• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西出 崇  NISHIDE Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30513171
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 小樽商科大学, グローカル戦略推進センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 小樽商科大学, グローカル戦略推進センター, 教授
2022年度 – 2024年度: 小樽商科大学, グローカル戦略推進センター, 准教授
2021年度 – 2022年度: 京都外国語大学, 外国語学部, 講師
2019年度 – 2020年度: 小樽商科大学, グローカル戦略推進センター, 准教授
2016年度 – 2018年度: 京都外国語大学, 外国語学部, 講師 … もっと見る
2016年度: 京都外国語大学, 外国語学部, 特任准教授
2015年度: 北九州市立大学, グローバル人材育成推進室, 特任准教授
2014年度: 立命館大学, 政策科学部, その他
2013年度: 立命館大学, 政策科学部, 非常勤講師
2012年度: 立命館大学, 政策科学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連
研究代表者以外
政治学 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分06010:政治学関連 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
データマネジメント / データ基盤 / 国立大学法人統合 / IR
研究代表者以外
民主主義 / 政治過程 / 入会権 / アンチ・コモンズ / 完備情報 / 政治 … もっと見る / 公共性 / 争点 / 体制 / 情報 / 透明性 / 公共政策 / やらせ / 大学教育の改善 / 議論の促進 / 可視化 / テキストデータ / 学生調査 / 国際公共政策 / 支持 / 政策決定過程 / 合意技法 / 逆デジタルディバイド / 地方自治 / CSCE / 沈黙 / 地理空間分析 / 森林GIS / 領域団体 / 過少利用 / アンチコモンズ / 森林 / 入会林野 / 所有権 / 森林法 / 交換分合 / 零細分散錯圃 / 民事法学 / 基礎法学 / 農林業センサス / 慣行 / 土地台帳 / 秘密 / 外交 / 議会 / as if / 多極共存 / 政策 / 政治史 / 公共 / 交渉 / 政治的談合 / モンゴル / サイドペイメント / 密室政治 / 密談 / 取引 / ディール / 談合 / 選挙 / 世論 / 市民意識 / 政治参加 / 地方財政 / 二元代表制 / 市長 / 地方議員 / 各級選挙 / 政治意識 / 大都市政治 / 核不拡散 / ゲーム / 気候変動 / アメリカ / 水 / 日本銀行 / 大蔵省 / 環境 / 政策の歪み / 政策金融 / 数値目標 / 倫理 / 国際政治 / 経済政策 / 嘘 / 虚偽 / 民主化 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  テキストデータとの対話を可能にするマイニングシステムと可視化手法

    • 研究代表者
      椿本 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  一法人複数大学制の国立大学における情報基盤の検討:IRの視点から研究代表者

    • 研究代表者
      西出 崇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  国際・国内公共政策決定過程における沈黙利用の分析

    • 研究代表者
      宮脇 昇
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  森林・入会の過少利用とアンチ・コモンズ論 : 所有権論の地理空間学的転回

    • 研究代表者
      高村 学人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学
  •  パネルデータ分析による入会林野近代化法50年の総括:過少利用時代の入会権再考

    • 研究代表者
      高村 学人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  公共政策決定過程における「談合」「取引」の発生要因の研究

    • 研究代表者
      宮脇 昇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  成長減速期の都市政治―京都市政治の分析―

    • 研究代表者
      佐藤 満
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  公共政策決定過程における「やらせ」の発生要因の研究

    • 研究代表者
      宮脇 昇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2021

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Bundle of Rights Reversed: Anticommons in a Japanese Common Property Forest Due to Legalization2021

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA, Gakuto Nishide, Takashi, Kanazawa, Yusuke, & Hayashi, Masahide(
    • 雑誌名

      International Journal of the Commons,

      巻: 15(1) 号: 1 ページ: 259-275

    • DOI

      10.5334/ijc.1080

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03088, KAKENHI-PROJECT-20H01588, KAKENHI-PROJECT-18KK0033, KAKENHI-PROJECT-20H00057, KAKENHI-PROJECT-19H01410, KAKENHI-PROJECT-19H01448
  • [雑誌論文] アンチ・コモンズ理論に基づく入会林野の過少利用要因の検証 -2000年農林業センサス慣行共有調査の個票データ分析2021

    • 著者名/発表者名
      西出崇、高村学人
    • 雑誌名

      立命館大学政策科学会RPSPPディスカッションペーパー

      巻: 37 ページ: 1-45

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00057
  • 1.  清水 直樹 (20508725)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮脇 昇 (50289336)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 隆司 (10150765)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  横田 匡紀 (20400715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後藤 玲子 (70272771)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤井 禎介 (70350931)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  玉井 雅隆 (60707462)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高村 学人 (80302785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  山本 武彦 (10210535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 満 (00187246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 道哉 (40380141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 健一 (60578095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木村 高宏 (60377372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辻 由希 (40610481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鶴谷 将彦 (20647440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  片野 洋平 (00407347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松浦 俊也 (00575277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山下 詠子 (10733561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古積 健三郎 (20252380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  林 雅秀 (30353816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  宮本 麻子 (50353876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  飯田 高 (70345247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  玉井 良尚 (50892676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  椿本 弥生 (40508397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大石 哲也 (30552236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  廣川 佐千男 (40126785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高松 邦彦 (80392017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi