• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 修  YAMADA OSAMU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30571723
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良県立大学, 地域創造学部, 特任教授
2025年度: 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 奈良県立大学, 地域創造学部, 特任教授
2021年度 – 2022年度: 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 講師
2020年度: 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 特任教授
2019年度: 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 教授
2017年度 – 2019年度: 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 准教授 … もっと見る
2016年度: 東京藝術大学, その他の研究科, 講師
2016年度: 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 講師
2015年度: 東京藝術大学, 総合芸術アーカイブセンター, 研究員
2014年度: 東京藝術大学, 学内共同利用施設等, 研究員
2013年度: 東京藝術大学, 総合芸術アーカイブセンター, 研究員
2012年度: 東京芸術大学, 大学院・美術研究科保存修復彫刻研究室, 非常勤講師
2012年度: 東京芸術大学, 美術研究科, 非常勤講師
2011年度: 東京芸術大学, 大学院・美術研究科, 非常勤講師
2010年度: 東京芸術大学, 大学院・美術研究科, 教育研究助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学およびその関連分野 / 芸術一般 / 芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
小区分01060:美術史関連 / 小区分61010:知覚情報処理関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 小区分01050:美学および芸術論関連 / 美学・美術史
キーワード
研究代表者
3D / 文化財 / VR / 彫刻 / 保存修復 / 情報工学 / コンテンツ・アーカイブ / 芸術諸学 / 美術教育 / 模刻 … もっと見る / デジタルコンテンツ / AR / 仏像 / コンテンツ・アーカイブ / VR / CG / 携帯型端末 / CG / アーカイブ / コンテンツ / デジタルアーカイブ / 3D … もっと見る
研究代表者以外
3次元計測 / 仏像 / 割り込め型 / 鎌倉仏 / 木造焼き抜き / 鋳造仏 / 焼き抜き法 / 込め型 / 平安鎌倉 / 造像法 / 木造原型焼き抜き法 / 平安時代後期・鎌倉時代 / 造像技術 / 金銅仏 / 鋳造技術 / 3次元形状 / ヒト視覚 / 3次元形状 / 3次元形状知覚 / 視覚特性 / 線画 / 初唐彫刻 / 顔認証システム / 画像マイニング / 薬師寺 / 3D画像 / シルクロード / マルチビューランドマーク / ディープラーニング / 人工知能 / 様式 / 制作年推定 / 知識グラフ / 半教師あり学習 / 顔認識 / AI / 仏顔 / 3次元計測 / 仏教彫刻 / 文化財 / 構造 / 彫刻文化財 / 写真測量 / 制作工程 / 透過X線 / 3D計測 / 構造技法 / 基本形 / 立体概念 / 造型論 / 木曽教育会 / 木曽馬 / イサム・ノグチ / 木取り / 近代彫刻 / 木彫 / 島崎藤村 / 石井鶴三 / 彫塑 / 鍛冶 / 道具 / 彫刻 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  平安時代後期・鎌倉時代の金銅仏鋳造技法の実証研究ー多臂金銅仏を中心にー

    • 研究代表者
      宮崎 甲
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ヒトの視覚特性を考慮した線画生成と効果付与

    • 研究代表者
      山口 泰
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61010:知覚情報処理関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  石井鶴三、島崎藤村先生木彫像の近代性に関する研究-木片の検証と制作工程の再現-

    • 研究代表者
      福江 良純
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  デジタル写真測量による3DCGとX線を用いた古典木彫像の調査研究-平安~鎌倉期-

    • 研究代表者
      籔内 直樹 (籔内佐斗司)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  3次元データに基づく人工知能による仏顔の様式研究

    • 研究代表者
      藤岡 穣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ARを用いた仏像の模刻制作手法の確立とその教育的効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 修
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  携帯型端末機に対応した本物に魅せる3Dデータの制作・表現手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 修
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  幕末・明治期~昭和初期における彫刻道具の調査及び復元考察

    • 研究代表者
      三浦 康道
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  彫刻文化財の修理における三次元デジタルデータの実践的な利活用とその効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 修
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      東京芸術大学

すべて 2021 2019 2018 2016 2015 2014 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 古典彫刻技法大全2021

    • 著者名/発表者名
      山田修(共著、籔内佐斗司監修)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      求龍堂
    • ISBN
      9784763020307
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18615
  • [図書] 東大寺の新研究1 東大寺の美術と考古2016

    • 著者名/発表者名
      栄原永遠男・佐藤信編 籔内佐斗司・松田誠一郎・中井泉・阿部善也・仲裕次郎・山田修
    • 出版者
      法蔵館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25704004
  • [図書] 『東大寺法華堂執金剛神像 彩色の調査と復元制作の概要』「東大寺の新研究」2015

    • 著者名/発表者名
      籔内佐斗司 松田誠一郎 中井泉 阿部善也 仲裕次郎 山田修
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      法蔵館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25704004
  • [図書] 東大寺 あべのハルカス美術館開館記念特別展 図録2014

    • 著者名/発表者名
      山田修
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      朝日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25704004
  • [図書] アーカイブのつくりかた 構築と活用入門2012

    • 著者名/発表者名
      共著(山田修)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720055
  • [図書] 「彫刻文化財における3Dデータの活用-「アナログ」と「デジタル」の調和」、『アーカイブのつくりかた構築と活用入門』2012

    • 著者名/発表者名
      共著、山田修他
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720055
  • [雑誌論文] 模刻教育における3Dデータを用いた面取りの効率性2019

    • 著者名/発表者名
      山田修
    • 雑誌名

      「図学研究」

      巻: 161 ページ: 10-14

    • NAID

      130007895464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18615
  • [学会発表] 立体文化財におけるARの活用方法の研究2021

    • 著者名/発表者名
      山田修
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18615
  • [学会発表] 奈良県内の仏像におけるデジタル写真測量の実践と評価2019

    • 著者名/発表者名
      山田修,鏡山智子,神田雅章
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03571
  • [学会発表] 模刻教育における3Dデータを用いた面取りの効率性2018

    • 著者名/発表者名
      山田修
    • 学会等名
      日本図学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18615
  • [学会発表] 彫刻文化財にみられる図学的解釈2014

    • 著者名/発表者名
      山田修
    • 学会等名
      日本図学会
    • 発表場所
      東京藝術大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25704004
  • [学会発表] 彫刻文化財の修復への三次元データの実践的な利活用における作業効率と受容性2012

    • 著者名/発表者名
      山田修
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第34回大会研究発表要旨集
    • 発表場所
      日本大学文理学部百周年記念館
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720055
  • [学会発表] 彫刻文化財の修復への三次元データの実践的な利活用における作業効率と受容性2012

    • 著者名/発表者名
      山田修
    • 学会等名
      文化財保存修復学会
    • 発表場所
      日本大学文理学部百周年記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720055
  • 1.  籔内 直樹 (10376931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白澤 陽治 (80736778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤曲 隆哉 (20466999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 篤 (90620873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福江 良純 (30710751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤岡 穣 (70314341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 泰 (80210376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三浦 康道 (10466998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 修二 (70336246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松田 誠一郎 (20239031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  和田 圭子 (80463933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長原 一 (80362648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中島 悠太 (70633551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大石 岳史 (80569509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  肥田 路美 (00318718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  濱田 瑞美 (30367148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  皿井 舞 (80392546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  浅見 龍介 (30270416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鳥越 俊行 (80416560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩田 茂樹 (20321622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山口 隆介 (10623556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  SRIPIAN PEERAYA (70822542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮崎 甲 (60272291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松本 隆 (00267345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三枝 一将 (60529949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  米沢 玲 (80726993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  籔内 佐斗司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  杉浦 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小島 久典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi