• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河合 洋尚  KAWAI Hironao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30626312
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授
2019年度 – 2020年度: 国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 准教授
2017年度: 国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 准教授
2016年度: 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 准教授
2013年度 – 2016年度: 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 助教 … もっと見る
2015年度: 国立民族学博物館, 助教
2013年度 – 2015年度: 国立民族学博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 助教
2011年度: 国立民族学博物館, 機関研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 文化人類学・民俗学
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 人文・社会系 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
客家 / 中国 / エスニシティ / 広東 / 移民 / 華僑華人 / 僑郷 / 華僑社会 / 広東省 / 環太平洋 … もっと見る / アイデンティティ / オセアニア / 華僑 / 華人 / ンガイ / 資源 / 景観 / ンガイ人 / ベトナム / 空間 / 漢族 … もっと見る
研究代表者以外
景観 / 文化人類学 / 中国 / 陳地・行動様式 / 環世界 / 生存戦略 / 身体 / 認知・行動様式 / 環境計画 / 空間形成技術 / 格子状集落 / 集落空間 / 環境形成 / 空間構成原理 / 近世村落 / 琉球 / 立地 / 地形的条件 / 村立て / 御嶽 / 村抱護 / 集落空間構成 / 計画的村落 / 琉球列島 / 政府 / 伝承 / 史跡 / 観光化 / 英雄 / 周縁 / アイデンティティ / 記憶 / 民族英雄 / 民族 / 資源化 / 歴史 / 周縁部 / 文化変容 / 人口移動 / 祖先 / 観光 / 移動 / 経験世界 / 民系 / 僑郷 / 再生産 / 通婚 / 東南アジア / ディアスポラ / 女性 / 中国系移民 / 国際研究者交流 / 近代化 / 状況構築 / 象徴資本 / 宗教実践 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (89件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  中国―南太平洋島嶼国関係の変化と「オセアニアン・チャイニーズ」像の表出研究代表者

    • 研究代表者
      河合 洋尚
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
      国立民族学博物館
  •  民族誌調査に基づくニッチ構築メカニズムの解明

    • 研究代表者
      大西 秀之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  中国周縁部における歴史の資源化に関する人類学的研究

    • 研究代表者
      塚田 誠之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  インターフェイスとしての女性と中国系移民のディアスポリック空間

    • 研究代表者
      宮原 曉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  漢族的特色の空間利用とエスニシティの再編――中・越隣接エリアの調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      河合 洋尚
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  琉球の近世計画村落形成に伝統的祭祀施設と村抱護が果たした役割と意味に関する研究

    • 研究代表者
      浦山 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      富山国際大学
  •  中国における象徴資本としての宗教実践に関する調査研究

    • 研究代表者
      佐々木 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都外国語大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『南太平洋の中国人社会――客家・本地人・新移民』2024

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894893627
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [図書] 南太平洋の中国人社会――客家、本地人と新移民2024

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894893627
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [図書] 『景観人類学――身体・表象・物質性』2023

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      広州:華南理工大学出版社。
    • ISBN
      9784788807068
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [図書] 『景観で考える―?人類学と考古学からのアプローチ』2023

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・松本雄一・山本睦編
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653046332
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [図書] 南天書局(台北)2021

    • 著者名/発表者名
      飯島典子・河合洋尚・小林宏至(著)・周俊宇(訳)
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      客家――歴史・文化・印象
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [図書] 客家族群与全球現象――華僑華人在「南側地域」的離散与現状(客家とグローバル現象――「南側地域」における華僑華人の移住と現在)2020

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・張維安(編)
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • ISBN
      9784906962846
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [図書] 景観人類学2020

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      4894892812
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [図書] 客家――歴史・文化・イメージ2019

    • 著者名/発表者名
      飯島典子・河合洋尚・小林宏至(著)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      現代書館
    • ISBN
      9784768458532
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [図書] 『社会主義制度下的中国飲食文化与日常生活』(国立民族学博物館調査報告<SER>144)2018

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・劉征宇編
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [図書] 中国における歴史の資源化の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      塚田誠之・河合洋尚編
    • 出版者
      国立民族学博物館(国立民族学博物館調査報告)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [図書] 『中国における歴史の資源化の現状と課題』(国立民族学博物館調査報告<SER>142)2017

    • 著者名/発表者名
      塚田誠之・河合洋尚編
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [図書] Family, Ethnicity and State in Chinese Culture under the Impact of Globalization.2017

    • 著者名/発表者名
      HAN Min, KAWAI Hironao and WONG Heung- Wah .
    • 出版者
      Los Angeles:Bridge21 Publication
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [図書] 『中国地域の文化遺産――人類学の視点から』2016

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・飯田卓(編)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [図書] 『景観人類学――身体・政治・マテリアリティ』2016

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚(編)
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      時潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [図書] 景観人類学―身体・政治・マテリアリティ―2016

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚編
    • 出版者
      時潮社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289212
  • [図書] 中国地域の文化遺産ーー人類学の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・飯田卓編
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      国立民族学博物館(国立民族学博物館調査報告136号)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [図書] 『全球化背景下客家文化景観的創造――環南中国海的個案』2015

    • 著者名/発表者名
      夏遠鳴・河合洋尚
    • 出版者
      キ南大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770313
  • [図書] 『全球化背景下客家文化景観的創造――環南中国海的個案』2015

    • 著者名/発表者名
      夏遠鳴・河合洋尚(編)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      Jinan大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [図書] 第二回学際シンポジウム『生き続ける琉球の村落―沖縄の村落観を問いなおす2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田誠史、浦山隆一、齊木崇人・澁谷鎮明・仲間勇栄・安里進・山元貴継・河合洋尚・平良啓
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      富山国際大学現代社会学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289212
  • [図書] 全球化背景下客家文化景観的創造――環南中国海的個案2015

    • 著者名/発表者名
      夏遠鳴・河合洋尚編
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      キ南大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770313
  • [図書] 人工環境的社会文化人類学理論――走向調整論的途径2014

    • 著者名/発表者名
      羅勇・邹春生(編)河合洋尚(分担)
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      黒竜江人民出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289212
  • [図書] 景観人類学の課題――中国広州における都市環境の表象と再生2013

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [図書] 日本客家研究的視角与方法――百年的軌跡2013

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [図書] 『景観人類学の課題――中国広州における都市環境の表象と再生』2013

    • 著者名/発表者名
      河合 洋尚
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289212
  • [雑誌論文] 「客家族群範囲的変遷――「再創生」与「非創生」之間(邦訳:特集序文――客家エスニック・カテゴリーの変遷――「再創生」と「非創生」の間)」2023

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 46/7-2 ページ: 205-222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [雑誌論文] なぜいま人類学が景観を論じるのか?――景観人類学のマテリアル・ターンを再考する2023

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      社会人類学年報

      巻: 48 ページ: 21-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [雑誌論文] サモア初訪問記――サモアで中国とアジアの影響をみる2023

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      海域アジア・オセアニアNEWS LETTER

      巻: 1 ページ: 43-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [雑誌論文] ベトナム北部華人の移住と社会的ネットワーク2022

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・呉雲霞
    • 雑誌名

      アジア太平洋論叢

      巻: 24 号: 1 ページ: 171-184

    • DOI

      10.32312/transasiapacific.24.1_171

    • ISSN
      1346-6224, 2434-9054
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [雑誌論文] 中国・客家の伝統集合住宅――防災景観とそのレジリエンス2022

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      山下晋司・狩野朋子(編)『文化遺産と防災のレッスン』東京:新曜社

      巻: - ページ: 169-180

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [雑誌論文] 越南北部華人的移居及其社会網絡――以6個広東/客家家庭為例2022

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・呉雲霞
    • 雑誌名

      張維安(編)『客家与周辺族群関係』新竹:国立交通大学出版社

      巻: 論文集 ページ: 175-195

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [雑誌論文] 中国・客家の伝統集合住宅:防災景 観とそのレジリエンス2022

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      文化遺産と防災のレッスン:レジリエントな観光のために

      巻: 書籍 ページ: 169-180

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [雑誌論文] 食の景観:グローバル社会のフード スケープ2021

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      食の世界に生きる:食の人 類学への招待

      巻: 書籍 ページ: 190-205

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [雑誌論文] 環太平洋的「旅行者」2019

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      石榴花

      巻: 1 ページ: 50-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [雑誌論文] 広州西関的飲食景観建構与飲食実践2018

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      河合洋尚・劉征宇編『社会主義制度下的中国飲食文化与日常生活』(国立民族学博物館調査報告<SER>144)

      巻: 144 ページ: 151-166

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [雑誌論文] 歴史記憶の資源化と文化的景観保護 : 広東省梅州市における宗族公園の建設を例に2017

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告

      巻: 142 ページ: 263-292

    • DOI

      10.15021/00008640

    • NAID

      120006376419

    • URL

      https://minpaku.repo.nii.ac.jp/records/7514

    • 年月日
      2017-11-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [雑誌論文] 歴史記憶の資源化と文化的景観保護――広東省梅州市における宗族公園の建設を例に2017

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      塚田誠之・河合洋尚編『中国における歴史の資源化の現状と問題』(国立民族学博物館調査報告)

      巻: ー

    • NAID

      120006376419

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [雑誌論文] The Construction of a Secred Landscape by the Hakka in Southern Vietnam.2017

    • 著者名/発表者名
      KAWAI Hironao
    • 雑誌名

      HAN Min, KAWAI Hironao and WONG Heung-Wah ed. Family, Ethnicity and State in Chinese Culture under the Impact of Globalization.

      巻: ー

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [雑誌論文] 中国雲南省における僑郷<空間>の創出――紅河県を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・阿部朋恒
    • 雑誌名

      川口幸大・稲澤努編『僑郷――華僑のふるさとをめぐる表象と実像』

      巻: - ページ: 287-310

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770313
  • [雑誌論文] 「ベトナム北部華人の移住と社会的ネットワーク―6つの広東系/客家系家族をめぐって」2016

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・呉雲霞
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series インターフェイスとしての女性と中国系移民のディアスポリック空間

      巻: 2 ページ: 1-27

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [雑誌論文] 「ベトナムの客家に関する覚書――移動・社会組織・文化創造」2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・呉雲霞
    • 雑誌名

      『華僑華人研究』

      巻: 11 ページ: 93-103

    • NAID

      40020298216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [雑誌論文] ベトナム客家の移住とアイデンティティ――ンガイ人に関する覚書2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・呉雲霞
    • 雑誌名

      客家與多元文化

      巻: 9 ページ: 26-51

    • NAID

      120005573682

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770313
  • [雑誌論文] ベトナムの客家に関する覚書――移動・社会組織・文化創造2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・呉雲霞
    • 雑誌名

      華僑華人学会

      巻: 11 ページ: 93-103

    • NAID

      40020298216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770313
  • [雑誌論文] 「族群話語与社会空間――四川成都、広西玉林客家空間的建構」2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Studies

      巻: 90 ページ: 115-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770313
  • [雑誌論文] 「ベトナム客家の移住とアイデンティティ――ンガイ人に関する覚書」2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・呉雲霞
    • 雑誌名

      『客家與多元文化』

      巻: 9 ページ: 26-51

    • NAID

      120005573682

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [雑誌論文] 景観人類学の射程と展望――中国客家地域における景観建設の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      山形大学歴史・地理・人類学論集

      巻: 16 ページ: 39-54

    • NAID

      40020483927

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289212
  • [雑誌論文] 「族群話語与社会空間――四川成都、広西玉林客家空間的建構」2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      韓敏・末成道男(編)『中国社会与民族的話語分析――人類学的理框架論及個案研究』Senri Ethnological Studies)

      巻: 90 ページ: 115-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [雑誌論文] 中国客家地域における『霊性』と宗教景観の再生2013

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      唯物論研究

      巻: 122 ページ: 110-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [雑誌論文] 客家建築与文化遺産保護―景観人類学視野2013

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      『学術研究』(広東省社会科学界聯合会)

      巻: CSSCI期刊 341期 ページ: 55-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289212
  • [雑誌論文] 東南アジアにおける客家研究の新傾向――シンガポール、マレーシアを対象として2013

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告

      巻: 38-1 ページ: 17-33

    • NAID

      120006636584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [雑誌論文] 客家建築与文化遺産保護――景観人類学視野2013

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      学術研究(広東省社会科学界聯合会)

      巻: 341 ページ: 55-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [雑誌論文] 馬来西亜沙巴州的客家人――関於移民、認同感、文化標志的初歩報告2013

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 雑誌名

      客家研究輯刊

      巻: 42 ページ: 134-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [学会発表] 日本学界的客家研究(邦訳:日本学術界の客家研究)2023

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      香港客家会館 第18回講演(民間団体主催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [学会発表] 守られゆく景観――ホノルルの客家会館はなぜ『生きる文化遺産』であり続けているのか?2023

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      生きる文化遺産研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [学会発表] ハワイの「客家性」とバーチャリティ―――ホノルル崇正会を中心として2022

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      日本華僑華人学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [学会発表] 趣旨説明2022

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      第一回景観考古学/人類学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [学会発表] なぜいま人類学が景観を論じるのか2022

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      第一回景観考古学/人類学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [学会発表] ハワイの「客家性」とバーチャリティ―――ホノルル崇正会を中心として2022

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      華僑華人学会2022年度研究大会,神奈川大学
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [学会発表] 客家文化研究的空間論転換2021

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      2021 年全球客家研究聯盟國際雙年學術研討會
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [学会発表] Landscape Politics and Heritage Practices: Comparison between Fujian Tulow and Hakka Weilongwu2021

    • 著者名/発表者名
      KAWAI Hironao
    • 学会等名
      Serial Academic Webinars Cultural Transmission against Collective Amnesia: Bodies and Things in Heritage Practices
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [学会発表] ハワイの華人と客家2021

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      みんぱくウィークエンドサロン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [学会発表] 景観で人類学する:回顧と展望2021

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      東京都立大学社会人類学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [学会発表] 大洋州的『客家人』与『客家菜』--以大渓地為主2019

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      第10回客家文化学術高級論壇
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [学会発表] 景観人類学的新趨向―現状与展望2019

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      アモイ大学人類学部招待講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [学会発表] 南太平洋・バヌアツの華僑華人2019

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      みんぱくウィークエンドサロン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01216
  • [学会発表] 景観人類学―田野科学如何分析景観問題与景観設計?2019

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      北京大学建築与設計学院招待講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [学会発表] 景観人類学在日本的発展与展望2019

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚, 陳昭
    • 学会等名
      国際ワークショップ「中日人類学学術交流研討会」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05735
  • [学会発表] 従艾人到「客家人」――越南華人的移動和認同建構2017

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      台湾逢甲大学国際シンポジウム「移動・跨界・交流――17到18世紀台湾与南洋」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [学会発表] 全球客家研究在華僑華人展覧中的意義及作用2017

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      台湾苗栗客家文化園区国際シンポジウム「博物館与客家研究」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [学会発表] 景観人類学的課題――以客都梅州為例2017

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      中国・厦門大学人類学研究所特別講演会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [学会発表] 艾人――越南客家的移居・認同感以及文化表徴2017

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      台湾・交通大学特別講演会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [学会発表] 客家地域における歴史の資源化と景観形成ーー寧化石壁を中心として2016

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会「資源化される「歴史」」第3回研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館、大阪
    • 年月日
      2016-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [学会発表] 客家「聖地」景観与在地宗教実践――以客家原郷梅城為例2016

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      第四届台湾客家研究国際研討会
    • 発表場所
      台湾・交通大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [学会発表] 歴史記憶的資源化与文化遺産保護――以粤東的海域公園建設為例2016

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      2016台中客家文化学術研討会
    • 発表場所
      台湾・中興大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02615
  • [学会発表] 越南客家的移居与文化景観建設2015

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      眉公河紅河流域生態与文化多様性国際学術論壇
    • 発表場所
      プーアル大学
    • 年月日
      2015-10-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770313
  • [学会発表] 越南客家的移居、認同感、景観創造――多地点考察2015

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      中央研究院民族学研究所特別連続講演
    • 発表場所
      中央研究院民族学研究所
    • 年月日
      2015-04-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770313
  • [学会発表] 構造色としての景観――中国客家地区における文化的景観の競合と整合2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      第48回日本文化人類学会分科会「ランドスケープの人類学――競合論から整合論へ」
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289212
  • [学会発表] 「華僑与宗教復興――華南客家地区的客家景観和霊性」2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      国際シンポジウム「宗教与文化」
    • 発表場所
      南京大学社会学院人類学研究所
    • 年月日
      2014-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [学会発表] 「ベトナム客家の移住とアイデンティティ――ンガイ人に関する覚書」2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      国際学術シンポジウム「客家と多元文化」(日本国際客家文化協会主催)
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [学会発表] ベトナム客家の移住とアイデンティティ――ンガイ人に関する覚書2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      客家と多元文化
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2014-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770313
  • [学会発表] 中国客家地域における生命観と『抱護』の思想2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      第二回学際シンポジウム「生き続ける琉球の村落-沖縄の村落をめぐる環境観と近世の村立て-
    • 発表場所
      沖縄県立美術館・博物館
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289212
  • [学会発表] 景観人類学の射程と展望――中国客家地域における景観建設の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      山形大学歴史・地理・人類学研究会第16回大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289212
  • [学会発表] 中国雲南省における<僑郷空間>の創出2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・阿部朋恒
    • 学会等名
      華僑華人学会研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770313
  • [学会発表] 構造色としての景観――中国客家地区における文化的景観の競合と整合」2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      日本文化人類学会分科会「ランドスケープの人類学――競合論から整合論へ」(河合洋尚代表)
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [学会発表] 「中国雲南省における<僑郷空間>の創出」2014

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚・阿部朋恒
    • 学会等名
      華僑華人学会研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [学会発表] Landscape Politics and Life Practices around Cultural Heritage: Comparison between Fujian Tulow and Hakka Weilongwu”

    • 著者名/発表者名
      河合 洋尚
    • 学会等名
      Second International Conference on Cultural Heritage
    • 発表場所
      In Zhejiang University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289212
  • [学会発表] 日本沖縄与客家原郷的民俗風水

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      国際シンポジウム「国際移民与客家文学術研討会」
    • 発表場所
      嘉応大学客家研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • [学会発表] 「日本沖縄与客家原郷的民俗風水」

    • 著者名/発表者名
      河合 洋尚
    • 学会等名
      国際シンポジウム「国際移民与客家文学術研討会」
    • 発表場所
      嘉応大学客家研究院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289212
  • [学会発表] 越南客家的神佛信仰与宗教景観的創造

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      国際シンポジウム「中日人類学民族学理論刷新与田野調査」
    • 発表場所
      中国社会科学院(北京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770313
  • [学会発表] 越南客家的神佛信仰与宗教景観的創造

    • 著者名/発表者名
      河合洋尚
    • 学会等名
      国際シンポジウム「中日人類学民族学理論刷新与田野調査」
    • 発表場所
      中国社会科学院民族学人類学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25300047
  • 1.  佐々木 伸一 (30175377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡邊 欣雄 (90103209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池上 良正 (60122925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黄 強 (90329673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  志賀 市子 (20295629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮原 曉 (70294171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三尾 裕子 (20195192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  市川 哲 (40435540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 自 (10390717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  片岡 樹 (10513517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中西 裕二 (50237327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  王 柳蘭 (50378824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  横田 祥子 (80709535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  塚田 誠之 (00207333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  浦山 隆一 (10460338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  鈴木 一馨 (50280657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  陳 碧霞 (50606621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石井 龍太 (00712655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大西 秀之 (60414033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  権 香淑 (00626484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  韓 敏 (10278038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  高山 陽子 (20447147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松本 ますみ (30308564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大野 旭 (40278651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  稲村 務 (50347126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  吉野 晃 (60230786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  長谷川 清 (70208479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松岡 正子 (70410561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤井 麻湖 (90410828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  長沼 さやか (80535568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  渋谷 鎮明 (60252748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  仲間 勇栄 (70142362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  鎌田 誠史 (70512557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  齊木 崇人 (90195967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  山元 貴継 (90387639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  平井 芽阿里 (70590438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  稲村 哲也 (00203208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  須田 一弘 (00222068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  木村 友美 (00637077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  清水 展 (70126085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山内 太郎 (70345049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  梅崎 昌裕 (30292725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  曹 建南
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi