• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾川 満宏  Ogawa Mitsuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30723366
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授
2020年度: 広島大学, 人間社会科学研究科, 准教授
2018年度 – 2020年度: 愛媛大学, 教育学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 愛媛大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09020:教育社会学関連 / 教育社会学
研究代表者以外
小区分09020:教育社会学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
キャリア / キャリア形成 / 工業高校 / 職業教育 / 自立 / 地域 / トランジション / 子ども・若者 / 女性活躍推進 / 製造業 … もっと見る / 建設業 / 工業教育 / 専門学校 / カリキュラム / 女性 / 職業選択 / 進路選択 / ジェンダー / 工業系女子 / キャリア教育 / 地方都市 / 進路指導・キャリア教育 / 学校から職業への移行 … もっと見る
研究代表者以外
キャリア形成 / キャリア教育 / 進路指導 / 教育社会学 / 文化 / トランジッション / 地方 / ポスト工業社会 / 仕事への移行 / 大人への移行 / 産業構造の変化 / 産業構造 / 地域 / 後期近代 / 若者 / トランジション / 人口減少社会 / 人口減少地域 / 教員育成プログラム / 教員養成プログラム / 教育課程 / 情報モラル教育 / 追跡調査 / 地域移動 / 専門職 / 地方の女性 / ジェンダー / 専門学校 / 移行 / 職業教育 / 学校から職業への移行 / 教育学社会学 / 生徒文化 / 職業への移行 / 地域特性 / 高校生 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  若者のトランジション経験の地域性に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾川 満宏
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  人口減少地域からの要請に着目した高校のキャリア教育・キャリア形成に関する研究

    • 研究代表者
      尾場 友和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      大阪商業大学
  •  情報モラル教育を推進できる若手教員育成プログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      作田 良三
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      松山大学
  •  産業構造の変容がトランジッション経験に与える影響の地域差

    • 研究代表者
      知念 渉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      大阪大学
      神田外語大学
  •  「移動する地方の女性」の移行と職業教育に関する追跡的研究

    • 研究代表者
      片山 悠樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  工業系女子のキャリア形成にみる職業教育の現代的課題研究代表者

    • 研究代表者
      尾川 満宏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      広島大学
      愛媛大学
  •  地域特性から読み解く進路多様校生徒のキャリア形成

    • 研究代表者
      尾場 友和
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      大阪商業大学
  •  地方都市における工業高校卒業生の学校経験と初期キャリア形成の関連研究代表者

    • 研究代表者
      尾川 満宏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] コロナ禍の困難から考える質的調査の特質と課題 : 愛媛県新居浜市での調査を事例に2023

    • 著者名/発表者名
      知念渉・尾川満宏・都島梨紗
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 30 ページ: 16-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20686
  • [雑誌論文] コロナ禍の困難から考える質的調査の特質と課題2023

    • 著者名/発表者名
      知念渉・尾川満宏・都島梨紗
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 30 ページ: 16-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20686
  • [雑誌論文] 情報モラル教育のプログラム開発(2)2023

    • 著者名/発表者名
      東地真穂・梅田崇広・白松賢・作田良三・尾川満宏
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 68 ページ: 37-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02619
  • [雑誌論文] 工業系女子のキャリア形成―学校学科選択の経験に着目して―2023

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏・尾場友和
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 68 ページ: 354-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02563
  • [雑誌論文] 大学院生による情報モラル教育の推進と実践分析―ケース・スタディ型実践開発を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      白松賢・東地真穂・梅田崇広・作田良三・久保田真功・尾川満宏
    • 雑誌名

      大学教育実践ジャーナル

      巻: 22 ページ: 9-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02619
  • [雑誌論文] From the reproduction of social class to the production of locality: Focusing on the narratives of young working class men in rural Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Ogawa, Qingyi Zhang, Yu Chen, Hiroyuki Yamada
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Research

      巻: 118 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.ijer.2023.102155

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02563
  • [雑誌論文] 「情報モラル教育のプログラム開発(1)2022

    • 著者名/発表者名
      梅田崇広・白松賢・尾川満宏
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 67 ページ: 194-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02619
  • [雑誌論文] 地域特性に着目した高校生のキャリア意識分析-西日本のある地域における高校生調査からの報告-2020

    • 著者名/発表者名
      尾場 友和・尾川 満宏
    • 雑誌名

      教育学研究紀要

      巻: 65 ページ: 441-446

    • NAID

      40022231119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02428
  • [雑誌論文] 工業系女子とはだれか?:政策・業界動向と工業教育・職業選択をめぐる女性の経験2019

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要

      巻: 66 ページ: 1-8

    • NAID

      120006777626

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02563
  • [雑誌論文] 記述されにくい働き方・生き方を記述する:若者の仕事と生活をめぐるインタビュー,エスノグラフィー2019

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 705 ページ: 69-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17423
  • [雑誌論文] 若者の移行経験にみるローカリティ : 仕事,家族,地元のリアリティをめぐる社会=空間的アプローチの可能性2018

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 102 ページ: 57-77

    • NAID

      130007808378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17423
  • [雑誌論文] 児童労働の排除から権利論的キャリア教育論へ―人権・権利の視点でひもとくトランジション問題―2017

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏
    • 雑誌名

      子ども社会研究

      巻: 23 ページ: 69-85

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17423
  • [雑誌論文] 部活動経験によるキャリア意識の分化―工業高校生を事例にした基礎的分析―2016

    • 著者名/発表者名
      尾川 満宏
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要

      巻: 63 ページ: 73-82

    • NAID

      120006527310

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17423
  • [学会発表] 工業系女子が語るブルーカラー労働2024

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏
    • 学会等名
      日本子ども社会学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02563
  • [学会発表] Population decline and educational challenges in contemporary Japan2023

    • 著者名/発表者名
      尾川 満宏
    • 学会等名
      The 7th Annual Conference of the Taiwan Philosophy of Education Society
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02374
  • [学会発表] 工業系女子の職業選択2023

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏・尾場友和
    • 学会等名
      中国四国教育学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02563
  • [学会発表] 地域的な働き方・生き方をめぐるフィールドワーク調査から見えてきた倫理的課題2023

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20686
  • [学会発表] 工業系女子のキャリア形成2022

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏・尾場友和
    • 学会等名
      中国四国教育学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02563
  • [学会発表] 情報モラル教育のプログラム開発(2)2022

    • 著者名/発表者名
      東地真穂・梅田崇広・白松賢・作田良三・尾川満宏
    • 学会等名
      中国四国教育学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02619
  • [学会発表] 地方の女性におけるキャリア形成2021

    • 著者名/発表者名
      片山悠樹・尾川満宏・都島梨紗・上地香杜
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02585
  • [学会発表] 情報モラル教育のプログラム開発(1)2021

    • 著者名/発表者名
      梅田崇広・白松賢・尾川満宏
    • 学会等名
      中国四国教育学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02619
  • [学会発表] 地方の女性におけるキャリア形成-専門学校生を事例に-2021

    • 著者名/発表者名
      片山悠樹・尾川満宏・都島梨紗・上地香杜・岩脇千裕・児島功和・内田康弘
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02563
  • [学会発表] 「情報モラル推進員」事業を通じたネット問題への教育的アプローチ―愛媛大学教育学部と愛媛県警察本部の取組―2021

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏・酒井いぶき・福田佐和・白松賢
    • 学会等名
      日本子ども社会学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02619
  • [学会発表] ”Industrial Women" in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      MITSUHIRO OGAWA
    • 学会等名
      17th Hawaii International Conference on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17423
  • [学会発表] 地域特性に着目した高校生のキャリア意識分析-西日本のある地域における高校生調査からの報告-2019

    • 著者名/発表者名
      尾場 友和・尾川 満宏
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02428
  • [学会発表] キャリア教育における「自立」・再考2019

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏
    • 学会等名
      日本特別活動学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02563
  • [学会発表] Women's experience in industrial career2019

    • 著者名/発表者名
      MITSUHIRO OGAWA
    • 学会等名
      The 25th Taiwan Forum on Sociology of Education (TASE) Annual Conference 2019年5月3日
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02563
  • [学会発表] 工業系女子の研究― 政策・業界動向と職業教育・職業選択をめぐる女性の経験 ―2018

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏
    • 学会等名
      日本子ども社会学会研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17423
  • [学会発表] 卒業者が語る高校職業教育―初期キャリア形成にみる学校ー職業の接続/断絶―2018

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏
    • 学会等名
      日本教育社会学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17423
  • [学会発表] Reconsidering Vocational Education: Focusing on the Context of Secondary Education in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      MITSUHIRO OGAWA
    • 学会等名
      Taiwan Association for Sociology of Education 23rd Annual Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17423
  • [学会発表] 労働をめぐる子どもの人権論・権利論の変容2016

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏
    • 学会等名
      日本子ども社会学会第23回大会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県・西原町)
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17423
  • [学会発表] 高校職業教育の経験と初期キャリア形成の関連2016

    • 著者名/発表者名
      尾川満宏
    • 学会等名
      中国四国教育学会第68回大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県・鳴門市)
    • 年月日
      2016-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17423
  • 1.  尾場 友和 (50781374)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  都島 梨紗 (70779909)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  知念 渉 (00741167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  新藤 慶 (80455047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上山 浩次郎 (60751089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  野村 駿 (30908950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  片山 悠樹 (40509882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  作田 良三 (10314717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  上地 香杜 (00907652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  久保田 真功 (00401795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  白松 賢 (10299331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  藤村 晃成 (00883159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梅田 崇広 (90908899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平松 誠 (50924461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  打越 正行 (30601801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi