅・水川喜文
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      ハーベスト社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [図書] 会話分析入門2017

    • 著者名/発表者名
      串田 秀也・平本 毅・林 誠
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      4326602961
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [図書] 組織・コミュニティデザイン2017

    • 著者名/発表者名
      山内 裕・平本 毅・杉万 俊夫
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      4320006011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [図書] 組織・コミュニティのデザイン, デザイン学概論2016

    • 著者名/発表者名
      山内裕・平本毅・杉万俊夫・松井啓之
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [図書] The Ordering of Fast Food Using Menu, Serviceology for Designing the Future2016

    • 著者名/発表者名
      北野清晃・山内裕・平本毅
    • 総ページ数
      603
    • 出版者
      Springer Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [図書] 雑談の美学(分担執筆:鮨屋のサービス文化と雑談)2015

    • 著者名/発表者名
      平本毅・山内裕
    • 出版者
      ひつじ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [図書] 触発するゴフマン(分担執筆:会話分析の「トピック」としてのゴフマン社会学)2015

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [図書] 『コミュニティカフェガイドブック京都版』2014

    • 著者名/発表者名
      平本毅・加茂谷慎治・さいとうゆうこ
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      長寿社会文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [図書] コミュニティカフェガイドブック京都版2014

    • 著者名/発表者名
      平本毅、加茂谷慎治、さいとうゆうこ(編)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      長寿社会文化協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [雑誌論文] Framing offer-related actions as assistance at jewelry stores in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Hiramoto Takeshi
    • 雑誌名

      Discourse Studies

      巻: 1 号: 4 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1177/14614456231224082

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00605, KAKENHI-PROJECT-20H01531
  • [雑誌論文] 京料理屋における仲居・女将による料理の説明のエスノメソドロジー研究2024

    • 著者名/発表者名
      平本毅・松原斎樹・杉本直子・宗田好史・池田維・大関綾・田村圭吾
    • 雑誌名

      和食文化研究

      巻: 6 ページ: 30-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00605
  • [雑誌論文] 和食料理店を取り巻く状況と建物・しつらいの変化の実態2023

    • 著者名/発表者名
      田村圭吾・松原斎樹・杉本直子・宗田好史・池田維・平本毅・大関綾
    • 雑誌名

      和食文化研究

      巻: 6 ページ: 4-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01883
  • [雑誌論文] 京料理の文化とサービス2023

    • 著者名/発表者名
      田村圭吾・平本毅
    • 雑誌名

      サービソロジー

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01883
  • [雑誌論文] 京料理屋における仲居・女将による料理の説明のエスノメソドロジー研究2023

    • 著者名/発表者名
      平本毅・松原斎樹・杉本直子・宗田好史・池田維・大関綾・田村圭吾
    • 雑誌名

      和食文化研究

      巻: 6 ページ: 30-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01883
  • [雑誌論文] エスノメソドロジー・会話分析研究の投稿支援学2023

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 雑誌名

      新社会学研究

      巻: 8 ページ: 146-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04147
  • [雑誌論文] エスノメソドロジー・会話分析研究の投稿支援学2023

    • 著者名/発表者名
      平本 毅
    • 雑誌名

      新社会学研究

      巻: 8 ページ: 146-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01531
  • [雑誌論文] Performative Achievement of Routine Recognizability: An Analysis of Order Taking Routines at Sushi Bars2020

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Yutaka、Hiramoto Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Management Studies

      巻: 未定 号: 8 ページ: 1610-1642

    • DOI

      10.1111/joms.12555

    • NAID

      120006898120

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03875, KAKENHI-PROJECT-20K01883, KAKENHI-PROJECT-20H01531
  • [雑誌論文] 認識実践の再特定化:透析治療場面のエスノメソドロジー研究2019

    • 著者名/発表者名
      平本毅・山内裕
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 52(3)

    • NAID

      130007738809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [雑誌論文] 鮨屋の注文場面における「時間」への意味付与の会話分析2018

    • 著者名/発表者名
      平本毅・山内裕
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 21 号: 1 ページ: 286-302

    • DOI

      10.19024/jajls.21.1_286

    • NAID

      130007552795

    • ISSN
      1344-3909, 2189-7239
    • 年月日
      2018-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [雑誌論文] 立場を異にする者同士のかかわりの質的記述2017

    • 著者名/発表者名
      平本 毅・谷 美奈・川島 理恵
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 9 ページ: 5-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380660
  • [雑誌論文] 立場を異にする者同士のかかわりの質的記述2017

    • 著者名/発表者名
      平本 毅・谷 美奈・川島 理恵
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 9 ページ: 5-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [雑誌論文] 相互行為としてのサービス : クリーニング店の接客場面の会話分析2017

    • 著者名/発表者名
      平本 毅・山内 裕
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 36(4) ページ: 18-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [雑誌論文] 立場を異にする者同士のかかわりの質的記述2017

    • 著者名/発表者名
      平本 毅・谷 美奈・川島 理恵
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 9 ページ: 5-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04147
  • [雑誌論文] サービスエンカウンターにおける店員の「気づき」の会話分析2017

    • 著者名/発表者名
      平本 毅・山内 裕
    • 雑誌名

      質的心理学研究

      巻: 16 ページ: 79-98

    • NAID

      130007872467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [雑誌論文] 組織化における主体と客体の相互反映性:透析治療のエスノメソドロジー2016

    • 著者名/発表者名
      山内裕・平本毅
    • 雑誌名

      組織学会大会論文集

      巻: 4(2) ページ: 69-80

    • NAID

      130005133193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [雑誌論文] Reflexivity of routines: An ethnomethodological investigation of initial service encounters at sushi bars in Tokyo2016

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi. Y, & Hiramoto, T
    • 雑誌名

      Organization Studies

      巻: 37 号: 10 ページ: 1473-1499

    • DOI

      10.1177/0170840616634125

    • NAID

      120006534634

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240050, KAKENHI-PROJECT-26870307, KAKENHI-PROJECT-15K17144, KAKENHI-PROJECT-15KK0086
  • [雑誌論文] 物を知らないことの相互行為的編成2016

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 雑誌名

      フォーラム現代社会学

      巻: 15 ページ: 3-17

    • NAID

      130007253016

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [雑誌論文] 物を知らないことの相互行為的編成2016

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 雑誌名

      フォーラム現代社会学

      巻: 15 ページ: 3-17

    • NAID

      130007253016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380660
  • [雑誌論文] 「絶句」の会話分析2015

    • 著者名/発表者名
      平本 毅,
    • 雑誌名

      立命館産業社会論集

      巻: 51(1) ページ: 239-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [雑誌論文] 「絶句」の会話分析2015

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 雑誌名

      立命館産業社会論集

      巻: 51(1) ページ: 239-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380660
  • [雑誌論文] 環境を作り出す身振り -科学館新規展示物制作チームの活動の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      平本毅、高梨克也
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22(4) ページ: 557-572

    • NAID

      130005154830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380660
  • [雑誌論文] 社会的活動としての想像の共有:科学館新規展示物設計打ち合わせ場面における「振り向き」動作の会話分析2015

    • 著者名/発表者名
      平本 毅, 高梨 克也
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 66(1) ページ: 39-56

    • NAID

      130005160210

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [雑誌論文] 環境を作り出す身振り : 科学館新規展示物制作チームの活動の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      平本 毅, 高梨 克也
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 22(4) ページ: 557-572

    • NAID

      130005154830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [雑誌論文] ルーチンの達成における説明可能性 : クリーニング店のオプション提案の会話分析2015

    • 著者名/発表者名
      山内 裕, 平本 毅, 泉 博子, 張 承姫
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 49(2) ページ: 53-65

    • NAID

      130005162111

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [雑誌論文] 組織活動の現場での「志」―NPOのミーティング場面の会話分析―2014

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 雑誌名

      フォーラム現代社会学

      巻: 13号 ページ: 18-31

    • NAID

      110009823191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [雑誌論文] 組織活動の現場での「志」―NPOのミーティング場面の会話分析2014

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 雑誌名

      『フォーラム現代社会学』

      巻: 13巻

    • NAID

      110009823191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [雑誌論文] 複数の語り手が経験の語りを組み合わせることについて―会話分析による検討―2013

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 雑誌名

      現代社会学理論研究

      巻: 7 ページ: 94-108

    • NAID

      130007806841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [雑誌論文] 会話分析のスペクトラム2013

    • 著者名/発表者名
      (平本毅)・西坂仰・城綾実・戸江哲理・増田将伸・横森大輔
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 15(2)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [雑誌論文] 地域通貨取引のネットワーク分析2013

    • 著者名/発表者名
      (中里裕美)・平本毅
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 10 ページ: 38-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [雑誌論文] 地域通貨取引のネットワーク分析」2013

    • 著者名/発表者名
      中里裕美、平本毅
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 10号 ページ: 38-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [雑誌論文] An Empirical Study of the Social Effects of Community Currencies2012

    • 著者名/発表者名
      (Hiromi Nakazato)・Tekeshi Hiramoto
    • 雑誌名

      International Journal of Community Currency Research

      巻: 16 ページ: 124-135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [雑誌論文] An Empirical Study of the Social Effects of Community Currencies2012

    • 著者名/発表者名
      H.Nakazato, T.Hiramoto
    • 雑誌名

      International Journal of Community Currency Research, Refereed Paper

      巻: 16(D) ページ: 124-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [雑誌論文] 発話ターン開始部に置かれる「なんか」の話者性の「弱さ」について2011

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 14(1) ページ: 198-209

    • NAID

      110009509350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [雑誌論文] 実践コミュニティとしての地域通貨組織への会員の参加構造と組織のパフォーマンスの関係―スウェーデンのLETS組織を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      中里裕美・平本毅
    • 雑誌名

      ノンプロフィット・レビュー

      巻: 11(1) ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [雑誌論文] 他者を「わかる」やり方にかんする会話分析的研究2011

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 62(2) ページ: 153-171

    • NAID

      110008730891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [雑誌論文] 「フリ」による「オチ」の投射:会話分析によるアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 雑誌名

      フォーラム現代社会学

      巻: 10 ページ: 148-160

    • NAID

      110009486255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [学会発表] Materializing a consumer: A video-based study of popular apparel stores2023

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, Y., Hiramoto, T., & Sato, N.
    • 学会等名
      the 38th European Group for Organizational Studies (EGOS) Colloquium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01531
  • [学会発表] 料亭の座敷空間の評価における店主の説明と伝統的文化活動の経験の影響2023

    • 著者名/発表者名
      田村圭吾・池田維・松原斎樹・杉本直子・宗田好史・平本毅・大関綾・森下正修・神代圭輔・古田裕三
    • 学会等名
      和食文化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01883
  • [学会発表] How waitresses explain the concept and design of dishes at Kyoto's high-end Japanese restaurants2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Hiramoto
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Conversation Analysis, 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01883
  • [学会発表] How waitresses explain the concept and design of dishes at Kyoto's high-end Japanese restaurants2023

    • 著者名/発表者名
      Hiramoto Takeshi
    • 学会等名
      6th International Conference on Conversation Analysis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00605
  • [学会発表] 京都の和食料理店はいかにしてコアコンピタンスを発揮するか2022

    • 著者名/発表者名
      平本毅・松原斎樹・宗田好史・池田維・杉本直子・大関綾
    • 学会等名
      和食文化学会第四回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01883
  • [学会発表] Objectifying Customer's Body: A Study of Employee's Look in Apparel Stores.2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi, Takeshi Hiramoto, Nao Sato.
    • 学会等名
      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01531
  • [学会発表] 和食料理店の建物、しつらえの実態に関する調査研究2022

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹・杉本直子・宗田好史・平本毅・大関綾・池田維
    • 学会等名
      和食文化学会第四回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01883
  • [学会発表] Enfolding Sociomateriality in Practice: An Ethnomethodological Study of Wine Tasting2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi, Takeshi Hiramoto, Nao Sato, Laurent Camus, Lorenza Mondada.
    • 学会等名
      Warwick Business School PPI Seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01531
  • [学会発表] 京料理屋のサービス提供にかんする経験的研究2020

    • 著者名/発表者名
      平本 毅・松原 斎樹・宗田 好史・池田 維・杉本 直子・大関 綾
    • 学会等名
      和食文化学会第3回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01883
  • [学会発表] 「料理人と研究者の対話」研究会の試み2019

    • 著者名/発表者名
      平本毅・栗栖基・佐藤洋一郎・仲田雅博・橋本周子・藤原辰史
    • 学会等名
      和食文化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [学会発表] 会話分析をどう学ぶか2018

    • 著者名/発表者名
      平本毅・高木智世・細田由利・森田笑・林誠・増田将伸・城綾実・西阪仰
    • 学会等名
      社会言語科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [学会発表] 家族での買い物場面における購買提案時の身体動作2018

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 学会等名
      質的心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [学会発表] Suggestions / proposals during grocery shopping: Product holding & other embodied conducts2018

    • 著者名/発表者名
      平本毅・林誠
    • 学会等名
      International Conference on Conversation Analysis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [学会発表] はたらく現場とエスノメソドロジー研究:四種の関わり方2018

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 学会等名
      関東社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [学会発表] どうすれば顧客に品を試してもらえるか ――寝具店の接客場面の会話分析2017

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [学会発表] “How about eggs?”: Action ascription in the family decision-making process during grocery shopping at a supermarket2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi HIRAMOTO & Makoto HAYASHI
    • 学会等名
      THE 25TH JAPANESE/KOREAN LINGUISTICS CONFERENCE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [学会発表] サービスとしての鮨 -鮨屋の.評価場面の会話分析-2016

    • 著者名/発表者名
      平本毅, 山内裕, 佐藤那央
    • 学会等名
      サービス学会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [学会発表] 家族の文法:スーパーの買い物場面の会話分析2016

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 学会等名
      京都言語学コロキアム第12回年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [学会発表] 会話分析研究におけるマルチモダリティ概念の使用について2015

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 学会等名
      社会言語科学会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [学会発表] 会話分析研究におけるマルチモダリティ概念の使用について2015

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 学会等名
      社会言語科学会第36回大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380660
  • [学会発表] “Formal” Replies as Constructed in a Classroom Interactional Order2015

    • 著者名/発表者名
      Motoko Igarashi, Takeshi Hiramoto
    • 学会等名
      The International Institute for Ethnomethodology and Conversation Analysis International Conference 2015
    • 発表場所
      University of Southern Denmark
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380660
  • [学会発表] On the “social” decision-making in nonprofit meetings2015

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 学会等名
      International Pragmatics Association
    • 発表場所
      アントワープ(ベルギー)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17144
  • [学会発表] 日常会話における質問―応答連鎖:とくに「応答の追及」により返される応答に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 学会等名
      エスノメソドロジー/会話分析研究会例会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [学会発表] The priority of "eh"-prefaced turn in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 学会等名
      12th Conference on The International Pragmatics Association
    • 発表場所
      Manchester University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • [学会発表] 授業場面における“IRE”連鎖開始部の認識可能性について

    • 著者名/発表者名
      五十嵐素子・平本毅
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会
    • 発表場所
      慶応大学(三田キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380660
  • [学会発表] 授業の相互行為秩序と「公的」な発言の構成

    • 著者名/発表者名
      平本毅・五十嵐素子
    • 学会等名
      第32回社会言語科学会研究大会
    • 発表場所
      信州大学(松本キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380660
  • [学会発表] ’He asks him knowingly’; the role of facial expressions in conducive/biased questions

    • 著者名/発表者名
      平本毅
    • 学会等名
      Fifth Conference of the International Society for Gesture Studies
    • 発表場所
      Lund University(スウェーデン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530626
  • 1.  五十嵐 素子 (70413292)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  中里 裕美 (20555586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  山崎 敬一 (80191261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山内 裕 (50596252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  森 一平 (90600867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  團 康晃 (90800962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  齊藤 和貴 (80911825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  宗田 好史 (70254323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  松原 斎樹 (80165860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  山崎 晶子 (00325896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  久野 義徳 (10252595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  樫田 美雄 (10282295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  児玉 幸子 (10323883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  秋谷 直矩 (10589998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 貴訓 (20466692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  陳 怡禎 (30845722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  樫村 志郎 (40114433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西澤 弘行 (50296068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中西 英之 (70335206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  福田 悠人 (70782291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  浦野 茂 (80347830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小林 亜子 (90225491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  梅崎 修 (90366831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  池田 佳子 (90447847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  浅尾 高行 (40212469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中村 賢治 (40635736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 那央 (10850828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi